【PS4】BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 レビュー
発売元 | コーエーテクモゲームス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2017-03-30 |
価格 | 8424円(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 セクシャル (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:ヒロイックRPG ■ プレイ人数:1人 |

- 総合ポイント
- 67
- (難易度)
- 1.00
- レビュー数
- 13
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt |
66pt
GOOD!
一見色物系っぽいですが、ストーリーやキャラクター描写など
非常に丁寧でよくできた青春ドラマになっています。
(しかも女子高が舞台!)
また、キャラクターデザインの岸田メルの絵が違和感なく3Dキャラで描写されていて
何より絵やキャラの魅力こそこの作品の一番の魅力と言えるでしょう。
ドラマはもちろん、女の子の見せ方など演出部分も非常に良いです。
音楽も綺麗でスピード感や透明感があり
個人的にもアトリエシリーズより良いと思いました。
BAD/REQUEST
この作品をアドベンチャーゲームのようにとらえると高評価なのですが
はっきり言ってRPGとしては50点ぐらいの出来だと言えます。
絵に釣られ、RPG部分に期待すると肩透かしを食らうでしょう。
(やりこみ要素もほとんどありません。)
もうひとつ残念な点は、フルボイスでないとは言え
あまりに音声なしイベントが多すぎる点です。
今時ギャルゲーでもフルボイスなのに
女の子メインのゲームでこれだけ音声が少ないと
イベントなど見ていても「何故音声がないんだ!」と
がっかりしてしまします。
COMMENT
グラフィック、キャラクター、ストーリー、音楽は非常に良く
RPG部分と音声の少なさに不満というゲームです。
あらかじめそれらに期待しないで遊べば良いですが
値段もそこそこ高いのでせめて音声部分はもう少し頑張ってほしかったです。
その不満点以外はかなり頑張ってる作品だと思います。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 2pt |
64pt
GOOD!
ガストのゲームは記憶にないほど昔にアトリエをやった以来です汗 キャラクター 特に主人公日菜が可愛くて購入きめました。
グラフィックは綺麗になるんでしょうね 自分はブルーやる前ホライゾンというPS4史上最高に綺麗なゲームしてただけに特に感じることはなかったけど
ただ キャラクターは可愛くて 制服スカートが走る度にヒラヒラするのでいい感じで 見えそうで全く見えないという...笑
ストーリー進めるとやることが増えてくので序盤過ぎた辺りから面白くなってきました。それまでが....それはBADで汗
学校等にかかるBGMがいい感じですね ほのぼのというか 説明しずらいけど なんか落ち着きます。
OPムービーも以外とカッコよく まさかこの手のゲームには釣り合わないように見えました笑 失礼汗
読み込みも早く快適な方ですね。
BAD/REQUEST
とにかくゲーム始めて序盤はホントつまんないです 特に戦闘 技一人2つしかなく 戦闘でレベルアップして技覚える普通のRPGとは違うので これは買って失敗したと正直序盤は思いました汗 レベルはイベントやってくと上がり 技も増えていくというシステムなので ダンジョンでわざわざ雑魚と戦う意味が薄いと感じたので 普通のRPGに馴れてしまってる人には合わないかも.... スルーしまくる人多そうだし.... 見た目はいいですよ 戦闘でのキャラクターもアップだし多少見応えはあると思うからスルーはあまりしないようにしてますけど.... せめて戦闘である程度こなしていけば 技覚えていくとか 何かしらのメリットがあればモチベーションもまた変わったと思うので ここがちょっと残念でしたね。あっ アイテムは貰えましたよ よく分からないアイテムとか貰えました笑
COMMENT
とにかく序盤です。 これを我慢できれば やることが増えていき 楽しくなって行きます。 これはレズゲーか?と一瞬勘違いしました笑 普通に放課後の寄り道にしたらいいのに 放課後デートとかなってますから笑 男性は一切出てきませんしね。 これからこのゲーム購入考えてる人いたら 戦闘 レベルアップのしくみが一般のRPGとは違うので そこは注意したほうがいいですね。 戦闘でのレベルアップ 成長等に楽しさ感じる人は大損するのは間違いなしです。このゲームはアドベンチャーパートのほうに重点おいてるので それを理解できる人ならすんなり入れるでしょうね。なので万人受けはしないかと...それとガストのゲームはよくフリーズとか多いとか聞いてたから心配してたら 案の定発売日から いきなり不都合によるアップデートあったけど 自分は不都合 フリーズは今のところ一切ないですね。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 5pt | 4pt | 4pt | 2pt | 1pt |
72pt
GOOD!
【キャラクター】
全キャラ個性があってとても良い。嫌いになったキャラが一人もいなかった。
【シナリオ】
女の子しか出ないとわかっていたので最初は敬遠していたのだが、いい意味で裏切られた。
【音楽】
ゲームの雰囲気にとてもマッチしていてとても良い。どの曲も聴いていて飽きない。
BAD/REQUEST
【戦闘】
敵を倒すとレベルがあがる、ではなく、フラグメントというキャラクターとの友好度をあげると得られるアイテムによってレベルがあがるので、
プレイの仕方によってはエグい速度でレベルがあがる。中盤で基準値よりも大幅に高いレベルになってしまう為に、雑魚戦が退屈になりがち。
また、一部の技がエグいくらいに高性能なので開幕一発で戦闘終了することがザラ。
COMMENT
プレイ時間を見てないのでわからないが、多分20時間くらいでクリア。
クリアしたときは、達成感よりも切なさと喪失感が凄かった。
終盤展開からの、クリアしたいけど物語が終わって欲しくないという想いが、今までのどのRPGよりもあった。
新規のRPGとしてはとても面白かった。続編出たらおそらく発売日に買うだろう。
自分は最初女の子しか出ないゲームだからと敬遠していたけど、同じような人理由でプレイしていない人がいたら是非やってみて欲しい。
Amazonレビュー
レビュー日: 2017-07-15
学園生活も、イベント進めるたびに日数が経過してテンポ悪い。
最近やったRPGにネプテューヌV2がありますが、移動速度も戦闘もサクサクだったため、ブルーリフレクションはかなりもっさり感があると感じました。移動はフワフワ、戦闘モーションも長いです。あと、たまに変身のムービーを見が入りますがスキップできたら良かった。シャワーや風呂シーンも多いし、リビングでは出来ないゲームです。
ただ、FF15よりは面白かった!
キャラに個性があり、とても可愛いです。
改善点は分かりきっていると思うので、次回作が出るのであれば間違いなく化ける作品です。
GOOD!
期待通りというか、女の子たちは屈指の可愛さを誇っている。
日菜子は俺の嫁と声高に叫んでしまいそうなほどにw
音楽も名曲が多数!盛り上がったり静かでホロッとさせられたり
サントラ買ってもいいほどのレベル。
グラフィックも綺麗な出来。キャラや背景と美しい。
BAD/REQUEST
バトルは一戦闘終えるたびにMPが全快するというゆとり仕様なので
一戦ごとに強力な魔法を浴びせてればいいだけということになり
かなり単調なな流れとなってしまう。
チャッチャっと片付けたい人はいいかもだが、この仕様じゃ作業感しか生まないな。
COMMENT
バトルが使用上添え物みたいな状態になってるので、自分はあくまでもキャラやシナリオを楽しむことに徹した。
キャラやシナリオは良い出来だしそれに上質なbgmが花を添えて結果は満足なものとなった。
キャラにビビビと来た人はプレイしてみてもいいかな、と。