クラウチングタイガー・ヒドゥンドラゴン |
---|
発売元 | 中央値 「得点算出方法」 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・ESP ・公式サイト | D:54点
【標準偏差】
:17.19 (難易度:3.29点) | |||||||
|
† 参加型レビュー集 † | |||||
---|---|---|---|---|---|
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ |
3.43点 | 2.29点 | 2.14点 | 2.71点 | 2.29点 | 2.00点 |
. | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
良 い 所 |
武器が豊富。 映画のムービーが挿入され、観覧モードもある。 山岳の面は以外に面白い。 | ||||||||||||||||||
悪 い 所 |
組み手をする意味が無い。成功してもプラスマイナス0。失敗すると敵からダメージ。 一撃死が多すぎる。 全体的に地味。映画より地味って、どういうゲームだ…? 一般人が極めて少ない。 ヒーローの山賊の首領がブサメン。 | ||||||||||||||||||
感 想 な ど |
典型的な凡作って感じでした。 組み手中に、後ろから敵が攻撃する事が多々あります。水戸黄門で言うと、後ろから複数で斬りかかると言うあり得ない状況です。できれば2人以上の敵の攻撃を受け流せる組み手にしてほしかった。華麗に敵の攻撃を受け流しているシーンで、後ろから棒で「スッコ〜ン」と叩かれ、バランスを崩した自分は敵の袋叩きにあいました。友達は爆笑していました。 |
. | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
良 い 所 |
☆映画のワンシーンのように、シュシュッ!っと敵の攻撃をかわせる ☆武器がイロイロ 無双をやってる人はニヤリとくる武器も | ||||||||||||||||||
悪 い 所 |
★爽快感全くなし 無双やってた人はやらないほうがいい ★難しい ★最初からグリーン・デスティニーが使えるのはおかしいし、その武器が強いため、第二ステージではやる気が起きない ★武器は拾えるが、判定が悪すぎる。拾ってるときに攻撃されるとストレス溜まる ★必殺技は100%決まらない。というよりなんで敵の胸倉掴んで必殺技がでるの? | ||||||||||||||||||
感 想 な ど |
クソゲーです 裏切られました。 30分で飽きた。新品で6000円ちょいで買ってその日に売ったら2000円(泣 絶対に買わないほうがいいです。 |
. | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
良 い 所 |
カンフーアクションがかっこよい。 最近なかったアクションゲームでのここちよい難しさがあるゲーム。 映画を元にしているが、みていなくても普通にあそべる。 LVアップの概念がたのしい。 マルチエンディング、隠しコスチュームなどが存在するのでやり込みできる。 | ||||||||||||||||||
悪 い 所 |
まずグラフィックがどうしても気になる。 BGMが単調。 村などがゴーストタウンのようになっている。 ターゲットを絞ることができず、多少混乱する。 視点変更が半手動という感じがして疲れる。 ゲームに慣れていない状態で敵に囲まれるとリンチにあう。 慣れてくるとアクションが単調になってしまいがち。 | ||||||||||||||||||
感 想 な ど |
普通に楽しいゲームです。これがあとちょっとのスパイスでかなり良ゲーになると思うと残念。 派手なアクションが売りだが派手になりきれていない感じがおしい。 無双シリーズのような爽快感はないので、それを求めて購入すると失敗すると思われる。 攻撃と防御を駆使しないとむずかしいので、「はじめの一歩」や「ロードオブザリング」などのゲームが好きだ!って人にはお勧めできます。 |
. | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
良 い 所 |
攻撃と防御、敵との位置取りが面白い。タイミング良くボタン連打することで敵の攻撃をかわすのは、まさにカンフー映画。力押しだけではない剣劇の雰囲気を楽しみたい人向けです。 | ||||||||||||||||||
悪 い 所 |
演出がもう少し派手でもよかった。剣と剣がぶつかりあった時の火花とか必殺技やとどめでのスローモーションなどが欲しい。また、酒場や村の中に逃げまどう一般人がいても良かったと思う。全てのステージがゴーストタウンみたい。 こちらが素手攻撃できるのだから、敵ももっと素手攻撃があっても良かった。カンフー映画が元になっている割には、敵の吹っ飛び方がさみしい。リアクションにもワイヤーアクションを意識した動きがあった方がよかったと思います。 | ||||||||||||||||||
感 想 な ど |
ありそうで無いゲームです。全体的に地味ですが、これで終わらせるのはもったいない気がします。次回作は出ないだろうけど、期待はします。 |
. | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
掲載日:[2004/09/25] | |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
良 い 所 |
相手の攻撃を全て交わした時は達成感が得られ、カンフーの達人になったような気持ちになる事ができる。必殺技もシンプルなものから派手な必殺技まであり、派手な必殺技を決めた時には爽快感が得られる。大勢の敵の攻撃を交わして倒した時は、自分のテクに軽く酔いしれる事ができる。あとやりこみ要素(ミニゲーム、コスチューム・ムービークリップ集め)がある。 | ||||||||||||||||||
悪 い 所 |
カメラワークがはっきりいってうざい。自動ではなく手動である為、敵が死角から攻撃してきたら対処できない。無双シリーズのような相手をばっさばっさと切っていくような爽快感はない。集団で来てもいちいち一匹一匹相手して倒さなければならないので、掴んで必殺技に持ち込もうとすると、ぐさっと背後からやられるなんてこともしばしば……。槍や斧を扱っている際、相手の攻撃を回避する事が出来ない為もろにダメージをくらい不愉快になる。あと、アクションが普通より難しい。 | ||||||||||||||||||
感 想 な ど |
ばっさばっさと敵を倒して爽快感を求めるならば絶対買わない方が良い。アクションに自信があり拳や剣や槍などを使ってカンフーの達人のような気分を味わいたい方、隠しアイテム集めが好きな方にお勧めしたい。それ以外の方には………。このゲームは個人的に組み手モードが売りであるように思えた。攻撃するだけでなく、ジャンプしたり爆転したりして回避しつつ隙を見て攻撃するといった流れであるので、真の戦い方といえるだろう。 | ||||||||||||||||||
投稿者: ステッカーさん |
. | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||
良 い 所 |
★相手の攻撃を軽快にかわし、つかみから必殺でとどめ、一連の流れが決まると気分爽快!! ★クリア後のおまけ(スペシャルモード)があってやりこみがある ミニゲーム・追加ストーリ・ムービー観賞等 | ||||||||||||||||||
悪 い 所 |
★人物はまあまあ綺麗ですが、背景(ステージ)をもうちょっと作りこんで欲しい。 ★カメラワークがほとんどマニュアルで操作しなければならないので慣れるまで大変。 ★ストーリーが薄い・・ ★おまけムービーに字幕が無い ★難しい(慣れれば・・どうにか) | ||||||||||||||||||
感 想 な ど |
意外に面白くて良かった。 最初はかなりクソゲーだとおもったが・・・序盤3ステージをクリアしたぐらいから 敵の攻撃を多彩なアクションで回避して、隙を見てつかみ、必殺に持ち込みとどめの快感が たまらなくなってきた、そうこのゲームは防御もアクションになっていてクリア後の評価にも 影響します。最近、戦国無双買ったんですけどなぜかこっちのゲームをやってしまう 切るだけだと飽きるのかなーと思ったりして、このゲームみたいに攻撃・防御・必殺を 平均的に使うゲームこそ人と人との戦い方であることを知らされるゲームでした。 画面は良いわけではない。音楽も特別良いわけでもない。でもこのゲームは真の爽快切りゲー かもしれない。それを見出すまでちと時間はかかるが(それが洋ゲーかも)。 | ||||||||||||||||||
投稿者: きんさんさん[04/03/14掲載] |
. | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||
良 い 所 |
デモのマトリックス的アクションがなかなかかっこいい。 | ||||||||||||||||||
悪 い 所 |
爽快感を売りにしてるようですが、全く感じることができませんでした。そのほか理由として ・高い難易度と単調なサウンド。グラフィックもPSと変わらない気が。 ・視点の悪さ。 すぐ傍の敵を見失い空振りばっかでイライラしてくる。 ・アクションに重厚さが無い。チョロっとバット振り回してるような感じ。 アイテム拾いや当たりの判定も微妙だし 三国無双のようにバッサバッサ斬り倒す表現も全くなし。 | ||||||||||||||||||
感 想 な ど |
最近の洋ゲーは熱い!!と思ってた矢先のこのゲーム。ヤラレマシタ。 店頭でかなり悩んだのが情けなかったです。 先に進めば面白さが判るのかもしれないが その気にもなれず3ステージほどやって1時間で売りました。 | ||||||||||||||||||
投稿者: あたまなしさん[04/02/09掲載] |
◎レビュー集の投稿内容はネタバレ禁止です! ◎投稿はPS2版のみお願い致します。 ◎投稿の内容があまりに乏しい場合、こちらの判断により掲載しないことがあります。 ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。 ■■■ 得点について ■■■ ◎評価するとき基準が3点だということを忘れないで下さい。 0点・5点は特別な得点です。 3点を基準として基本的に1〜4点を主に使うようお願いします。 当サイトは5点を基準に減点法でもなく、3〜5点が基準ではありません! ◎「このゲームは今までにないくらい傑作なので特別に6点付けさせて欲しい。」 という要望がたまにありますが、そう言うのが5点となっています。 0点も逆のパターンで同等の意味です。 ■■■ コメントについて ■■■ ◎コメントは「良い所」「悪い所」「感想など」3項目全て最低50文字以上必須です。 当サイトは高評価(低評価)でも、必ず悪い所(必ず良い所)を書くのが特徴の1つです。 ◎「良かった!最高!」「まったく無い!」など、感情的・一言ではなく(これだけの投稿は掲載しません。) 「○○だから良かった。」や「××部分は気になった。」「△△の所は□□にして欲しかった。」 とその部分を書くようにお願いします。 うまくまとめられない方は一番印象に残った部分が書きやすいと思います。 どうしても見つからない場合は、「あえて書けば○○○の部分が△△△です。」 と【あえて書けば】で良いですのでコメントしてくださるようお願いします。 また、慣れてきたら他人の価値観をもった人を対象にして 「このゲームの見所は○○だから、△△な人にはお勧めかも。」 という肯定意見や 「××な所があるから、◆◆な人はお勧めできないかもしれません。」否定意見など このゲームの、合う人合わない人の事を書くと非常に参考になります。 ◎どんな得点でも該当しますが、本当の気持ちで採点したとしても 「なぜ5点(0点)なのか」をきちんと文章でフォロー出来ていないと 閲覧者から「内容が薄すぎる。」「点数の引き上げ(引き下げ)目的」などと思われ 掲載しても、最悪削除依頼される場合があります。 購入の参考にするコンテンツ上、相手に読まれることを意識して書くようお願い致します。 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言のみ。 0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ◎proxyを使用しての投稿は掲載されません! ■ 改訂稿について ■ 「一言」欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。 明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。 また、名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。 |