【PS3】Child of Eden(チャイルド オブ エデン) レビュー
発売元 | ユービーアイ ソフト (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2011-10-06 |
価格 | 6279円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:シナスタジアシューター ■ プレイ人数:1人 ■ PlayStation Move:対応 |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 5pt | 5pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt |
80pt
GOOD!
Rezプレイ済みです。
まずは何と言ってもグラフィックと音楽!!
グラフィックは、個人的にはPS3のソフトの中では一番だと思います。
実写映像、3DCG、音楽が上手く融合されています。
音楽も、ステージが進むにつれテンションが上がってゆく感じはRezと同じで最高。
自分は4つ目のステージPassionがお気に入りです。機械的な感じとか音楽がイイ。
また新しいシステムとして、トレーサーというのが追加されていますが、これはいいアイディアだと思います。
ボス戦では上手く使い分けて行かないと、倒せない敵なんかもいます。
また、Rezをやっているとちょっとニヤッと出来るかもしれません。
Rezを意識しているのかなと思うような敵とかもいますんで。
BAD/REQUEST
グラフィックはきれいなんですが、敵と背景の区別がつかない時がある。
×ボタン押しっぱにしてたら、背景だと思ってたものにロックオンして敵だと気づいたり。
あとロックオンの感度が悪い?
自分だけかは分かりませんが、普通に一直線にロックオンして、8体ロックオンしたと思っていたら、真ん中の1体だけロックオン出来てなかったり。動かすのが速すぎるとロックオン出来ない時があるのかもしれません。Rezではそういうことは無かったんですが・・・。
トレーサー関係
トレーサーが効く敵は、紫色で出てくるのですが、効いているのかいないのかよく分からないうえ、紫色なのにロックオンレーザーで倒せるような敵もいて混乱してくる。まぁまだ敵の特性などが分かっていないので、しょうがないとは思いますが、もう少し分かりやすくしても良かったのではないかと思う。
また、敵の攻撃はトレーサーで撃ち落とすのですが、判定が小さいし、上のロックオンの奴みたいに速すぎると撃ち落とせない時がある。
COMMENT
普通のコントローラー使用です。振動機能が付いてないタイプの奴なので、このソフトのために買い替えようか検討中です。
色々気になる点はありましたが、個人的には良作だと思います。
特にRezが好きな人はぜひやってみて下さい!
Amazonレビュー
レビュー日: 2013-03-02
シューティングで楽器っぽく演奏できるという……。
最初のステージは前作のグレードアップみたいな感じ、次は脳内のニューロンぽいのと生物的な動きがすごい敵達。その次は涅槃かな……。
紫の敵弾はロックオンできない武器で撃たないといけないため、前作より難易度が上がってるのがちょっと残念。
自分にとっては前作と同じくらいやることになるのかなぁと思えるのですが、(次の面開けたいし)ゲーム初心者、操作が苦手な人にはとっつきにくいかも。
ゲームオーバーにならないモードで最後までいければ誰でもできるんだけど、きちんとクリアしないと次が開かないし。
でもこういうの好きな人にはおすすめです。
コントローラーでやったけど、モーションコントローラーでやったらどうなるかなと思いました。
GOOD!
プレイヤー視点のシューティングなので、世界観に入り込める。
武器はロックオンレーザー、トレーサー、ユーフォリアの3種のみ。難しい操作は必要なく、画面上のカーソルを動かして敵を攻撃していく。
音楽は、元気ロケッツのFly!,Star Line,Breeze,Maker,Heavenly Star,Flowが収録されている。伸びのある歌声と、美麗な映像がマッチして爽快感は抜群。
やり込み要素として、ハイスコアを狙ったり、最高ランクを獲得することができるのも面白い。
BAD/REQUEST
アーカイブ(ステージ)は5つなので、一通りクリアするだけならややボリューム不足かも。
恐らく、エリア開始からの経過時間によっては出現が省かれる敵が存在する。気が付かないと浄化率100%(敵殲滅)は難しい。
COMMENT
最初は、バレットと呼ばれる敵の弾を打ち落とすだけでも必死だったが、敵の出現パターン、特性を覚え、音楽に合わせてプレイできようになると、スコアも伸び達成感も味わえたりする。
条件を満たしてステージをクリアすれば、ゲーム中のアートギャラリーや元気ロケッツのpvも見れるようになるのは嬉しい。
覚えゲーではあるが、激しい弾幕を避けたりしないので、シューティングゲームを普段やらない人にもオススメ。