【PS3】50 Cent: Blood on the Sand レビュー
発売元 | ベセスダ・ソフトワークス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009-07-23 |
価格 | 7140円(税込) |
レーティング | 【D】17才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon / ニュース |
タギングトップ3 |
![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:アクションシューティング ■ プレイ人数:1人(オンラインコープ1〜2人) |
Amazonレビュー
レビュー者: なるたりうむ
レビュー日: 2015-01-29
レビュー日: 2015-01-29
みじかいよコレ
頑張れば8時間でクリアできます
頑張らなくても10時間でクリアできます
オンラインサービスはもう終わってるので基本1週したらもうそのゲームやらない、
って人はかなり短いソフト寿命になると思います
ただ、プレイしている数時間はなかなかの濃密で楽しい時間を過ごせると思います
私は基本洋楽を聞かないのですが、50centの力強く時にメロディアスなラップを聞きながら
HPを気にしなくてもガンガン進めるTPSは、中々爽快で何も考えなくても楽しめる魅力があります
全部で約50曲収録しており、オプションでBGMをオフにしない限り、この50centの曲を聞きながら
進みことになります
HIPHOPとか洋楽聞かないって人も、いい入り口になるかもなので、2000円以下で買える機会があればどうぞ
頑張れば8時間でクリアできます
頑張らなくても10時間でクリアできます
オンラインサービスはもう終わってるので基本1週したらもうそのゲームやらない、
って人はかなり短いソフト寿命になると思います
ただ、プレイしている数時間はなかなかの濃密で楽しい時間を過ごせると思います
私は基本洋楽を聞かないのですが、50centの力強く時にメロディアスなラップを聞きながら
HPを気にしなくてもガンガン進めるTPSは、中々爽快で何も考えなくても楽しめる魅力があります
全部で約50曲収録しており、オプションでBGMをオフにしない限り、この50centの曲を聞きながら
進みことになります
HIPHOPとか洋楽聞かないって人も、いい入り口になるかもなので、2000円以下で買える機会があればどうぞ
GOOD!
相棒がいるので激しい銃撃戦もやり方に簡単になったり難しくもなったり
メリハリがある。
車で疾走するシーンが爽快。
音楽。50centのファンではないがかなり良い。
このゲームを機にファンになる人がいるかもしれないと思えた。
味方キャラのAIがそこそこいい動きをしてくれる。
大抵のゲームだとそんなとこいたら邪魔なんだよって言うような場面がほとんどなかった(あるにはある。)
BAD/REQUEST
序盤は楽しいがヘリ撃墜ミッション以降の難易度が極端。死に覚えゲーと化す。
銃を撃っている感覚が皆無。BB弾のエアガンを撃っているような安っぽい感触がする。
武器の種類も豊富だが敵のリアクションが余り変わらず変化がわかりにくい。
後半になると敵の体力がやたら増えるせいかマシンガンでヘッドショットを浴びせても
ひざまずいただけでまた立ち上がって反撃してきたりわけが分からない。
敵の射撃が異常に正確すぎる。
マップ異様が狭い。狭い通路を縫って進んでいくだけという感じ。
銃撃が激しい割りに遮蔽物がかなり少ない。
操作性が微妙に悪い。
右肩越しの射撃しか基本できないのだが左右スイッチできないので自分の左側に敵がいるとき
異常に狙いにくい。
物陰に隠れたいのにローリングしたり隠れられない遮蔽物だったりイラつく事が多い。
RPGがゲーム史上類をみないほどものすごいノーコンの武器。
なのに敵は的確に撃ちこんで来る。
ノーコンのRPGでヘリを落とすミッションが何回もあるので非常にストレスが溜まる。
しかも外しても弾の補充ができないパートもあるのでハマる(笑)今時それはないだろう。
ヘリでの戦闘も不要だと思う。視界が異常に狭い割りに敵が豆粒みたいなのに、ものすごい勢いで「見えないところから」攻撃されることが多々ありいきなり死んでいたりする。
COMMENT
COOP未経験、750p、6時間ほどで本編クリア済のレビューです。
中盤以降の難易度はどうやらCOOPを意識して調整してあることが前提のような印象。
敵に撃たれ始めて3秒ほどで死亡ではゲームとして成り立たないと言うか死んで覚えるしか
ないというか、、、そんな場面が連続で腹がたちました。
爽快感を求めてこのゲームを買うと後半ガッカリすると思います。
最初の感触こそ50centファン以外でも楽しめる暴れられるゲームだと思いましたが、
プレイするにつれファン向けゲームと割り切ったほうがいいように思えてきました。
爽快感ならゴッドファーザーやMGS4のほうがはるかに上です。
出来損ないのTPSと言う言葉がこのゲームにはぴったりです。
MGS4のおまけのMGOにはるかに劣ると思います。
クリア後即売却しました。