【PS3】MASSIVE ACTION GAME(MAG) レビュー
発売元 | ソニー・コンピュータエンタテインメント (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010-01-28 |
価格 | 4980円(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon / ニュース |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:ファーストパーソンシューティング ■ プレイ人数:64〜256人 ■ 必要容量:セーブ:120MB以上 / インストール:3,500MB以上 備考:オンラインプレイ専用 |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt |
48pt
GOOD!
オリジナリティー:
色々な人が既に批評してるけども、256人対戦が全て。
これほど、大規模なFPSゲームは、どこ探しても無い。
制圧で、敵味方がウジャウジャ入り乱れる様は、今まで見たことの無い光景。
また、従来のFPSと違って、支援兵・特殊兵のクラスがあるのもグッド。
実は戦闘が苦手なんですという人も、楽しめるFPSゲームは、めずらしいのでは。
BAD/REQUEST
熱中度:
まず、マップの数が少ない。全陣営併せて、全部で10種類程度しかない。
そして、マップによって、陣営の攻撃・守備が固定されている。
従って、戦い方が、必然的に毎回似通った物になってしまい、
オンラインFPSなのに、飽きが来てしまう。
そして、致命的なのが、マップによって陣営の攻撃・守備が固定される為、
陣営によって、一方的に不利な戦い方を必ず強いられる点。
プレイヤーは、誰でも勝ちたいという意識が強い物だから、
結果的に不利な陣営は、人材が集まらず、過疎→敗北→過疎→敗北…の、
スパイラルを強いられている。
妨害・襲撃・制圧が、マップ毎に固定されているのも気に入らない。
後、せっかく、従来のFPSに無いクラスが用意されているのに、
その代わりに犠牲にされたのか、従来のFPSと比較して武器やその改造が少ない。
従って、自分の好きな戦闘スタイル(クラス)で遊んでいると、
これまた早めに飽きが来てしまう。
快適さ:
何故、ゴールデンタイムにメンテナンスを行うのか理解できない。
海外重視かもしれないが、日本人が作った日本のゲームの購入者の大多数は、
日本人が占めていることを分かっていないのでは?
後、細かいバグが気になる。
月〜金まで、ほぼ毎日メンテナンスしてるのに、いつまで放置するのか。
満足感:
上記に書いた理由から、少々不満が残る。
MW2のような面白さを期待していたから、期待外れだったという印象。
COMMENT
正直、未だβ版なのではという感じ。出すのが早すぎたと思う。
特に、悪い点でも書いたが、マップによって攻撃・守備、
そしてルールまで固定されているので、せっかくの256名対戦も、
各陣営共通で攻撃2マップ・守備1マップでしか遊べない。
この、マップによる攻撃・守備の固定は、絶対に改善が必要。
また、256名対戦が売りなのだから、妨害や襲撃マップでも、
256名対戦が出来るようにすればいい。というか、何故そうしなかったのか、疑問すぎる。
後、もっと武器を豊富にしないと。武器の総数は多いのだろうけど、
3陣営に分けたせいか、各陣営当たりの武器数は少なすぎ。
そもそも、オンラインゲームにストーリ性を持たせているのが、全ての元凶なのでは?
だから、マップも武器も各陣営で固定せねばならず、
結果的にゲーム性を狭めているような気がする。
オンラインゲームに、ストーリなんて要らないのに。
ストーリをやりたければ、潔くシングルモードを作るべきです。
MW2のように、対戦人口が多いわけでは無いから、早急に改善しないと過疎るよ。
本当にマジで。従来のFPSに無い、クラスの幅も持たせているのに…。勿体無い。
後少しで、大化けするような気がする。
せっかくの国産FPSなのだから、頑張って欲しい。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 3pt | 2pt |
49pt
GOOD!
・人数が多いので他のFPSゲームのような少人数で1人が下手だとすぐにチーム全体の勝ち負けに影響するという事もないので初心者でも気楽に出来る点。
・下手でも仲間の回復・蘇生や扉・車両修理などで戦いに貢献でき、敵を1KILLするよりも多く経験値が貰えるように設定されてあるので初心者で安心な点。
・スキル取得によって狙撃専用、車両扱い専用、回復専用などキャラクターを何かに長けたキャラにしたり色々特徴づけが出来る点。
BAD/REQUEST
・クランで強い人達が時間帯を合わせて固まって出撃している事も多いので野良でやるともう最初からこりゃ厳しいな・・というのが分かるので大規模戦だと30分近く勝てる見込みがないまま攻め続けたりしないといけない点。
・スキル再振り分けが自由にできない点、特に初心者の内はどれがどんな風に有用なのか分からずにスキルを取得してしまう事が多いのでもう少し気軽に振り分けし直すが出来ると良いと思う。
・GOODでも書いたように蘇生などで下手でも経験値は稼げるもののレベル1の初心者がスキル0なのに対してレベル上限70の人達は70個ものスキルを持ってて更に武器まで色々ある事を考えればあまりにも戦闘有利・不利に差がありすぎる点。
COMMENT
・とてもMAPが広く説明書にもそこまで詳しく具体的な事が書かれているわけでもないので最初は地形や戦闘の手順みたいなものを覚えるのに戸惑う事になりやすいので出来れば攻略サイトなどで一通りゲームの流れみたいなものを掴んでおく方がいいと思いました。
・今のとこプレイ時間も少なくまだまだ初心者で野良でやってるのですがクラン員が固まってワンサイドゲームになる事が多いのでなんだか〜・・っという部分は少なからずありました。他の8VS8などのFPSの場合はクランで固まられてもメンバーの巡り合わせ次第では十分勝てる事もありますが何十人規模になってくると流石に巡り合わせではどうしようもないので、クランに所属せず自分1人で自由に楽しみたい人には向いてないかもしれません。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 3pt | 2pt | 4pt | 3pt | 1pt | 2pt |
52pt
GOOD!
○なんと言っても一番売りにしてる256人対戦。MAGをプレイすると他のFPSゲームが物足りなく感じる。
○レベルという概念があり、レベルアップする度にスキルポイントが与えられてそれをほしいスキルに振り分けたりするのが斬新で楽しい。
○ただキルをするだけじゃ経験値が多くもらえない。蘇生・修理・隊長命令に従うと多く経験値がもらえるシステム。これにより、芋などチームに必要ない人が少なくなる。
○隊長の近くに居ると恩恵(リロード速度UPなど)があるので部隊行動するようになる。このゲームの大きな特徴の部隊行動に合ってると思う。
○256人対戦のわりには結構画質が綺麗。256人ということなので画質には期待してなかったけど思ったよりは綺麗だった。
○分隊長など見方に指示ができる。見方への指示が勝敗を大きく分けたりする。
○なにより値段がやすい。
BAD/REQUEST
○これから改善されるかもしれないが、バグが半端じゃない。ラグ、敵味方がカクカク(瞬間移動)、PS3のフリーズ、ロードを永久にする、サーバーエラー、文字が時々英語になる、ナイフの切り合いで負け復活した瞬間に何故かナイフを振り見方を殺してしまう。など今現時点でも多数のバグがある。PS3が壊れるんじゃないかと時々不安になるほど。オンラインゲームなのにオンラインでのプレイがまともに出来ないなんて馬鹿げてる。
○レベルがMAXになったら経験値の意味がなくなる。
○武器が少ない。
○マップも少ない。
○銃の発砲音やグレネードの爆発音などの効果音がしょぼい。実際の銃声など聞いた事はないがこのゲームはオモチャみたいな音になってる。
○軍事会社によって優劣がひどすぎる。
COMMENT
とにかくバグをなくして欲しい。プレイに支障をきたすほどにバグが多発する。これから改善されることを祈るのみ。
FPS経験豊富の自分でもこのゲームは面白い。かなりおススメだと思います。
安いし。
GOOD!
大人数大戦が面白い。256人もの人と戦うのは爽快感があり非常に楽しいです。
フレンドやクランでゲームをやれば楽しさ倍増です。
グラフィックやサウンドも256人対戦の割には頑張ってる方だと思います。
今作では注射器によってライフを回復出来るのですが、このシステムは便利でオモシロイと思いました。
BAD/REQUEST
○クランシステムが駄目。
128vs128でクラン戦が出来る・・・と思って購入したのですが、現段階ではクラン戦はできません。更にはクラン内での紅白戦やクランメンバー全員でのノラ鯖突撃などもできません。
仮に100人所在するクランがあったとしても現状では8人のグループに別れて各グループが個別に試合をするシステムになっています。
せっかくの256人対戦なのにクラン機能が全く生かされていません。
○MAP・武器・ゲームルールが少ない。
MAPが本当に少ないです。10時間ぐらいプレイしてるとまたこのステージかよ・・・となってしまいます。ゲームルールも人数で別れているだけで、基本的には全て同じルールです。
武器も少ないと感じました。
○ラグやフリーズが多い。
ラグやフリーズが頻繁に起こります。ベータ時代と比べれば比較的マシなレベルになってますが、やはり多いです。ただこれはアップデートで改善されるとは思うのであまり気にしなくていいと思います。
COMMENT
大人数対戦なのにマッチングシステムやクラン機能が生かされてないように思います。
本当に勿体無いと感じました。
クラン内での紅白戦やクラン戦が出来れば間違いなく半年以上はプレイしてたと思います。
バトルフィールド2見たいな物を期待してる方にはガッカリかもしれません。
しかし私のクランには既に30時間以上プレイしてる方々が沢山います。
FPS初心者にとってはシステムも分かりやすく楽しめると思います。