【PS4】ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~
発売元 | コーエーテクモゲームス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2015-11-19 |
価格 | 7344円(税込) |
レーティング | 【B】12才以上対象 セクシャル (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:錬金術再生RPG ■ プレイ人数:1人 |

- 総合ポイント
- 87
- (難易度)
- 1.86
- レビュー数
- 21
スコアチャート
GOOD!
アトリエシリーズは初代から全てプレイしています。
アーランド以降は全てトロコン済
今作は過去作のように期限制ではなく新規にもオススメです
・グラフィック
3Dモデルが非常に優秀でまるでアニメをそのまま落とし込んだかのようです。アーランドからCGを担当していたフライトユニットとガストの最後の共同作業となるアトリエだけあって力が入ってます。
・ストレスフリーな内容
爆速ロードで快適です。またアイテムや特性が多いゲームですが絞込みなどの昨日が充実しておりストレスはありません。
・戦闘
テンポが良いです。そこまで戦略性があるものではありませんが、長く遊ぶ場合このテンポの良さが効いてきます。
もちろん戦略性はない訳では無いです。行動順を意識したりアイテムを駆使したりすれば奥が深いものになるでしょう。
・音楽
担当である浅野氏は良い音楽を沢山生み出すことで有名ですが、その中でも今作は浅野氏の代表曲でもある「雲雀東風」が大人気です。
他の戦闘曲や拠点、イベントBGMも高レベルで音楽面では文句のつけようがない出来栄えとなっております。
・魅力的なキャラクター
全員元気よく性格も良い人ばかり。主人公ソフィーは特にお人好しで、いつも頑張っているので応援したくなります。
このソフィーはアトリエ人気投票25周年で人気キャラランキング1位に輝くほど人気です。
キャラクターが良いとゲームを進める上で苦ではないのでとても良い。
変に奇を衒って鼻につくキャラクターが主人公だとやっていられませんからね。これは本当に重要です。
BAD/REQUEST
特に不満もなくストレスも感じずに最後まで遊べたので
ほんの少しだけ気になった点をあげるくらいですが
・DLCエリアの特性マラソン等やりこみ
ただでさえ敵も強く、入手条件が厳しい上に確率が低いので割と根性が必要だと思います。
やり込みなのでもちろん難しくて然るべきだとは思いますが、本編との難易度の温度差に悲鳴をあげる人はいると思われます。
COMMENT
私は黄昏シリーズで一度離れたのですが、ソフィーのアトリエはネット上でも非常に評価が高く気になったので購入。とても面白く満足しました。割とスタンダードな出来ですが中毒性が高くいつまでも遊べてしまいます。またトロコン難易度も高くはないです。堅実に作られた良作だと思います。