【PS3】Borderlands(ボーダーランズ) Game of The Year Edition
発売元 | テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010-12-22 |
価格 | 6090円(税込) |
レーティング | 【D】17才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(廉価版) |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:ロールプレイングシューター ■ プレイ人数:1〜2人(オンライン時:2〜4人) 【廉価版】 ■ 発売日:2012/04/05 ■ 価格:2,940円 |
GOOD!
・フォールアウト3に似ている部分が多いような気がしましたが、あちらはRPG+FPSなのに対し、こちらはFPS+RPGといった具合で、FPSの要素が強調されています。
・他のFPSゲームと比べるとかなりRPG要素が濃く、豪華なムービーシーンや派手な演出等はほとんどありませんが、銃撃戦の面白さは十分にあると感じました。もちろんギアーズやデューティーと言った本格的なFPSと比べれば見劣りはしますが、ハクスラ系RPGを両立させているFPSとしては、なかなかの出来だと思います。
・クエストをこなしてレベルを上げながら、良い装備品を探し続けるのがとても楽しかったです。
レベルが上がるほど強いアイテムが出るようになっているので、ゲームの終盤になってもアイテム収集の楽しさを味わい続ける事ができます。
・使用できるキャラが4人いますが、それぞれ得意な武器、習得できるスキルが違います。私はそのキャラの得意な武器しか使用しないようにプレイしていたので、キャラを変えても飽きる事無くプレイし続けることが出来ました。
・レベルが上がるとスキルポイントを習得できるのですが、これをどう割り振るかがキャラ育成の上で非常に重要なポイントになります。しかしわずかなドルを支払えばいつでもリセットして振りなおす事ができるため、安心してゲームを進められます。
BAD/REQUEST
・ゲーム序盤がとにかく地味。レベルが低いうちは最低ラインの武器しか手に入らず、しかもザコ犬との戦いばかり続くので、すぐに売ろうかと本気で悩みました。
・エリア内にいる間はほぼシームレスで快適なのですが、エリアを移動する時のロードがかなり長いと感じました。エリアの広さによってロード時間がバラバラなのですが、最長で1分前後待たされる場所もあります。
・メインストーリーはいたってシンプルな内容で、興奮や感動を味わう事は一切ありませんでした。またサブクエストが結構ありますが、こちらも同様です。あくまでも銃撃戦とアイテム収集がメインという事のようです。
・DLCが3つ入っていますが、残念ながら微妙な出来。1つ目のDLCはゾンビが大量に出てくるだけで単純に面白くない。2つ目のDLCは事実上COOPでプレイする事が前提の内容&難易度になっているのでオフ専の私には微妙。3つ目のDLCは比較的出来が良く、レベルの上限も上げてくれるので文句なし!・・・と思いきや、このDLCでしか手に入らない強力な装備品が消滅してしまうバグが放置されてます。
COMMENT
評判の良さがずっと気になっていたので今年新品を購入しましたが、序盤が非常につまらなくて全くプレイする気にならなくなり、しばらく放置。1週プレイしてつまらなかったら売り飛ばそうとプレイを再開したところ、レベル20を超えたあたりからどんどん面白くなっていき、今では3キャラ目をレベル61にしようとプレイするほどのめりこんでます。
続けるほど面白くなるスルメゲーだ というレビューを目にしましたが自分も全くその通りの感想で、2週目で強くなった敵にありったけの弾丸をぶち込んでいくあたりが面白さのピークだと思いました。アイテム発掘もどんどん楽しくなっていきますし。
ここまでRPG色が強いのに面白いFPSというのは貴重だと思うので、これからもどんどん続編を出して進化させていってほしいですね。