このソフトのレビューを書く

【PS3】バイオハザード6

発売元 カプコンオフィシャルサイト
発売日 2012-10-04
価格 7990円(税込)
レーティング 【D】17才以上対象 セクシャル 暴力 犯罪 (CERO について)
ショップ/リンク セブンネットショッピング
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:サバイバルホラー
■ プレイ人数:1〜2人(オンライン:2〜4人)



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
2pt 3pt 2pt 3pt 1pt 1pt 3pt
総合点
37pt

GOOD!

なんと言ってもゾンビの復活。5とかでは「ゾンビなんか出しても的にしかならない」なんて理由でリストラされたそうですが、どこが的だと。ゆらゆら揺れて照準は定めづらいし、飛びかかってくるし、掴まれたら体力の三分の一は持って行かれるしで本作登場のジェアヴォなんかよりよっぽど強敵でした。

新主人公のジェイクもアクションがスタイリッシュでなかなか良かったと思います。中盤以降はやたらシェリーに執着を見せるようになりますがそこ以外はニヒルな感じで好感が持てました。
バイオ4以降久々登場のレオンも相変わらずカッコイイ。ハンドガンを両手に持って二丁拳銃スタイルができるのも良かったです。

良いところなんてそんなくらいです。

BAD/REQUEST

正直に言って、「スタッフは本当に面白いものを作ろうとしているのか」と疑問を持ってしまうレベルの作品です。

即死イベントとQTE(しかも入力がかなりシビア)が連発しますし、同じボスが何度も何度も登場します。「強敵に追いかけられる恐怖」がテーマ(だと思います)のジェイク編だけならまだ納得もできますが、全主人公で倒したと思ったら復活、倒したと思ったら復活、倒したと思ったら復活……をやられるのでたまったものではありません。

本作はかなりアクション重視になっていますが、TPSとしても褒められる出来ではありません。カメラはぐりんぐりん勝手に動きますし、銃を構えるL1が同時にカバーでもあるので、壁際で銃を構えようとすると勝手に壁に張り付いたりします。細い廊下での戦闘で何度かこれが起きてイラつきました。レーザーポイントも小さくて見づらいし、腕の震えを表現しているのか、ゆらゆら動いて余計狙いづらいです。
おまけに敵が超硬い!雑魚敵がヘッドショットを何発叩き込んでも死にません。ときにはショットガンをぶち込んでも、吹っ飛ぶどころか怯みさえしないことも。
敵を倒すのにとにかく弾数がかかる上に無限湧きしたりするので、無視して先に進むか、敵がバンバン撃ちまくってくるのにこっちは撃たれながら接近して殴り倒したりしなきゃいけない情けなさ。
ボスなんて異常なレベルの硬さです。特定の手順を踏まなければ倒せないボスもいるので、ダメージが入っているのかすらわからない中を延々攻撃し続けたりする羽目になります(そういう中に即死QTEが発生したりします。最悪です)
また、床に死体が転がっていると、そこを通ろうとするときにおっとっとといった感じでよろける動作が入ります。何がしたくてこんな要素を入れたのか完全に理解不能です。

ストーリーもダメです。まず恐怖がどうたら謳っているくせに全然怖くない。そもそも怖がらせようという作りになっていないというのも問題なのですが、原因は他にもあります。敵の攻撃は苛烈で、回復アイテムは少ないです。でも死ねば体力最大まで回復して少し前からリスタートなので、じゃあ死んでやり直せばいいか、といった考えになりがちです。死んでも別にいいや、むしろ一回適当なタイミングで死んで体力回復して先に進もうなんて気持ちでプレイしてたらそりゃ怖くなんてないはずです。
かろうじてバイオっぽかったのはレオン編の序盤くらいでした。そこは本当に面白かったのですが……。クリス編、ジェイク編に至ってはもうどうしてバイオの名を冠しているのか疑問に思うレベルです。
そして意味不明です。別にバイオに感動的なストーリーとか盛り上がる展開とか求めているわけではありませんが、それを引いても酷いの一言。その設定は本当に必要だったの?と言いたくなるようなことばかりです。
例:クリスの記憶喪失。失ったからといって何も変化なし。取り戻したからといって何もない。単に「半年前こういう事件があった」でいいじゃないかと。
デモ中には映画的(笑)な演出が入ったりしますが、滑りまくってて薄ら寒いだけです。

COMMENT

レオン、クリス、ジェイク、○○○を難度ノーマルでクリア済みです。オン、マーセナリーズなどはやってませんし今となってはもうやる気もありません。
とにかく一回はクリアしようという意地で最後までプレイしましたが、即死イベントとQTEの連続、何度も同じボスが復活してくる展開に本当にうんざりしました。

4が個人的に神クラスに面白かったので5に続いて6も発売日に購入しましたが、今後もクリス編やジェイク編のようなノリで続けるつもりならもう二度と購入することはないです。どちらにしてももう発売日に買うことは絶対にないです。
海外のいろんなゲームを真似して作ったという感じがしますが、グラフィックは言うまでもなくTPSとしても同ジャンルの他ゲームに全然勝ててないのですから、バイオとしての独自性を追求しなきゃ余計ダメだと思うんですが。

意味のないストーリーに即死イベントとQTEの乱発、LとRを使ってのクライミング、やたらヘリと戦わされる……。どこかで見たことあると思ったらニンジャガイデン3です。こちらは別に真似したわけじゃないでしょうけど。

最後に、厳しい言葉というか文句だらけのレビューになってしまったことをお詫びして締めさせていただきます。本当に残念です。

 
プレイ時間:15時間以上30時間未満(クリア済)
たにしさん  [2012-10-09 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


バイオハザード6のTOPページへ戻る

総合ポイント
56
(難易度)
2.51
レビュー数
83
スコアチャート バイオハザード6レビューチャート

バイオハザード6 購入する
2.4%
0-9
2.4%
10-19
4.8%
20-29
14.5%
30-39
14.5%
40-49
16.9%
50-59
20.5%
60-69
14.5%
70-79
7.2%
80-89
2.4%
90-100
【60点以上】
44.6%
【標準偏差】
19.14