【PS4】モンスターハンター:ワールド
発売元 | カプコン (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2018-01-26 |
価格 | 9698円(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 暴力 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | |
タイトル概要 |
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1人(オンライン:1~4人) PlayStation 4 Proでプレイすると一部の映像表現が強化されます 【モンスターハンターワールド:アイスボーン】 ■ 発売日:2019/09/06 ■ 価格:6,990円 ※超大型拡張コンテンツ『モンスターハンターワールド:アイスボーン』プレイするには、『モンスターハンター:ワールド』ゲーム本編が必要となります。すでに『モンスターハンター:ワールド』ゲーム本編をお持ちの方は「追加アイテム」をご購入でプレイいただけます。 |
- 総合ポイント
- 57
- (難易度)
- 2.29
- レビュー数
- 28
スコアチャート
GOOD!
・武器の種類が多いので自分のスタイルに合った楽しみ方が出来ます。
武器ごとに必要な素材を集める必要があるのでそれにより同じモンスターを狩猟する意味があるのでやり込む事ができる。
また武器によって操作が違ったり特徴が違うので飽きたら武器を変えて新鮮にまたゲームをプレイできます
・簡単な操作でアクションを楽しめる
まだ双剣、弓、ヘビーボウガンしか使用した事がありませんがすぐ使いこなす事が出来ました。
頑張って良いところ考えましたがこのくらいです。
BAD/REQUEST
グラフィックあまり気にしないのですが、ps4にしては並以下です。
いちいちイライラします、これがモンハンらしさなのでしょうが本当にいちいちイライラします。
・イライラポイント
アイテム使用方法が2種あるのですが、左右十字で選ぶ方法では10種近くあるアイテムで使いたいものを即出せません、戦闘中は特に。
ショートカットで左スティックでも出せますが使い物にならない、事前にアイテムを登録して割り振るのですが、なぜかクリアする度にリセットされ初期状態になります。
モンスターによって持って行くアイテムも変えるのですがL1で出るショートカットのアイコンが小さすぎてどこに登録したか覚えておかないと使えません。
上位に行くとスタート時キャンプではない所に落とされる時があります
キャンプにはマップから飛べるのでいいのですが飛べるのにその仕様の意味がない、手間かかるだけ。
叫び、振動、気絶などで操作不能が多すぎる、それに耐性のある装備にすればいいのですが他のスキルをつけたほうがメリット大きいので結局我慢することに。
モンスターはただただ体力が多すぎるだけで単調な動きで、強いと言われてるモンスターは叫びや振動からの即死コンボだけ。
空を飛ぶモンスターは双剣などは攻撃が当たらないので落として攻撃するのですが落とすためのアイテムはスキルなしでは3つまでしか持てません 。
モンスターは時間経過で移動しますがそれがまたあまり意味がなく移動するのでめんどくさいだけで、追うための導虫も見にくい上小型モンスターの敵対でも消えてしまうので見失うことが多々あります。
モンスター毎に属性があるので、対策の装備や武器を製作するのですがその必要な素材をその対策が必要なモンスターが持っているので、対策する為に無対策で討伐するというよくわからないことに。
マルチに至ってはフレ何人かとプレイしましたがソロの方がモンスターの挙動が読みやすい上に体力も少なく、他プレイヤーが倒され失敗する心配がないので、今ではみんなソロプレイしています
フレとやっていても連携や作戦などもなく、必要ないのでただただモンスターを追いかけ回してタコ殴りにするのみなのであまり一緒にプレイする意味がない。
ミッションは何種類もあるのですがほぼ討伐か捕獲だけで変わり映えのないものです。
その他イライラポイント多数ありますがこのくらいで
COMMENT
モンハンシリーズ自体初プレイですが、他のサイトの評価を見ていると今までのシリーズとあまり進化してないようなのでモンハン自体が自分に合わないようです。
50時間ほどプレイしましたが思い返してみると単純作業の繰り返しで熱くなったり楽しいと思った事がなかったです。
50時間プレイできたのは、新しい武器を作ったり、新しいモンスターと戦ったりしたかったので続いたと思います。
が、それも結果変わり映えのないモンスターや大して変わらない武器でしたので時間を損した気分です。
特にマルチプレイに関してはまるで共闘感のないものでした
モンスターの背中に乗るにしても他のプレイヤーがロープで抑えなければ乗れないとかちょっとしたアイデアで協力プレイが楽しくなれると思います。
ロード時間やモッサリな操作性、拠点の不便さ等はしょうがない事にしても感じんのこのゲーム自体がとてもつまらないものでした。
このモンスターハンターというテーマは面白いしワクワクするので似たようなテーマでちゃんと作り込める他の製作会社に作り直してもらいたいですね。