このソフトのレビューを書く

【PS3】The Last of Us(ラスト・オブ・アス)

発売元 ソニー・コンピュータエンタテインメントオフィシャルサイト
発売日 2013-06-20
価格 5980円(税込)
レーティング 【Z】18才以上のみ対象 暴力 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:サバイバルアクション
■ プレイ人数:1人(オンライン:2〜8人)



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 5pt 5pt 5pt 5pt 4pt 3pt
総合点
94pt

GOOD!

 ストーリーモードで第三弾DLC「Grounded」以外の全難易度クリア、マルチは120週分やっています。DLC第二弾「LEFT BEHIND」プレイ済み。米国で発売されたコミック版の前日譚も買いました。


<素晴らしいストーリーテリング>
 剣と魔法の世界でも、遠い国の戦場でもなく、2013年夏に崩壊した現代アメリカという生活感のある世界設定。オープニングからぐいぐい引きこまれます。
 表情や演技、世界の見せ方がこんなにも合致していれば、台詞が少なく、省略が多い脚本でも伝わるという好例だと思います。ありきたりな題材なのに、面白い。
 そしてBGM、すごい。雰囲気出してる。たぶん、プレイ中はストーリーに夢中で気が付かないと思います。それぐらい裏方に徹しています。それなのに、ラストシーンが終わってスタッフロールに切り替わったら、プレイヤーが感じるであろう複雑な思いを表現する旋律が……!


<メリハリのあるグラフィック>
 遠景は低解像度でぼかし、自然に目が行ってしまうポスターや写真立ての写真は高解像度になっており、グラフィックにメリハリがあります。
 人物の表情は、CGアニメーターが手作業でつくっていったそうです。非常に自然。主人公たちとその他大勢で、力の入れ具合がぜんぜん違うというゲームが目立つ中、ほとんど違和感がありません。敵の出現数、NPCの出現数が必要最小限に絞られているからだと思います。


<バラエティがありながらも統一感のある雰囲気>
 夏から始まり、春までの一年間で、アメリカを横断する物語です。放棄された街、雪山など、風景の変化はバラエティに富みます。同時に、風景の移り変わりや季節の移り変わりが、物語の中でしっかりと表現されており、全体的な調和が失われていません。雰囲気が本当に良く出ています。ゲーム全体としての統一感があります。


<アクション周りの細かい芸>
 壁際に身を潜めるときの動きや、走りながら物を拾ったり、銃をリロードしたり、吹雪の中を移動したりなど、どれも動きの芸が細かい。細かいだけじゃなくて、そのアクションひとつひとつが自然です。没入感を高めてくれる要素だと思います。


<パターン攻略も可能だが、ちょっとしたミスで乱戦になる>
 戦闘パートは、基本的に、ステルス状態から始まり、発見されると乱戦になります。どれだけ気付かれずに敵の数を減らせるか、乱戦になったときにちゃんと逃げ切れるか、各個撃破できるか、といった要素があり、緊張感ある戦いが強いられます。
 ステルス状態では定石的な攻略ルートがありますが、ちょっとしたミスで乱戦状態になります。この切り替わりは燃えます。アツいです。ゾンビとなっている「感染者」の習性を利用して、一箇所に集めて一気に火炎瓶で焼くなど、少ない物資をやりくりする緊張感もたまりません。
 「感染者は、その症状の進行によって、だんだん目が見えなくなる代わりに聴覚が発達する」という設定も、ステルス/乱戦という戦闘部分のゲーム性とマッチしていて非常に良いと思いました。


<一本道なのに「やらされている感」がない>
 戦闘パートでは少ない弾薬や物資をどのようにやりくりしていくかはプレイヤーに任されています。同じようにプレイしているつもりでも、弾薬消費量の違いなどで展開が毎回異なります。また、ムービーシーンは必要最低限であり、ストーリーの大半がキャラクター操作中に進展するため、「やらされている感」がほとんどありません。逆にいえば、コントローラーから手を離して一息する暇がほとんどありません。疲れます。

「1周目はエリーのほうを見ずに会話が進んでいたけど、2周目はエリーの表情や動きを確認しながらストーリーを進めていた」

これができるということがどれだけすごいことか、理解していただけますでしょうか……!?


<ロードのなさ>
 起動後に長めのロードをしたあとは、ずっとロードなし。すばらしい。没入感すごい。映画の撮影技法である「長回し」を意識しているそうです。やめどきがまったくわからない。


<空気を読んだ自然な翻訳と声優陣の演技>
 いかにもティーンなエリーの言葉遣い、多くを語ろうとしないジョエルなど、雰囲気も含めて自然に翻訳している上に、声優陣との連携も素晴らしい。英語の発声に合わせて、日本語をしゃべっているので、口の動きに違和感がない。
 日本語音声・英語音声を両方プレイすると、日本の吹き替え技術の凄さみたいなものを感じます。吹き替えが素晴らしいです。吹き替えにお金かけてくれたことに感謝します。
 そして、山寺宏一さんですよ。ジョエル役の声優の熱演がすごい。
 一周目を終えたあとに、二周目のオープニングをもう一度だけやってみてください。オープニングとエンディングの一部のシーンが綺麗な対比になっていることに気づくと思います。山寺さん演じるジョエルの声に年齢差があることも、はっきりわかります。もう、号泣です。


<苦手な人も頑張れるアツいマルチプレイ>
 海外のゲーマーがマルチプレイ動画内で「これって、本当の意味でTPSじゃないよね。ステルスゲームでもあるし、格闘ゲームでも、物資集めゲームでもある」と語っていましたが、そのとおりだと思います。
 手に入るものを工夫して使って何とかして生き残るというこのゲームのコンセプトを活かした作りになっています。
 そうしたコンセプトが活かされているから、FPSやTPSが苦手でも、それなりに頑張れて面白い。もちろんそうしたシューターゲームが得意な人には勝てませんが、立ち回りを工夫することで一矢報いることができるのがいい。味方にいる上手い人のサポートに徹することもできます。プライベートルームでフレンドとワイワイやるのにも向いています。(※当初は、格闘や火炎瓶・爆弾が非常に強かったのですが、アップデートで徐々に弱体化され、より銃撃戦で勝敗が決まりやすいバランスに変更されています)
 追加のDLCマップは、既存マップに比べると、凝られた作りになっており、若干蛇足感がありました。逆にいうと、既存マップだけでも十分楽しめます。一方で、追加のDLCマップはストーリーで訪れた場所がアレンジされたものなので、既存マップにはない感慨深さがあります。「郊外」は、ストーリー内での会話とその後の展開を思い出してしまい、ちょっと切なくなりました。

BAD/REQUEST

・絶対見つかってるだろ?という味方NPCのお粗末な動き
・表示のバグ、フリーズは他のソフトより多め
・イベント発生フラグがシビアで気づいたら通りすぎて無効になってしまっている場合が多く、意識しないと会話イベントなどの回収ができない

などなど、非常に丁寧に作られてはいますが、やはり気になる点はあります。

COMMENT

<エンディングの満足感>
 このゲームが好きで好きで、開発者のインタビューもチェックしていますが、インタビューの中で興味深い話がされていました。
 テストプレイで難易度を調整していた時に、簡単な方向に設定すると、エンディングの満足度が上がったそうです。確かに、高難易度で苦労しながらクリアした場合、「あれだけ苦労したのに、このエンディングはちょっと……」と思う気持ちはよくわかります。
 当初の設定では障害物を透視して敵の行動を見えるようにする「聞き耳」がなかったそうです。クリア後に選べる最高難易度のサバイバルモードと同じ状況です。サバイバルモードは2周目以降で敵の配置と行動パターンを知っているからこそ成立する難易度なので、相当難しかったのだろうと思います。
 話を戻します。エンディングです。たしかに、スッキリしないエンディングです。しかし、納得感はあります。「ベストじゃないけど、あれ以外、ないだろう」と思えるものでした。最後の二人の会話後に入るエンディングテーマ「The Path(A New Beginning)」の余韻が素晴らしいのは、あの終わり方だからこそだと思います。
 難易度調整も含め、ほんとうにうまく作ってあります。「PS3時代の有終の美を飾る最高傑作」というメディアの評価に異論はありません。

 最初にプレイしたのは、ほぼ1年前ですが、こんなにも長くプレイ後の美しい余韻が残るゲームは初めてです。おそらく10年後になっても、この余韻を思い出せるでしょう。素晴らしいゲームです。このゲームをやるためだけにPS3を購入してもいいぐらいだと思います。そして、今後、プレイするゲームの評価のハードルを高めてしまった罪作りなゲームでもあります。

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
エイム下手の猟銃好きさん  [2014-05-27 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


The Last of Us(ラスト・オブ・アス)のTOPページへ戻る

総合ポイント
80
(難易度)
2.70
レビュー数
63
スコアチャート The Last of Us(ラスト・オブ・アス)レビューチャート

The Last of Us(ラスト・オブ・アス) 購入する
0%
0-9
0%
10-19
0%
20-29
0%
30-39
6.3%
40-49
7.9%
50-59
19%
60-69
14.3%
70-79
30.2%
80-89
22.2%
90-100
【60点以上】
85.7%
【標準偏差】
14.68