【PS3】コール オブデューティ ブラックオプス(字幕版/吹替版) レビュー
発売元 | スクウェア・エニックス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010-11-18 |
価格 | 7980円(税込) |
レーティング | 【Z】18才以上のみ対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(字幕版) / (吹替版) |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:シューティング ■ プレイ人数:1〜4人(オンライン時 2〜18人) 【吹替版】 ■ 発売日:2010/12/16 ■ 価格:7,980円 【廉価版(字幕版/吹替版)】 ■ 発売日:2011/09/01 └ 価格:3,990円 ■ 発売日:2012/09/06 └ 価格:2,940円 |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 5pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt |
78pt
GOOD!
ストーリーがドラマチックな展開で、戦争ゲームとしての迫力もある
マルチプレイヤーが非常に良い出来。
武器バランスが良く、強すぎる武器や弱すぎる武器がない
かといって「どの武器も同じ」という感じがなく、武器のひとつひとつに特徴がある
アタッチメントに様々な種類がある
「この武器ちょっと使いづらいな」と思っても、アタッチメント次第では頼れる相棒になります。
対戦マップがバリエーション豊かで、高低差のあるマップ、近距離向きの狭いマップなど様々
中型マップではサブマシンガンからスナイパーライフルまで色々な武器で撃ち合えるので楽しい
BAD/REQUEST
サイトのレンズをカラーにすると、曇って見えなくなる
スナイパーライフルのブレが異常なほど多く、使いものにならない
ゾンビモードが説明不足
パークの種類や効果、アイテムなどについて一切説明がない
マップの地形が複雑で、プレイヤーの体力が蚊のように弱い。
画面がかなり暗いので見づらい、変な仕掛けが多い。
マルチプレイヤーのパークバランスがあまりよくない
ノーマルの状態だとかなりバランス良くできているが、プロ化状態だと強くなりすぎる
フラックジャケットプロ、ゴーストプロが特にそう感じました。
COMMENT
キャンペーンとマルチプレイヤーの出来は良い。
パークのプロ化が若干バランスを崩してしまっているが、それ以外は文句なしの出来映え
オフライン、オンライン共に楽しめる数少ないCOD作品です。
ちなみに続編としてブラックオプス2がありますが、非常に出来が悪いのでCOD初めての方はこちらのブラックオプスをオススメします。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 2pt | 3pt |
69pt
GOOD!
・初のps3ソフトだからかもしれませんが、
グラフィックは綺麗だと思います。
地面の土や木の草、爆弾が爆発した時など、
多分ps3のFPSの中でも上位に入ると思う。
・オンラインは、流石にずっとやってると疲れるけど、
調子に乗ってくるとすごく楽しくて、全然飽きない。
本当にサバゲーやってるみたい。
・正直オンラインだけしかやらないと思っていたけど、
結構息抜きにキャンペーンとかやるとちょうどいい。
オンラインの圧力から解放された感じがして、気が楽。
BAD/REQUEST
・ゾンビモードがつまらない。
やる前はどんな感じか分からなかったので期待してたのですが、
単なる作業ゲーでした。
・体力が少ない。
すぐにやられる。打ち合いなんてもんじゃない。
体力までリアルにしなくてもいい。
・力(腕)の差。
発売してからかなり経っているため、
上手下手が結構はっきりする。
しかも体力が少ないので、ほんの隙の間にやられる。
自分は初コールオブデューティだったので、
すぐ死んでしまいます。
COMMENT
ps3(みんゴルパック)と同時に購入。
ドラ○ン○○グマかこれかで迷ったんですが、これを買ってよかったと思ってます。
この文を書いている今も、TV画面にはCOD BOがついてます。
やっぱり前から聞いていた通りオンラインは飽きませんね。
ですが、オフ専の人はあまり楽しめないかもしれません。
自分はお金の関係で COD BOを買いましたが、
今から買うならBO2を買ったほうがいいと思います。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt | 1pt | 4pt |
39pt
GOOD!
オンライン上でサバゲー感覚で遊べる
フレや友達同士でやると面白い
武器の種類が豊富
ストーリーにそれなりのボリュームがある
マルチのプレイ時間が比較的短い
BAD/REQUEST
他の人も言ってるように、銃の音(リアル志向で本物の銃の音を使ってるらしいけど)が軽い
敵を倒しても手応えがない、というかグラフィックにしても動きにしても全体的に軽い、薄いというイメージ、他のゲームに比べて体力が少ない、すぐに死ぬ、そのため撃ち合いらしい撃ち合いにならない、胴撃ちでも簡単に死ぬ、せめて胴撃ちは今の倍くらい体力あってHS食らった場合即死ってことにしたほうがエイム力勝負、撃ち合い勝負が楽しめたはず、しかも体力低いということは撃たれて1秒2秒とかで倒されるというシビアなタイミング争いになるわけで、そんなコンマ何秒かを争うゲームなのにタイムラグがけっこうあって、まるで勝負にならない、お話にもならないときがある。
それだけではなくチーム戦でやるとたいてい敵はPTを組んでる、経験者のPTに連携とられたら初心者野良じゃほぼ勝ち目なし、ほぼ一方的な虐殺ゲーム、途中参加するとリスポンした途端キルされるそれが連続で続くとかありました、発売からかなり経っているので初心者にはキツイ
まともにゲームできるのはFFAくらい、FFAならそこそこのFPS経験者ならそれなりにキルできると思います、だけどこのゲーム、角待ちとか置きエイムがかなり有利ですね、体力ないから不意を疲れるとほぼアウトだし、背中タッチされたらアウトの鬼ごっこしてるのに近い感覚です、
あと常にめまぐるしく状況を見て、死角をなくしてと注意して立ち回らないといけないのでかなり集中してやらないといけないので疲れます
あと17歳以上じゃないとこのゲームできないはずなのに
ボイチャで聴こえてくる声が小学生や中学生っぽいコが多かったりする
COMMENT
世界的に売れていて人気のコールドオブデューティーってことで楽しみにしていたり期待していたところはあったのですが、ハッキリいって想像してたのより全然面白さというものを感じなかった
正直この作品がなんでこんなに売れてるのかサッパリわからない
再廉価版でかなり安く買ったけどそれでも失敗した感が否めない
ていうか、基本的にこのゲーム面白くないんだよね・・・
ホントこれが素直な感想
計40時間以上はやったけど面白くはない
自分の成績が一位だった場合でもそれほどの達成感はない
ただ友達同士で集まってプライベートマッチでサバゲー感覚で同レベルのプレイスキル同士で
遊ぶと楽しいのかもしれない
野良でやるならおすすめできない、とくに今からやるなら敷居が高すぎる
せめてもうすぐ出る2から始めたほうがいい
Amazonレビュー
レビュー日: 2017-06-29
またゾンビモードやマルチも楽しい。
マルチでは最近の作品とは違ってデュアルが強いので
ユンファスタイルを楽しむ事ができます。
今でも最大で16000人程はオンになるので
わりと普通にマッチングします。
正直BO2より面白いです。
キャンペーンではなかなかに練られたストーリーや
カッコイイBGM感情移入できるキャラクターなどが
とても良いです。個人的にはレズノフとハドソンが好きです。
ゾンビモードもバランスが良いですが
死にやすいのは難点ですが四人プレイなどで楽しめる上に
ステージFIVEではケネディ大統領等が操作でき、驚きました。
個人的にはBOシリーズとしてもCODシリーズとしても
最高傑作だと思います。
CODMWRよりCODBORを作って欲しい程です。
GOOD!
4ptグラフィクはまあいいレベル、ジャングルのステージでは、少し荒いがいい方。
4pt熱中度はとても長く続けられるプレスージ15周なんていくなら300時間までいくと思う。
4ptオリジナリティーはFPSのなかでわあると思うランキングやシヤターモードはいい発想と思う。
BAD/REQUEST
キャンペーンが空気オマケ
アンロック解除の順番がおかしいみんが使う武器がすぐ手に入る、あとから他の武器手に入れても嬉しさがない。
キルストリークバランスがおかしい、ナパーム強いし
ヘリガンナーくると勝負崩壊だし、つーかローリングサンダーが空気、攻撃へりよりフツーにナパームが強い。
待ち伏せウザイ
相手がパーティーだったら一方的野良だったら終わりあとVCで音楽流してる人いる。
今から初心者がキツいと思うよ
COMMENT
まあ、安いし買ってもいいと思うボコボコにされるけど
ゾンビモード疎外やばいがフレンドとやればいいとと思う。フレンドとやったら楽しい