THE 山手線〜Train Simulator Real〜 |
---|
発売日: 2001年10月4日 |
--- 発売元 ---
⇒ SCE I → 公式サイト |
総合点⇒ (100) |
C:71点 |
--- 簡易内容説明 ---
背景は実写! アナウンスなども実際の音を収録しています。 内容は実際のダイヤに沿って運転を行なう 「通常乗務」など、3つのモードがあります。 |
5,800円 | 記憶容量 ・Master Controller II for Train Simulator ・電車でGO!コントローラーTYPE2 |
† 参加型レビュー集 † | |||||
---|---|---|---|---|---|
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ |
3.91点 | 4.45点 | 4.00点 | 2.73点 | 3.45点 | 3.73点 |
--- 良い所 --- | |
---|---|
【オ:3 グ:4 サ:4 熱:3 満:3 快:4 /プレイ時間:30時間以上40時間未満】new!
☆オリジナリティー 電車でGO!のようなゲーム性はなく、シミュレーションとして特化しています。 ☆グラフィックス 実際の映像を使用しているためリアルです。 ☆サウンド こちらも実際の音源を使用しています。 ☆熱中度・満足度 ATCなどがなかなかよく再現されていると思います。技能テストのようなモードもあります。資料も今となってはやや古いですが充実しています。アクシデントも発生するので案外気が抜けなかったりもします。 ☆快適さ バグもなく快適です。 投稿者: Eさん | |
圧力計や表示灯がなめらかに動くところ。
延発整理や急病人発生の抑止 乗車率の変化により加速性能が変わるところ。 データベースも内容が充実している。 荷物挟まりなどのイベント。 発車音楽にもこだわっている。 |
サンライズ瀬戸 さん |
このゲームの最大の目玉は滑らかに動く風景でしょう。
停車時でも非常に滑らか! |
Makotoさん |
実写であり・発車ベルなどの「音」と「映像」が再現してあること。 | インド人さん |
グラフィックは実写だけあってスゴイ!!驚きました。 | ごすちんさん |
発車ベルや扉の開け閉めができる。
車掌さんのアナウンスも本物。 画像もかなりこってます。 |
あつしさん |
他社製「電車でGo!3」で発車ベルが、どこの駅でも普通の
ベルだったことが最大の不満点だったが、 このゲームでは細かい違いまで全て再現されている。 更にマニアックとしかいいようのない、 東鉄指令との業務連絡は嬉しいところだ。 |
museさん |
オリジナリティー:世界初の電車を運転が体験できる
ゲームソフトシリーズの続編だから。 グラフィックス:これは見ただけですごい! 音楽:是非サントラを出して欲しい!! 熱中度:すごく面白いが、長時間のプレイはキツイ 満足度:電車が好きな人には絶対お勧めできる。 今回は、初心者から熟練者まで十分楽しめると思う。 快適さ:操作がしやすいが |
T_Nさん |
勾配や乗客の負荷などにより、加速・減速性能が変わる点。
ラッシュ時の遅発整理や急病人による抑止等、 現実に起こりうるアクシデントも再現されている点。 実写を使っているだけあり、映像はリアルです。 音声もなかなかこだわっています。 |
j.mさん |
実写映像なので本物の山手線を運転してる気分が味わえる。
駅の発車ベルもいいですね。 電車の運転士にあこがれてた人には、たまらないでしょう。 |
kazukunさん |
やはり山手線の実写とゆうことで本当に運転している感覚。
終点の大崎に着いた時に仲間の駅員が手を振ってくれる。リアル!! |
のりさん |
--- 悪い所 --- | |
---|---|
【オ:3 グ:4 サ:4 熱:3 満:3 快:4 /プレイ時間:30時間以上40時間未満】new!
☆オリジナリティー リアルを追求するあまりゲーム性がありません(ポイントを貯める等)。 ☆グラフィックス 実写の再生なので自分の車両が停止すると周りの景色も全部止まってしまいます(対向列車など)。 また、実写がゆえに陰になっている部分は見づらいです。停止板なども見づらいです。 ☆熱中度・満足度 路線は山手線外回りのみ(時間が異なるダイヤが4つ)でバリエーションがありません。アクシデントがあるとはいえこれは寂しいです。 投稿者: Eさん | |
駆け込み乗車や雨などのアクシデントがないところ。
低速で画像がぼやけるところ。 夜の時間帯がないところ。 急病人がいても、人身事故がないところ。 レバーサの前後切り替えがやや複雑。 |
サンライズ瀬戸 さん |
4つのダイヤで運転できるのはいいが,
映像が色を変えただけで同じ映像なところ。 朝でも夕方ですれ違い列車,駅の乗客が変わらない。 |
Makotoさん |
車内信号がついても、喚呼が終わるまで発車できないこと。
ダイヤに早朝・朝・昼・夕方と書いてあってみ実際には同じ映像であること。 対行車両などの速さが遅いときはいいが、速すぎるのはおかしい。 ターミナル駅で構内放送が少ない点。 発車ベル(メロディー)・ドアスイッチなどの二度押しができない点。 大崎駅をスルーで運転できない点。 始発駅の発車ベル(メロディー)を流せない点。 発車ベル(メロディー)を自動で流れるように設定しておくと、妙に短く流す点。 他のホームの自動放送がちっとも聞えない点。 停車の際に、一瞬ブレーキを切っただけなのに、ドアが開かなくなる点。 ハプニング発生は少なくていいので、もう少し、毎回違った設定を・・・。 |
インド人さん |
ゲームとしては地味。 | ごすちんさん |
途中でセーブできない。
1週するにはかなり時間がかかる。 低速時に画像がぼやける。 |
あつしさん |
迫力のある実写映像の代償として、自分が止まれば、脇を走る新幹線も止まる。
位置調整をしたら、道路を走る車が後ろ向きに走る。 停車中に稼動する列車が他にいないのはやっぱり、ちょっとね。 仕様上、仕方がないんだけど。 あと、初めてプレイするときに、画面が止まって 先に進むことができない人がいるはず。 ブレーキがかかっていれば「ブレーキ7」じゃなくてもいいじゃない。 |
museさん |
長時間のプレイはキツイ
(長時間、電車を運転するのはキツイということがよく分かる) |
T_Nさん |
試験の採点が厳しい。
やはり興味がない人にとっては、 飽きがすぐ来てしまうゲームではあると思います。 |
j.mさん |
ゲームとして見たらやはり単調ですぐに飽きちゃいます。
実写映像も良く見ると少し粗い。 タイトル通り山手線の外回りしかない事。 |
kazukunさん |
モードが少ないその点電車でGOの方が良いかも。 | のりさん |
--- 感想など --- | |
---|---|
【オ:3 グ:4 サ:4 熱:3 満:3 快:4 /プレイ時間:30時間以上40時間未満】new!
リアル志向な方にはお勧めできますが、遊びがほしいという方にはお勧めできません。 投稿者: Eさん | |
なかなか細かいところまでこだわっているゲームだと思います。
でも試験や教習が厳しいので初心者にはきついと思います。 次は、京葉線をよろしくお願いします。 |
サンライズ瀬戸 さん |
いろいろ文句は言いましたが、面白いゲームだとおもいます。
次は、京浜東北・根岸線をぜひ!!大船までを収録して出してください。 中央線でもいいですが、とにかく首都圏制覇を目指してください!! |
インド人さん |
ゲームとしては地味。
グラフィック的に過去の電車系シミュレーターでは最高じゃないですか? 今後、電車でGOの対抗馬として よい作品をたくさん作っていただきたいと思いました。 |
ごすちんさん |
山手線も車両が近々新型に変わるので、ある意味資料的価値もあると思います。
事実、駅や車両紹介なども組まれていますし。 鉄道ファンなら買いですね。 |
j.mさん |
良くも悪くもプレイヤーを選ぶゲームですね。
爽快感とかを期待したらダメ。 |
kazukunさん |
首都圏在住で山手線を利用した人は更に楽しめる。
慣れればむずかしくないがとてつもなく単調なゲーム、 アクション向きの人は避けるべきかも、電車好きにはもってこいです。 |
のりさん |
◎投稿はPS2版のみお願い致します。 ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言(50文字未満)のみ。 0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・ネタバレが記載されている内容。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 【詳細な掲載基準はこちら】【参考にしやすいレビューとは?】 ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。【自分の名前(HN)が固定されていない方へ】 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ■ 改訂稿について ■ "PSmk2への感想・要望など"欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。 また本人に成りすまして第三者が改訂稿するのを防ぐために、改訂稿時も最初に投稿したプロバイダーまたはメールアドレスは一緒にするよう宜しくお願いします。 |