▲ HOME  ● 戻る
▼ 攻略集を見る。(注)ネタバレあり!


.
プレイ時間
3 4 3 1 1 3 2 10時間以上20時間未満


ザコ戦ではロックオンして大量にサクサク敵を倒せる爽快感が
STGの「レイストーム」のようでたのしい。

グラフィックスがきれいで迫力がある。


あるステージの、音声ナビゲートだけで行動するステージは
往年のゲームの「タイムギャル」が思い出される。

ストーリーが完全に肌に合わなかったため、
ステージ前後やクリア後に悪い印象だけが残ってしまった。



ゲーム自体は面白いのかもしれないけど、ストーリーが合わなくて
過去何番に入るくらいクリアするのが辛いゲームでした。

ゲームにおいてのストーリーの重要さを感じました。
投稿者: かばさん[04/02/04掲載]

.
プレイ時間
4 4 4 5 4 4 3 10時間以上20時間未満


アクションゲームで一番重要な操作しやすさ、レスポンスの良さは
ロボットアクションゲームとしては驚くほどです。
それが感覚的なプレイを可能にさせていると思います。
多数の敵を同時に相手にするので爽快感も、スピード感も抜群です。


悪いところは、操作に慣れるまでが少し大変なところです。



やればやるほど面白くなるゲームだとおもいます。
また、そういうやり込みに対してのフォローもしっかりしているので安心して遊ぶことができます。
感覚的なプレイは病みつきになります、
でも、メタルギアを作った小島監督が携わっているだけあって
感覚的なプレイの枠には収まらない高度な戦略性もかねています。
ストーリーもよいので、アクションゲームが好きな人にはプレイして損はないと思います。
難易度の設定も可能です。
投稿者: ぺんすらさん[04/02/04掲載]

.
プレイ時間
3 5 5 4 5 5 4 50時間以上60時間未満


まず基本的に値段も踏まえての得点とします(3500円)

オリジナリティー(3)
>一応リメイク版なので普通ということです。通常版の方なら4or5で
グラフィックス(5)
>戦闘と、途中のアニメ かなり綺麗に仕上がっていると思います。
>3D酔いはしません!カメラワークがかなり良いです
音楽(5)
>これも個人的にかなり良かったです
>サントラ付きですし、それにも満足でしたんで
熱中度(4)
>飽きがくるのは早い方かもしれません、がまたすぐやりたくなる感じ
>一周の長さもちょうどいいし、やり込み要素もあるので
満足感(5)
>ほんとに面白かったです。多分こんなにハマったのは初めてです
>ロボゲーというものに違和感を感じていましたがそれは消えました
>逆にガンダム系はできないです。ハイスピード感がないと!
快適さ
>操作性=わかりやすすぎです!簡単操作ですし
>ムービー→戦闘の間などのロードはほぼありません
>ゲームバランスは難易度で変わってくるので
難易度
>通常版より更にむずかしくなっています。
 SEの激ムズ難易度「EXTREME」ではクリアできません!やヴぁいです
>しかしノーマルやハードなどもあるということで4です。EXTREMEだけなら5です。


特にありませんが、、 しいて言えばストーリーの短さ。
ですが自分はちょうどいい長さだと思っています。
ステージ数はリメイクになったということでもうちょっと増やして欲しかったです。



とにかく面白かったです。
知名度が低かったせいか売り上げにはつながりませんでしたが
隠れ名作ゲーには違いありません。
アクションが好き、ロボゲーが好き なら是非買いましょう!
この値段もありますし、悩むことはないでしょう!!
投稿者: オーシャンさん[04/02/04掲載]

.
プレイ時間
4 5 5 4 5 5 4 30時間以上40時間未満


アクションが苦手な人でも簡単にカッコよくて派手な戦闘を楽しめ、
アクションが得意な人ならさらに華麗に戦える戦闘方法。
個々のシーンを盛り上げる音楽と演出。
他のゲームではみられない戦闘ナビゲーターとのコミュニケーション。
広大な世界観と、それをいかす素晴らしいストーリー。
そしてかなり豪華な声優陣(井上和彦・小杉十郎太・雪乃五月)。
クリアした後も楽しめるエクストラミッションと3D版グラディウス。

難易度を4にしたのは難易度を6段階で設定することができ、
最高難易度は危険なほど難しいかったからです。
しかしeasyモードではどんなにアクションが苦手な人でもクリアできるようになっています。

どれをとっても完璧といえるこのクリオティーは最高です。


他の皆さんがおっしゃっているのと同じで、ストーリーの短さです。
逆に言えばそれ以外には見当たりません。



名作なのに販売本数にでない「隠れた名作」と呼ばれるなかでも、
アクションの中では最も素晴らしいといえる作品なのではないでしょうか。
ストーリーの短さもストーリーがよく、また短さも幸いして?何度もやろうという気になります。
みんながみんな満足するというわけではないですが、かなり万人受けするゲームに近いと思います。
是非一度は手に取って、見てほしいゲームです。
投稿者: ¥君さん[04/02/04掲載]

.
プレイ時間
5 5 4 4 5 4 2 わからない


操作性、爽快感抜群!!
感覚的にロボットを動かせるし、動きも早くていい!
エフェクトも派手で、見てて楽しい。
撃つ、斬る、掴むのアクションはどれも使い勝手がよく、爽快感あり!
隠し要素もあり、欠点らしい欠点がない。
しかも、色々な追加要素があり、なおかつ値段が安い!


あえて言うなら、ストーリーが短いことです。
何度もクリアするにはいい長さだとは思うけど、ちょっと物足りない。
物足りないというより、もっとやりたい感じ。

あと、なかなか店に売ってなかった・・・。



ロボット物には、かなり抵抗があったんですが、これは別物でした!!
この値段でこの内容は、本当にすごいです!!
是非、続編が出て欲しい良作です。
投稿者: HIROPYさん[04/02/04掲載]

.
プレイ時間
5 5 5 4 5 5 2 10時間以上20時間未満


この作品からプレイしたのでマジで楽しめました!
動きも早くとても爽快で次々に進んで行ってしまいます。
掴んで投げるというアクションがとても新しく無双以上だったと思います。
音楽もICO並みに気に入りました!
ロボット(?)のデザインもとてもカッコよくよかったです。
あと主人公と声優さんの声がバッチリでした。


やっぱりステージが少ないところですね。
でもそれ以外は特にありません!



この作品をやってない人は是非やってください!
真剣楽しめます!
投稿者: トライバルさん[04/01/31掲載]

.
プレイ時間
4 5 5 4 5 5 4 10時間以上20時間未満


ストーリーがだらだらせず、面白かった。
それにジェフティの動きが簡単なのに、速いかっこいい動きができた。
グラフィックスも綺麗で、煙がアニメ調なのが意外とあっていて
下手なCGよりもよっぽどよかった!!
スペシャルエディションしかやったことないけど、ホントに買ってよかった!!
一言、全体的にかっこいい!!


ほとんど無いけど・・・・
オープニングがネタバレ要素たっぷりだったことくらいかな・・・。



3000円くらいでこんだけできるとは・・・・
おそろしい、おそろしい。
アクション好き万歳の作品!!
投稿者: からしすみそさん[04/01/31掲載]

.
プレイ時間
5 5 5 2 5 5 2 10時間以上20時間未満


爽快感抜群!
操作も簡単でイイ!
自分がニュータイプになったような感じがする!(?)
デザインがカッコイイ!
演出がカッコイイ(音楽含め)!
全体的にカッコイイ!!
SE版ということでお買い得!


熱中度が2なのは、普通のANUBISをやっていてしまったから、一通りやると飽きてしまったこと。
でもやったこと無い人は相当ハマると思います。

難易度が2なのは、難易度選択ができるし、自分はノーマルしかやって無いからです。



やっぱりANUBISは面白い!と実感しました。
でも、完全版を出すのもいいけど、続編を出してほしいなぁ。

と思いました。
投稿者: 烏さん[04/01/31掲載]

.
プレイ時間
5 5 5 5 5 5 3 わからない


自分はSE前のANUBISも買っているものですが、SEも買ってよかったと思っています。
「ストーリー」「グラフィック」「音楽」全てにおいて満足できました。

まず「ストーリー」ですが、
そこらのRPGよりしっかりしていて絶対楽しめます。
キャラクターも1人1人が個性的でどんどんのめりこんでしまします。

次に「グラフィック」です、
綺麗です、とにかく綺麗です。
恐らくPS2のスペックを最大限に活用していると思います。
爆発なども、まるで花火を見ているように綺麗に散っていきます。
自分が今まで、Playしてきたアクションゲームの中でも、
かなりずば抜けてい綺麗だったと思います。

最後に「音楽」ですが、
一風変わった感じの音楽で、とても耳に残ります。
オープニングに使われている歌もとても手がこんでいます。
自分は、最初にオープニングの歌を聞いた時から今でもよく頭を駆け巡っていて、
ANUBISのストーリーなどが頭を流れていって自分でも驚いています。
このゲームの全てに自分は満足できました。


特に見当たりませんが、あえていうならばストーリーが短いという事でしょうか。
ですが、クリアーあとのおまけもありますから全然気にならないです。
それに3000円台の値段に無理を言えませんしね。(苦笑



この作品は、全てが自分の想像を絶っしていましたね。(笑
これほどまでの作品が3000円台で買えてしまうのですから驚きです。
是非前のANUBISを買ったてPlayした方、初めてANUBISをPlayする方、全ての方に
このSEを楽しんで頂きたいですね。
投稿者: JAPANさん[04/01/30掲載]

.
プレイ時間
3 5 4 3 4 5 2 30時間以上40時間未満


ストーリー展開がすごくスピーディ。なのに無理やりなんじゃなくて、かなり盛り上がる!
ゲームをはじめてエンディングを迎えるまで止めることができません(良い意味で
ストーリーが短めな点は、何度も気軽にプレイできるように
適度なボリュームにしたがためだと思うので、私は良いと思いました。

グラフィックは超綺麗かつアニメ的な表現がサイコーにカッコイイ!
隅々まで綺麗でかっこいいです。アクションパートから
いきなりアニメパートに移行してもまったく違和感がないです。
機体やキャラのデザインもハンパじゃなくカッコイイです。
グラフィックに関しては抜かりねーと思いました。素晴らしい!

音楽も演出と合わせてキチンと盛り上がるように作ってあってすごく良いです。
この演出はここでこの音楽がなるからこそシビれるんだろうなーっと思う部分が結構ありました。
演出はMGS2っぽくてすごくカッコ良いです。さすがのセンス!魂揺さぶられました!

そしてなりよりこの爽快感!
大量の雑魚共を大量のホーミングレーザーで一気に蹴散ら・・
さずにあえてブレードで斬りまくる!w
サブウェポンごとに楽しみ方があるのがまたイイ
ダッシュで敵の攻撃避けてすかさず斬る!
と同時にロックオンを切り替えて別の敵を掴んでソイツで殴る!
ぶん回しまくって投げる!壁にぶつけたところをバーストショットで追い討ち!
カンタンな操作で↑こんなすさまじくカッコイイ動きができます!
ダッシュ・斬る だけでもかなりカッコイイんです。
「俺ってこんなに上手いのか!」と酔いしれてしまうことうけあい。

ステージごと、ボスごとに攻略のしかたが違って、
どれもきちんと作り分けられていてとても良いです。

ロードもまったく気になりませんでした。ていうかロードあったっけ?w
デモを飛ばしても唐突なカンジがまったくしません。すごい。

2週目以降は最初っからスンゲ強い機体選べたり、
サブウェポン全部揃ってたりと、かなり遊べますよ!

とっつきやすく、のめり込めて、そして最高に楽しい!


戦闘は、爽快感はあるものの、敵との駆け引きといったものがあまり感じられませんでした。
エクストラミッションは短調で、作業感強くてやっててウンザリしてきました。
もっと遊びがあってもいいんじゃないかなーって思いました。

そして何より、海外版のステージ加えただかなんだかわかりませんが
前の通常版の「アヌビス ZONE OF THE ENDERS」と全然変わってねえ!w

通常版持ってる人は、正直ゲームとしてこの「アヌビス ZONE OF THE ENDERS
スペシャルエディション」を買う価値はあんまりないと思います。
というかむしろアヌビス持ってる人を狙ったゲームではないかと。

それからテーマソングは前作「Z・O・E」のほうが私は好きですね~
EDもOPもおなじ曲ってのは個人的にムカツキました。
EDソングの素晴らしさで余韻味わいたいな~と。
何度もやるゲームなのでそのためのボリューム調整か?w

付属のスペシャルマキシシングルは微妙だと思いました。ほんとにオマケですあれは。

演出がたま~に「臭いなぁ」って思う部分がありました。
作り手のやりたいこと汲み取ってあげれば許せるかもw
臭いの以外はほんとにかっこいいんですけどね

雑魚敵のバリエーションがちょっと乏しいかなーって思いました。

ケン巨乳過ぎ
レオ面影なさ過ぎ



惹きこまれるストーリー展開、美しくセンスのあるグラフィック、MGSばりのカッコイイ演出、
それに合わせた素晴らしい音楽、そして操作性の良さを含む爽快感!
ゲームとしての完成度はハンパじゃないです。
こんだけ「やり手」のキモチ考えてくれたゲームはそうそうないんじゃないかと。
しかも安い!
通常版持ってない人なら本当にオススメです!
逆に持ってる人にはオススメできません。ほとんど変わってないです。

新難易度は相当難しいのでコアな人にはいいかもしれませんが。
私はZ・O・Eファンなのでグッズとして買ったカンジですしw
通常版アヌビスを持ってなくて、なおかつ前作の「Z・O・E」をプレイし
あ~勿体ねーなーーせっかくいいもん持ってんのになぁ~
とか思った人なら絶対買い。やってくれたね!ありがとうコナミさん!ってかんじです。
投稿者: ぷがりさん[04/01/30掲載]

.
プレイ時間
4 5 5 4 5 4 4 10時間以上20時間未満


・ストーリーのよさ(流石に万人受けはしないかもしれませんが)
・音楽は最高にいいです。特に終盤の空中戦の音楽など最高です。
・アクションはガチャ押しでもデモのようなかっこいいアクションができるような簡単操作ですが
 最高難易度にすれば鬼のように難しくなったりもします。
 難易度の欄を4点にしたのは最高難易度をやった感想です。
 通常難易度ならアクションが苦手な人でもクリアできる難易度です。
・グラフィックは現状では最高ランクといってもいいくらい綺麗です。
・普通のアヌビスZ.O.Eにはない追加要素や戦闘パートが増えたこと。
・さまざまな追加要素はありながら価格が廉価版並みに安いこと。


ホントにないんですがあえて言うなら
普通のアヌビスZ.O.Eに比べて若干処理落ちが多くなった気がすることくらいです。
それと限定版の品薄状態ですかね。
あとこれはゲームには関係ないのですが
何でもスペシャルエディションや完全版といって再販する体質。
(どうせ出すなら最初からその追加要素をつけて出してほしいものです)



いい作品だけに売り上げが伸びないのが残念です。
初めての人もストーリーはわかるようになってるのでぜひ買ってもらいたいですね。
ロボット物といって敬遠する人もいますが
純粋にアクションゲームとしてとても面白いのでぜひやってもらいたいです。
投稿者: takoさん[04/01/30掲載]

.
プレイ時間
4 4 5 4 5 5 2 20時間以上30時間未満


・簡単操作で多彩なアクションが可能、操作性がバツグン
・難易度が6種類になった(オリジナルは4種類)
・純粋に自機の操作に没頭できるEXミッションが楽しい
・アニメのイベント~アクションモード~アニメのイベント…
 という一連の展開がスピーディーで良い。


・場面によっては処理落ちがある。
・壁を背にした際、視点が悪くなる。



評判が良いというのは知っていたが、オリジナルは購入せず、満を持して
スペシャルエディション(以下:SE)を購入。さすが評判が良いだけのことはある。面白い。
だがこのゲーム、ただ単純に面白いというだけで評判が良いのではない。
デキがピカイチなのだ。
気合の入った声優陣の演技。息をもつかせぬストーリー展開。そして爽快なアクション。
操作性に関しても試行錯誤の末に決められたであろうボタン配置により、操作性もバツグン。
どこをとっても妥協点が見当たらないのだ。
これは評判が良くて当たり前だ… 私のプレイ開始後の率直な感想だった。

さて、今回のSE。オリジナルに加え、いくつか追加要素がある。
しかしオリジナルを所持していない私には比較は無理なので、プレイした感想を述べようと思う。
今回の追加要素である難易度の追加。スーパーハードとエクストリームモードが追加された。
小島監督が手掛けている作品ということもあり、メタルギアとほぼ同じニュアンスで追加された。
メタルギアをプレイした方ならご存知かと思うが、その難易度は言わずもがな、ハンパな難しさではない。
少し話が前後するが、このゲームではイージーからハードくらいならサブウェポンをろくに
使用せずとも、ある程度の腕があればゴリ押しで攻略出来てしまう。
サブウェポンの使い道が無いなどと前作では不評があったみたいだが、それもうなずける。
だがしかし、凶悪な難易度にもなるとさすがにゴリ押しは無理。
その場に適したサブウェポンの選択、敵の倒す順序、ミスのない立ち回りが必要となってくる。
低難易度では気分爽快アクション、高難易度ではテクニック要する攻略アクションといった感じか。
そしてそのどちらも楽しい。

結局何が言いたいかというと、そういった遊べる要素をしっかり作ってくれた製作スタッフたちに感謝したい。
中途半端な作品を発売し、後でパワーアップキットだのなんだのとセコい商売が盛んになっている昨今、
この作品に関しては"良い作品"を"より良い作品"として提供してくれたことが嬉しい。

この内容でこの値段。お買い得というしかないでしょう。
投稿者: ミステイクさん[04/01/30掲載]

.
プレイ時間
4 5 5 4 4 5 2 10時間以上20時間未満


自分はスペシャルエディションから買ったのですが、もう最高です。
良いところをあげていたらとまらないのですが、特にグラフィック。
あれだけ細かくきれいなグラフィックの敵キャラを何十と倒してゆくのは他のゲームのに類を見ません。
操作もすぐに慣れて、というか元から簡単操作でデモムービーの様な
かっちょいいアクションを習得できるまでそう時間はかかりません。

音楽もサントラできいたとおり最高のできです。
VSモードの音楽なんか燃えまくりですよ。
ストーリーモードが短すぎるなどと言われているようですが、
1日1~2時間ぐらいしかやらないという人には十分なボリュームだと思います。

とにかくアクション好きな人はもう買った方がいいです!!
いままでにゲームで体験したことのない体験ができます。


強いて言うならカメラ視点でしょうか、
細かい操作をしたいときちょいと気になりました。



小島監督のすごさにまたまた驚かされたという感じです^^;
個人的にはあのADAに応答できるなど細かい設定が最高でした。
次回作がでたら予約して買います。
投稿者: D-GONさん[04/01/28掲載]

.
プレイ時間
4 4 4 2 5 4 1 00時間以上10時間未満


なんといっても爽快感のたのしさが満載!!
凄くカッコいいロボットのオービタルフレームを操作し、次々と多くの強敵を倒していく!

戦闘スタイルは様々ある。
近距離で敵をずたずたに引き裂くか、
遠距離でちくちくと小さいダメージをなんどもなんどもあたえるか、
敵を持ち、相手に向かって投げつける!!そしてまた近づき、持つ!投げる!ノックダウン…


すぐにエンディングです。(だいたい8時間)



カッコいい!!続編出して欲しい。
他にレオの機体とかのストーリーとかもやってみたいです!
投稿者: バトルソウルさん[04/01/28掲載]

.
プレイ時間
5 5 5 4 5 4 3 20時間以上30時間未満


軽快な操作性、綺麗な画面に魅力的なキャラ、耳に残るサウンドなど全てにおいてレベルが高いです。
細かい難易度設定も○


今回のSEは細かい変更点はあるものの、
ストーリーなどは変わらないのでアヌビスを持っている人は手を出しにくいかも。



傑作です。ロボットアクションとしては最高峰だと個人的に思います。
少しでも興味のある人は買ってみてください。このおもしろさでこの値段はお得です。
投稿者: ペスゾウさん[04/01/28掲載]

.
プレイ時間
4 5 5 5 5 5 4 30時間以上40時間未満


ビジュアル、サウンド、操作性どれをとってもPS2最高レベル。
ノーマル版よりも難易度の高いモードがあるのでやりがいがあります。
ゲームの達人でも死ぬと思う。
さすがにEXTREAMEはクリアできなかった。

音楽もサントラ買うほど良い。


限定版のマキシシングルはイマイチだったことかな。
あと追加されたイベント戦闘が少ないとか。
あとノーマル版のデータ引継ぎが出来ない、当然使えるものと思ってた。



この作品は名作です。
3000円くらいなので、やったことがない人は是非やってみて欲しいです。
爽快感はかなりありますよ。
投稿者: kaizoさん[04/01/28掲載]

.
プレイ時間
4 5 4 3 4 5 1 10時間以上20時間未満


ハイスピードロボットアクション。確かにハイスピードである。
状況は刻々と変化するため、大勢の敵をすばやく排除しなければならない。
OF(主人後機)の動きも非常に速い。敵の動きも速い。

しかし、なぜか3D酔いしない。
いくら動き回っても、いくら敵と激しい攻防戦を繰り広げようと、全く酔わない。
完璧なカメラワークである。常に自機を画面内に捕らえ、
敵との交戦時には、遠のいたり、近づいたりして快適な戦闘をする事が出来るのである。
製作者はカメラワークに拘ったと言う。確かに素晴らしいと思う。

戦闘も快適そのものである。
大量に出てくる敵を「ハイスピード」で速攻で破壊。
自分でも「カッコいい!」と思う様な戦いが簡単に行う事が出来る。
それは操作性の素晴らしさにもつながる。△で上昇、×で下降という
操作が非常に快適で、戦闘を楽しくさせている。
カメラワーク、操作性、カッコよさ、と三拍子揃ったとても面白い戦いであった。

ストーリーという項目があったら「5」を付ける。
この壮大な宇宙戦争にグングン引き込まれるのだ。
アニメーションもクリオティが高く、ますます物語にハマる。
単なるアクションとして見ない方がいい。
そこら辺の下手なRPGよりかなり上をいく重厚なストーリーである。

そして、ロボットアクションといえばやはり機体のカッコよさであろう。
アヌビスのロボはというと、そこらのロボゲーとはぜんぜん違う。
敵のロボットもカッコいいが、味方のロボットがカッコ良過ぎである。
流れるような曲線で描かれたロボは実に美しい。
そいつらが「ハイスピード」で敵をバンバン倒すのだから、
カッコいいことこのうえない。

とにかくこのゲームはカッコいい!快適!である。


ストーリーに引き込まれるのは良いのだが、あまりに短すぎる。
合計して一週目のプレイ時間が4時間ちょっとである。
面白いのはいいが、短すぎるのではないか?

戦闘のエフェクトが激しすぎて、目がチカチカしてくる。
酔わないが、長時間やると、頭が痛くなるかもしれない。



かっこいい! 年末年始、2本のアクションゲームを買った。
ラチェット2、アヌビス。どちらも面白い!
アヌビスの面白さが売り上げに結びつかないのは何でだろう?
素直にそう思えた。
投稿者: フランケンシュタイン1号さん[04/01/28掲載]

.
プレイ時間
4 3 4 3 3 4 2 10時間以上20時間未満


う~ん・・・ありすぎて全部は書けませんね・・・
まずは音楽。テーマ曲最高ですよ!アクション苦手な人でもクリアできる、程よい難易度。
グラフィックもいい味出してます。とにかく最高!


う~ん・・・とくにないですね・・・
強いて言うなら、ストーリーが短いことですね。



いやぁアヌビス最高!!
こんなゲーム待ってましたよ。買うかどうか迷ってる人は迷わず買いましょう。
投稿者: 前田空想さん[04/01/28掲載]

.
プレイ時間
5 5 4 3 4 4 2 10時間以上20時間未満


基本は「撃つ・斬る・掴む」のアクションとサブウェポンを駆使して
簡単な操作で爽快にしかもかっこよく大量の敵をなぎ倒せるロボゲーです。
もちろん周りの建物なども崩壊しまくりますし、スピード感あり、グラフィックも非常に綺麗です。
キャラはアニメ、機体はポリゴンなのにとてもマッチしているところが驚きでした。
「掴む」というのは、敵や柱やパネルなどを掴んで振り回したり、投げたり、盾にしたりする行動がとれます。

一番お勧めしたい所は激しく動くのに3D酔いは全くしない視点移動方法のアイデア、
これはユーザーにとってかなり重要なことだと思います。
(私は3D酔いしそうなゲームはまず買わない主義です)
ストーリーやグラフィック、メカ、キャラはロボットゲームにしてはかなり万人向けに作られていると思います。
前作Z.O.Eをやっていない人でも十分わかる範囲です。(前作のダイジェストモードもあります)
変にわけわからないラスボスとかが登場するよりも、最初から倒すべき敵はアヌビスだという
ところが潔くてかえって好感が持てました。そこにたどり着くまでの話の流れも無駄に
ダラダラせず、かといってわかりづらくもなく、素晴らしいです。

ボス戦はただ倒すだけではなく倒し方にそれぞれ条件ががついているところが良いです。
(2週目以降はサブウェポン初期装備モードなどで力押しでも倒せます)
戦闘中に支援コンピュータADAと簡単な会話(受け答え)ができる点も何気にいい雰囲気を出してます。
中毒性もないし、操作やテクニックも短時間で覚えられるので、社会人ユーザーの方にもお勧めです。
いろんなステージで敵を倒しまくるEXミッションや、登場主要メカを使っての2人対戦モードなどもあります。
あと、オープニングは結構力入ってます。

               <前作ANUBISとの比較>
・限定版にはプラス200円でマキシシングルがついてくる。(かなり品薄なのが痛いですが)
・戦闘中のADAのセリフが少し増えた。
・雑魚の群れとの戦闘パートが数カ所増えた。
・一部サブウェポン操作説明に画像がついた。
・トレーニングでサブウェポンも使用できるようになった。
・荒野乱戦ステージでは味方LEVも真面目に戦うようになった。
・EXミッションに荒野乱戦、アージェイド引き上げ、空中艦隊戦が追加された。
・VSモードにバーストゲージが追加された(ショット、バーストショットなどを撃つ時に必要)
 これにより、ビックバイパーの飛行形態弱体化。
・機体ダメージにより装甲が剥がれるようになった。
・OPが1種類増えた(曲がアレンジバージョン)
・ゲーム難易度が2つ追加された。(上級者、超上級者用)


若干処理落ちするときがあります。(あれだけ大量に敵がいれば仕方ないかも)
オートロックオン機能は最初は非常に便利だが慣れてくるとちょっと邪魔な時があります。
手動ロックオンモードがあれば良かったです。
ストーリーは、短めですので、初回プレイでも7~10時間程度でクリアできます。

また、やりこみ要素のEXミッションがあまりやり込めないです。(基本的に敵をひたすら倒す)
簡単操作で大量の敵を倒せる反面、上達感が薄く、戦略性が乏しい気がします。
サブウェポンも種類が増えた分、使用価値の低いものもいくつかあります。(個人の戦闘スタイルにもよりますが)
熱しやすい分、冷めやすいゲームです。長期間プレイにはあまり向いていません。
ストーリーが短い分を補うだけのモードが欲しかったです。
(サイドストーリーで別キャラ主人公モードとか、カリスト採掘用LEVでのミニゲームとか)
あとは、EXミッションの荒野乱戦は難易度設定ができるようにして欲しかったです。
ストーリモードのノーマルレベルと思っていたら、味方LEV死にまくりました。(汗)
せっかくEXで単独でできるようになったのに難易度選択がないのはどういうことかと。

最後に、限定版売り切れすぎです。探しまくりました。



あえて欠点も多く挙げましたが、総合的には非常に素晴らしいゲームだと思います。
ストーリーも、短いと感じる程度の長さだから、かえって良かったのかもしれませんし、
繰り返しプレイするには逆にこのぐらいのほうがいいのも確かです。
次回作では、ミニゲーム、サイドストーリーなどのやりこみ要素の充実と、
「簡単、爽快、スピード感、カッコよさ」という今回の長所と戦略性の両立を期待したいです。

本当に3D酔いしませんので、3Dアクションを敬遠してきた方にはぜひやっていただきたいと思います。
投稿者: Neoさん[04/01/28掲載]

.
プレイ時間
4 5 5 4 3 4 4 10時間以上20時間未満


スペシャルエディションでないのはやった事ないけど
グラフィックスは3Dとアニメの所があり前作(Z.O.E)よりよかったです。
音楽は限定版についてるCDが良さ気だったす。


エクストラミションが微妙でした。



基本的にエクストリーム以外は結構難易度低かったです。
とても楽しめました。
投稿者: nayutaさん[04/01/28掲載]