【PS3】ウォー・イン・ザ・ノース:ロード・オブ・ザ・リング レビュー
発売元 | ワーナー エンターテイメント ジャパン (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2012-04-19 |
価格 | 7980円(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:アクションRPG ■ プレイ人数:1〜2人(オンライン:2〜3人) |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 5pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
78pt
GOOD!
友人二人とほぼ終始3人COOPプレイで楽しみました。
(中盤と終盤を完全ソロプレイでも遊んでみました。プレイヤー+COM×2)
難易度ノーマルはクリアしましたので、感想を書かせていただきます
まず、3人でのCOOPプレイが熱くて楽しかったです。
どのスキルを取るかにもよりますが、3人の役割分担などがはっきりしていて楽しかった。
あと、単純なボタン連打ゲーでもなかったのが面白かった。
弱攻撃や遠距離攻撃、スキルなどを使ってクリティカル攻撃をいかに繰り出すか。
こういう駆け引きがあり、単純にキャラの攻撃力だけが戦闘力の決定打にならないシステムも
単純でしたが、これが逆に良かった。(攻撃力が高い方が楽なのは間違いありませんが)
武器も単純に攻撃力や防御力などの数値だけではなく、どんな補助性能があるのか。
その補助性能が、選んでるキャラのプレイヤーが選んで取得したスキルと相性が良いのか
悪いのかでも、性能が変わるあたりも好印象でした。
チャレンジクエストという戦闘メインのサブクエがあったのも良かった。
難易度ノーマルでも結構キツイですが。
BAD/REQUEST
メインクエストだけだと、ボリュームが少ないです。
(面白いから余計に少ないと感じる)
わき道逸れずに一直線にエンディングまで行くのなら10時間かからないのでは?
クエスト報酬をいただく時に、アイテム欄が満タンだと受け取れませんw
イベントによっては、受け取れないまま強制移動があってがっくり来るところもw
ここは、受け取れない場合はどれかを捨てるなどの選択肢を選べても良かったのではと思う。
また、書き出すとキリがないのですが、全般的に「あとちょっと配慮があれば・・・」
という操作系や選択肢が体感で多かったのが少し残念です。
ただ、私はそういうのも含めてプレイヤーが覚えちゃったり気をつければ良いか。
と今回は割り切れたので(本来は良くありませんが)そんなに減点対象ではありません。
COMMENT
全般的に期待してなくて、興味本位で買ったからも知れませんが、良い意味で期待を裏切って
くれて、この数日間は久しぶりに夢中になって遊べました。
楽しかったです。
(友人も購入して、友人とわいわいCOOPプレイ出来たのが楽しかった最大の要因だとは思います)
COOP前提の作りとかを、ソロプレイでもある程度どうにか出来るような操作系だったり
NPCと実際に動かすプレイヤーを途中で入れ替えられるようにして、装備を整えたり
持ちきれないアイテムを相互で補完して運べるようにやりくり出来たのなら、さらに
素晴らしい作品になったであろうと思われます。
また、手に入る装備が本当にレアな確率のものがあるにはありますが、思ったよりも固定っぽかったのが残念でした。武器マラソンしたかった。続編が出たら欲しいとは思います。
Amazonレビュー
レビュー日: 2016-09-20
チャプター2がマップに表示されず、アイテムの取り忘れがあったのかと3回やりましたが進みません。
途中もゲームを終了しないと直らないバグが多数あり、嫌気がさしました。
キャラクターも好みだったので残念です。
購入を後悔しています。
GOOD!
・原作の隙間を縫うファン心をくすぐる設定
原作でフロド達が戦っている時期に、北方でサポートしていた戦士たちの戦いという設定がファン的に楽しい。
本編のメインキャラたちも映画のキャストを再現した映像が見事。
・グラフィック
2012年のゲームとしてはかなり美麗なグラフィックで、TLORの世界をしっかりと表現している。
鎧や石の重さを感じるような表現が良い。
そして大鷲が可愛い。
・適度な難易度
敵が強い。堅いし痛い。
ゆえに本気で戦わなくてはいけない。
囲まれないように立ち回って切り抜けていく緊張感がある
・キャラごとの違いが明確
プレイヤーキャラは3人から1人を選ぶのだが、全員まったく戦い方が違うし、育て方でも変わっていくので楽しい
BAD/REQUEST
・短い
一周十時間程度なので短い
・単調
基本的にただひたすらに強い敵と戦っていくだけのゲームなので、緊張感はあるが単調といえば単調
・一部のスキルがバランス崩壊させている
一部というか爆発矢が強すぎる
ただでさえ強いドワーフがぶっちぎりの最強キャラになってしまっている
・ハクスラとしては微妙
ハクスラの要素があるのだが、その部分はあんまり楽しいものでもない
・CO-OPできない
いまさらプレイした自分が悪いのだが、人がいないので野良でCO-OPできない
正直、このゲームはCO-OP前提で作っているゲームだと思う
ゆえに一緒にプレイするフレンドがいない人にはオススメし難い。
COMMENT
TLORのスピンアウトものとして手堅くできている佳作
が、原作ファン以外がプレイするほどの魅力があるかというと疑問
原作ファンが三人集められるのならオススメできるゲーム