【PS4】巨影都市 レビュー
発売元 | バンダイナムコエンターテインメント (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2017-10-19 |
価格 | 8856円(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 犯罪 セクシャル 暴力 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:SFサバイバル・アクションアドベンチャー ■ プレイ人数:1人 |

- 総合ポイント
- 48
- (難易度)
- 2.00
- レビュー数
- 4
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 2pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 2pt |
51pt
GOOD!
ゴジラやエヴァなどのありえない組み合わせの巨大なもんが
街で大暴れしてるって迫力は大きなポイント。
非力な人間はなすすべもなく逃げまとうその様は妙にリアルと言える。
ギャグ要素も、まあ滑ってるシーンもあるんだけど
緊迫した場でギャグというそのギャップが笑えて良かった。
けっこうな種類がある。
BAD/REQUEST
逃げる、逃げる、ひたすら逃げるという
逃げゲーなだけの内容なのですごく浅く感じる。
あんまりちんたらしてる余裕がないから、巨大なもん見上げて
鑑賞とかそういうのもままならない。
結構死ぬし、操作性やカメラが悪く理不尽な死に方が多い。
そのくせリスタ時のロードが長いので辛い。
グラも大したことないのになんでこんなロードの長さに
COMMENT
なんかもっといろいろできるゲームかなって思ってたけど、
逃げてばっかりで単調な内容で残念。
けど巨大さを売りにした迫力は確かにあったのでそこは良かった。
続編が仮に出ても買わない
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 2pt | 4pt | 4pt | 3pt | 1pt | 1pt |
60pt
GOOD!
・スラスラ進めるストーリー
・巨大キャラに踏みつぶされる不条理さ
・選択肢の豊富さ。面白さ
・エ〇ァとか原作の戦いを忠実に再現していて見てて面白い
BAD/REQUEST
・不条理に死ぬが、主人公を殺しに追ってくる敵の難易度はイージー過ぎ
・死にゲーにしてはロードが遅い
・ロードが遅い割には処理落ちや、グラフィックの作りこみの甘さを感じる
・特にスカートの中の作りこみが甘い
COMMENT
なんだかんだで面白かった
ネタが多く、意外と飽きずにクリアできた
中古で買ってプレイしてすぐ売る分には全然かまわない感じ
もし新作が出たら間違いなく予約はするかな
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 1pt | 2pt | 1pt | 2pt |
37pt
GOOD!
特撮好きにはたまらないシチュエーション
今まである戦うという立場じゃなく逃げるという視点では面白いかも
BAD/REQUEST
1:ゴジラがツヤツヤしてる
2:緊迫した状況をぶち壊す意味不明なストーリーと選択肢
3:ヒロイン?が女性固定の為、主人公を女性にすると更にふざけたストーリーに
4:カメラワークの悪さ(これでゲームオーバーになること多々あり)
5:結局逃げたり、無駄なストーリー(主にヤクザ)に付き合わされ巨影を楽しむことはない
6:ロードの遅さ
COMMENT
特撮好きで購入したが後悔
特にサバイバル要素もないしだらだら歩きまわりたまにタイミング良く□ボタンを押すだけのゲーム
GOOD!
らしさ…アイレムのあの雰囲気が現代機で味わえます。あの風雲録シリーズや絶命シリーズのあのふざけたノリです。完全にファン向けです。
巨大生物?…迫力満点です。ウルトラマンやエヴァなど、しっかりと造形されており、圧倒されます。
BAD/REQUEST
重い…グラフィックが全然良くないのに、めちゃくちゃ重いです。巨大生物がバックで動いていると、めちゃくちゃカクカクします。はっきり言って不快レベル。技術力不足が露呈してしまっています。
巨大生物の意義…ストーリーに全然マッチしてません。ただ後ろでドカスカ戦っているだけ。手前では主人公たちがシュールなイベントをこなしているだけです。なんか主人公たちを設置してその後うしろに巨大生物を配置しただけって感じの手抜き感が見え見えです。
エンディング分岐…無いです。途中で少し進行が変わるだけで、行き着く先は一つです。しかもそのエンディングも打ち切りみたいな感じで到底納得出来るものではありませんでした。エンディングが一種類しか無いのであれば、王道でもなんでもいいからしっかり完結してほしかったです。
ロード…めちゃ長いです。ステージクリア型で結構失敗して死にやすいのにロードがとにかく長い。イライラポイント高かったです。
COMMENT
うーん、なんか今後出るであろう絶命シリーズの新作が不安になるような出来でした。エフェクトが派手になるとフレームレートが凄く落ちるのと、グラフィクがps2以上ps3以下って感じで、技術力が何周も遅れていると感じます。これでフルプライスなのは評価が相対的に低くなってしまいます。
プレイした感じはいつものアイレムゲーって感じで、まぁ好きな人は「アイレムだから」で納得できるとは思いますが。
とりあえずさらっと一周できますし、トロコンも簡単です。
暇な方でアイレム好きな方はプレイしてみてはいかがでしょうか。
あと、いつもの謎の真面目な歌は今作も健在でした。