日本相撲協會公認 日本大相撲 激闘本場所編 |
---|
発売日: 2002年7月11日 |
--- 発売元 ---
⇒ コナミ → 公式サイト |
総合点⇒ (100) |
C:64点 |
--- 簡易内容説明 ---
----- |
6,800円 | 195kバイト必要 --- |
† 参加型レビュー集 † | |||||
---|---|---|---|---|---|
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ |
3.89点 | 4.22点 | 3.89点 | 2.67点 | 3.22点 | 2.44点 |
--- 良い所 --- | |
---|---|
【オ:5 グ:4 サ:5 熱:5 満:3 快:3 /プレイ時間:100時間以上】new!
★『操作性&オリジナリティーについて』 もう、“お見事”の一言です。 ○×△□ボタンは一切使用せずに、スティック2本で 相撲の全てを再現していますし、再現できています。 しかも、その相撲技1つ1つに全てコマンドが設定されているので、 “今、自分がどう動いて、何という技を掛けているのか”まで、ハッキリ頭で意識できます。 従来のゲームにありがちな操作性なら、 「なんかボタン押して投げをうってみたら、小手投げだったみたい。」という感じ。 が、このソフトの操作性なら、 「小手投げをうちたかったから、自分でコマンド入れて小手投げを出したんだ。」という感じ。 技名レベルまで意識して動ける奥の深い操作性には圧巻です。5点満点! ★『音楽や演出』 これも凄いです。 力士の名前を観客が呼ぶにしても、そのバリエーションが多過ぎ! 老若男女、1人単独や複数同時、近い距離や遠い距離、じつに様々なパターンがあります。 こういう細かい部分の作り込みが、このゲームの臨場感を格段に上げてる…。 また、きわどい取り組みには物言いもつくし、取り直しだってあり得る。 土俵下まで落ちると、観客の荷物(紙袋)まで見える。 また、力士の筋肉が揺れたり、表情も変わります。 相手に強く押されて、耐えながらふんばったような表情になったり、 勝った時も、楽勝だった時はサラッとした表情で土俵を降りていきますが、 接戦でどうにか勝った場合は、辛そうに、“まいったなぁ…”みたいな表情をする時もあります。 グラフィックも秀逸だし、5点満点をつける理由がシッカリと存在しています。 投稿者: 佐伯哲也さん | |
【オ:4 グ:4 サ:4 熱:3 満:4 快:3 /プレイ時間:00時間以上10時間未満】
相撲をゲームで表現するのって難しいと思うけど、相撲をリアルに再現できている。 技が豊富。 迫力がある。 投稿者: どすこい太郎さん | |
【オ:3 グ:5 サ:4 熱:3 満:4 快:4】
力士が多くてよい!顔も似ている。各々の得意とする技がちゃんとなっている。(例 出島 電車道!) 投稿者: 満2000さん | |
本当に大相撲を再現してる所です。
力士も強くできますし、豆知識も豊富。 「戦闘竜」関を優勝させるサクセスストーリーが可能ということ(笑) 技が豊富。 |
どざえもんさん |
力士の顔が似てます。肌の色も忠実に再現されてたり…
ピンクとか… |
ANNYさん |
・とにかく演出!細かい部分までちゃんと作られている。
・力士一人一人の顔や特徴がそっくり。 ・声が本物の行司・呼出しさんなので、土俵が一層盛り上がる。 ・客席の歓声が、ちゃんと各力士の名前を呼んで応援している。 ・例え横綱でも、気を抜くとすぐ負けてしまうので「横綱の責任」が味わえる。 ・力士の能力を上げる事ができるので、好きな力士が横綱級!という事も可能。 ・申し合い稽古でセーブが出来るようになった。 |
天狼さん |
演出が唸らせる&笑わせてくれます。(完成度の高さから)
幕内力士、横綱土俵入り等グラフィック、周囲の効果音等、 ほんとに相撲中継さながら。 好きなまわし等が買える本場所モードでの懸賞金システムは評価できるかと。 |
賜杯さん |
・前作無かった『本場所モード』が熱い!(セーブも1日ごとに出来る。)
・自分のお気に入りの力士をさらに強く出来る。 ・音声・電光掲示板・懸賞旗(企業名)が本物そのまま! (行事・呼び出し・場内音) ・力士も顔・表情・取り口までソックリ!(笑) |
親方Xさん |
--- 悪い所 --- | |
---|---|
【オ:5 グ:4 サ:5 熱:5 満:3 快:3 /プレイ時間:100時間以上】new!
★『ロードやモードについて』 少ーしだけ、ロードは長い方だと思います。 あと、モードは正直言って数が足りませんね。 自分で力士を作成して、 →稽古したり(怪我もあったり)、遊んだりデートしたり、 →親方や同部屋力士やおかみさんとの会話や気持ちの変化、 そういう日常の色々なイベントを送りながら、 本場所を戦って番付を上げていくような、育成モードが欲しいところです。 また、 このソフトは中入り後の取り組みしかないんで、 せめて十両まであって、その中だけでいいから番付変動があるとまだ良かった気がする。 以上の部分から、 ボリューム感や快適さといった観点では、まぁ3点どまりといった感じかな… 投稿者: 佐伯哲也さん | |
【オ:4 グ:4 サ:4 熱:3 満:4 快:3 /プレイ時間:00時間以上10時間未満】
難しい操作性。慣れるまでどのくらいの時間がかかるのだろう・・・。 逆に言うと、相撲をフルに表現するにはしかたない操作性なのだろう。 本場所の成績が翌場所の番付に反映されないのは、やりこめない理由のひとつ。 投稿者: どすこい太郎さん | |
【オ:4 グ:4 サ:3 熱:2 満:4 快:3】
→→の操作より↑↑のアングルの方が直感的でいいと思います。 視点もマルチで。 投稿者: よしおかさん | |
【オ:3 グ:5 サ:4 熱:3 満:4 快:4】
寺尾関等10両力士も本場所でいくらか戦えればよかった・・・・ 投稿者: 満2000さん | |
番付変動のなさ、、。
横綱が弱いこと。 慣れてないと「右スティック押し込み」「バランス変動」 という独自の操作性に疲れること。 ロードさりげなく長め。(不快ではないです) 「一本背負い」をはじめトリッキーな技が出ること。 (良いところでもありますが) |
どざえもんさん |
わけわからん動きになる。
初心者同士の対戦をすると基本的にありえへん。 それが逆に面白いかもしれんけど。 試合中ほぼ相撲は観れない。 終始上のゲージやら矢印やらをみないと勝てない。 |
ANNYさん |
・せっかくの本場所なのに、地方場所(大阪、名古屋、九州)が無いのは残念。
・勝ち越しても、負け越しても番付に変動がない。 ・ステージが国技館を含めて3種類しかない。 ・前作同様、操作が慣れるまで難しい。 |
天狼さん |
操作性:
前作もそうだったが 2本のアナログを使っての技発動など、やはり私は馴染めません。 個々の技のチュートリアルもついてるのですが、 取組中はコマンド入力等考えるヒマなく 結局コントローラがちゃがちゃ操作に終止してしまう。 コナミがこれを格ゲーと銘打つならば ボタン一つでバシバシ技だせるモードが欲しかった。 本場所モード: 今回からやっとできたのですが、 1場所オンリーでは中途半端な気がします。 好きな力士選んで15日間戦ってそれで終わり。 パワプロのサクセスのように成績次第で番付上がるとか 少なくとも何年間かに及び、成長過程がみられるようなモードに 仕上げてほしかったです。 ロードの長さ: 遅いかなと気になる手前くらいの長さ。 |
賜杯さん |
・オリジナルの力士を作れない。
・本場所モードの成績が番付に反映されない。 ・慣れるまでは横綱・大関クラスでもなかなか勝てない。(スティック操作) |
親方Xさん |
--- 感想など --- | |
---|---|
【オ:5 グ:4 サ:5 熱:5 満:3 快:3 /プレイ時間:100時間以上】new!
とにかく、 現時点では、最強の相撲ゲームです。 ハッキリ言って難易度は高いし、慣れるまでは至難の日々です。 でも、だからこそ極めがいがあると思うし、 技を頭に染み込ませながら少しずつ思い通りに力士を動かせるようになると、 だんだん面白くなってくるような、味のあるソフトです。 友達が家に来たような時に、このソフトは使えません。 とても初心者がすぐに理解できるような操作性ではないからです。 が、ボタン連打とは違う魅力がそこにあります。 あと最後に。 『お願いだから、KONAMIはこのソフトの続編を早く作ってください!』 現時点(2005年4月)で、もう三年も相撲ゲームが出ていません。 これだけの完成された操作システムをこの1本だけで切り棄てるなんて、 そんなもったいない事はしないでください! ・・・ただ、 もう相撲ゲームが出ないことも薄々わかっています。 NHKの相撲中継を見てても、 以前はKONAMIのロゴが入った着物をスタッフが着てたけど、それもさっぱり見なくなったし、 きっとKONAMIは、相撲協會との権利の契約期間も終えて、 相撲ゲームからは撤退したんだと思います。 相撲人気が下火なだけに、このソフト自体も悲惨なまでに売れませんでした… 『きっと、これが最期の相撲ゲームになりそうです』 投稿者: 佐伯哲也さん | |
【オ:4 グ:4 サ:4 熱:3 満:4 快:3 /プレイ時間:00時間以上10時間未満】
相撲好きには満足の作品。 ただ、難しいので、例えば貴乃花が相手(平幕)の後ろをとって、 もたもたしている間に後ろもたれでやられるとか、あり得ない映像が見れます。 おそらく操作性に慣れて、思うように操作できるようになれば、すんごく面白いと思う。 慣れるまではイライラの連続。 投稿者: どすこい太郎さん | |
【オ:3 グ:5 サ:4 熱:3 満:4 快:4】
突っ張りや寄りで「あ〜勝った!」と思えるような仕組みになってるのがよい! 投稿者: 満2000さん | |
右スティックを「押し込む」という感覚に慣れたら意外と技が決まります。
人間の指の構造上;LR1,2と左右スティックという 選択は仕方ないと思います。 TVで相撲を欠かさず観る人や相撲通は買いだと思います テンポが遅く結局「幕の内土俵入り」「横綱土俵入り」 をカットしてしまう時もありますが、、。 |
どざえもんさん |
14勝で迎えた千秋楽。武蔵丸との全勝対決。
ツッパリをかわしバックを取って勝利を確信!!すると 『ただいまの決まり手はうしろもたれで武蔵丸の勝ち』 うしろもたれマジで切れる!!!なんじゃい!! |
ANNYさん |
相撲好きな人、前作にハマった人なら絶対楽しめます。
大事な一番で、横綱が負けると座布団が乱れ飛んだり、 それを注意する場内アナウンスなど、とにかく本物を追求しています。 操作性は慣れるまでは大変ですが、 逆に得意技で勝った時の達成感と爽快感は格別です。 本場所が両国国技館しかないのは残念でしたが。 |
天狼さん |
“操作性”の一言につきるゲームと思います。
本格過ぎて格闘の爽快感がありません。 これさえ乗り切ればこれだけの内容、演出、グラフィックのゲームなので 満足できるのだろうけど、チュートリアルの時点で 操作に馴染めず挫折する人も多いと思います。 |
賜杯さん |
大相撲ファンなら絶対買いでしょう!
待望の?『本場所モード』が追加されたので前作よりは明らかにいいと思います。 初めは操作に戸惑うと思いますが慣れればハマると思います。 あとは番付変動とオリジナル力士での 作成モード(出来れば序の口から)が出来たら さらによいゲームになると思います。 |
親方Xさん |
◎レビュー集の投稿内容はネタバレ禁止です! ◎投稿はPS2版のみお願い致します。 ◎投稿の内容があまりに乏しい場合、こちらの判断により掲載しないことがあります。 ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。 ■■■ 得点について ■■■ ◎評価するとき基準が3点だということを忘れないで下さい。 0点・5点は特別な得点です。 3点を基準として基本的に1〜4点を主に使うようお願いします。 当サイトは5点を基準に減点法でもなく、3〜5点が基準ではありません! ◎「このゲームは今までにないくらい傑作なので特別に6点付けさせて欲しい。」 という要望がたまにありますが、そう言うのが5点となっています。 0点も逆のパターンで同等の意味です。 ■■■ コメントについて ■■■ ◎コメントは「良い所」「悪い所」「感想など」3項目全て最低50文字以上必須です。 当サイトは高評価(低評価)でも、必ず悪い所(必ず良い所)を書くのが特徴の1つです。 ◎「良かった!最高!」「まったく無い!」など、感情的・一言ではなく(これだけの投稿は掲載しません。) 「○○だから良かった。」や「××部分は気になった。」「△△の所は□□にして欲しかった。」 とその部分を書くようにお願いします。 うまくまとめられない方は一番印象に残った部分が書きやすいと思います。 どうしても見つからない場合は、「あえて書けば○○○の部分が△△△です。」 と【あえて書けば】で良いですのでコメントしてくださるようお願いします。 また、慣れてきたら他人の価値観をもった人を対象にして 「このゲームの見所は○○だから、△△な人にはお勧めかも。」 という肯定意見や 「××な所があるから、◆◆な人はお勧めできないかもしれません。」否定意見など このゲームの、合う人合わない人の事を書くと非常に参考になります。 ◎どんな得点でも該当しますが、本当の気持ちで採点したとしても 「なぜ5点(0点)なのか」をきちんと文章でフォロー出来ていないと 閲覧者から「内容が薄すぎる。」「点数の引き上げ(引き下げ)目的」などと思われ 掲載しても、最悪削除依頼される場合があります。 購入の参考にするコンテンツ上、相手に読まれることを意識して書くようお願い致します。 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言のみ。 0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ◎proxyを使用しての投稿は掲載されません! ■ 改訂稿について ■ "感想・要望"欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。 明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。 また、名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。 |