【PS3】コール オブデューティ ブラックオプス(字幕版/吹替版) レビュー
発売元 | スクウェア・エニックス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010-11-18 |
価格 | 7980円(税込) |
レーティング | 【Z】18才以上のみ対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(字幕版) / (吹替版) |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:シューティング ■ プレイ人数:1〜4人(オンライン時 2〜18人) 【吹替版】 ■ 発売日:2010/12/16 ■ 価格:7,980円 【廉価版(字幕版/吹替版)】 ■ 発売日:2011/09/01 └ 価格:3,990円 ■ 発売日:2012/09/06 └ 価格:2,940円 |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 1pt | 3pt |
66pt
GOOD!
シリーズプレイ済みの者です。
オフラインのキャンペーンはストーリーがよく作りこまれていて素晴らしいの一言。これをプレイするだけでもこのゲームを買う価値があると言っていいでしょう。まるで自分が映画の中にいるような感覚で時間を忘れて楽しむことができると思います。
オンラインでは今までになかったトレーニングモード、シアターモードが追加され幅が広がりました。特にシアターモードはいい試みだったと思います。自分のプレイの反省やフレやうまい人のプレイを見て参考にすることができます。また、自分で動画を編集して公開することもできるのでFPSの部分以外でも楽しめています。
FPS部分についてもかなり楽しめています。特に前作のグレラン・ナイフ無双が少なくなり、バランスが取れていると思います。また、キルストリークをキルストリークを伸ばせなくなったので高キルストが出にくくなり、大味な試合も少なくなったような気がします。
こもり、ゴーストが多いことが不満に思う方もいるでしょうが対策は十分可能であり、マイナス点にはなっていません。
BAD/REQUEST
全体を通して無駄に光が点滅するような表現が多く、目に悪いです。
グラフィックはくっきりしましたがリアルな質感は劣化したかなという印象です。
また、自分ひとりでやる分にはあまり問題はないがフレと数人でパーティーを組んでやる場合誰かがはじかれたりする場合が目立ちます。この回線の不安定さがこのゲームの一番の欠点でしょう。
COMMENT
個人的には十分楽しめるソフトだと思います。特にキャンペーンはおすすめなのでぜひまだプレイしていない少しでも興味のある方はやってみて下さい。オンはこれを使えば誰でも無双できるというものがないため初心者の方が参戦するにはハードルが高いかもしれません。純粋なFPSの腕が要求されます。しかし根気強くやっていればある程度までは必ずうまくなりますのでやりこみたい方は長く遊べると思います。
ただし、大人数でワイワイオンがやりたいという方には回線の問題でおすすめはできないです。(パッチにより改善される可能性あり)
プレイ環境 液晶37インチ HDMI接続 無線回線下
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 4pt |
71pt
GOOD!
キャンペーンのストーリーは素晴らしい出来です。
今までのCoDと違って週を重ねるごとに新たな発見があります。
MWシリーズと比べれば地味かもしれませんが、そんなことを感じさせないほどストーリーがしっかりしています。
吹き替え版の声優陣も豪華です。字幕版と吹き替え版で悩んだ末に吹き替え版を購入しましたが、大変満足しています。
マルチプレイヤーは、新導入のCODポイントの使い方次第で無限大の個性を出すことが出来ます。
また撃ち合いに特化したマップやパークにより、ガチガチな対戦を楽しめます。
マッチングのひどさや撃ち合い時のラグが販売当初槍玉に挙げられていましたが、パッチで改善したと思います。
少なくともマッチングの問題は改善されています。
シアターモードの導入も嬉しいですね。
音楽はハンス・ジマーが参加したMW2に比べれば正直劣りますが、十分満足できるレベルです。
派手さより雰囲気に合わせたBGMとなっております。
ゾンビモードは要慣れですね。油断すると瞬殺です。
ですが慣れればゾンビをテンポよく黙らせることが出来ます。
そういえばゴア表現もゾンビには有効なようです。
BAD/REQUEST
なんだかんだでCoDも確か七作目。
マンネリ感がないと言うと嘘になります。といっても数々の新要素のおかげでそこまでキツイ訳ではありませんが。
グラフィックは何だか微妙です。全体的にボケ気味だし、降っている雪はいいんですが積もっている雪が酷い。まっさらな丘にしか見えません。
また敵AIがアホ過ぎます。CoD:WaWの日本兵もびっくりの突撃っぷり、と思ったら背中を向いて逃げ出します。味方も味方でスクリプト制御されていない部分の動きが不自然です。
撃ち合いに特化したオンと書きましたが、マップが入り組んでいるせいか適当(?)にクレイモアを設置すれば1マッチ3キルぐらい稼げますし、こちらもやられます。
爆発物対策用のパークを装備すればマシになりますが、地雷対策用だけに装備する気にはなれません。(これは自分の腕前の問題かもしれません)
ラグもまだ少し残っているか・・・な。
COMMENT
マルチプレイの問題が改善されたと感じたのでレビューさせて頂きました。
やはりCoDはいいですね。開発陣の努力も感じられました。
IWのCoDが好きな人もTreyarchのCoDが好きな人も両方楽しめると思います。
ただ弱点も目立ちます。そこに目をつぶれるかでこの作品を楽しめるか楽しめないか分かれますね。
プレイ環境 液晶32インチ D端子ケーブル使用
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 4pt | 3pt | 4pt | 2pt | 1pt | 2pt |
51pt
GOOD!
オンライン専門。MWからプレイ。
キャンペーンはプレイしないのでオンラインでの評価になります。
キルストリークのUAVとラジコンのキルストリーク数が同じなのが優秀。どちらも使い勝手がいいので同じにしたのがナイス判断。
パッチが優秀。AK47uが飛びぬけて安定してたためAK47uばかりだったのがパッチで癖が強くなり威力減少したため、武器使用率が極端じゃなくなってくれた。ラジコンの変化がよくわからない。けど今後もパッチに期待。
グラフィックがリアルかつ綺麗。
やはり腕による部分が多いゲームのためやり込みというか上手くなりたいという意欲が沸く。
前作がサブ武器ショットガン無双になっていたため、ショットガンをメインに持っていくのは良い判断。
買うシステムになったため、アタッチメントの開放が楽になった。正直プレステージ後はまた条件で開放のため前作は面倒だった。これも良い判断。
キルストリークでのキルが次キルストリークに必要なキルに反映されないのは良い。
BAD/REQUEST
実質スナイパーが苦しいMAP。基本狭く隠れる場所が少ないため。腕による所がありますが・・。スナイパーの恐怖があまりないためちょと・・・。
サブ武器がつまらない。まぁサブだからしょうがないけど。
相変わらずの回線。ナイフで2回も切ってグラフィックでは血でてるのに死なないは、打ち合いで着弾してるのに、キルカメラでは打ってすらいないのはどうかと。
リスポーン地点悪すぎ。
救援物資がツライ。自分は使っていないのだけどチームが出したのが前作より奪われるのが多くなった。もしくは奪うのが多くなった。MAP狭いから?結果使う人が少なくなった→良いのきたら勝てる!ってのがなくなった。むしろ出すのが怖い。
キルストリークの迫撃砲が空気。もはや使ってる人をあまり見ない。
逆に軍用犬・ヘリガンナーが強すぎる。これは良いところでもあり悪いところでもある。11されてる時点でもはや絶望チームなのにさらにこれだとツライ。ただこれを出すまで頑張る楽しさもあるから微妙なところ。
ARとSMGは豊富だけど、他が少なすぎる。
レア武器が無意味。
COMMENT
オンラインのみのため修正版という考えでいけばよくできている(回線関係以外)。自分は銃撃が好きなため例えばグレネードランチャー、RPGの威力減衰、ショットガンをサブからメインへは喜ばしい。
満足はしていないが、不満がある作品でもない。
よく言えば安定したでき、悪く言えば平凡な新作だと思う。
上記に述べたヘリガンナーと軍用犬は救援物資のみにすれば、逆転できる可能性を考えていれる人も増えたかなと思う。11キルする人が相手にいてさらにあれだと正直ただの絶望。
自分はキャンペーンはやっていないが知人から聞くとよくできている。面白いと聞くのでFPSのお勧めは?と聞かれたらCoDとまだ言える。
難易度はキャンペーンをやっていないので普通にしてます。
Amazonレビュー
レビュー日: 2017-06-29
またゾンビモードやマルチも楽しい。
マルチでは最近の作品とは違ってデュアルが強いので
ユンファスタイルを楽しむ事ができます。
今でも最大で16000人程はオンになるので
わりと普通にマッチングします。
正直BO2より面白いです。
キャンペーンではなかなかに練られたストーリーや
カッコイイBGM感情移入できるキャラクターなどが
とても良いです。個人的にはレズノフとハドソンが好きです。
ゾンビモードもバランスが良いですが
死にやすいのは難点ですが四人プレイなどで楽しめる上に
ステージFIVEではケネディ大統領等が操作でき、驚きました。
個人的にはBOシリーズとしてもCODシリーズとしても
最高傑作だと思います。
CODMWRよりCODBORを作って欲しい程です。
GOOD!
マルチ対戦目的のみです。前作前々作とストーリーはやってません。
前作と比べるとショットガンをメイン武器にする、核排除、爆発物への対抗パーク、芋のし難いMAP配置、砂の見直し、キルストの見直しなど運営側の修正しようとする努力は認められます。
やり込みより上達による楽しさ向上がこのゲームのいいところです。
アクションが苦手な人は負けまくって良い思いはしないと思いますが、MAPを覚えて立ち回りでどうにでもなります。ここは頭を使うところですね。面白いです。
FPSはCODに会うまで嫌いでした(見た目も)
しかし対戦でどんどんうまくなっていくにつれて楽しくなってきて今では暇があれば
息抜きにやろうかな〜って感じでたまにですがやってます。
長く遊べる1本だと思います。すぐに「だめだ〜」って投げないで根気よくやってみてください
絶対楽しめます。おすすめです。
BAD/REQUEST
運営側が前作と比べて直そうとしている気合いは伝わりますが、
サブマシンガンが強すぎる。(みんな同じ武器)
スナイパ弱くしすぎ(エイム速度、ブレ等)
MAP狭すぎ忙しすぎで弱体した砂+このMAP配置じゃ砂は生きていけない。
デスストリークがなくなって初心者に厳しい。
サブ武器が少なすぎ(前作と比べると本当に少ない。砂はハンドガン以外装備不可とか規制を入れて見直すと一層よくなると思う。)
COMMENT
前作の爆発物使わない人たちでやっている方が面白かった気がする。
できればダウンロードコンテンツで前作MAPの実装を希望します。
でも面白くないわけではないです。前作と比べると〜なのでこれから始める人なんかには
おすすめします。