【PS3】The Elder Scrolls V: Skyrim(ザ エルダースクロールズ V: スカイリム)
発売元 | ベセスダ・ソフトワークス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2011-12-08 |
価格 | 7980円(税込) |
レーティング | 【Z】18才以上のみ対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(Legendary Edition版) |
タギングトップ3 | |
タイトル概要 |
■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 【Legendary Edition(レジェンダリーエディション)版】 ■ 発売日:2013/06/28 ■ 価格:7,140円 通常版のDLCと同内容です。 |
GOOD!
○臨場感ある壮大な旅が楽しめる
とにかく、何もかもがリアルで、スケールが大きいです。
きちんとした時間の概念があり、お店には営業時間があり、夜は家に鍵も掛かります。時間帯によって歩いている人々の顔ぶれも変わります。
グラフィック自体は特段秀でた物でもありませんが、キャラクターの動作一つ取ってもとても人間臭く、自然。
プレイヤーの視界が適度に狭く、場所から場所へ移動する時もキャラクターになりきって、本当にその場所を歩いているような感覚になれました。
死角からいきなり矢や魔法を打ち込まれたりもするので、移動中は常に心地よい緊張感が。それがまた堪らないです。
○雑多な街の人たちまで日本語で喋ってくれる
全編に渡り日本語吹き替えされているのは特筆すべき点だと思います。
日本語で喋ってくれるおかげで、物語がちゃんと頭の中に入ってきます。ゆえに、クエストを進めるのも非常に楽しいです。
「キングダムズ・オブ・アマラー」はここが欠けていたので、いまいち物語に入り込むことができませんでした。この部分だけでも、やはりあちらとは一線を画しているな、という印象です。
ちょっとした街の人たちも、ちゃんと日本語です。物を蹴っ飛ばしてしまった時に「何でそんな事をする!」と怒られた(?)時には、思わずニヤリでした。
同じ声の人がたびたび登場するのと、人が会話してる時に横で勝手に喋ってるのが気になりますが、これだけ丁寧な仕事をしてくれていたら、とてもワガママは言えません。
○冒険を邪魔しない、効果的なBGM
うるさすぎず、かといって静か過ぎる事もなく。
緊迫した場面ではちょっと盛り上がる曲が鳴ったりと、BGMとしてのバランスがとてもいいと感じました。
○育てがいのある育成システム
プレイヤーの能力はかなり細かい項目に分かれており、プレイスタイルに合わせて自由に育成できます。
「アマラー」のようにレベル40程度でカンスト、などという事も無いので、プレイのモチベーションも長く保てますね。
BAD/REQUEST
●イケメン、美少女などは全く作れない
洋ゲーの宿命みたいな所がありますが、キャラの顔はやはりオヤジかオバサンみたいのしか作れません。美女であれば頑張れば作れますが、若い女の子みたいのはおそらく無理だと思われます。
自分はさえないオッサンキャラを作ってしまいましたが、使っているうちに何だか愛着が沸いて来て、何だかんだと最後まで楽しめました。
●モーションがイマイチカッコ良くない
ノルド男についてしかわかりませんが、若干猫背っぽく見え、剣を振るモーションも何となく逃げ腰な感じに見えて、カッコいいとは思えませんでした。ジャンプする時も何と言うか、笑ってしまうほどの情けなさです。それが、人間臭くていいのですけど……
ただ、フィニッシュブローはカッコいいです。
●プレイヤーの独特の挙動
後ろに移動しようと十字キーの下ボタンを押すと、くるりと後ろに向き直って走るのではなく、「背中を向けたまま後退する」という独特の動きをします。
これが「悪い」というわけではないのですが、日本のゲームにはあまり無い動きで、未経験者は慣れるまで戸惑うかと思います。
特に最序盤、三人称視点に変えられない時期が少しあるので、この挙動を理解していないと何処をどう移動しているのかわからなくなり、パニックになります。私はこの時点ですでに3回ほど死んでいました。
敵を攻撃する時も、正面に敵をとらえないと当然攻撃は空振りしてしまうので、位置を修正できずに戸惑っているうち取り囲まれて死亡……という事も。
●フリーズする場面が若干目立つ
マップの切り替え時などに、ロード画面のままフリーズしてしまう現象が少し多いように感じました。
オートセーブを信頼しすぎると、思いの他手前まで戻される羽目になるので、こまめな手動セーブを心がけたほうがいいかも知れません。
●盗みたくないのに盗んでしまう
ボタン一つで簡単に窃盗を働けてしまうので、人に話しかけるつもりだったのに、位置が少しズレていて机の上の物を盗ってしまったりとか……。
そうならないように位置取りに神経を使わなければいけなかったのが、ちょっとストレスでした。
COMMENT
「キングダムズ・オブ・アマラー」から、オープンワールドというジャンルを知り、その中でも代表作とされるスカイリムに挑戦してみました。
メインクエのクリアまでも相当な回数死んでしまいましたが、感想は、こりゃ面白い! この一言に尽きます。
昨年購入したゲームの中では「アマラー」は文句なしの最高峰だと思いましたが、スカイリムはさらにその上を行く感じです。語弊があるかどうかわかりませんが、さすが「元祖」の貫禄とでも言いますか……
「アマラー」は、サブクエ含めて一周したらお腹いっぱいって感じなのですが、これはなぜかキャラを作り直してさらに2周、3周とやりたくなる、中毒性の強いゲームでした。物語に入り込める、日本語吹き替えの力も強いと思います。
目に付くもの全てが調べられる物なので、ついつい何でも調べてしまう自分は、一つのダンジョンに2〜3時間入り浸ってるとかザラです。
システム的に、メニュー画面がちょっと使いにくい感じがしたり、プレイヤーの動きに癖があって戸惑ったりもするのですが、どれも慣れれば問題ないレベル。
アクションが苦手であれば、難易度を下げてプレイしても世界観は十分楽しめますし、洋ゲーだからと食わず嫌いをしないで、興味があればぜひ手を出してみて欲しい一作です。
レールの敷かれた人生を歩むのではなく、自分で人生を刻んでみたい、そういうスタイルの人には合うでしょう。
続編が出たら、よっぽどゲーム性が変わらない限りは絶対に買います。