このソフトのレビューを書く

【PS4】魔女と百騎兵 Revival

発売元 日本一ソフトウェアオフィシャルサイト
発売日 2015-09-25
価格 7344円(税込)
レーティング 【C】15才以上対象 セクシャル 暴力 ギャンブル 犯罪 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:ダークファンタジー・アクションRPG
■ プレイ人数:1人



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 4pt 4pt 5pt 2pt 3pt
総合点
77pt

GOOD!

前もって言っときますがこのゲームはゲーム性よりキャラクター、ストーリー、音楽が魅力的な作品ですので、そういう作品として評価します。

ストーリー
日本一とは思えないほど密度が濃くボリューミーなストーリー。展開も丁寧で、伏線もかなり多く面白い。展開が読めず毎度良い意味で驚かせてくる。期待を裏切らない展開が続くのがたまらなく楽しいので、ちょっと不便なゲーム部分を受け入れてでも見る価値があった。
ルキッーニィというキャラが特に衝撃的なことしてくるので必見。主人公メタリカもなかなか尖ってて良い。魔女百2も遊びましたがストーリーは絶対こっちの方が面白いですね。


音楽
好きな曲は?って言われたら薔薇のなんたらっていうボス戦の曲かな。タイトル詳しく覚えてなくてすいません笑
拠点の曲とかも好きです。全体的にハイセンスな脳内ループしたくなる神曲揃いというよりは、世界観や作風に寄せて添えるようなBGMが揃ってる感じ。
まぁ日本一のサウンドブランドはそこそこ人気ですが上はいくらでもいる。今回もそんな感じ。でも良いことは良いので、そもそも世界観にマッチさせてると私が感じた時点でこのゲームの曲は優れているんじゃないでしょうか。そう言う意図で作曲されてるんだと思うし。

キャラクター
日本一のゲームにしては珍しくキャラクターが多い。しかも一人一人割とイベントも多い。灰汁の魔女とかいうモブ顔が結構内密にストーリーに関わってきたりね笑
キャラクターが多いから面白い展開が続けられるのかな?
魔女も沢山出ますが、割と素材を無駄にせず使ってくれた感じはします。1部除き。

グラフィック
見下ろし視点のゲームにしては凝ってるグラフィックだと感じます。見下ろし視点のゲームは凝ると逆にマップが見にくくなるという弱点もあるので比較的簡素なグラフィックのゲームが多いんですよ。
まぁそもそもこのゲームは元々PS3の作品の移植なので、PS4のハードスペックを活かしたような超技術は無いです。
しかし良い作品になるには充分なグラフィック。これ以上凝られても困る。強いて言うならマップこそ雰囲気があるものの、キャラクターモデルは言うほど作られてなかったなと。
こちらはキャラクターの立ち絵での会話形式にすることで解決されてますけどね。非常に合理的。

ネザリア
今作一番好きなキャラクターです。こいつはファンの間でも人気らしいですが、デザインが天才的。魔女の長的な存在なのにイタズラ好きで可愛い。エンドコンテンツ?としてこのリバイバル版は幻影の塔なるダンジョンがあるのですが、そこで再戦できるらしいです。無印になかったことを考えると良い追加だ。

BAD/REQUEST

カロリーシステム
完全にいらない。邪魔にしかなってないなぁ。
カロリー減りやすいからか、ピラーと呼ばれる拠点間を結ぶファストトラベル的オブジェクトの配置間隔はかなり狭い。
2なんて全然無かったのに。

ロード時間
何を読み込んでるのか分かりませんが、確実に短くはない。
悪く言うほど長くないけど、たまに鬱陶しいなと思います。カロリー減ってよくピラーで移動するから。

一部マップがダルすぎる。
ぶつ切りダンジョンに対してフロアをまたぐ仕掛けがあるお城のステージはかなり苦戦した。っていうかダルかった。
移動が早いゲームでもないし、マップも仁王よりマシ程度のものなので、まぁつまり見にくい。

ヒントが少ないエンディングフラグ
トゥルーエンド条件が何かおかしい。こんなん普通にプレイして見つかるもんじゃないです。調べればいいんだけどさ……

戦闘は比較的つまらない方
楽しめる人はもしかしたらいるのかもしれませんが、個人的にそうは思わない。2はトーチカをフルスペックで活かしたバトルが面白かったけど、こっちは肝心のトーチカが毒にも薬にもならないようなもんで……

ラビィ
ネザリアとメタリカ除いたら最強であろう好戦的なラビィちゃん。個人的に好きなキャラでしたが、ストーリーへの絡みが割と少ない。まぁ救いがあったからいいし、そこまで細かくやるとボリュームがおかしい事になるからこれでいいけど、魔女ごとにストーリーの配分がバラバラな気がする。揃えろって話ではなく格差が気になってしまう。

1部ボス戦の難易度
理不尽なものがあったな。ブリダンゴのアホみたいな連続遠距離攻撃とか、街中で住民にボコられながら始まるボス戦とか。
ここら辺は普通に怒っていいと思います。

COMMENT

2から入りました。個人的には1の方が圧倒的に面白い。2も好きなところはあるけどね。
ストーリーはかなり捻くれた展開や衝撃の連続ではあるものの、大まかな流れは割と王道で受け入れやすい。バランスが良いね。展開は奇抜だけどついていけるものになってる。
ストーリーに関しては言うことなしです。
魔女百は確実に一流ブランドではないが、このゲームはPS3版から名作と呼ばれているゲームです。遊んでおけば、ゲーム通と話が合うかもしれませんね。オススメ。

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
LINKEAさん  [2024-09-11 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


魔女と百騎兵 RevivalのTOPページへ戻る

総合ポイント
66
(難易度)
2.43
レビュー数
7
スコアチャート 魔女と百騎兵 Revivalレビューチャート

0%
0-9
0%
10-19
0%
20-29
14.3%
30-39
0%
40-49
0%
50-59
42.9%
60-69
28.6%
70-79
14.3%
80-89
0%
90-100
【60点以上】
85.7%
【標準偏差】
15.08