【PS3】FIFA 11 ワールドクラスサッカー レビュー
発売元 | エレクトロニック・アーツ (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010-10-21 |
価格 | 7665円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(廉価版) |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:サッカー ■ プレイ人数:1〜7人(オンライン:2〜22人) 【廉価版】 ■ 発売日:2011/05/19 ■ 価格:3,129円 |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 5pt | 2pt | 3pt |
79pt
GOOD!
・リアルサッカーとしての進化
このゲームの肝は本当のサッカーを見てるような動きで選手をプレイできる所にあります。
とにかく選手の挙動やボールの動きのリアルさが更に洗練されています。
無理な体制からのキックの精度や威力が鈍るのはいいシステムでした
・グラフィック
前作より芝や選手の肌質が綺麗になっています。こちらもよりリアルに近づけてる点を評価します。
・TVゲーム特有の点取りゲームになりづらい
ゴリ押しドリブル、シュートが効かないゲームですのでこの辺りもリアルだと思います。
BAD/REQUEST
・相変わらずの実況
特に変化もなく単調な実況がダラダラ続く感じです。もうすこしEA JAPANは気合を入れてつくってほしかったです。
・わかりづらいインターフェース
どこになにがあるか初見ではまったくわかりません。
すこし変えるだけで全く変わってくると思うのですが・・・・
・ときたまのフリーズ(処理落ち?)
ここまでリアルなプレイができるのに時々カクついたり止まったりするのは非常に残念です
COMMENT
サッカー素人の私がプレイしてもとてもリアルに感じます。
毎年ユーザーの声を聞き、着実に進化を遂げているので全体的にこのゲームが高評価なのだと思います。
2000円の中古で購入しましたがFIFA12は新品で買おうかと思います。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt | 2pt | 2pt |
59pt
GOOD!
・AIの動きがリアルになっている。サイドのオーバーラップ、パスをもらうために一旦さがるといった現実のような動きをする。そのために、現実のようなゲーム運びができる。
・アップデートにより、最新のチーム編成でプレイできる。
・一人を操作して、オンライン上で皆とチームプレイができる。
・自分で好きなセレブレーションをすることができ、得点するのが楽しくなる。さらに、バーチャル
プロだともっと多くのセレブレーションができる。面白いのもあるので、見る価値あり。
・ドリブルが楽しい。細かいドリブルができるので最初は難しいが、慣れると相手を翻弄できる。
・パスの軌道、スピードが素晴らしい
BAD/REQUEST
・フィジカルが強い選手が優遇され過ぎている。そのために、ドログバをはじめとする、チェルシーの選手が強すぎる。ロングボールには競り勝てない、DFがプレスに行っても吹っ飛ばされる等。
・ロブスルーパスが通りすぎ。足の速い選手や、フィジカルの強い選手に出すとほぼ通ります。
逆に普通のグラウンダースルーパスは若干通りにくい。
・私だけかもしれませんがシステム設定がやりにくい。システム変更後のポジションがぱっと見
では分からず、なかなか上手くいかない。
・ソフトの問題ではなくユーザーの問題なのです
が、プロランクマッチにおいて、悪質なプレイ
をする人が多い。ホストはそういう人をキック
できるようにしてほしい。
COMMENT
悪いところを多く書きましたが、十分すぎるほど面白いです。プレイ時間は100時間はとうに超えてると思いますが、まだ飽きがこない。
悪く書いたのも、次回への期待をこめてです。
fifa12が出たら絶対買います。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 5pt | 5pt | 3pt | 2pt |
86pt
GOOD!
オフィシャルサイトのクリエーションセンターからJ1 J2など30万チーム(ナショナル、クラブあわせて)
無料ダウンロードできるのがすごすぎる
エディット選手も153万人いる(ジダン フィーゴ ペレなど)
ベルマーレVSバルサレジェンド レアル2002などすごくたのしい
BAD/REQUEST
ほんとに満足しているがしいていえば審判も操作できればおもしろいかもチャンピオンズリーグ決勝をジャッジするなんて夢のよう
あとエディットで顔をかえられるといい
COMMENT
クリエーションセンターの存在をしってから別のゲームのようになった
これ以上の進化はないと思う発売日に買ってまだ飽きないその理由はクリエーションセンターだろう
日本代表もどんどんアップロードしてる
Amazonレビュー
レビュー日: 2015-10-29
まず最近なくなった11対11がありました。言葉もあまり通じない全世界の人たちと英語やドイツ語などが入り混じりながらワイワイガヤガヤサッカーしてる!って感覚を今でも覚えています。
自分がミスしても中にはゴリブルが鬼みたいな人が突進して、クリロナでゴールしてみんなで絶叫みたいな、そんな迫力がありました。
クラシコ レアル対バルセロナ これは1番人が多かったときはリアルのサッカーより興奮するほどでした。
なぜか今のFIFAでは協力プレイが著しく衰退し、なぜかディビジョンのプレッシャーを受けながらしかも2vs2限定で戦うので楽しくありません。しかもPS4限定のプロクラブも、無名のチームでやらされ、能力値も低い。このようなことからFIFAは協力プレイと呼べるものを今現在失っています。
それでも、このゲームの魅力、キャリアモードは素晴らしくいまだにプレイしています。
特におすすめなのが自分の好きなリアル選手を選んでキャリアするモード。レーティングをあげるようにプレイし、チームを優勝に導くモードです。
おすすめは中盤の底。1番ボールが回ってくるのでパスをさばきながら時には得点もします。このモードは視点、それから選手特有の動き方などがリアルです。
やはりファンペルシはハイボールに勝ってくれますし、ウォルコットはやはり突進して無理なシュート打って外しますw
ロナウドは相変わらずコネます。
まあ、総合的にFIFAの全盛期と呼べる時代にふさわしい作品になってるので、勝って損はないです。英語実況が好きな方はアジア版でドイツとフランスと英語が選択できます。
日本語版には英語実況ないので注意。
GOOD!
グラフィックが美麗、有名選手は本人動画かと思うくらい挙動も含め似てます。(ロナウド、ロナウジーニョ、メッシ、デルピエロなどなど)あと、サッカーゲームはAIの挙動がおかしいものが多く、なぜスペースに走らないorスペースに走っても後のフォローがないなどサッカー経験者には物足りなさがあったが、FIFA11はリアルサッカーをしているように体感するほどAIがかしこいです。ゲームで、リアルサッカーをしたい方には是非お薦めします。個人的には、日本では1番売れている?某サッカーゲームより遥かに面白いと思います。某サッカーゲームも面白いですが、サッカー無双?的に感じるのとリアルサッカーに欠けるので。ただ、欲を言えば、ネドベド・バッジョなどの比較的最近引退したクラシック選手がいたら最高なんだけどなと思いますが、、ただほんとうに面白いです。サッカー最高!
BAD/REQUEST
GOODでも書きましたが、クラシックに近年?引退した選手の充実が有ればなとシリーズ通して毎回おもいます。バッジョ・ヴィアリ・ネドベド・バティストゥータ・ベルカンプ彼らが見れたら最高どころか究極のサッカーゲームになるのにと個人的に思います。
COMMENT
とにかくデルピエロ、ロナウジーニョ世代にはお薦めです。彼らがいるサッカーゲームでこれ以上はないと思いますよ。