このソフトのレビューを書く

【PS3】Borderlands(ボーダーランズ) Game of The Year Edition レビュー

発売元 テイクツー・インタラクティブ・ジャパンオフィシャルサイト
発売日 2010-12-22
価格 6090円(税込)
レーティング 【D】17才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon(廉価版)
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:ロールプレイングシューター
■ プレイ人数:1〜2人(オンライン時:2〜4人)

【廉価版】
■ 発売日:2012/04/05
■ 価格:2,940円

総合ポイント
77
(難易度)
2.06
レビュー数
17
スコアチャート Borderlands(ボーダーランズ) Game of The Year Editionレビューチャート

Borderlands(ボーダーランズ) Game of The Year Edition 購入する
0%
0-9
0%
10-19
0%
20-29
0%
30-39
17.6%
40-49
0%
50-59
17.6%
60-69
17.6%
70-79
41.2%
80-89
5.9%
90-100
【60点以上】
82.4%
【標準偏差】
15.38


485人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
5pt 3pt 4pt 5pt 4pt 3pt 2pt
総合点
82pt

GOOD!

アメリカのロードムービーみたいなオープニングからしてテンション上がります。
舞台は遠くの惑星。某世紀末伝説漫画のザコキャラのような敵がウロウロ。
廃材でも使ってペンキ塗って作ったような妙な姿の銃器がかっこいい。
そんな雰囲気が好きです。

ゲームは、クエスト依頼を受けてそれをこなしていったり、道中の敵を倒したりして
レベルを上げながらストーリーを進めていきます。
このRPGの流れをFPSの要領でやるのが、このゲームのミソです。

以上で、オリジナリティー満点。


ショットガン、ライフルなどなど、種類も強さもいろいろな武器が登場するので
あれもこれも使ってみたい。試し撃ちがてら散策したりサブクエストこなしたり
してるうち、レベルは自然と上がっていきます。
高レア度の武器が手に入ったときなどはテンション爆発です。
ストーリーそっちのけで武器集めに狂うのもアリ。

で、熱中度も満点。


その他の要素も十分かそれ以上レベル。

BAD/REQUEST

レベル上げすぎると、中ボスがザコ並みに弱く感じるので、いき過ぎ注意。
もう少しテクニック頼みのゲームにしてほしいです。

日本語字幕のやっつけ仕事感がハンパねぇです。読みにくい。
ゲームには直接影響しない所なんですが、腹立たしい。

あとオンラインもあることなのでキャラメイクができたらいいなと思いました。
(これはただの願望)

COMMENT

世界観がユニークで、特に私自身FPSゲームの経験があまりないだけに
新鮮だったので終始のめりこめました。

ゲーム性もわりとシンプルで、ストレスを感じることなく、飽きずに遊べました。
続編も出るみたいなので楽しみです。

プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
牛さん  [2011-08-14 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

514人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 3pt 3pt 4pt 3pt 3pt 1pt
総合点
67pt

GOOD!

オリジナリティー: 4pt
FPSの操作感がここまで良く出来ているRPGというゲームは初めて経験しました。かなり自身の思った通りに動かす事が出来、FALLOUTのように時間を止めて撃つといった誤魔化しはありません。その上でRPGとしての最低限の要素は満たしていると思います。
また敵にヒットするとダメージが数字で表示されるのも、地味にいい感じです。

熱中度: 4pt
初見はかなりはまります。ボリュームも本篇だけでもかなり有りマップも広いです。
おそらく完全にランダムなこのゲームの肝である武器集めが、一喜一憂を誘います。

BAD/REQUEST

FPS:

エイムアシストが強すぎる。このゲームでFPSの練習には残念ながら、ならないです。
BADっていうことではないのですが、リクエストとして伏せがありません。

武器及びキャラクター:

リリスという女性キャラが非常に優遇されています。簡単になりすぎると思います。
また、COOPで遊ぶ時に役立つのはローランドというキャラのみだと思います。
(他のキャラは基本攻撃重視の無双キャラの為)
一部の武器が強すぎる様に思います。距離による威力減退を感じない為、散弾系が強すぎます。

レベルによる補正:
キャラクターの強さはレベルの影響を非常に受けます。敵にもレベルがありクロスヘアーを合わせると確認できるのですが、1違うとかなり違います。5も違えばFPSがうまかろうと、HSしまくろうと越えられない壁になってします。

オンライン:
自身のキャラでCOOPで遊べます。が、システムが自分には合いませんでした。
COOPは自分がホストとしてプレイ中に、他のプレイヤーが途中から参加してくる。
もしくは他のプレーヤーがホストで遊んでいる世界に参加するシステムなんですが、
基本的に参加する方は、ホストよりストーリーが進んでいないと参加出来ません。
これは色々問題があると思いました。
先ほどシステムでホストの方がレベルが低い事が多い為、ホストが主役なのかお荷物なのか、、、という事か結構頻繁に起こります。
またこのゲームの肝である武器収集がホスト以外も出来てしまう為、乞食のようになんでも拾うプレーヤーもおり、なんか殺伐としたCOOPです。

GOTYによるレベル上限61:
これは仕方ない部分ではありますがDLCの影響からレベル上限が開始から61になっています。
61になると強すぎて一部の敵だけの為のレベルになってしまい、何をやってもつまらなくなってしまいます。

COMMENT

感想

大変よく出来たゲームですが、レベルの補正がゲーム(キャラクター)の寿命を著しく短命にしてしまっています。武器収集というヤリコミ要素がありながらヤリコム程にレベルが上がってしまい、FPSとして面白くなくなってしまう矛盾した結果になっていると思います。
DEMONS SOULの様に任意でレベルを上げれるようにすればいいのにな、、、と思います。

 
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
ponponさん  [2011-05-02 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

475人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 3pt 4pt 4pt 2pt 2pt
総合点
71pt

GOOD!

オリジナリティ:洋ゲーの独特のノリと雰囲気が非常に心地いい。属性武器や螺旋状に飛んでいく武器などバラエティーにとんだラインナップで飽きがこない。

グラフィック:アメコミっぽい世界観を上手く表現出来ている。

満足度:なんといっても武器の収集が楽しい!

BAD/REQUEST

快適さ:ラグが少し目立った。あたり判定もクエスチョンがつくシーンがちらほら見られた。FPSのような細かい操作が要求されるゲームだけにBADに書きました。

ストーリー:クエスト受注方式なのでストーリーは味気ない。RPG要素は含んでいるが、自由度を楽しみたい人向け。逆にストーリー重視な方は物足りなく感じると思う。

Coopモード:親しい友人とするのは非常に楽しいが野良でプレイするのはボイスチャット環境がなければ皆無なので正直おすすめできない。

COMMENT

なんといっても武器収集に没頭するゲーム。
洋ゲーが好き、自由度が高いゲームが好き、コレクション集めが好きな方などには是非プレイしてもらいたい一本。

続編に期待!

 
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
vivaさん  [2011-04-13 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

403人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 5pt 3pt 5pt 4pt 3pt 1pt
総合点
81pt

GOOD!

・グラフィック
アメコミっぽいタッチ。アニメーションのセンスが良いなと思いました。
あとグラフィック処理がめちゃくちゃ細かい気がします。とにかくすごく良いです。

・キャラクター
選べるキャラクターは4人ですが、それぞれ特徴が明確に分かれています。(アタッカー、ヒーラーなど)
またスキルを育てられるので、スキルの振り方で同キャラでもプレイスタイルが全然違い、COOPの楽しさが倍増しました。割り振ったスキルをクリアして再割り振りできるのも気軽で良いです。


・COOP
私はVCが苦手なので、BorderLandsのようなスタイルは一番合っている気がします。
(VCは使えるようですが、回線が悪いようであまり使い物にならないみたいですね;)

・武器
レアアイテム収集が面白すぎます。

BAD/REQUEST

・COOP
部屋の検索をしてもLv51以上は表示されないバグがあります。
これはかなり痛かった。(北米版はありません)

・クエスト
あちこち飛ばされたりするので、ワープが使えない場所はちょっと面倒臭かったです。
あとちょっと単調すぎる感じが…。もう少し難しいと良かった。

COMMENT

下手の横好きなもので、FPS好きだけと超下手な私がそれなりに動けました。

武器>武器熟練度>中の人の立ち回りセンス>キャラLV

って感じがします。(違うかな?)

今は北米版を買って、またプレイしてます。

 
プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
ノッチさん  [2011-01-31 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: Funk Mania
レビュー日: 2014-01-22
ふと目にした、とある書込みでの『神ゲー』のコメント。
パッケージに躊躇しながらも『物は試し』で購入。
オープニングからB級のニオイプンプン。
さぁ、いざ始めてみると・・・。『すんげー面白い』

内容的には他の方が書かれている通り、FPSとRPGを混ぜたようなお遣いゲームなのですが、
中毒性があります。ひたすらレア武器を求めてブラブラしてしまいます。
最初は抵抗があった、アメコミ風な映像も個性的なキャラに愛おしさを感じてきます。

このレビューを見ているあなた。
興味があるから見ているのだと思いますが、即買いですよ・・・。

【PS3】Borderlands(ボーダーランズ) Game of The Year Edition
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「Borderlands(ボーダーランズ) Game of The Year Edition」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。