オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt | 4pt |
69pt
GOOD!
■オリジナリティー
オリジナリティといった意味では悪く言えば旧世代の名作RPG
(VP1、アルトネリコ1.2、聖戦の系譜、俺屍、グロラン等)などのいいとこ取りなので
平均点の3点をつけました只、逆を言えば上記のゲームが気に入った人なら
すんなり入れ、熱中できると思います。
■熱中度・満足感
難易度は難しめでシステムは若干複雑なので理解するまで時間が掛かるかも。
只、やればやるほど要領が掴めてきて戦えるようになってきます。
今のところ第一世代ですでに25時間程度やってますけど全然飽きが来ない上に
二週目もやる予定で進めてます、正直こんなに熱中できたRPGは久しぶりかも。
■グラフィック
グラフィックは戦闘中や会話時にヌルヌル動く立ち絵など2D関連は非常にいいのですが
3D関連(フィールドとか戦闘中のエフェクト)が若干弱いです(PS1.2クラス)
後はイベント時の挿入ムービーが若干安っぽいので平均点の3点にしました。
イベントシーンのCGも少ないといえば少ないです。
■サウンド
マップの音楽は世界観にあってて素晴らしいですし
戦闘中の音楽もカッコいいです。
しいて不満点をあげるならダンジョンマップでカッコいい音楽流れすぎ・・・
これボス戦の音楽だろ!!っていうのがざらにあります(笑
■エロさ
これは入れるかどうか迷いましたけどGOODに入れさせていただきました(笑
開発陣は間違いなく病気です(いい意味で
BAD/REQUEST
■快適さ(2pt)
かゆい所に手がとどかない感じです。
ロードに関しては起動直後にディスクからある程度読み込んで
ゲーム中に残りを読み込むんですが、最初のうちにとあるミニゲームをすると
処理落ちしまくりでミスりまくったり、戦闘の攻撃中でたびたび止まったり
相手の攻撃をスキップしまくると読み込み負荷のためかフリーズしたりと
本体インストール対応してくれるとよかったです。
後は致命的なバグが何種かあるそうで、そのうち一つがとあるところでセーブすると
ゲーム進行が不可能になるらしいです
(公式ホームページで告知されてますのでこれから買われる人は要チェック)
まぁ、上に挙げた点は立ち上げ後放置したり、ホームページ見て
対策すればたいしたこと無いんですが、一番辛いのがソフトリセットが無いこと。
ボス戦は中ボス戦は基本的に全滅後から対策練るような所がありますし
ザコ戦にしても油断してるとさっくり何人か戦闘不能になる上に
復活アイテムが序盤はかなり高価ですからこれはかなりマイナス点。
■シナリオ
とりあえず、要領不足の為かどうかわからないですが
話が急ぎ足過ぎて、プレイヤー置いてけぼりな感があります。
主人公や柱の巫女達が現実を受け止める為の過程がすっ飛んでる気がします。
もう少しじっくりその過程を描いてもよかったのでは。
注・現在第一世代までしかプレイしてないため、第一世代のみの感想です
第二世代で評価変わるようならまたレビューしなおします。
COMMENT
アガレスト戦記は初プレイで、引継ぎポイントなし、DLCポイント無し
HDTV32型でプレイです。特に前作知識が無くても楽しめてます。
一応萌えキャラゲー的なポジションの今作ですが、ちゃんとRPG部分もしっかり作りこまれてます。
その辺は上記で挙げたグローランサーやアルトネリコなんかに近いものがありますね。
2Dゲームが好きな方、RPGもやりたいけどちょっとエッチなシーンも見たい。
そんな方はぜひ買って下さい、多分損はしません。
後、32型のテレビで若干文字が小さい気がしたので、それ以下のテレビの方は要注意です
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 2pt | 3pt |
69pt
GOOD!
基本的にファン向けのゲームなので主に前作1やZEROと比較します
・システム
今作は基本的に売買や鍛冶等を行える町は1箇所
その町を拠点として世界を旅する
ワールドマップ制を採用しておりダンジョンでは
前作のように1マスごとの戦闘ポイント
主人公にはリミットポイントなるいわば寿命のようなものが設定されており
イベントや依頼を達成することで徐々にこれが増えていき限界まで溜まると
次の世代へ…というシステム
ポイントが溜まるまでは基本的に攻略の道筋は自由
前作のようなお使い感覚も薄い
・戦闘
前作までとは全くの別物。戦略性と爽快感を両方満たしている
他にも待機メンバーにも戦闘メンバーより少なめだが経験地が入るようになり
戦闘中にも待機メンバーと入れ替わることができるので
前作のように戦闘メンバーが固定されにくい
とにかく前作の作業感を払拭し純粋に面白い戦闘になっていると思います。
BAD/REQUEST
・フリーズ
プレイ時間30時間ほどで一回だけ固まりました
頻度自体は少ないもののオートセーブもないのにコレはちょっと致命的
早急なパッチ対応をお願いしたいところです。
・進行不能バグ
あったみたいですが現在はパッチで対応されてるそうです。
が、
基本オフゲーなので中にはオンライン環境が無い人もいるでしょう
そういう人たちには厳しい
COMMENT
個人的に今年一番の掘り出し物でした
エロ要素ばかりが取りざたされるこのシリーズですが
シリーズファンはもちろん
今作にかぎってはなにかやり込めるRPGを探している
新規の方にもお勧めできます。
プレイ環境
24型モニタHDMI接続
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 4pt |
75pt
GOOD!
■オリジナリティー・熱中度・満足感(4pt)
ゲームシステムは複雑で覚えることが多いが
上手くなればなるほど恩恵が増え面白くなる戦闘システム。
戦闘での役割を色々と考えながら
レベルアップ時のステ振り、装備作成・強化、スキル習得など
自分だけのキャラクター作りが可能。
戦闘と育成強化のバランスが素晴らしく凄く楽しめます。
レベルは3桁、ステータス数値は4桁まである仕様
やり込み要素は十分です。
■グラフィック(4pt)
会話シーンの立ち絵は髪、頭、表情、胸などが細かく動き、表情豊か
戦闘シーンのドットキャラも非常に細かく動き満足なクオリティ
■快適さ(3pt)
R2を押すことで敵の攻撃モーションをスキップ可能。
プレイ中は苦痛になるようなロード時間は無く快適。
フリーズ報告があるらしいが自分はなったことがない。
■サウンド(3pt)
雰囲気にあったBGMでいい感じです
戦闘の効果音も爽快感があります
BAD/REQUEST
■ゲームシステム
親切なチュートリアルはあるものの、教えるタイミングがおかしいことも
まだ使用できないシステムのチュートリアルを見ることができてしまう
あとから再度見ることもできず説明書必須レベル
■イベントシーン
イベント演出関連は他の大作RPGなどに比べると物足りなさを感じるかも
■効果音
なぜかSEの初期音量が爆音、ゲーム起動したときビックリしました。
オプションで音量を変更することは可能です。
■不思議な読み込み時間
初回起動時に約1分ほどの長いロード。
ゲーム開始直後もしばらくプレイ中の裏で読み込みし続けるため
ゲーム中も若干処理落ちすることがあるが
ある程度時間がたつと読み込みが落ち着き画面切り替えが
スムーズになり快適になる謎仕様
どうせならメディアインストールに対応してほしかった。
COMMENT
前作までは戦闘がシュミレーション風だったのでスルーしてましたが
今回、戦闘システムが一新されたので購入してみました。
人を選びますが戦闘システムが気に入れば、
やりこみ要素も多く長く楽しめる隠れた良作だと思います。
じっくり腰を据えて戦闘や育成を楽しめるRPGを求めてる人オススメ!
ギャルゲー風に宣伝されてますがエロいイベントは息抜き程度です。
ゲーム慣れしていない人や短気な人はシステムが理解できず挫折する可能性あり
色々と覚えたり考えたりするのが面倒と感じる人や、
お手軽爽快アクション系の戦闘を求めてる人には向いていないです。
基本的にイベントは立ち絵による会話がほとんどなので
ビジュアルノベル系が苦手な人にも向きません。
32型 HDMI接続
Amazonレビュー
レビュー日: 2010-11-18
戦闘がシステムを一新し、非常に良いデキになっているため、前作を途中で積んだ方も最後まで進められると思います。
また待機メンバーにも経験値が入るようになったため、かなりレベル上げが楽になりました。
非常にやり易くなっているので是非2からでもプレイしてみてほしい作品です。
前作ZEROのクリアデータがあれば豪華な引き継ぎ特典もあるので、余裕があれば是非
GOOD!
ギャルゲー風味ですので、女の子の数は11人(世代毎に3人、全ストーリーを通じて2人の計11人)と多いので、好きなキャラクターは一人は見つかると思います。
男キャラクターも5人いますが、みな蛇足にならずそれぞれが役柄はまっており、きにはなりませんでした(親友ポジ、親友ポジの息子、ツンデレエルフ、じじい、ホモなど)
一般的な目で見ると有名な声優は少人数に思えますが、皆さんキャラクターに合った声で満足できました。(特にフィリーネ、リラルア、ジェイナスなど)
立絵、cgなども声にあわせて動く(今は当たり前かな?) ので見ていて楽しかったです。
嫁を選んで、子供の能力を変えていくのですが、これも世代毎の楽しみとして非常によかったです。(自分は魔法戦士型にして、色々なコンボに参加できる形にしました)
BAD/REQUEST
戦闘が有り得ないほど単調になります。
最終的にはひとつの連携技が攻撃力射程共々かなり優秀なのでそれを連打でかたがつきます。
もう少し工夫がほしかったです。折角好きなキャラクターでパーティを組んでも、能力的に上記の連携技に参加できない者がいたりするので、効率を考えると愛でカバーしなければなりません。
難易度は普通ですが、初回からエキスパートを選ぶと戦闘がかなり苦痛(敵が固い、物理が当たらない、攻撃が凶悪など)ですので、サクサク進みたいかたは無料dlcをオススメします。
ですが、このdlcも困り者で、取得すると一気にヌルゲー化するので、ノーマルなどでは様子を見つつdlしてみてください。
COMMENT
トロフィーコンプリート済。Wikiを見ないでやって取得率54%ほどでした。
ともかく可愛い女の子が好きならオススメです。物理縛りとか女の子縛りとか、そういうプレイも楽しめますよ。dlc使えば難しくないので、気楽にできます。
ただ自分はエロゲー買おーーーーーーーーーーーーーーってノリで買ったのでそういうシーンの薄さは仕方ないですね(ps3に求めるものじゃないですネ)
自分はトロコン厨なのでそれなりに熱中しました。