サンダーストライク:オペレーション フェニックス |
---|
発売日: 2002年2月7日 |
--- 発売元 ---
⇒ アイドス・インタラクティブ → 公式サイト |
総合点⇒ (100) |
C:68点 |
--- 簡易内容説明 ---
3Dアクションゲーム。 自分のヘリをカスタマイズして、 各国のテロリストを殲滅するのが目的。 |
6,800円 | 96kバイト必要 --- |
† 参加型レビュー集 † | |||||
---|---|---|---|---|---|
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ |
3.67点 | 3.67点 | 3.17点 | 3.87点 | 4.0点 | 2.17点 |
--- 良い所 --- | |
---|---|
ヘリ独特の操作感がたまらない。
搭載武器も多く爆弾投下が非常にGOOD! 爆撃手になった気分(言い過ぎ)。 ミサイルをよける快感がたまらない。 天候がたくさんあるのもよい。 夜間の暗視スコープ越しの景色も凝ってる。 機銃を一定時間撃つとヒートして撃てなくなるのもよい。 |
こうじ♪さん |
画像は決してきれいではないが、
建物の窓ガラスが割れたりして細かい演出があって面白い。 難易度が高くやりがいがある。 |
Linoさん |
ヘリの特性を活かした戦略と多彩な武器の使い分けに燃えます。
地形に隠れながらのズームスナイピング、 低空飛行〜旋回から敵部隊への強襲、遠方からの遠隔操作ミサイル、 上空からの投下型爆弾など、やることはいっぱいあるが、 慣れてくるとその忙しさが楽しくなってくる。 敵部隊前線へ特攻し、バルカン一つで全滅 ってな具合にうまくいくと快感ですな。 |
Towaさん |
操作が難しく複雑で慣れるまでに相当時間がかかるけど、
その分ミッションクリアー時の達成感は大きい。 グラフィックは普通レベルだけど、 まるで戦場にいるかのようなリアルさが味わえる。 自由にヘリを操作できるようになってからが、本当に面白い。 |
となかいさん |
ヘリの浮遊感がよい。
戦場の雰囲気が出ていてよい。 さまざまな兵器と攻撃法がある。 ガンナーの照準が自動なので、ストレスなく機銃を打ちまくれる。 さまざまな視点が用意されている。 難しいが、何度もプレイして、戦略を立てて、ぎりぎりのところで、 ミッションクリアーしたときの達成感がよい。 僚機に攻撃依頼をできるところもよい。 |
TOYさん |
攻撃ヘリシミュレーション、遂に登場という感。
トレーニングモードでは、生身の兵士をガトリング砲で狙い撃ちという、 まるで湾岸戦争でアパッチヘリのガンナーが体験したシーンも楽しめたりして。 実機ならパイロットとガンナーが2人掛かりでやることを 1人でやろうというのだから、コントローラーの操作は複雑。 でも慣れてくればこれもまた楽しいかな。 兵装の種類の多さはGOOD。 テレビ誘導ミサイルの視点で目標に突っ込んでいけるなんて、 これも湾岸戦争を意識してる? |
MONさん |
--- 悪い所 --- | |
---|---|
ヘリの操縦難しくミッションの目的がわかりづらいところがある。
レーダーが役に立たない。ついつい見方を撃墜してしまう。 的の位置が把握しにくい。後ブリーフィングがへぼすぎ! 操縦ヘリの外観がダサい。 |
こうじ♪さん |
狙った目標にロックオンしにくいことがある。
レーダーが見にくい。 |
Linoさん |
レーダーの性能が悪すぎる。
倍率固定の為、敵・味方の密集してる場所にいくと、 ゴチャゴチャしてて全然わからない。 しかも、ロックオンサイトの切替も あまり賢こくないので、サイト切替がわずらわしい。 激戦区域では、しらないうちに味方つぶしてます。 今時の兵器って、友軍にもロックオンすんのか!! あと、マップ表示がないので、自分が何処にいるのか、 何処に行けばいいのか、とか、わからなくなる時がある。 今時の兵器って、ナビくらいついてるだろ!! |
Towaさん |
とにかく難しい。なかにはとてもクリアー出来そうもない
ミッションも有るけど(ブリーフィングが不親切で、クリアー条件が分かりずらい) 何十回もトライする気が有れば、ナントかなるはず・・・ あと、敵味方の区別が分かりずらくて最初の内は よく味方を全滅させていたことも。 もう少しレーダーを工夫してほしかった。 |
となかいさん |
ロードが長い。
リトライでもいちいちロードする。 マニュアル照準がしにくい。 何をしたらいいのかわからず知らないうちにミッション失敗になることがある。 ターゲットの切り替えがあまり賢くない。 |
TOYさん |
とにかく、ブリーフィング、前線基地へと進んでいくロードが長すぎる。
さらに撃墜されて再スタートでも20秒待ちぐらいか。 いらいらする。 |
MONさん |
--- 感想など --- | |
---|---|
グラフィックも及第点。
操作が難しいため慣れるまで時間が掛かるが慣れてしまえばこっちのもの。 一度にやってしまうのでなく、毎日コツコツとこなしてます。 個人的には好きなソフト『ソビエトストライク』みたいで 買って後悔はしてないです。 |
こうじ♪さん |
音楽とかへっぽいけどゲームとしては熱中できた。
ヘリコプターとか飛行機好きな人なら、それなりに楽しめると思う。 |
Linoさん |
操作はムズいです。
左スティックでヘリを自由に操りながら、 右スティックで視点(バルカン)を自由に操るのが あたりまえに出来るようになってからが楽しいんだけど、 これは慣れしかないかな。 とにかく、こういった雰囲気の好きな人にはお勧めします。 ガングリフォン好きな人にはピッタリだと思う。 それ以外の人は、う〜ん・・・ 万人お勧めゲームではないかな。デキはいいんだけどなぁ・・・ |
Towaさん |
アクション苦手な私でもすごく楽しめた(それなりに時間はかかったけど)
難しさも理不尽じゃないレベルだし、 最近購入したソフトの中では、間違いなくトップクラスの出来だと思う。 でもあまり売れないんだろうなー。・・・ |
となかいさん |
戦闘ヘリによる強襲という雰囲気が出てて面白い。
難易度はかなり高いが、ゆっくりとちくちくと攻略していける。 ガングリフォンブレイズやパンツァーフロントが好きな人は、 楽しめるのではないかと思う。 |
TOYさん |
ヘリの軽快な動き、多彩な兵装、リアリティーのある目標物と
軍事マニア兼シミュレーションゲームファンの私としてはお薦めです。 |
MONさん |
◎レビュー集の投稿内容はネタバレ禁止です! ◎投稿はPS2版のみお願い致します。 ◎投稿の内容があまりに乏しい場合、こちらの判断により掲載しないことがあります。 ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。 ■■■ 得点について ■■■ ◎評価するとき基準が3点だということを忘れないで下さい。 0点・5点は特別な得点です。 3点を基準として基本的に1〜4点を主に使うようお願いします。 当サイトは5点を基準に減点法でもなく、3〜5点が基準ではありません! ◎「このゲームは今までにないくらい傑作なので特別に6点付けさせて欲しい。」 という要望がたまにありますが、そう言うのが5点となっています。 0点も逆のパターンで同等の意味です。 ■■■ コメントについて ■■■ ◎コメントは「良い所」「悪い所」「感想など」3項目全て最低50文字以上必須です。 当サイトは高評価(低評価)でも、必ず悪い所(必ず良い所)を書くのが特徴の1つです。 ◎「良かった!最高!」「まったく無い!」など、感情的・一言ではなく(これだけの投稿は掲載しません。) 「○○だから良かった。」や「××部分は気になった。」「△△の所は□□にして欲しかった。」 とその部分を書くようにお願いします。 うまくまとめられない方は一番印象に残った部分が書きやすいと思います。 どうしても見つからない場合は、「あえて書けば○○○の部分が△△△です。」 と【あえて書けば】で良いですのでコメントしてくださるようお願いします。 また、慣れてきたら他人の価値観をもった人を対象にして 「このゲームの見所は○○だから、△△な人にはお勧めかも。」 という肯定意見や 「××な所があるから、◆◆な人はお勧めできないかもしれません。」否定意見など このゲームの、合う人合わない人の事を書くと非常に参考になります。 ◎どんな得点でも該当しますが、本当の気持ちで採点したとしても 「なぜ5点(0点)なのか」をきちんと文章でフォロー出来ていないと 閲覧者から「内容が薄すぎる。」「点数の引き上げ(引き下げ)目的」などと思われ 掲載しても、最悪削除依頼される場合があります。 購入の参考にするコンテンツ上、相手に読まれることを意識して書くようお願い致します。 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言のみ。 0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ◎proxyを使用しての投稿は掲載されません! ■ 改訂稿について ■ "感想・要望"欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。 明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。 また、名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。 |