【PS4】ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり レビュー
発売元 | スクウェア・エニックス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2016-05-27 |
価格 | 8424円(税込) |
レーティング | 【B】12才以上対象 セクシャル 暴力 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | |
タイトル概要 |
■ ジャンル:アクションRPG ■ プレイ人数:1人(オンライン:1~4人) |
- 総合ポイント
- 62
- (難易度)
- 2.62
- レビュー数
- 13
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
74pt
GOOD!
ドラクエらしさはしっかりでている。モンスター、BGM、技等
前作より、キャラ増加(リストラキャラもあるが特定の場所でアップデートにより使用可能)
ただし続投キャラよりは特技が少なめ。
続投キャラは技がわりと豊富、付け替えでの戦法変えが楽しい。これは本当に良い。死に技だとおもってたのが思わぬ所で活躍することがある。
足が速くなった。
オンラインの追加
大型の敵が増えた、バルザック等
通常フィールドが追加されたことにより冒険感がアップ。メタル系は基本フィールドでしかでてこない。
魔法キャラが割りと使える。
BAD/REQUEST
オンラインのマッチングの不備
オンラインのフレンドのマッチングの使用がひどかった。二人しかいなかったら二人でミッション突入なので、難易度が跳ね上がりました。まぁ、今の時代LINEでもSkypeでも駆使すれば野良部屋作成でのフレンドとマッチングもなんとでもなる。この辺はユーザーの友達と遊びたい感の高さによるもの、自分らはLINEで野良マッチングしてましたよ。努力すればどうとでもなる。ま、鍵部屋を後で解除できる使用にしとけば何の問題もなかったのでしょうけど。
主人公が強すぎる。転職によるバランスの悪さと専門キャラ殺し
そのままの意味です。オンラインにいけば高い確率で(最近は育て上がりきったのか、それでも多いが)テレシア、テレシア、テレシア、、ジョインジョインテレシァ。自分はこれに嫌気がさして初日以来主人公をオンラインにもっていったことがありません。ちなみにラゼルもかなり多いです。1キャラに強さが纏まるのは自分は特に嫌いで転職、クラスチェンジ、ジョブチェンジ等で1キャラしか使われなくなる近代のゲームに疑問を投げかけたい所ですが、この作品も例によって同様の事が。特に格闘武器を使うと、専門のアリーナよりも安定しつつ強技持ち。オンラインでアリーナは1回しかみたことがありません。弓はククールが強化されたことにより主人公弓と同等の強さ持ちでしょうが、アリーナ、クリフト、追加キャラのビアンカ、フローラは本当に立場がない。これで主人公の特技を全部付け替えれたらという意見もあるのだからゾッっとする、バランス崩壊確定なのだから。せめて双剣、長杖等主人公専用武器が最強ならまだ許せる。
アクセサリーの付けはずしがオンラインでは面倒
装備で自分のキャラリストがだせないので、誰が持ってるかを確認か覚えておいて>キャラ変更>外す>使うキャラに変更>装備。
これがわりと面倒、沢山つくっとけということだろうが、強化が大変なのだから早々作れるものではない。
素材アイテムのドロップの低さ
これは最初のVerが出にくかっただけなので記載だけです。「減点対象外」
オンラインで遊んでたらアクセサリーも素材もわりと沢山手に入る、同様に当然使えば他キャラの熟練度もガンガンあがる。
COMMENT
総合的にみて良作、一緒に遊べる人がいるともっと楽しいでしょう。特に後半の武器掘り、神秘のカード掘りをし始めれば友達がいるほうが楽しいかと。
ストーリーはまぁ普通というかドラクエという感じだけど、そもそもドラクエに濃い話なんて期待してません。
しかしまぁ、オンラインの主人公多さがシャレにならん所です。というわけで今作で1番嫌いなキャラはテレシアです。
逆にかぶり難いキャラは好んで使いました。
見た目で損をしてるが安定強キャラのハッサン
使い方が難しいが滞空を上手く使えば完封できるマーニャ
ミネアが使えるようになって出番が減ったけど、アタッカー型の回復キャラのゼシカ。この辺は比較的かぶりも無くありがたかったです。
次回作はもし主人公二人にするなら、剣士系と相方は魔法系で作ったらどうです??マジで。開幕から同じカード配られても正直困るし、もしくは合流が後半とかにするとか。
難易度は、エスターク強と竜王強以外はさほどでもない感じ、ストーリークリアまでは万人ゲー。スーパーアーマーのモンスターばかりですが普通に勝てます。
竜王は回避方法がFF14っぽくて久々にあの作品を思い出しました。
あとは増殖バグは速く直しなさい。これでレベル上げてきた人がオンラインでゾンビになってる事が多々あります。
レベルの上げやすいバグは喜ばれるけど技術までは上がらないのでそういう意味でもゲームが短命になりがち。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt |
43pt
GOOD!
前作のDQH1はPS3でプレイしましたが
やはりPS4の方がグラフィックが綺麗で
草原なども草が沢山生えています。
(PS3版は処理負担の軽減の為に草が少ししかない…。)
キャラクターは最初見たときは失敗だろうと思いましたが
ヒロインも意外とかわいく
「たぎってきたぜ!}が口癖の主人公も
最後のほうには普通になじんで楽しめました。
音楽もDQH1同様名曲が揃っていて聴き応えがあります。
BAD/REQUEST
まずストーリーですが、QDH1と比べても
起承転結の盛り上がりがなく
あっさりと終わってしまいます。
何かサブシナリオでも進めているような
内容が薄く記憶に残らない物語でした。
音楽も歴代の名曲ですが
逆に言えば全部使い回しなので
高作品が続くとさすがにもう飽きてきました。
COMMENT
ゲーム性などはDQH1より進化していて良いと思いますが
マンネリした使い回しの音楽堂用
何かやってても全部同じだな、と感じられて
途中で飽きてしまいました。
また新しいシリーズの無双が出るそうですが
マンネリ感が強く
自分はもう当分無双をしたいとは思わないです。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt |
74pt
GOOD!
まず始めに
・前作は未プレイですので、前作との比較はしていません
・プラチナトロフィー取得済み。なのでやや踏み込んだ意見もあるかと思います
以上を踏まえてのレビューになることをご理解ください
・BGM、歴代のキャラクター、モンスター等
まず(当然ながら)一番気に入った点
強く強く「あぁ、ドラクエだ!」と感じさせる部分
そしてストーリー中の小ネタも良かった
(テリーが子供の頃モンスターと旅をしたことを懐かしく振り返る、など)
・ワラワラ湧いた敵を一斉に薙ぎ倒す爽快感
呪文や必殺技で広範囲の敵を一掃したときは本当に気持ちが良い
・その他
・モンスターの質感
スライム系のモンスター(メタル含む)はちょっとだけ感動しました
・快適さ
ロード時間も短く、処理落ちも無く終始快適なプレイが可能
BAD/REQUEST
・ストーリー
このテのゲームはストーリーは重視されない場合が多いでしょう
私もこのゲームにストーリーを求めていません
が、それでも酷いと言わざるを得ないレベルの酷さ
例:相手が人間の場合「話が通じない!ぶっ飛ばそう!」
相手がモンスターの場合「モンスターだ!ぶっ倒そう!」終始このパターン
この世界でのモンスターの扱いも謎で
モンスターが収める国があったり友好的なモンスターがいたり
兵士として戦いに使われるモンスターがいたり意味もなく討伐されるモンスターがいたり
その辺りの不透明さは良くも悪くも「ドラクエ」らしい
他には、一応大きな戦いがテーマで人が死んだりもするんですが
特に悔やむこともなくその日のうちにパーティーを開いたりする
別に自粛しろとか言ってるのではなく、もうちょっと悔やむ描写くらいあってもいいのでは
その割にやたら「予言」にこだわる
中盤以降は「予言がー」「予言がー」の繰り返しでさすがにちょっと辟易しました
・視界
自キャラの手前のエフェクトも透過されずに見えるので
激しいエフェクトの技や呪文が重なると何も見えなくなります
・味方のAI
棒立ちがやたらと目立つ
きっちり動けば上記の「視界の悪さ」に拍車がかかるのを制作側が認識した上で
そうならないようにあえて棒立ちにさせてるのかと疑ってしまうレベル
味方は操作キャラ入れ替えで補助呪文や回復呪文を使わせる控えと割りきってしまったほうがいいかも
・ボスモンスターの耐久力、攻撃力
・一部の敵モンスターの挙動
敵の攻撃のなかで脅威なのが「連続攻撃系」の攻撃
1発めを食らうと2発め、3発めもそのまま食らって死亡なのがザラ
ガードしてもガードの上から削られて死亡
回避してもホーミングしてきて巻き込まれて死亡 など
・俳優さんの演技
プレイしているうちに慣れるかなと思ってたんですがなかなか慣れない
会話シーンはまだいいんですが技名や呪文を叫ぶシーンはさすがに…
・登場キャラクター
そこまで不満と言うわけでなく、疑問に近いのですが
ここまでキャラクターを出したならいっそ(主人公は喋らないから仕方ないとしても)
歴代のキャラクターは全員だしても良かったのでは…?
役割がかぶるキャラや不人気キャラを出したくないのは分かりますが
ここまでくれば「なんであのキャラいないの?」となってしまうのも仕方ないかと
COMMENT
悪い点を長々と書いてしまいましたが結果的にプラチナトロフィー取得まで
ここまで一気にハマり込んでプレイしたゲームは初めてかも知れません
が、
あくまでこれが「ドラクエ」の皮をかぶっていたからであって
純粋にアクションゲームとして見た場合、お世辞にもバランスが良いとは言えません
よく「ドラクエ無双」と比喩される今シリーズですが
本作は「無双シリーズ」と「討鬼伝シリーズ」の中間に近いかなと感じました
無双ほど考えなしに武器を振り回してればいい、と言うわけではなく
ボス戦などはきっちり敵の攻撃を回避して、効率よく特技や呪文を当てていかないとなかなか倒せません
「敵がちゃんと動く無双シリーズ」あるいは「敵がワラワラ湧く討鬼伝シリーズ」と言えば分かりやすいでしょうか
しかしその反面、コーエーと言うかωフォースと言うか、その悪い点もそっくりそのままです
例えば他社のアクションゲームだと
「キャラクターのモーションに合わせて、モンスターのモーションはこうしよう」と言った感じの
敵の動きに合わせた避け方や、こちらが攻撃する隙がしっかりあったりします
しかしωフォースだと
「キャラクターのモーションを作った、モンスターのモーションも作った、あとはプレイヤー側でなんとかしてください」
と言った感じで、避け方や攻め方までは想定されてないような理不尽が見受けられたりします
他には、敵はそうそう怯まないがプレイヤー側はちょっと小突かれたら怯む点
中型以上の敵は普通に攻撃しただけではまず怯まないので一部の技を使って強引に動きを止めるか、おとなしく距離を取るか避けるかになる
そしてプレイヤー側はすぐ怯むのでワラワラ湧いてる雑魚に小突かれて身動きが取れなくなったところに
ボスの大技がドーン!なんてことも少なくないし
雑魚の群れを薙ぎ倒そうと思っても小突かれて怯んで攻撃が中断されて何も出来ない!なんてことも目立つ
殴っても殴ってもビクともせず、何事も無かったかのように攻撃を繰り出してくる敵とは戦ってて純粋に楽しくない など
これらは討鬼伝などでも似たような意見や不満が続出していましたが一向に改善や成長は見られません
結論として
ドラクエが好きなら文句なく楽しめる、しかしωフォースのゲームが合わない人はそのぶん減点
と言えるのではないでしょうか
ωフォースがもっとしっかりアクション部分を作りこんでくれたら…と思わずにはいられない勿体無い作品
Amazonレビュー
レビュー日: 2017-07-31
ドラクエということで購入して見ました。
もの凄く面白いです!
ドラクエに出てきたあのモンスターもこのモンスターもこんなに生き生きとしているなんて!
ストーリーも重く無く、軽い感じでプレイできるので子供にも良いですね。
GOOD!
・やり込み要素が増えた
前作に比較すると、転職システムや武器熟練度、オンライン要素の追加などでやり込み要素が増えた。
・快適さの向上
ドロップアイテムの自動取得、ホイミストーンの自動補充、移動速度の向上など、前作での不満点が解消されている。
BAD/REQUEST
・味方AIが役に立たない
棒立ちしている場面が多すぎる。
・各種演出のスキップ不可能
必殺技、合成、クエスト報告等の演出カットが不可能。
COMMENT
ドラクエシリーズのアクションRPG第二弾。
今作では、転職システムや武器熟練度、オンライン要素の追加などにより、前作と比較するとやり込み要素が大幅に増えた。
また、ドロップアイテムの自動取得やホイミストーンの自動補充、移動速度の向上、拠点防衛戦の削減、フィールドマップの追加など、前作での不満点が解消されており、快適性が向上している点は好印象だった。
しかし、相変わらず味方AIが役に立たないレベルのものであるため、後半になるほど操作キャラ一人で戦闘している様な状況が多かった。
さらに、必殺技や合成、クエスト報告の演出がカット不可能な点や、アイテムのまとめ売りができない点などゲーム進行のテンポを悪化させる要素が改善されていないのは残念だった。
1週目は35時間程度、2週目は10時間程度でクリア。140時間程度でプラチナ取得。