▲ HOME  ● 戻る
▼ 攻略集を見る。(注)ネタバレあり!


.
掲載日:[2004/09/15]
プレイ時間
4 4 4 5 5 4 3 30時間以上40時間未満


・オプション操作が楽しい。
・TYPE1でオプション固定して、奥に突っ込むのがキモチイイ。
・TYPE2でレーザーびゅんびゅん振り回して、雑魚をぷちぷちっと消すのがキモチイイ。
・ボリュームたっぷりのステージ。
・練り込まれたギミックや敵配置。(6面はすばらしい)
・多彩な攻撃を繰り広げるボス。
・懐かしい敵キャラ。
・装備によりガラリと変わるゲーム性。(初心者はTYPE1または3・4で。2は慣れが必要)
・絶妙な難易度調整。
・攻略していくのが楽しい。
・上達していく過程を存分に味わえる。
・2周目以降の様々な変化。
・ステージセレクトで練習できる。(10周目復活とかもやり込める)
ここから上の理由により満足感・熱中度5

・高次周の鬼っぷり。(砲台からでるレーザーはグロい)
・美しいグラフィック(トレジャーとグレフの力...?)
・音楽とシンクロするステージ演出。(特にステージ1)
・ボス曲がイイ。(5ボス緊張感ありすぎ)
・星間の曲がさわやかでイイ(個人差あり?)
・1コインクリアしたときの達成感。(あ、これも満足感5の理由で)


・待ち時間が長い。ムービーぬかせない。(DVD-ROMにすればよかったのに...?)
・ちょっと1周が長過ぎた。(III並。途中セーブ機能かステージセレクトから再開できてもよかったのでは)
・各ステージも長い。(後半は集中力が続かないかも)
・ボスが堅過ぎた。(アレしないと○ーコンが倒せない)
・根気のない人には厳しい。(難しさ故の面白さがあるが、VERY EASYでも易しくはない)
・1面以外の演出が地味。(フルポリゴンにした意味が....)
・過去のボスの攻撃が地味。(テトラン以外はあまり変化がない)
・ちょっと要塞が多すぎた。(ビジュアル的な変化のバラエティに乏しい)
・息抜きとなるステージがない。(5面道中ぐらい? ボス強)
・スプレッドボム等で敵弾が見づらくなる。(狭いところは特に)
・10周目を出すのが辛い。(最高難易度なので。やらなくてもいいんだけど)
・ステージセレクトから始めると次のステージに進めない。(256周はPA○専用)
・エディットの種類が少ない。(ツインレーザーとかアップレーザーとかリフレックスリングとかスネークオプションとかシールドオプションとか....もっといろいろあるでしょーが)

<以下個人的趣向>
・過去曲のアレンジは微妙。(Vの雰囲気に合っていない)
・モアイ、火山、植物、泡、結晶ステージがない。(どれかひとつでも欲しかった)
・グラディウス特有のファンタジーさが薄れた。(SF色(トレジャー色)が強)
・2面はまだしも、8面は蛇足。つかストーリーは必要?(ここを削って、植物遺跡ステージにモンキーアイとバブルモアイが登場。火山が噴火して火吹きモアイが!....みたいなのがあったらよかったかも...という妄想)
・アバドン艦がいない!(ローリングコアなんかいらねぇんだよう....)



不満を挙げりゃー、そりゃたくさんあるわけで。
グラディウスらしくないと言えばそれも頷ける。
でもそれを補ってあまりある魅力がこのゲームにあるのも確か。
伝統の壁をぶち破って、見せる、迫る、唸る。(これじゃだめか)
・・・じゃないけど、せっかく進化したグラディウス、
それもエキスを凝縮した濃い〜スープのようなゲームがあるんだから。
楽しまなければ損でしょう。

あとむずいむずい言われてますが、練習次第でSHT初心者でもデフォルト設定1コイン1周必ずできます。
要は憶えゲーなのでよく死ぬとこをステージセレクトで抜けれるまで試行錯誤して下さい。(そこに面白さが)
それでもできなければ攻略サイトを覗いてみるのも良いでしょう。

そんなこんなでこのゲーム、いろいろありますけどシューターはもちろん、SHT初心者にもオススメです。
ぜひゲームをクリアする達成感を味わって下さい。(クリアした後もずーっとやり込めますヨ!お嬢さん)
次回作、更なる進化を期待して待ってます!(アバドン艦もいれてネ♪)
投稿者: ぺぺ崎さん

.
掲載日:[2004/09/08]
プレイ時間
3 4 3 4 4 3 4 20時間以上30時間未満


まず、アナログスティックでの操作感が異常にいいです。弾幕ゲー(一周目はそれ程でもない)と化した今作でこの操作感は、非常に気持ちいいです。グラフィックが綺麗です。ボスを倒した時の演出も派手なので倒しがいがある。


敵の弾が見づらい。音楽がグラディウスっぽくない。難易度がかなり高い。シューティングゲーマー以外の者には非常にきついと思う。ただしコツを掴めば一周目は何とかなるレベルだと思います。Eレーザー強すぎ。ボスが可哀想。爽快感を求める方にはいいと思うけど、私は使いません。ちょっと卑怯な感じもするから。ストーリーも何か納得いきません。ちょっと矛盾しているような…



今までのグラディウスシリーズとは、ちょっと違ったイメージになっているので、シューティングに自信の無い方は、たとえグラディウスファンと言えども買わない方がいいかも。私自身グラディウスは、ノーミスクリアがモットーでしたが、今作は結構厳しかったです。基本的にシューティングマニア向けの様な難易度なので、よく考えて購入しましょう。
投稿者: プルッパイさん

.
掲載日:[2004/09/08]
プレイ時間
3 4 2 4 2 1 5 40時間以上50時間未満


・グラフィックが綺麗。
・仕掛けが多彩で様々なアイデアが盛り込まれている。ギリギリスレスレかわす瞬間、攻略のツボを発見した瞬間がまた快感である。
・装備はどれを選んでも一長一短で、楽あれば苦ありの絶妙なバランス。


・とにかく激ムズ!私は5面のボスなんかかなり練習したが、ノーミスでクリアするのは不可能でした。
・敵弾やレーザーがかなり見づらい、と言うか見えない。自機すら見えない時がある。
・グラディウスらしさが薄れた。モアイ面などかなり期待していたが、思いっきり裏切られてしまった。そして音楽も一部を除いて全く別物になっている。



これはグラディウスではない!いつものグラディウスだと練習すればなんとかノーミスクリアは出来たのだが、こいつは練習すればするほど絶望感に変わっていく。トレジャーだか何だか分からんが、こんども同じメーカーが製作したら私は買わないかもしれない。かなり残念でした。
投稿者: バウムガトナさん

.
掲載日:[2004/09/08]
プレイ時間
2 4 3 2 4 4 3 10時間以上20時間未満


・グラフィックがリアルでキレイでした。
・オプションコントロールが最高に面白かったです。


・ゲームの途中にあるムービーが余計だと思いました。
・ステージが少し地味(特にボス戦)なので、
モアイ系のステージを出して欲しかったです。
・1周目をクリアするのにすごく時間がかかります。



難易度が多少高く難しかったのですが、
その分やりがいがあって夢中になると思います。
シューティングが好きな人に、これをお勧めします。
投稿者: トッコローさん

.
掲載日:[2004/09/08]
プレイ時間
4 5 5 3 4 3 3 50時間以上60時間未満


前作までのシリーズと異なり、直系でははじめてコンシューマのみの発売であることもあいまって、これまでの経験者には疎遠な面もありますが、踏襲されてきたものを割に良い形で崩すことができたと思います。外に頼んだ割には出来が良いというと、なんか嫌味みたいですが……

グラフィックや音楽ですが、並々ならぬ作り込みがされていて、噛めば噛むほどに、全体がだんだんと調和して感じられるような気配がします。旧シリーズの曲はかなり聞き込んでいますが、Vでも好きな曲も二三見つかっただけに、BGM/SEの調整などができなかった所が本当に悔やまれます。

新機軸のオプションですが、この戦略が各々の装備でがらりと変わっており、攻略は非常にやりがいがあります。(初心者にはTYPE-1,4、慣れた人にはTYPE-2,3という感じが個人的にはします)たしかに並の相手ではありませんが、やり込むほど上達ができるのを実感できます。全体を通して「オプションゲー」になっている傾向があるのですが、新鮮なプレー感があります。


総じて、皆さん言われている通りの所が多いです。

1周が40〜50分かかる点は、その難易度も加えて、息抜きにとはいきません。集中力を持続させるゲームなので、プレイ後は休止が必要です。デモが飛ばないのもやり込み派には痛いところ。
難易度も決して万人に勧められるものではありません。トレジャー製は高難度ということを耳にしていますが。NORMALでもIIIやIVに次ぐぐらいの難度はありますが、なんとか頑張れば1周ノーコンティニューも夢ではないぐらいでした(IIIやIVは序盤で頓挫した私にとっては嬉しい)。適度に骨があって自分には合っていました。

BGM/SEの調節あるいはサウンドテストなどがない。今回の曲はたしかに直系の陰もさしていることから賛否両論言われているのですが、私感「アリ」と思っているだけ、これがために、評価を故なく地に落とす意見が多いのが本当に残念です。

要塞系のステージが多く、単調に感じられるという声もあります。グラフィックにそれだけ気合いを入れているのですし、はっちゃけた感じの方向にもバリエーションが欲しかったかもしれません。

あと最後に、インターネットランキング……(何も言うまい)



トレジャーが開発していたことは後で知ったので、別に同社だからどうのこうのなどという逃げたコメントはしませんが、久々のグラディウスの新作ということで楽しみにはしていました。

期待を裏切る新機軸がいい意味での裏切り方だった点もあり、逆に直系とは隔絶されている点に引っ掛かるものもありました(私としては、ゲームが「オプションありき」になってしまった所とか。回収方式ではゲージのあり方もかなり変わってきます)。評価は本当にまちまちですが、これまでのシリーズから大きく逸れた点は、「受け入れられるかどうか」としか言いようがありません。全ての点で賛否両論なのも、仕方がない。

それでも私は今作を十分に楽しませて頂きました。端的に言うと「やればやるほど」のゲーム。さて、もんどり打ちながら、なんとかNORMALの1周ノーコンティニューを目指したいと思います……
投稿者: STLさん

.
プレイ時間
2 3 1 2 1 3 2 わからない


オプションコントロールがイカス。
グラディウスという所。


クリアするまでダラダラと時間がかかる。
たいした3Dをいかした演出が無いからグラフィックを3Dにする意味が無いと思う。
曲がグラディウスっぽくない上に似たような曲が多く腐っている。
最初の方のステージは簡単すぎるからゲーム自体もダラダラしてる感じがする。
グラディウスっぽくない所。



グラディウスの続編としてみればゴミです、ただのシューティングとしてみても微妙です。
トレジャーなんかに作らせないで欲しかった。
投稿者: おっぽさん[04/09/03掲載]

.
プレイ時間
3 4 1 2 3 3 3 10時間以上20時間未満


絵は機体/背景共に描き込まれていて見ごたえがあります。
ステージのギミックにも新鮮なものがありました。
技術的にも難しいことをしていると思います。
グラディウスの看板を守りながら、既存ユーザを意識して丁寧に作られていると思い
ます。
2人同時可能な点も嬉しい配慮です。


まず曲。プレイ後に印象に残った曲が1曲もありません。
それだけ存在感が薄いということですね。
あと、途中のムービーの存在は不要かと。
ステージ構成のマズさにもガッカリしました。
お馴染みの要塞、細胞、高速、各ステージが存在しますが
見たことのあるステージばかりで変化がありません。
はじめてプレイするゲームなのに、これではちょっとさびしいですね。
プレイのモチベーションを下げる最大の原因になると思います。



サラマンダが個人的に1番のお気に入りです。
ステージ構成の点ではこのソフトに軍配があがります。
ゲーム自体の出来は良いので買ってプレイして損はありません。
ステージ構成の脱皮を希望します。ちょっとマンネリなので。
見たことあるようなステージだけで構成されているのが残念でした。
このシリーズは必ず購入し、プレイしていますので
今後も進化し続けて欲しいと思います。
投稿者: ほげほげさん[04/09/03掲載]

.
プレイ時間
3 4 3 2 4 1 5 00時間以上10時間未満


・グラフィックが綺麗。
・オプションコントロールがなかなかおもしろい。
・ボス戦が派手でおもしろい。
・全体的に、懐かしいながらも新しい。
・ムービーをはさむなどの演出がある。
・やられた時の復活方法を選べる。


・難易度が檄ムズ!!
 初心者にはクリア不能なほど難しい。
・音楽が効果音に消されてほとんど聞こえないのも残念。
・敵の弾が背景と同化して見にくいことが多い。
・今時CD-ROMであること。



非常に完成度が高いが、非常に難易度も高い!
ナメてかかると痛い目にあう。
ボスの攻撃が多彩なので、ボス戦はかなり楽しめる。
シューティングが好きな人にはオススメできるが、初心者はそれなりの覚悟が必要!
投稿者: HIROPYさん[04/08/17掲載]

.
プレイ時間
4 5 4 5 4 5 2 00時間以上10時間未満


近年、グラの評判が落ちていますね。私も不安でしたが、勇気を出し購入しました。感想は、グラフィックが素晴らしいです!!細部にわたる書き込みも凄い。ただ中間色を多様し見にくい部分がありますが...難易度は、それほど高いとは思えません。全面クリアーしてからが本当のグラかもしれません...逝けますよ。私自身グラIIIの方が難しかったように思えます。
多少、R−TYPE同様パターンゲーの要素があり練習が必要ですが、ステージセレクトで練習すればなんとかなります。そういえば、ステージ6が一番面白いです。それとMSXユーザーは買ったほうがいいですよ!とても懐かしいキャラ達に出会えます。でもモアイがいないのはかなり寂しいです。しかし、久しぶりに楽しいと思えるグラに出会える事ができました。特にオプションコントロールです!!多分次回作もあるでしょう(クリアした方分かりますよね?)


良い点でも挙げましたが、中間色が多く見えずらい時があります。特にボス戦です。それと、やりこみ要素が少ない事、隠しステージがない(あれは隠しステージとはいい難いですよね!)全面クリアーしてもウエポンエディットだけでは悲しいです。もっと永く楽しめる要素がほしかった。音楽はインパクトが薄い!懐かしいアレンジはあるのですが...全面クリアに1時間は長いです...もう少し短くできないのか!!疲れます。



グラフィックは、PS2の中でも随一だと思います。だからこそ、このグラフィクでモアイが見たかったです。オプションコントロールは戦略性もありかなりヤバイです!!かなり面白いです!だからこそ、やりこみ要素をもっと入れてほしかったと思います。永く楽しみたかったです。
2週目以降が本当のグラVだと思います。えらい事になってます。是非体験あれ。気合入りますよ。
最近の手抜きのゲームが多く、シューティングソフトは少なくなる中で、このグラVはお薦めです。本当にシューティングが好きなら買いです!!
投稿者: 期待とおりにはいかない...さん[04/08/17掲載]

.
プレイ時間
5 5 4 5 5 5 4 20時間以上30時間未満


まず驚いたのがグラフィック。本当に美しいと思います。渋い感じでトレジャーらしいです。
あとオプションコントロールですが、購入前はあまり期待はしておらず(くだらないと思っていた)プレイしてみても最初はしっくりこなっかったのだけど、使いどころがわっかってくると、おもしろくなってきます!というか楽しいですね。
全4タイプでクリアしたのだけど各タイプ共、長所短所があって使えます。タイプ4なんか「これは使えないだろう」と思ってたんだけど全然使えました。
音楽も好き嫌いが分かれるようだけど僕は好きですね。なんかいまいちだと思っている人は、サラウンドヘッドホーンでプレイしてみてください。(大音量で)脳みそが沸騰しますよ。
熱中度はかなりのものです。難易度で敵の配置やらボスの攻撃パターンも変わるし、2周目以降はボスの攻撃方法も変わるため、新鮮な気持ちでプレイ出来ました。
難易度についてですが、自分的には丁度よいのではと思います。激ムズと感じてる人は練習不足。頭を使えばノーコンでクリア出来るバランスです。ただし、全く未到達のステージに突入した場合は、そのステージのギミックに全滅する確立は高いです。
操作は3つのボタン操作で複雑な操作はなく、快適です。ただタイプ2は慣れが必要かと。
僕的にはSTGのなかでは傑作だと思ってます。買って良かった!待った甲斐がありました!


悪い所は特にないのですが、おまけのDVDはがっかりだった。あとモアイステージがなっかったのも。



自分的には「VはグラデイウスIIを超えるのだろうか」と思っていたのだけど、ある意味超えましたね。Vは歴代グラディウスシリーズには無い、撃って!撃って!破壊するという爽快感があります。非常に気持ちが良いです。STGに爽快感って大事だと思います。あとテクニカルに操作して敵を撃破するという気持ち良さが凄くあり、本当に楽しいです。
最後に、トレジャーという会社の技術力は本当に凄いと思います。よくここまで凝ったゲームを作れるなと感心しました。楽しいゲームを作ってくれて、トレジャーさんありがとう。
投稿者: しいちさん[04/08/17掲載]

.
プレイ時間
3 4 4 4 5 4 4 20時間以上30時間未満


・グラディウスというマンネリの打開
私は始め、この作品をグラディウス外伝のように、グラディウスをそのまま新作にしただけだと思っていました。
外伝が非常に好きな作品であったため、それと同じように楽しめるのではないか、と。
そして、その期待は良い意味で裏切られました。
ただのグラディウスではなく、進化したグラディウスだったからです。

シリーズものと言うものはマンネリが付き物と言われています。
賛否両論の意見だと思いますが、私は、内容的に殆ど変わらないものなら、わざわざ新作を出す意味が無いと考えます。
グラディウスも同じ事で、今までのグラディウス「らしさ」に拘るのなら、それこそ旧作を再びプレイすれば良いと思うのです。

この作品は死にかけていたグラディウスに、未来を与えた作品だと思います。
旧作のリメイクならば今後はやらないかも知れませんが、この作品の続編ならば、また続きがやりたいと思います。

・新システム
グラディウスの根本とも言えるシステムが、いくつも変更されました。
まずはその場復活。
グラディウスの最重要とも言えるシステムを、サラマンダ式のその場復活をデフォルトにしたため、難しいながらもすぐに続きに集中出来ます。
設定により、従来通りの定点復活での難易度の高さも楽しめるので、二粒美味しい感じです。

またオプション操作の導入により、同じステージ構成のシューティングゲームであるのに、全く別のゲーム性を実現している点も素晴らしいです。

自由にオプション配置を出来るタイプ1は、R-TYPEのような補助火力設置の戦略性を。
好きな方向に狙いを決められるタイプ2は、狙い撃ちの楽しさを。
フォーメーションを組めるタイプ3は、弾幕ゲー並の爽快感を。
中範囲の攻撃と守りを持つタイプ4は、白兵戦戦闘機風味の楽しさを。

・非常に高いレベルのバランスチューニング
開発元のトレジャーは、現在でも屈指のシューティングメイカーで、そのチューニングは非常に定評があります。
他の方も言われている通り、初めはその難易度に驚くかも知れませんが、やればやるほどその仕掛け、その攻略法が掴めてくる感覚は、爽快感があります。

また難易度も5段階と幅広く、難易度ごとにその仕掛け自体が異なります。
基本的に難易度を一段階上げる事に、一つの場面で要求されるテクニックの数が一つ増えます。
最低難易度ではただ一つ、敵弾に注意していれば良いものが、高難易度では障害物や、吸い寄せられる地面など、他の障害も同時にこなさないと行けなくなります。
同じステージなのに、難易度や周回数でここまで楽しませてくれるとは思いませんでした。

・演出など
新たに導入されたイベントシーンは、クリアするまで、それなりに楽しみでありました。
欲を言えば、もう少しイベントが欲しかったと思います。
グラフィック、音楽や演出なども非常に高いレベルで、現在多くのゲームが重視している「ビジュアル面」も十分満足出来るものになっています。
レーザーの連射、連続放射での射撃性能の差や、主人公のゲーム中のさり気ない発言(英語で大気圏離脱と通信)など、SFファンなら嬉しい演出も多くあります。

音楽が印象に残らないと言う人も多いですが、原因は曲の音量が小さい事と、ゲームの難易度からして聞き入っている暇がないと言うのが原因だと思います。
ゲームに慣れてくると曲が自然と頭に馴染み、世界観に巧くあっていると思います。
ただ曲の音量はもう少し大きかった方が良いと思うので、そこだけは不満です。


シューティングでここまで夢中になれたのは久々です。非常に満足しました。


・ステージ構成
グラフィックや演出が美しいのですが、ステージ構成が味気ないものとなっていました。
仕掛け自体は非常に良くできていますが、舞台となる地形がやはり少し寂しい。
もっと様々な地形で戦いたかったのが本音です。
新システムを活かす事によるステージ構成は良くできていますが、贅沢かも知れませんが、もっと良い意味で「無茶苦茶な」構成にしても良かったかも知れません。

・所用時間
1ステージにかかる時間がなかなか厳しいです。
一週するのに一時間以上かかります。
また周回数によっての難易度が7週目まであるそうなのですが、一週1時間以上余裕でかかるこのゲームシステムでは、そこまで行く事が出来ません。
一週ごとに様々な難易度の上昇が楽しみなのですが、それが見られないと言うのに非常に不満を覚えました。



今回開発されたトレジャーさんは、元コナミ社員の方が立てた会社だそうです。 恐らくこの作品を手がけるのは、色々と思い入れがあった事でしょう。 そしてその思い入れは、確かな形になって我々に提示されました。 丁寧に、大切に作られた作品です。 何となく手にとったもので、夢中になれた作品は久々です。 次の作品を楽しみにしたいと思います。
投稿者: Guaratiaさん[04/08/17掲載]

.
プレイ時間
4 5 2 4 4 3 4 20時間以上30時間未満


・グラフィックがとにかく美麗で、敵やステージのギミックも豊富でやりがいがある
・旧作ファンがニヤッとするような演出がある
・タイプ別のオプション操作が新鮮で、特に使いやすさバツグンのTYPE1、レーザーの
 うねり具合が堪らないTYPE2は人気出そう
・その場復活(沙羅曼蛇仕様)と戻り復活(グラディウス仕様)が選択できるも良い
・今時珍しいループゲーなのもポイント高し。


・全8面中、実に5面が背景が地味で閉塞感漂う要塞面で如何にギミックに違いが
 あっても流石に飽きる(もっと開放的なステージもほしかった)
・6、7面は尺が長すぎ(半分でいいんではないかと)
・シリーズ伝統のモアイ、逆火山ステージがないのは何故?
・装備エディットが1周クリアしないと選択できないのは、強力な装備が多いだけに
 不満に思える
・ボス、中ボスがとにかく硬い! レーザーの攻撃判定が(激強の初代とかと比較
 すると)弱いので、遮蔽板やコアに当たり難く余計にそう感じているのかも
・5面ボスのように弾(レーザー)撃っちゃいけない展開はグラディウスっぽくないと
 思う
・色々言われている音楽はゲームに合っているとは思うが、単体の曲でも評価の
 高かった旧作(グラ1〜3、沙羅曼蛇、ライフフォース限定)と比較すると、
 旧作ファンの多い本作においては「外した」と言われても仕方無い
 (せめて昔の矩形波倶楽部を回想させるような曲が数曲あれば、こんなに批判を
 浴びる事はなかったと思う)



・進化への努力は認めるが、あまりにもグラディウスの魅力的だった要素を蔑ろにして
 製作スタッフの得意分野を前面に出してしまった問題作
 ゲームとしては(道中タルイものの)よく出来ているだけに惜しい
・そもそも自社の看板タイトルを外注製作にした時点で
 「コナミではもうグラディウスは作れません」
 と言っているのも同然で過度の期待はしていなかったが、予想外の完成度だったので
 私は満足している
・斑鳩やらレイディアントシルバーガンを彷彿とさせるのは、トレジャー&崎元氏の
 タッグでは仕方が無い
・2、8面のネタはド○えもんだろうか? まあ、時間軸変則ネタはシルバーガンにも
 あったけど
・ステージセレクトでループ数を自由に変えれたら良かったのに(100周オーバー
 とかネタとして見てみたい)
投稿者: Y.Hさん[04/08/17掲載]

.
プレイ時間
4 4 4 4 4 4 5 20時間以上30時間未満


◎ GOOD
ギミックが素晴らしいです。
沙羅曼陀やグラディウスのボスがアレンジもある。
グラフィックも綺麗に仕上げました。
ボスも懐かしいです。・・良い点は他にもある。


× BAD
1週に1時間にかかります。
2週は難易度がアップし、3〜4週には難しくなります。
モアイステージとクリスタルステージも欲しかった。



このゲームは懐かしく、新しいグラディウスを見つけました。幼稚園の頃、グラディウスをやりました。このゲームを開発した人はウイイレと魂斗羅のおなじみのコナミTYOとセガパートナーズのトレジャーです。コナミさん、トレジャーさん、ミラクルツインビーと沙羅曼陀IIIを作ってください。早く、新しいツインビーと新しい沙羅曼陀を見せたいです。
投稿者: 陽介ボンさん[04/08/17掲載]

.
プレイ時間
4 5 4 4 5 3 4 10時間以上20時間未満


・グラフィック
現在最高クラスを誇っていると思われる。ボスの攻撃も多様化した(特に旧作で出たもの)ので面白みがある(「〜コア」系が薄っぺらい感じがしたが、まあご愛嬌ということで・・・)

・敵機
旧作のものが今回ではるかに強化されている。特にテトラン。4よりも手強くなっている。体当たり攻撃など、見ていて飽きが来ない。

・オプション操作
これがこのゲームの一番良い所ではなかろうか。4までの場合、横一列に並べて集中攻撃しようとしても、回避等でどうしてもバラけるところがあったが、フリーズ機能でその問題が解消された。
また、ローテートの場合、自機挙動トレース(通常)と回転が使い分けられて、使い勝手が非常に良い。

・難易度
高いが、覚えれば抜けられるので安心。その場復活もできるので、クレジット数が多ければ多いほどクリアしやすくなるのも嬉しい。


・初回版DVDのスーパープレイ
DVDに収録された「スーパープレイ」だが、実際にプレイしてみると、それ以外に切り抜ける術はないとしか思えない。また、「怒首領蜂大往生」のように全ステージ収録したほうが良かったように思う。

・OPムービー
「復活の神話」よりも動きがギクシャクしている。

・ステージ終了後のブレイク
前作まではほぼノンブレイクだった(自機が操作できた)が、今作ではロード時間が発生し、多少辛気臭さを感じる。

・背景
ステージ6と7の違いがよくわからない。また、オブジェクトではモアイと剥がれる床がオミットされたのが残念なところである。



前作の「4」の名誉挽回はできたと思います。「〜周年記念」なんて名目のモノとは気合いの入り方が違います。最初は「『3』の再来か!?」と思いました。
音楽の面では旧作とはイメージが一新されましたが、十分雰囲気に合うものと思います。SF系が好きな自分にはとっつきやすかったです。
STGが振るわない昨今において、これは良作です。前作でしらけた人も、今作が初めてな人も、買って損はないです。価格に見合うソフトです。
投稿者: GREIFさん[04/08/17掲載]

.
プレイ時間
4 5 3 3 3 4 5 10時間以上20時間未満


※新世紀のグラディウスが遊べます。

※グラフィック。とてもキレイです。間違い無く、2004年8月現時点で、PS2ソフト最高峰の美しさだと思います。

※激ムズの難易度。初心者完全にお断りです。ユーザーに媚びない突き放した難易度はかつてのアクションゲームやSTGを思い起こさせ、クリア出きる出来ないは別として、その姿勢は好感を持ちます。


※難易度。激ムズです。STG中級レベルの腕前では、VERYEASYでも全面クリアは厳しいです。しかし、難度の高さはこのシリーズの伝統ですので、良い部分にも入れていますが、初心者お断り感アリアリで、諸刃の剣だと思います。

※多くの方が言っておりますが、これは完全なトレジャーのSTGです。いちSTGと見れば、非常に良く出来た作品ですが、個人的にはグラディウスらしさを感じられず、トレジャー流の弾幕STGになってしまっていた感が残念でした。

※ステージ自体に個性的なテーマが見られず、ほとんど要塞系で、パっと見、似たようなステージ背景が多く、見た目がつまらないです。漆黒の宇宙空間、赤色の火山、蒼青のバブルや氷等々、グラディウス特有の”彩”のあるステージはあまり見られず、折角CGがキレイなのに、渋いトーンのメカ背景が延々と続くのが残念でした。

※敵弾が小さく、見にくいです。また、爆破エフェクトなどで、アタリ判定部分を見逃してミスすることも多々あります。

※見えない当たり判定があって、ときどき「えっ?」って感じでミスしたりします。

※ステージが長い。一周一時間以上かかります。仕事をかかえた社会人が息抜きでやるにはシンドいです。何週もやる気は起きません。

※音楽。コナミサウンド。グラディウスBGMは皆無です。残念です。アレンジはありますが…。

※完全に人を選びますので、昨今のヌルいゲームのヌルいプレーに慣れ切った人にはオススメできません。物事が思い通りに行かないとすぐ怒ったり、投げる人は止めいた方がいいです。



グラディウスはゲーセンで「2」をやって以来なので、こんなに変化したのか!と、ただただ驚きと感心です。しかし、ここでも多くの方が言っている通り、これはトレジャーのSTGであって、”コナミのグラディウス”では無いと思いました。ゲーム業界も見た目の華やかさとは裏腹に不景気真只中。大手メーカーですら、人気コンテンツを下請けに切り売りし、また下請けもそうした”おこぼれ開発”で生き延びるのが当たり前の昨今、こうしたビッグタイトルの外注開発の場合は、最低でもオリジナルスタッフが要点だけでもシッカリ監修して制作して欲しいと思いました。

ただし、単体のSTGと捉えれば近年まれにみる作り込みで、非常に完成度の高い作品です。往年の難しいゲームで腕ぶしたゲーマーたちには、やりがいのあるゲームではないでしょうか。個人的にはSTGとしては花丸あげます。グラディウスとしては三角という感じです。続編があるのなら自分は”コナミが作ったグラディウス”が遊びたいですね。
投稿者: 角煮さん[04/08/11掲載]

.
プレイ時間
3 4 3 4 4 3 2 20時間以上30時間未満


・ビックバイパーがでかくなった。
 でかくなった分細かいところまで描かれている。
・登場シーンやスピードアップしたときの表現は好きです。
・少しだけMSX版を参照しているところ。(ファン泣かせ。)
・テトラン腕の変形が格好いい。放って置くと強すぎるけど。


・初回特典だのオフィシャルDVDだの少々オーバーにあおり過ぎなような気がする。
結局、買ってしまいました。(爆)
初回特典のDVDのインタビューは開発背景が見れていいんですけど、
開発者の"いろんな装備があり過ぎ自由度が高過ぎるのでやめました。"の言葉に
がっくり来ました。
以来封印です。

・ウェポンエディットのレーザー兵器が少ない。
・ウェポンエディットでIVの装備ができない。
・連射できるパワーアップ兵器がリップルしかない。
・個人的な意見ですが、歴代の武器をバイパーに装備させたい。
・IVの時の開発談話みたいなものに書いてあったが、
プレイヤーを強くしちゃいけないということに疑問がある。
Vのステージ構成ならいろんな武器を装備することによって楽しみ方も増えると思う。
型にとらわれているというかなんとういか、
弾を撃って敵をやっつけるそれだけのことなのに。
エナジーレーザーは楽しめますけどこれだけじゃ足りない。
ツインレーザーがあればもっと楽しめる。
・ロードが長い。

・雑魚キャラのネーミングが無駄。

・MSX絡みならMSXの戦艦も登場させてほしかった。



オフィシャルDVDの抱合せ販売には慎重に検討しましょう。(笑)
購入後何度かディレクションでやりましたが、私には馴染めませんでした。
ボタンの配置を変えたり努力しましたが、指が攣るだけで効果なしでした。
エディットができるようになってフライングミサイルと一緒にやった日には
もう年寄りにはついていけません。
DVDは初心者向けのタイプ2とありますが、
個人的にはタイプ1をタイプ3のように使うことをお勧めします。

沙羅曼蛇の復活方式で1周した後、グラディウス方式での復活でプレイすればこのゲームの楽しさが出ると思います。
ですから、1周するまでは辛抱してあげてください。

初回特典のビックバイパー開発史。
文章の内容は世界観を広げてくれるけど、
いかんせん、ビックバイパーに至るまでの戦闘機が格好悪すぎ。
豪族の墓が宇宙を飛んでいるのか?
という感じがする。

オフィシャルDVD。
私が馴染めなかったタイプ2での攻略が延々と流れますが、ホースで水撒いているみたいで見てて面白いです。

私は素人でなんともいえませんが、グラディウスはガキの頃からやってました。
シリーズは一通りやりましたが、
Vはもう旧作ファン向けではない気がして世代交代を感じました。
コナミが作ろうが、他所の会社が下請けで作ろうが私にゃ関係ありませんが
それなりに楽しめます。
今はグラディウス方式の復活で1周クリアを目指してます。

あとはエディット装備で適当に遊んでます。
小ネタ。
エディットができるようになってファイヤーブラスターを装備。
オプション重ねて後ろに向けると・・・?
エンジン火災発生〜。
投稿者: 流星雨さん[04/08/11掲載]

.
プレイ時間
4 4 3 4 4 4 4 40時間以上50時間未満


1.グラフィック
「斑鳩」や「レイディアントシルバーガン」のスタッフが携わっているだけあって、
同2作っぽい感じがビシビシしますが(笑)、カッコいいです。
色調が低く渋いステージですが、そんな中でこそ爆発の光や、レーザーの蒼色は殊更に映えます。

2.操作
新フィーチャー「オプション操作」が4種類それぞれ特徴的で、
従来以上にデフォルト装備の性格がはっきり分かれていたのが好印象です。
過去装備を継承したエディットモードも含めてどの装備でも違った戦い方を展開できます。
スピード・通常ショット・あたり判定等の基本性能も扱いやすいものになり、
従来よりも初期性能が高いため、その場復活でも連続で死にまくるケースは少なくなっています。
全体的にVは敵をやっつける爽快感を誰にでも感じやすいチューニングと思い、とっつきやすさという点で評価しています。

3.ステージ構成
覚えて攻略を固めていく従来のグラディウスシリーズ同様のテイストですが、
「オプション操作」を活用するギミックが前面に出されており、
従来とは一味違う本作ならではの楽しみが生まれたステージ構成です。
従来のシリーズの”お約束”もしっかり取り入れてますが、
必要以上に囚われず「V」独自のスタイルを確立しています。

4.音楽
本作の開発画面を見た時から
「これで今までの矩形波倶楽部のサウンドがのっかったら浮きそうだなぁ」
という印象があったので、本作のちょっと違った(なんかSF映画ぽい)傾向は個人的には歓迎。
始めは「ちょっと淡白かなぁ」と思いましたが、聴けば聴くほどノってくるタイプです。
過去作品の楽曲のアレンジもばっちりキマってます。


1.難度
まぁ、「人によっては」悪い所であり、ボクもバランス良いとは思うのですが一応こちらで。
ノーマル難度では「IV以上III未満」、
ベリーイージーなら「外伝以上IV未満」といった感じです。
端的に言うと「相当ムズい」です。根気が無いと楽しめないと思います。
ただしゲームバランスはかなり良く、プレイをしっかりフィードバックできれば
結果はおのずとついてくるようになっていますし、本作は「その場復活」がデフォルトなので、
従来よりはミス後のモチベーションは下がりにくいかも。

2.ステージのビジュアル
従来に比べると各ステージのビジュアル面ではバリエーションに乏しい感もあり、
なんだか1面おきに要塞面という感じもします。
もちろんステージ自体は多彩で楽しいのですが、若干裏方に回ったBGMもあいまって
似たようなステージが続く印象を与えてしまうのはなんとも。
7面・最終面もカッコいいんですけど盛り上がりは7分程度な感じです。

3.デモ&演出
デモ自体は別に悪くは無いのですが(ベタベタでバレバレですけど)、
ラスボスBGMカッコいいんだし、最終面にもうひとひねり欲しかったのと
ロードの関係もあるんでしょうが、できればスキップできて欲しかったな、と。

4.サウンドの音量
BGMがちょっと小さい、というより、SEがうるさめ。
ジャコンジャコン敵をブチ壊す気分は非常に良いのですが、
できればコンフィグでたまにはサウンドを前に立たせてやれるようにして欲しく思いました。



従来の「グラディウス」そのままのものを期待してると演出でもゲーム自体でも
「こんなのグラディウスじゃない!」といってしまうほどドラスティックに変わった本作。
もう生まれて19年、「新生」を掲げ、「マンネリ」といわれる構成にメスを入れるには
コレくらいの思い切りがあって当然なんじゃないかなぁと。
ただ敵をガンガン倒していける爽快感はむしろ原点回帰の感があります。初期装備もレーザーだけですし。

従来のものには名作たる良い点があり、それは勿論評価されるべきなのですが、
それに囚われすぎて全くのデッドコピーをつくるのでは情けないものがありますし、
せっかく独自のよさを持っていても中途半端に終わってしまいかねません。
続編を作るにあたり重要であるとされる
「従来のものを鵜呑みにするのではなく、一旦消化して再解釈する」
プロセスを経たことで、従来のテイストを自然に感じつつも
本作ならではの路線をはっきりと打ち出した「グラディウスV」は
グラディウスの「正統」な「続編」にふさわしい作品だと思います。

・・・が、ということはつまりは「グラディウス」なので
やっぱりシリーズ経験者以外には若干とっつきにくい部分もあると思います。
未経験者の方は、できれば従来シリーズでも群を抜いてとっつきやすい
PS One Booksの「グラディウス外伝」あたりをはじめに(あるいはセットで)購入して
グラディウスってどんなゲームなのか、なんとなくつかんでおくとベターかな、と個人的には思います。
経験者の方は「Vらしさ」を受け止められるなら、懐かしくも新しいグラディウスが楽しめると思いますよ。
投稿者: aqさん[04/08/07掲載]

.
プレイ時間
2 1 1 2 1 1 5 30時間以上40時間未満


グラディウスという名前が
未だに意地を張らせるだけの存在であるということに気づかされたところ。
意地張ったところでストレス溜まるだけなのだが。


難易度調整が無意味なほどの高難度。
コンティニューしまくってクリアしても楽しくないが
コンティニューせずクリアできるようになるまで練習するくらいなら
その時間漫画でも読んでいた方がいいと思える、そんなゲーム。
一昔前の言葉「クソゲー」を連発してる往年の現役世代の方、他に居ませんかね。

難易度を押し上げている理由の一つは緩急のなさ。
難しいところを抜けて、ほっと一息、というのがなく
ただただ難しい部分だけを継ぎ合わせただけの構成になっている。
正直、音楽に気を回す暇もないが、
不幸にしてこのゲームの音楽は全くぱっとしないので気を回す必要もない、
というのもこれまた情けない。

トレジャーの別作品からそのまま流用したかのごとき
中間色の多用や3D背景もグラディウスには邪魔モノでしかない。
見えない当り判定に接触して死んで納得できるのだろうか。



ここの評価を見ていても、
グラディウスだからという理由で評価している声は少なく
大半は「トレジャーのSTGだから」という、
グラディウスにとってはどうでもいい理由であることを見ても
羊頭狗肉の代物であることは推して知れるだろう。

カルトバンドが古い演歌をカバーしたようなものだろうか。
演歌のつもりで聞いてもついていけないが
ついていけなくて正解なので古い方のファンは全く気を落とす必要はない。
カバーを許した演歌歌手の懐具合を疑うべきところである。

トレジャーに対しては
「他人の庇借りてないでほめてくれる客だけを相手にとんがったまま往生しなさい」
コナミに対しては
「矜持一つ保てないでブランドを維持できるなんて思うなよ」
と言いたい。
投稿者: にいばさん[04/08/07掲載]

.
プレイ時間
4 4 5 5 5 3 3 20時間以上30時間未満


・グラディウスとしては久しぶりに新鮮味のある作品
このシリーズに関してはもうネタ切れとの論評が強く挙がっていました。
そして今回、今までのシリーズのイメージを一新するステージ構成、新システムである各オプションコントロールが生み出す新しい戦略性をだれが予想できたでしょうか?
正に、シューティングの名門に開発をさせるとここまで格の違う作品に生まれ変わるのか、といった具合です。
この作品でコナミに対する株は大きく上がりました。
ただ、悪い点で述べる様にボスオンパレードにオリジナルのボスが少ないことからオリジナリティーに関して1点減点しています。

・ボリューム満点の内容
最初、ステージが7つ(実際はこの後にオマケというべき8面がある)という情報を聞いて「たった7ステージなのかよ?」と不安に思っていました。
だが、そういった点は杞憂であり、実際は各ステージ(特に後半)がいずれもボリュームのあるものであり、一周に一時間掛かるというグラディウスIIIと並ぶボリュームであり、それだけで内容の濃いゲームであることが分かります。
さらに、二週目でもいろいろ変化が見られ、プレイヤーを長時間遊ばせる作りになっています。
欲を言えば、このステージのボリュームでステージ数が10位あっても良かったです。

・戦略バランスの良さ
今回、(デフォルトで)その場復活方式が採用されていることで、テンポ良く進む様になりました。
その分ステージはかなり難しめに設定されており、ボス敵はさらなる強敵です(それでもIIIと比べたら緩い方です)。
新しく加わったオプションコントロールを始めとする装備、操作、頭脳、その他持てる力の全てを全力で駆使していかなくては攻略できません。
今回「ボスが強過ぎる」との声が多く挙がっていますが、私に言わせればこのごろのゲームは難易度が低いなーって思ってたわけです。
FF10-2やらデビルメイクライ2やら鬼武者3なんかマジでボス弱過ぎだし。所謂「捨てゲー」ばっかし。
過去「ビッグコアMK-III倒せねー」等と悪戦苦闘した身としてはボスはある程度強くないと「ボスを倒した」という実感が沸かないです。

上に挙げた2点から熱中度、満足感に関しては満点です。

・音楽が良い
製作スタッフが変わったことにより音楽担当も代わりどうなるかが注目されたが、これも取り越し苦労というもので、従来に比べて背景に溶け込む印象になったものの崎元氏がコナミコナミ矩形波倶楽部に引けを取らない珠玉のようなBGMであります。
特にボス曲は迫力タップリです。
グラッぽくないとの声もありますが、私に言わせれば外伝やジェネレーションの音楽の方が余程グラッぽくないです。


・余計なデモシーン
ストーリー性を強調する為に導入されたであろう2面に挿入されたデモシーンはハッキリ言って蛇足というべきもの。
デモシーンが飛ばせないおかげで快適さは削がれるし、このおかげでグラディウス伝統の「無抵抗ラスボス」に代表されるエンディングの一部と言うべきオマケ部分が長くなって間延びするものとなってしまった。
結果として、これを導入するデメリットのほうが遥かに大きなものとなっている。

・オリジナルのボスが少ない
特にボスオンパレード部分に旧作に出てきたボスのリニューアル版が主で新登場のボスが乏しい。
この点に関してはボスオンパレードにもオリジナルのボスで固めた外伝の方が良かった。



「グラディウスIII・伝説から神話へ」にて非常にテンションの高い展開でバクテリアン軍との決着が付いて以来、「グラディウス」が過去の遺物だの名前だけのシリーズだのとファンの間で囁かれるようになって、既に長い時間が経ちます。
IVにおいて怒り心頭したグラファンを鎮めるべく発売されたジェネレーションがこれまたIVよりひどくなっていました。

Vについてはそういった過去から様子見していたのですが、ここのHPのレビューでかなり力を入れて評価されていること、そして、シューティングの名門トレジャーの製作であること、これらがグラVプレイ開始のきっかけとなりました。

IIIに匹敵する最高のボリューム、現代の音色をうまく使った素晴らしいサウンドがゲームを演出し、ほとんど既存のシリーズを超越していますね。
新オプションシステムが生み出す自由度にはとてもおどろき「やるね・・・コナミ!!」と関心しておりました!

難易度も、決してヌルくない。最近のゆるゆるなゲームに慣れてる人にはちょっととっつきにくいかもしれない。
でもちょっと創造力の高いコだったら、脳のどこかが触発されて、昼夜を忘れちゃうかも。

受け身でしか物事を受け取って動くことのできない人にはお薦めしませんが、能動的に頭を使うのが快感な方は、是非買うべき。
投稿者: フォックスさん[04/08/07掲載]

.
プレイ時間
3 5 0 1 1 3 2 20時間以上30時間未満


グラフィックがもの凄く綺麗で感動しました。
オプションコントロールがよい。
特にTYPE2は爽快です。


2Dシューティングは大好きなんですが、最近の横スクロールのシューティングは
どうもテンポが遅すぎて難易度の低い序盤が退屈です。
グラフィックが綺麗で演出もかっこいいのでこれで音楽さえ良ければ
さほど退屈はしないと思うのですが、音楽も個人的には全然駄目でした。
聞いてて不愉快になる類のものではありませんがまるで存在感がない。
シューティングのBGMはとても良いものが多いし
作曲者の名前を見て期待していたのもありますが
正直これでは鳴ってても鳴ってなくてもどうでもいいので0点です。

中盤以降難しくなってきたら面白くなってきますが、
そこに行くまでで疲れてしまい1日1プレイがやっとです。
死んで覚えるパターンゲームでこれはちょっと。
グラフィックを除けば今でも初代グラディウスや沙羅曼蛇の方が面白いです。



音楽といい、冗長さといい、
R−TYPEファイナルをやった時と似た印象でした。
そして怒首領蜂系の縦弾幕STGが短〜中距離走だとすると
こっちはマラソンといった感じだと思いました。
ダライアスみたいに分岐作るなりして、最後まで行っても
1プレイ2,30分くらいになるようにしてほしいです。
そうでないと1クレジットクリアを目指すのが難易度とは別に辛いです。
根気がある人にお薦めというレビューが多いようですが
それはSTG全部に言えることで、グラディウス5には
それに加えて持久力があり気の長い人でないと
同じ不満を持つのではないかと思ってしまいます。
私は買って損でした。
しかし出来自体はいいので売れて欲しいとは思いますが。
それで次は沙羅曼蛇3でも出して欲しいです。
投稿者: YIさん[04/08/05掲載]
▲ HOME  ● 戻る
(注)ネタバレあり!▼ 攻略集を見る。