【PS4】BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣
発売元 | コーエーテクモゲームス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2017-03-30 |
価格 | 8424円(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 セクシャル (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:ヒロイックRPG ■ プレイ人数:1人 |

- 総合ポイント
- 67
- (難易度)
- 1.00
- レビュー数
- 13
スコアチャート
GOOD!
■世界観
コモンと呼ばれる幻想的な世界。女子高が舞台。圧倒的な禍々しさを持つ化け物。魔法少女もの。
なんかすごい詰め込んであるけど、恐ろしいことにマッチしてる。パッケージからも思ったけどキャラクターや魔法少女のコスチュームのデザインが美しい。
■気軽なゲームシステム
rpgだけどMPとHPが1戦ごとに回復するというぶっ壊れバランス。当たり前だがマダンテぶっぱがみたいな事が始まる。
普通に考えれば良くないと思えるけど、個人的には気軽でいいなって思えた。FF10とかやった時にストーリーが面白かったけどrpg部分が難しすぎてキツかったから、こういうヌルい難易度は逆に嬉しい。多分これは少数派。
■高校生らしいイベント
放課後ぶらぶらとファミレス行ったり、買い物行ったり、それっぽいイベントが盛りだくさん。
学校内でもプールや学園祭など懐かしい行事が沢山ありました。キャラクターの普段見れない姿などが見れて楽しかった。
■主人公の性格
主張はするし少し独特だけど、割と当たり障りない性格してる。爽やかだけどたまに厳しい感じで、好印象。
この手の学園舞台の主人公はひねくれてることが多いから安心した。
■音楽がハイセンス
EDMチックというか音ゲー風というか、戦闘曲はそんな曲が多い。結構耳に残ります。いい曲です。
学園生活中に流れる微睡むような曲も、雰囲気にあってるし良かったです。
■ムービーが迫力ある
強敵の披露シーン、変身シーン、撃退シーンなどでちょくちょく入ってきますが、迫力もあるし3Dモデルも表情豊かで見応えがあります。
■ストーリー
個人的な意見ですが、人生のバイブルになるような劇的なものとは口が裂けても言えません。あくまで雰囲気の方が評価で上に来るようなシナリオ。
しかし友情や別れ、キャッチコピーである「駆け足の綺麗は過ぎていく」というとんでもなくエモい青春感はありました。
満足です。
BAD/REQUEST
■ライト向けすぎるバランス
とてもゲーム的な魅力には乏しく、アトラスの高難易度ゲーや知恵を絞るアトリエシリーズと比べればゲーム的な面白さはほぼ無いです。俺はいいけど。
■有理や真央のサポートアタック
ミサイル飛ばしたり銃乱射したり、いや面白いからいいけど、どういう設定ですかね。
たかが高校生にあれだけのことをするのはさすがに無理な気がします。世界観的にもあれはおかしい。
COMMENT
あくまでも雰囲気寄りのゲームですが、ウィッチャーとかRDRみたいに雰囲気寄りのゲームが評価されることも多い今なら、割と受け入れやすいかな。
話題になったゲームだしある程度評価も高く、海外でも人気なのでちょっと遊んでみたいなと思い購入。
世界観が合わない人は居そうだけど、合うなら楽しめると思います。事前に判断できると思うのでPVで要確認。問題なければ損はしないだろうし買ってみてどうぞ。俺は面白かった。