このソフトのレビューを書く

【PS3】FINAL FANTASY XIII(ファイナルファンタジー13) レビュー

発売元 スクウェア・エニックスオフィシャルサイト
発売日 2009-12-17
価格 9240円(税込)
レーティング 【B】12才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon(廉価版)
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:ロールプレイングゲーム

【廉価版】
■ 発売日:2011/07/21
■ 価格:3,990円

総合ポイント
60
(難易度)
3.10
レビュー数
450
スコアチャート FINAL FANTASY XIII(ファイナルファンタジー13)レビューチャート

FINAL FANTASY XIII(ファイナルファンタジー13) 購入する
0.4%
0-9
2.2%
10-19
6.9%
20-29
18.2%
30-39
11.1%
40-49
10%
50-59
16.7%
60-69
12.7%
70-79
15.1%
80-89
6.7%
90-100
【60点以上】
51.1%
【標準偏差】
21.8


575人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 4pt 2pt 2pt 1pt 3pt
総合点
45pt

GOOD!

【戦闘】
FF13ではバトルが面白かったです。
ATBシステムの進化版としてとても完成度が高かったと思いました。スピード感・緊張感があり気を抜いたら雑魚敵にもやられてしまうことが多々ありました。役割分担のオプティマを素早く切り替え、敵に合わせて作戦を変え、畳みかけるように攻撃しブレイクを狙う。ブレイクした時の爽快感はたまりません。

【オリジナリティー】上記した戦闘について。

【グラフィック】
これは最新作が出るたびに「もうこれ以上は無いんじゃないか?」と思うので、それを毎回越えてくれるのは本当にすごいの一言です。通常画面と見せ場の映像との差がどんどん無くなっています。今回は特にキャラクターの表情まで細かく作り込まれています。ストーリーが進むにつれてキャラクターの顔つきが変化していくので、そのような点にも注目したら面白いかもしれません。また背景も素晴らしく、グランパルスに着いてからのフィールド感には圧倒されました。

【サウンド】
とても良かったです。気持ち的には4.5点です。特にプレリュード、戦闘、サンレス水郷、ヲルバ郷の曲は秀逸だと思いました。久しぶりにサウンドトラックが欲しくなるほどです。BGMとしても丁度良く、物語を盛り上げかつ出しゃばりすぎないほど良いバランスを保っていました。

BAD/REQUEST

【ストーリー】
単純な内容なのにとてもわかりにくかったです。これは造語と世界観の説明不足と物語の見せ方が原因です。オートクリップを丁寧に読まないと理解しにくいストーリーはいかがなものかと。また公式HPでゲームスタート時にいたるまでの話が掲載されていましたが、ゲームのストーリーはゲーム上で語って欲しいです。事前情報ありき、攻略本講読前提で話を進めていくのは勘弁してください。
 そもそもストーリーが始まったと思ったらいきなり「俺の彼女捕まってるから、一緒に助けに行こーぜ!」と言われても、こちらとしては「いや…あなたの彼女のことよく知らないんで……ていうかあなたのことも今知ったんで…。」という気分でした。

【オリジナリティー】召喚獣が全く活かされていなかったこと。取って付けたような設定です。

【サウンド】
シリーズ通してのお馴染みの曲が無かったことが残念でした。せっかくシリーズなのだから、曲でももう少しシリーズらしさが欲しかったです。ファンサービスと思って(笑)

【熱中度】ストーリーが理解しづらかったことと1本道なことでストレスを感じ、なかなか進みませんでした。

【満足感】
シリーズで大切にして欲しいことが事々く抜けていました。なぜFFという名前で出すのかということを検討していただきたいです。期待が高い分評価は低くなってしまいますが、原因はそれだけではないと思います。
召喚獣の組み込み方、フィールドを散策できない(飛空挺で飛び回れない)、街で自由に買い物をしたり会話がほぼできないなど。

【快適さ】
?画面が左右上下に振られ画面酔いをします。特に画面に慣れるまでの序盤が辛く、プレイを中断したこともありました。
?全体的に文字が小さい。20インチの液晶テレビでのプレイでしたが、特に困ったのが戦闘時です。戦闘のスタイルがスピード感があるものだったので、一瞬でHP・アイテム・コマンドを選択しなければならい場面でとまどいました。文字のフォントもオシャレすぎて逆に見にくかったです。ちなみに途中までは14インチのブラウン管でプレイしていましたが、とても文字が読めるレベルではありませんでした。まともにわかったのはポーションとフェニックスの尾くらいです。
?造語の多用。みなさん指摘していますが、今回は特に初めから造語のオンパレードで、不親切でした。キャラクターの名前も覚えてない時点でファルシだのルシだのパルスだのと言われても理解できません。

COMMENT

【難易度】
これはバトルの難しさが点数を跳ね上げていると思います。全体的に敵が強く、戦闘が苦手な人は大変苦労すると思います。ダンジョンはガイド付きの1本道なので迷いません。

【全体として】
良いところも確かにあるのに致命的なマイナス点があるため、非常に残念に感じたゲームでした。説明不足という理由でこの壮大な世界観を活かしきれていないことが一番惜しいと感じます。
主人公のビジュアルはとても好きでした(笑)
あとは、宝箱が…何となく寂しい(笑)モンスターの見た目が気持ち悪い、全体的にゾンビみたいで…

プレイしたFFシリーズ 3(DS)、7、8、9、10、10-2、12
スタート時14インチブラウン管、クリアー時20インチ液晶テレビ使用。

 
プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
na&yuさん  [2011-06-02 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

547人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 5pt 4pt 5pt 4pt 4pt 3pt
総合点
86pt

GOOD!

みなさんおっしゃっている通り、グラフィック物凄くきれいです。
イベントシーンは勿論のこと、敵のグラフィックにあっても毛皮やウロコのような質感まで、クオリティの高さは目を見張るものがあり、当然臨場感も増します。

ストーリーは全年齢対象と言ってしまうと少し難があるように思えますが、個人的には満足できるレベルです。
続編の存在があらかじめ公表されていたことを考えると、終わり方も納得できます。
小中学生くらいの年齢層の方には話が難しく感じていしまうかもしれません。

戦闘については、FF4〜7の感覚でいると抵抗がある方がいても不思議ではありません。
FF10のスフィア盤、FF12のガンビットシステムに近いものを感じます。
直接的なレベルという概念も無いため、レベルを上げて物理攻撃でゴリ押しというスタイルが大好きな方からしたら面倒に感じてしまうでしょうね。
個人的には戦略立てて行動できるためおもしろく感じましたが、個人差の大きそうなポイントです。

難易度については、FFシリーズの中では間違いなく難しい部類に入ると思います。
敵が強いです。ザコ敵でも強いものも多くいます。
何回もゲームオーバーになりました。
ですがこれは戦略しだいである程度なんとかなります。
前述したような脳筋プレイヤーには向かないかもしれません。

音楽。
素晴らしいの一言。
サントラ買おうか本気で悩んでいます。

BAD/REQUEST

オプティマシステム、キャラを変えると毎回設定しなおさなければならない点は面倒です。
何パターンか保存できるようにするか、ガンビットシステムのようにON/OFF可能にしてもっと数多く設定できるようにしてほしかったです。

COMMENT

賛否両論ありますが、個人的には大満足です。

途中までは確かに選択肢のない一本道ですが、終盤で一気に広がります。

ストーリーが難しいのである程度絞らないとプレイヤーが混乱したり、迷子になってしまうのでしょうね。

一本道一本道と、そこだけをひたすら突いている方はクリアされたのか疑問です。

繰り返します。

終盤でかなり自由になり、やりこみはそこからです。

プレイ時間:100時間以上(クリア済)
NERISさん  [2011-06-02 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

566人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 3pt 2pt 2pt 2pt 2pt
総合点
47pt

GOOD!

■音楽

とても良かったと思います。
特に6章のサンフレ水郷はとても良かった。

■映像

映画を見てるような綺麗な画像でした。
キャラがみな顔が整いすぎて、マネキンの大群を見ているようになるのはちょっと怖かったですけどw

■戦闘

色々意見があるみたいですが、自分的には難易度もまあまあ良かったです。
とても戦闘が楽しかったとは言えませんが、こんなものかなという感じです。

BAD/REQUEST

■一本道であること

とにかく後半になるまでずーとダンジョンからダンジョンに行くだけで、買い物さえもダンジョンの中で終わることが、嫌でした。
シナリオが一本道なだけじゃなくて、本当に移動さえも一本道だからです。
ダンジョンとダンジョンの合間に映像があると言うだけです。

■シナリオ
最初から非常にわかりにくいです。
ネタでありますが、「ファルスのルシがパージした」といきなり言われてさっぱりわかりません。
なんとなく理解でき始めたら、終盤になっており、そこでわけのわからない方向にまとまって
いつの間にかEDになると言う感じです。

COMMENT

ここ最近のFFは映像はいいけど、シナリオが駄目駄目なものが多いです。
王道ではなく、革新性や独創性を出そうとして、
間違った方向に行ってしまってるように思います。
まずは王道でもいいので楽しいシナリオを作り、そこに改善を加えて言って、全く違った新しいものを作るような手順を踏んで言って欲しいです。

綺麗な映像と革新性や独創性だけをメインに考えて、奇をてらって作って、
結局はひどい出来のものも多いので、頑張って欲しいです。

プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
FF1〜FF13までやりし者さん  [2011-05-23 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

574人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
5pt 5pt 5pt 5pt 4pt 4pt 3pt
総合点
90pt

GOOD!

グラフィックについてですが、世界観も凄くリアルで、色彩も綺麗です。ムービーも字幕付きでまるで映画を見ているかのようです。
特に自然の描写には視点を変えながら何度も見入ってます。森の中の木漏れ日とか・・本当に旅をしているようです。
仕事で疲れて帰ってきても、あの世界観の中でボーッと進めるするのが日常になるほど。
ある意味、女性にもとても楽しめると思います。

そして音楽も素晴らしいですね。
中でも9章の終盤、バルトアンデルスとの交戦時に法王が演説をするんだけど、そこで流れ始めてた曲を聴いて思わず胸の奥がじんと熱くなるような感じがしました。
ルシ達の言葉も彼女(彼)なりに一生懸命考えていたことがわかります。セラの思っていたこともここで伝わってきた感じがします。XIII名場面の一つですね。
あの場面は音楽の力を上手く使って曲の良さが盛り上げてくれていました。
Xでも思ったことですが、サントラで聴いた時と実際ゲーム中で流れてくる曲とで印象が違うことが多いように感じました。それまでのFFと比べてそのように感じたことが多かったという意味なんですが、やはり音楽が目立ちすぎないようにしたことが関係しているのかな?

このゲームの面白さはやはりオプティマとロールによる戦闘でしょう。今回のシステムもXIIに引き続き、大まかなロールを指定してキャラのAIに委任する斬新で便利なシステムとなっています。
ロールの組み合わせも豊富で、ボス戦や雑魚敵戦によってガンビットを変えるのも楽しいですね。取り敢えずフェニックス(DHH)とトリニティユニオン(JEH)は必須かな。
さらに、あたかもXIIインターナショナルの4倍速モードの様に戦闘は高速でテンポ良く進みます。
キャラ毎、ロール毎に育成出来るのもおもしろいです。
XII無印はそれに当たるライセンスボードが全員同じだったので、みんな魔法が使えちゃう、みんな同じものが装備できちゃうって事が起きましたが、今回はそうじゃないので戦闘もおもしろいですよ。
育てていくと、きちんとキャラごとに個性というか、特徴が出てきます。

BAD/REQUEST

編成についてですが、パーティーの入れ替えはもっとスムーズにした方が良いですね。オプティマも練り直しになりますし。
前作ではパーティーメンバーの誰かが瀕死になったり、戦闘不能になった場合はすぐに入れ替えることができたりと、もっとスムーズだったんですが。
オプティマのセッティングに関しても、一度に最大6行までしか設定出来ないので、ちょっと足りないかな・・・と思いました。

終盤に覚える特殊技の演出は結構ハデで、見ていて結構面白いです(主人公の重力を自在に操る設定はこのシーンドライブで披露されています)が、使いどころが難しいですね。やたら強い技を出されてもバランスが崩れて困りますけど。

COMMENT

内容的には、結構シリアスで話の内容も重く暗いですね。もう少し明るさも入れると良かったのではないかと。
しかし、随所に男性キャラを中心にしたKY発言があるので、そのKY発言で少し笑える(あるいは引く)こともあるだろうと思います。

難易度も丁度良いですね。敵が弱すぎない上に、ボスも一筋縄ではいかない奴や油断していると負けてしまう奴が散りばめられていて良かったです。
久しぶりにラスボスが強いのも見逃せないところです。15回ぐらい挑んだ覚えがあります。あの即死攻撃が・・・orzディフェンダーやヒーラーを狙ってくることや苦しみの連鎖が敵に掛けた状態異常をそのまま返してくることに気づくまではなかなか苦労したものです。
いずれにしてもVII以降すっかりオマケ的なものに形骸化していたFFシリーズの戦闘に内心哀悼の意を禁じえなかった私にとって、前作XII辺りから改善方向に向かい今作XIIIで持ち直してくれたことは実に喜ばしいことでしだ。

また、隠し要素が充実しているのも見逃せないところです。ミッションによる隠された事実の収集作業がなかなか楽しかったです。

テーマの素晴らしさ、非常に個性的なキャラクター達、豊富なミニゲーム、非常に良好なゲームバランスなどの点により、評価は最高にいたします。

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
オードリーさん  [2011-05-16 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: 灯夜
レビュー日: 2016-12-18
FFシリーズは毎回のことですがPS3初作品だけあってグラフィックは圧巻ですね。

女性主人公ですがとてもカッコよかったです。ただOPからいきなり専門用語で始まるのはいただけないかな・・・操作できるようになってからメニューで用語解説があるんで読めばすぐに解かりますが、説明を読まない人にはつまらないかもしれません。

【PS3】FINAL FANTASY XIII(ファイナルファンタジー13)
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「FINAL FANTASY XIII(ファイナルファンタジー13)」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。