【PS4】バットマン:リターン・トゥ・アーカム レビュー
発売元 | ワーナー ブラザース ジャパン (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2017-02-23 |
価格 | 6458円(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 暴力 犯罪 麻薬 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:アクションアドベンチャー ■ プレイ人数:1人 |

- 総合ポイント
- 73
- (難易度)
- 2.33
- レビュー数
- 3
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt |
73pt
GOOD!
PS3で出ていた名作として名高いバットマン アーカムアサイラムとアーカムシティのリマスターパック。
ドッチモPS3版をプレイしておりプラチナも撮っているのですが、またやりたくなって再プレイ。
まず驚くのがやはりグラフィックに向上でしょう。両作綺麗にリマスターされてるが
特にシティは顕著で、町の事細かな部分までもがリアルに表現されていて、PS4版の新規作じゃね?っていえるほどのクオリティ。
人物描写などもあっという的に仕上がってる。半リズムゲーのような敵の攻撃にカウンターしたり、それを決めたら攻撃をしたりと
やりやすいバトル。しかし飛び道具を持ってる敵とかが出ると一気に難易度が上がり、どういう順序で捌いていくかという
パズル的な要素も強くなっていくので無双のように連打によるゴリ押しは効かず戦略性を試される。
チャレンジはかなり難関で、同時にここがこのゲームの醍醐味でしょうね。
ゴッサムシティのダークでけばけばしい雰囲気がとてもよく出ている。
BAD/REQUEST
goodであげたバトルシステムは、どうしても癖があるので合わない人にはきついかと思う。
字幕は小さすぎるほどじゃないが、もっとでかくても良かった。
収集物が結構多くて後半がめんどくさくなる。
どうせならオリジンもセットにして欲しかった。
COMMENT
完成度の高い作品なので今やっても十分面白いゲーム。
DLC込みなのでさらにボリュームアップを果たしている。
バトルに癖があるしチャレンジもなかなか手強いため簡単ではないと思うけど
ヒーロー系ゲームではトップクラスの完成度を誇ってるだろう。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 2pt |
67pt
GOOD!
キャラゲー = 駄作orファンアイテムとしかみられなかった当時、
非常に高い完成度で絶賛され同カテゴリにおいて最も売れたタイトルとしてギネス認定されたアサイラム
システムを継承しオープンワールドになって楽しさを増し、またもや絶賛されたシティのアーカム2作品を収録
日本ではGame of the Year Editionは発売されていない為念願の完全版で遊べます
ちなみにアーカムナイトでもGame of the Yearを獲得し、惜しまれつつ完結致しました(この開発会社では、という意味ですが)
アーカムナイトは過去作品をプレイ済な人向けに作られている為、最初にこちらを遊んでみて下さい
BAD/REQUEST
リマスターはオリジナルの開発会社で行っていないせいか、残念な所が見られます…
ムービーを排しリアルタイムで表現されていたり良い部分も勿論ありますが
アーカムナイトの後に追加要素なしだと訴求力に欠ける
COMMENT
楽しさは今も変わりませんが、やはりナイト発売前に出さなかったのが痛いですね
流石にカッコ良過ぎなあのスーツにはかないません
ナイト仕様のスーツが使えればよかったのに
Amazonレビュー
レビュー日: 2017-08-01
GOOD!
■PS3で発売されたアーカム・アサイラムとアーカム・シティの2作をパックしたお得感は良いですね。
どちらも結構なボリュームがあるので、好きな人はこれ1本で長く楽しめます。
■グラフィックはPS3時代のは分かりませんが、少なくとも両作共に十分PS4レベルまで達しています。
ゴッサムシティの独特な怪しげな闇の部分の雰囲気をきちんと表現していますし、遠景も上々。
■操作性はワーナー作品をプレイしている人なら問題なく入れるレベル。全体的に快適な方だと思います。
簡単な操作でバットマンらしいカッコいい格闘技を出せるので、この点は好印象。
新規の方も普通にプレイしていけば自然と覚えれるレベルではないでしょうか。
■映画版等シリーズに出ていたキャラが軒並み出ているのはファンには嬉しいですね。
どのキャラも一癖も二癖もあるキャラで、それを上手く引き出してくれています。
特に映画を観ている人には、この主役クラスの敵らが勢揃いというのは嬉しいのではないでしょうか。
BAD/REQUEST
■ワーナー作品はマッドマックス等他でも同じ事が言えるのですが、とにかく字幕が小さくて分かりにくい
のが難点。
後、個人的にもう少し改行する箇所を考えてくれたら、もっと読みやすくなるのにといつも思ってしまいます。
字幕の翻訳レベルはきちんとされているのかは分かりませんが、折角良い作品を出してくれるなら
こういう箇所にももう少し配慮をしてほしい所です。
このレベルだったら、個人的に望みはしませんが日本語吹き替えがあった方が良いかも。
■バットマン自体はほぼ映画などと変わりない容貌ですが、ジョーカー等敵さん方はキャラによっては
これじゃない感が結構見られます。
まぁ性格等の中身の部分はしっかり再現されていますが、映画の俳優さんらが演じている敵だけどカッコいい
的なものを期待してしまうと、本作のアメコミ寄りのキャラは受け付けないかもしれません。
結局は個人の好みの範囲ですが。
COMMENT
私は3000円程で購入したので、その値段で内容を考えたら十分満足出来る1本でした。
ストーリー・操作面・システム面も総じて良い仕上がりと思いましたし、DLCも全て入っているとの事なので
値段分はきちんと遊べます。
ただ、私みたいな新規でプレイする人には何もかもが新鮮で良いかもしれませんが、PS3版をプレイしてきた
人からしたらグラフィックの向上のみしかないと思うので、その点は旨味が薄いかもしれません。