【PS3】FIFA10 ワールドクラスサッカー レビュー
発売元 | エレクトロニック・アーツ (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009-10-22 |
価格 | 7665円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(廉価版) / ニュース |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:スポーツ(サッカー) ■ プレイ人数:1〜7人(オンライン時:2〜20人) 【廉価版】 ■ 発売日:2010/09/02 ■ 価格:3,129円 |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 1pt | 2pt |
49pt
GOOD!
他の方も書いてるが、とにかく試合が面白い。
ウイイレと比べると動きに雲泥の差があるように思える。
おそらくモーションの数がウイイレより格段に多いと思われる。
BAD/REQUEST
他の方も書いてるが、システム周りの悪さはウイイレを知っている人にとって、
許せないレベル。
せっかく試合は最高なのにシステムが全てを台無しにしている。
あとは私はそれほど気にならなかったがOPバグ
COMMENT
まず私はウイイレの体験版とFIFAの体験版をやって、モーションや操作感に雲泥の差を感じて、
システム周りが悪いことを承知で購入した。
しかし、実際に購入して全てのモードが出来るようになって初めて、システム周りの劣悪性が
ここで述べられているよりもとてつもなく悪いレベルであったことに気づいて落胆してしまった。
言うなればシステム周りについてはPS版のウイイレのようで、
RPGに直すなら武器屋で武器を購入しようと思ったら、武器の値段しか分からず、
購入するまで攻撃力も分からず、武器屋での装備も出来ないって感じ。
ここに記載されている内容を見て言われていることは本当に当たっていると思う。
FIFAはゲームセンターにあるアーケードゲームとしては最高だと思うが、
こつこつと毎日ちょっとずつ成長を実感するような感じ(マスターリーグみたいな)
が好きな人にとっては多分許せないレベルではないだろうか。
ウイイレ2011、FIFA11の体験版も出たが、ウイイレもかなり進化して今までで一番良くなっていたと思う。しかし、FIFAのゲーム性に比べればまだまだ雲泥の差がある。
しかし、ことシステムについてはFIFAはまったく変わっていない、改善しようと言う気がまったくないとしか思えない。外人さんはそういうことは気にしないのかもしれない。
ウイイレはシステムについては2010から更にパワーアップして快適にやってもらいたいという開発者の気持ちが伝わってくる。
まさに2つのサッカーゲームが合体すれば最高のゲームなのにと思えてならない。
長文になってしまったが、私の結論は
マスターリーグが好きならウイイレ
エキシビジョンで対戦がメインならFIFA
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 3pt | 2pt | 3pt | 1pt | 2pt |
46pt
GOOD!
■モーションがリアル
選手の動きが全体的にリアルでサッカーの試合のように見える。
■試合
中盤の攻防がリアルで、その点から見ると、サッカーゲームNO1。
(まともなサッカーゲームは二つしかないが)
スペースを活用して、パスを回しているのが楽しく、
バルサ的なサッカーをするのにはもってこいのゲームだ。
BAD/REQUEST
■COMのスルーパスと、キーパーの挙動
なんで?という感じで、COMのスルーパスがガンガン通る。
人数は完全に揃っている。コースを切っている。でも、COMのパスは通る。
シリーズお馴染みとも言えるが、今回もGKの挙動もおかしく、気になる。
超強力なシュートを食らっても微動だにしないキーパー。
セーブをするような動きもしない。一歩も動かずに体でボールを弾くw
飛び出しからの戻りが遅いし、戻りながら近距離シュートをウルトラセーブする。
かと思えば、何でもないクロスをパンチで弾く。
キーパーの動きは、相変わらず意味が分からん。
■ありえないカーブ
ピンポン球並みにカーブがかかるのが気になってしょうがない。
■ワンパターン攻撃が通用する
古いゲームだとこの手の欠点は良くありますよね。
2トップにして、
サイドの選手→FW→もう一人のFWへパス→一歩動いてシュート
という流れで必ずシュートを打ててしまう。
中盤の攻防がリアルなだけに、詰めの甘さが目立つ。
■誰ひとりとして顔が似てない、グラフィックが汚い
ライバルゲームに完敗していると思う。
■画面の角度の問題か?
クロスボール等、ロングボールの落下点が分かりづらい
■モードやシステム回り
FIFAシリーズをやる度に思う。マネージャーモードが残念な程につまらない。
また、
・文字やデータ情報、移籍関連、能力、検索、その他諸々。全てが全て、見辛い、使いづらい。
・メニュー画面の処理が常に重く、そして遅い。イライラが止まらない。
ゲームを遊ぶ環境として、最低だ。
近年、ここまで酷いゲームは見たことが無い。
■バグ・・・ラグ・・・
オープニングからいきなりバグってる。
このゲームをつくった人は、オープニングの確認すらしないのか??
一番気になるのが、選手がゴールポストに体をゴリゴリこすりつける動き。
オンは、発売前に誰かプレーしたんですか?・・・と不満爆発。
デバックしたのか、疑問に感じる。
COMMENT
ブンデスのチームを使いたくて、スルーするはずだった10を今頃買った。
ドイツ代表の活躍もあって、エジルやマリンらのいるブレーメンでプレーしたかった。
と、そんな私情もありつつの購入。
前作同様、試合の面白さは、ウイイレを超えていると思う。
パスサッカーでの攻防をしている分には非常に楽しい。
ただ・・・という話だ。
ゲームとして長く遊べるのか?という話になった時に凄く疑問を感じる。
試合の出来は良いのに、その周りに付随する要素があまりに駄目過ぎる。
激しすぎる処理落ち、パッとしないモード、そしてバグ。
ラグの酷過ぎるオンライン。
何から何までが見辛い、使いづらいメニュー画面。
作った人、マジで何考えてるんだよ・・・と言いたくなる。
そして、10時間もプレーしないうちにパターン攻撃を発見出来る詰めの甘さ。
9をやってたので、最初からそれなりに上手いのはあるんだろうけど、
それでも、次世代機のゲームとして駄目ですよね、これは。
試合だけEAが作って、顔グラやモード、インターフェースはコナミが作りなよ。
そんな妄想をしてしまうゲームでした。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
76pt
GOOD!
選手の動きとか凄くてカバーの位置関係とかが細かくできていてリアルです!スタジアムがいっぱいある!サンチャゴ・ベルナベウとかサンシーロとかオールド・トラフォードとかとにかくいっぱいあります!ライセンスを取ってるのですべて実名なので2部とかもあります!イングランドは4部まであります!
BAD/REQUEST
歓声などが時々止まったりしていらいらする!UEFAチャンピオンズリーグがないのでちょっと不便です!日本代表がないので日本代表がないとやだと言う人にはおすすめできません!
COMMENT
買ったら絶対はまります!凄く動きがリアルなのでサッカー好きにはもってこいだと思います!スローインの動き方とかフリーキックの動きかたとかとにかくおもしろいです!かって損はないです!
Amazonレビュー
レビュー日: 2010-07-25
購入前の注意点としては
FIFA10には日本代表がないこと。(2010 FIFA World Cupの方には収録されています) Jリーグもありません。
そしてオープニング画面で処理落ちします。 実況や完成も途切れます。 そのほかにもバグ多いです。
処理落ちについては日本版特有のバグで、公式で確認中と発表したにも関わらず、直ってません。
そのため私は日本版を購入た後にアジア版のFIFA10を購入しました。
日本語版のような毎回の処理落ちはありません。(最近は5回起動して1回くらいは起きますが) 実況、歓声の途切れはありません。
(*マネージャーモードでの選手消滅や勝手な移籍などはどの種類のFIFA10でも起きているようです。)
アジア版ということで、実況に日本語は無し(英語、イタリア語、スペイン語などの実況は有り)、説明書やメニュー画面はすべて英語です。
しかし、高校生以上なら問題なく解読できる程度の英語です。それほど難しくはありません。
試合は非常に面白いのでバグが本当にもったいないゲームです。
後、日本語版で始めた後にアジア版に移行するとトロフィーが解除されなくなります。 こだわる人は気をつけてください。
GOOD!
私にとって褒められる点はあまりないと感じたが、唯一褒められるとしたら「Be a Proモード」だけだろうか。
自分の操る選手の背後からの視点(TPSっぽい感じ)で行う試合は、実際に自分でサッカーをやっている雰囲気と同じ気分が味わえる。自分の思い描いた展開を期待できるだろう。
ただ、味方からボールが来ないことが多々あるので(海外に進出した日本人選手の気持ちが分かるかもしれない)、積極的にパスやスルーパスを自分で呼び込むことが必要になる。
BAD/REQUEST
悪い点を列挙してみる。
?挙動が悪すぎる。なんだかプレイしていて選手がふわふわ浮いている感じがする。
?審判の判定が酷すぎる。スライディングするとだいたいファール。相手の正面からボールを取りに行って明らかに足に当たらず、ボールに行っているのに普通にファールを取られる。
?上記の?のため、試合が審判の笛で頻繁に止まる。かなりストレスを感じると思う。
?操作アシスト付きでプレイすると狙った方向にパスが出せない。わけ分からん方向にキックすること多々。
?操作アシストを切ると操作が複雑になりすぎて、試合の速度についていけなくなる。スキルムーブなど使用不可能なレベル。
?Be a Proモードで試合途中プレースキッカーを自分に変更すると、暗転したまま試合時間が経過するなどといった致命的なバグが数知れない。
私が初めてこのゲームを起動した際、最初のムービーがカクカクして途中で止まった時など(仕様であるらしい)、PS3が壊れたかと勘違いしてしまった。
COMMENT
総評として、私としては最悪のゲームだったと結論付けたい。
サッカーゲームはだいたい思い描いたプレイが出来ずにイライラさせられたりするものであったが、ここまでイライラさせられたゲームも少ない。
確かに他で言われた様に、試合画質は総じて綺麗で(HDTV使用)ロード中の練習プレイも「上手くロード時間を使ってるなぁ」と感心させられたりもしたが、まだウイイレの方がマシだった。
最低でもバグを直して欲しかった。
次作のFIFA11においても日本代表もJリーグも実装していない点からも、日本人はウイイレやってろという意思表示がEA SPORTSから発している様に感じてしまう。
EA SPORTSのサッカーゲームはFIFA日韓W杯2002からやっているが、今回はウイイレに軍配を上げたくなった。