このソフトのレビューを書く

【PS2】機動戦士ガンダムOO ガンダムマイスターズ

発売元 バンダイナムコゲームスオフィシャルサイト
発売日 2008-10-16
価格 6800円(税込)
レーティング 【A】全年齢対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ジャンル:ドラマティックアクション ■プレイ人数:1〜2人



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
2pt 3pt 4pt 2pt 2pt 3pt 2pt
総合点
49pt

GOOD!

一期のストーリーを網羅していて、かつオリジナル展開もある。

魅せるガンダムアクションの名に恥じず相当動くので、動きを見てるだけである程度満足できる。

音楽は原作音楽が微妙にアレンジされていて、非常に良い。

メニュー画面が直前まで操作していた機体とパイロットになりさらに喋るので、非常にバリエーション豊富。

このゲームのために新しく作られたOPムービーはかなりいい。

ダブルオー、アヘッドが使える。

ロード時間が短め。

BAD/REQUEST

戦闘がただの物量。
ボスでも基本的にシールド展開しながら近寄り、切ってれば勝てる。
O-ゲージは完全に作業。
ボス戦でも雑魚がわんさかいて、邪魔なことこのうえない。

魅せるガンダムアクションというわりにボタン操作を要求してくるので、何もせずに見てる訳にはいかず、結果ガンダムアクションよりもそっちばかり見てしまう。

原作完全無視な展開。
GN-Xとかは本来生産数限られているはずなのに、雨後の筍と言わんばかりにやたら出てくる。
本来一騎当千なはずのGNアームズの性能がクソすぎる。下ろしてください。
GNドライヴ非搭載機でも、謎のフィールドを展開する。

ロックオンがしにくい。
ロックオンした敵が画面外に出ると、そのまま画面内の雑魚敵をロックオンしてしまうので、ボス戦などはよくボスを見失う。

機体の破損が一切無い。
アニメ本編では大破しているシーンでも、ゲームでは一切破損しておらず、煙吹いてバチバチいってるだけ。
さすがにエクシアVSGNフラッグのシーンは破損している。
また、アクションムービーなどで機体一部を切られるなどの演出があっても、次のシーンでは切られた部位が普通にある。
O-ゲージでの演出でも、どう考えてもビームサーベルで機体中央部を切っているのに、後ろの敵は何も無かったかのようにその場に存在する。

ガンダムの顔が酷い
ガンダムが主役のはずなのに、ガンダムのポリゴンの出来が悪い。
特にスローネアイン、ツヴァイが酷い。
逆に量産機はかなり良い。

使用可能機体が空中戦可能機体や、名前有りパイロットが乗った機体のみで、名前無しキャラしか乗らなかったような機体は扱えない。

COMMENT

良くも悪くもバンダイのキャラゲー。

基本的に物量戦しかやることがないので、ハマる期間はあってもすぐ飽きる。

ただ様々な機体を扱い戦闘を行い、魅せるガンダムアクションを見ることができるので、それ目的で買うならアリかも。
キャラクターというよりは、機体が好きな人が買った方が幸せになれるソフト。

   
プレイ時間:05時間以上15時間未満(クリア済)
ジョン田中さん  [2008-10-26 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


機動戦士ガンダムOO ガンダムマイスターズのTOPページへ戻る

総合ポイント
49
(難易度)
1.33
レビュー数
9
スコアチャート 機動戦士ガンダムOO ガンダムマイスターズレビューチャート

0%
0-9
0%
10-19
11.1%
20-29
22.2%
30-39
22.2%
40-49
22.2%
50-59
11.1%
60-69
0%
70-79
11.1%
80-89
0%
90-100
【60点以上】
22.2%
【標準偏差】
17.46