【PS4】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
発売元 | スクウェア・エニックス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2017-07-29 |
価格 | 9698円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 |

- 総合ポイント
- 72
- (難易度)
- 1.31
- レビュー数
- 29
スコアチャート
GOOD!
ストーリー…近年の日本のRPGは使用できる仲間キャラが死ぬのをプレイヤー側が嫌がるので避けてる感がありましたが、王道のドラクエがこれにチャレンジするとは思いませんでした。ストーリーにもマッチしていてこれは良評価点であったと思います。(結果的に生き返ることとなりましたが)
また、ストーリー中盤の絶望感はとても良く表現できていたと思います。
グラフィック…初フル3D作品であった8をプレイしたことがなかったので、3D空間を動き回るモンスターには素直に感動しました。うまく表現できていたと思います。
演出…過去作品を知っていると思わずニヤリとしてしまう演出が随所に散りばめられていたのは良かったと思います。
モーション…特技のモーションのこだわりを感じました。あのセクシービームなら誰もが一度は撃たれてみたいと思うんじゃないでしょうか。
BAD/REQUEST
音楽…最近のナンバリングについては殆ど知らなかったのでわからなかったのですが、BGMがほとんど使いまわしだったのは少し残念でした。そう考えるとドラクエ11といえばこの曲!というのがなかったのでは?とおもいます。
時渡り…この要素、ほんとに必要だったのか疑問に思います。描写が足りない(わざと)せいで発売当初エンディングについて凄く荒れましたし、時を渡ったことによって前半部分の度や感動が無意味になってしまった感が出てしまったのが個人的にはとても好きになれませんでした。
時渡りする前のストーリーは王道の5点を付けますが、時渡り後のストーリーは2くらいだったかなと思います。
戦闘…ちょっと状態異常が強すぎて、なんだかボスのしてくる状態異常にかかるか・かからないかで難易度が大幅に変わる戦闘はあまり好きにはなれませんでした。後半のボスはほとんど状態異常祭りです。かかるまえに火力でごりおす感じになっちゃいます。ドラクエ10がその傾向にあるらしいので、同じバトルプランナーの方なのかもしれません。
COMMENT
ドラクエシリーズは7以来、1から7までプレイ済みです。
ドラクエがなぜ人気なのか、どういったところが好まれているのかを開発がしっかりと分析できているなと感心しました。
RPGを久しぶりにプレイしましたが、とても満足できる内容であったと思います。
トロコン済み