【PS3】ワールドサッカーウイニングイレブン2011 レビュー
発売元 | コナミデジタルエンタテインメント (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010-10-28 |
価格 | 7980円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:サッカー ■ プレイ人数:1〜7人(オンライン時:2〜8人) |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt | 2pt | 2pt |
54pt
GOOD!
顔がリアル
スキルや能力が細かく設定されている
自分の好きな音楽を流してゲームできる
フェイントが多い(使えるかどうかは別として)
モードが豊富
隠し選手や隠しチームがある(面倒な面もあるが)
BAD/REQUEST
ウイイレは長く遊んできたシリーズでしたが今回ほどクソと思ったことはない
使える選手と使えない選手の差がありすぎて
マスターリーグオンラインになるとほぼ毎回3トップ
そしてメッシ、アルシャビン、クリスティアーノロナウド、イブラヒモビッチ、アグエロ、ルーニーなどなど毎試合世界選抜との戦いになる
戦い方も足の速い選手をサイドにおいてゴリゴリ・・・
いつまでこの戦いが続くのか・・・
パスも今作からFIFAのような感じになって自由に出せるようになってるが
相変わらず そっちじゃねー どこだしてんだよ ってのがある
あと、シュート
これがまた酷い
足骨折してるの?ってくらい弱いシュート
小学生じゃないんだからさ・・・いくら無名選手でもそれはない
ルーズボールに近い選手が拾いに行かないとかもある
GKとDFがごちゃごちゃなってオウンゴールとか、結局押し込まれたりとか
早くクリアしろよってのもある
相変わらずマナー悪い人もいる
フルリプ、暴言、中傷
自分はよろしくお願いしますと言ったら
たのむぞザコ笑 と言われた
そういう相手を登録してブロックできるようにしてほしい
COMMENT
サッカー以外のとこは良い
音楽とか顔が似てるとか
肝心のサッカー部分が酷い
能力がスーパースター選手が強すぎて無名選手は足骨折してるような様
そのパス通るの?そのシュート入るの?ってのが多数
いわゆるコナミエフェクトか
今まで長年やってきたウイイレですが次はFIFAに移ることも考えてます
今から買うって人はあんまりいないかも知れませんが
いるとしたら今からマスターリーグオンラインやると
D5でも世界選抜チームがごろごろいますので厳しいと思います
負けても金はもらえますが・・・
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 4pt | 1pt | 3pt | 1pt | 3pt | 2pt |
42pt
GOOD!
グラフィックは選手の実際の顔にとても似ていて、特に選手がアップで映ると良く特徴を捉えてて良いとおもう。
熱中度はオンラインではコンペディションが開催されているし、オンライン人口が多いので色んな人と対戦できる点は熱中できる。
オンラインの快適さはラグも少なくなり前回より大幅に改善されている。しかし中東の方や中国のユーザーとの試合になるとラグが酷いこともある。
BAD/REQUEST
オリジナリティーは試合の選手の大きさや試合自体の映像が前作と違くなりFIFAに似ているためオリジナリティーが無くなった。
サウンドは実況と解説のバリエーションが少ない。同じ言葉を繰り返したり試合内容とは全く違う事を言ったりする。
満足度についてはとれるボールをとらないGK。スライディングがボールに行っててもファールをとる。逆にファールなものをファールをとらない。サッカーのルールに準じてない。
そして相手のシュートが高確率で入り自分のシュートが全く入らない。その逆もあったり、セカンドボールが全部相手に渡ったり、不自然なボールの動きがあったりなどオンラインでも有利、不利がはっきりしてるのでストレスが溜まるし、逆に自分が有利に働きすぎて相手に申し訳ない時があるくらい酷い時がある。
COMMENT
オンラインをメインに書きましたが、2011は色々な事を変えようとしたみたいだが、悪くなってしまった気がします。確かに今はパスサッカーがとても評価されており、パスで崩すゲームにしたかったんだろうけどパスサッカーには動きがあって初めて成り立つのにオフザボールの動きが全く理解できてないまま作ったゲームなんでしょうね。
前のプレビューにもありましたがオンラインをどうしてもやりたい以外の方は中古で買った方が良いと思います。
このままの状態で作りつづけたら間違いなく私は買いません。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 2pt | 1pt | 1pt | 1pt | 1pt | 1pt |
22pt
GOOD!
顔がリアル。
スタジアムの雰囲気が良い。
音楽がおしゃれ。
ブレ球がうてるようになった。
正直それくらいしかいいところが見当たらない。
力を入れる場所がどんどんおかしくなっていく・・・
BAD/REQUEST
基本マスターリーグしかやらないのでマスターリーグのみのレビューとなります。
一言でいえば、今作もコナミエフェクト全開です。
とてもオススメできません。
マスターリーグ:
選手の移籍がわけ分からない。エンブレムだけ表示されてもどこにいったのかわかるわけがない。
背景と文字が同化していて見づらい。
試合中突然レーダーが消える
エディットがマスターリーグ開始後に反映されない(マスターリーグの楽しみが減った)
シュートなどのフォームがおかしい(あんなシュートフォーム見たことない)
玉際はすべてCOMボール
勝ち続けるといきなり選手の挙動がおかしくなる。トラップをしなくなり、パスもあさっての方向へ出す。後ろに引っ張られたような動きになり、重い。
キーパーが強すぎる
ミドルシュートふかしすぎ。
ゴールポストあたりすぎ(1試合必ず2〜3回はあたる)
どれだけ理不尽なゲーム進行であってもロスタイムには8割9割ゴールが入る。こっちがシュート打たなくてもオウンゴールしてくれる
シュートやパスなど、味方に当たりすぎる。そしてこぼれ球は必ずCOMボール。
COMMENT
悪いところを書き続ければ、まだまだありますが、このへんにしておきます。
やっていてイライラするだけなので、今はもうやってませんし。
コナミエフェクトで楽にお金を稼ぐ事を覚えてしまったウイイレには完全に失望しました。
コナミエフェクトがあるかぎり、なにをどれだけいじっても同じです。
Amazonレビュー
レビュー日: 2016-01-11
グラやシステム的に。
×2回のディレイがこの時はないのでかなり守備がやりずらい。ゲームスピードがノーマルでも速すぎ。
ここまではまだいいです。一番悪いのは、移籍状況が反映されないことです。オンラインが打ち切られても、その当時のデータパックは今でも配信してほしいです。2011なのに選手は2010当時のままとか今更やる価値なしです。一応バージョンアップのパッチは適用できます。
いいところはオフのMLがよく出来てるとこです。いろんな情報が流れるので他チームの動きがわかることなど。
また、BGM音楽が非常に良い。いろんなジャンルがあって。
初めて買った時は楽しかったけど、2回目は今更感が強すぎて一ヶ月持ちませんでした。
GOOD!
んー審判の判定、コンピューターの頭の悪さ、能力の差などを無くせば凄くいいゲームですパスを回せば勝てるなんてゲームでも無いですし戦術を細かくすれば攻撃のバリエーションが増えてどんなに負けてもまたやってしまいますまあ少し片寄った所も多く修正が必要なゲームだと思いました
BAD/REQUEST
これは確かに高評価の部分もたくさんありますただ悪いところが多すぎですやっぱりスピードスター(スキル)が半端なく強くて困りますマスターリーグオンラインでは確かに技術力がある方もいますですがほとんどがスピードスターのごり押しドリブルに頼ってサイドを崩壊させられワンパターンに低めのマイナスクロスやられてゴールがほとんどです正直メンバーの差が激しいとこーゆーごり押しゴールにメチャ切れてしまいます。せめてディフェンスのクオリティーをもう少しあげて欲しいですどうしてあそこまでディフェンスいやコンピューターが馬鹿なんですか?足を伸ばせば取れるボールもあるの無視でどこかえ行ったりクリアミスでそれを盗られてゴールなんて事もあります。一応プロですよね?どうしてそこのクオリティーをあげようと思わなかったのか理解に苦しみますまだまだ修正するところはたくさんあります。あと審判の判定のごみ過ぎますよねなぜかファールにされたりこの前このファールとれたよっていうファールがなぜか相手にされたときとってもらえないってのもありますあれは審判のクオリティーをもっとあげるべきです
COMMENT
選手の顔のクオリティーの高さには驚かされます色彩もきれいですし試合以外では相当いいゲームだと思いますよただ!もう少し選手の個人評価をあげて頂きたいです厳しいという選手もいれば、え?こんな強いの?って選手もいます少し残念です