オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 3pt | 1pt |
47pt
GOOD!
■ジブリらしい愛嬌のあるキャラデザイン
とってもデザインが可愛く
特に、ケモナーの人には堪らないと思います
■王国開発
プレイ時間の大半を占めると思いますが
成長発展させ、冒険に役立つスキルを増やしていくのは楽しかった
■豊富なサブクエスト
上記と同じで
プレイ時間の多くを占めてます
ただこちらに力を回しすぎて…(以下悪い所へ
BAD/REQUEST
■中身がスッカスカの紙ストーリー
今作は、エバンという少年が
「二ノ国をひとつにまとめ平和な国にする」
という、大きな題目を掲げたストーリーですが
その実「近場にある4つの国の悩みを解決し、仲良くする」と、これだけです
しかも悩みの解決自体が
非常にサクサクで進行するため
壁にぶち当たるような難解っぽさをほとんど感じません
「〇〇は、実はいい奴だった」「〇〇は、昔は良い人だった」
こういう、ご都合オチのオンパレードで
挫折や苦悩や葛藤といった、重厚なシナリオ展開に期待すると拍子抜けさせられます
CEROが
前作の「A」から「B」に上がって
大人向け感が強まったのかと思ったんですが…
■西に偏りすぎな街のマップ分配
今作に存在する国や町は、全体で7つあるんですが
そのマップの配置分配というのが
「西の大陸:5」 「中央の大陸:1」 「東の大陸:1」
という、非常に西エリア寄りの分配になっています
しかも、東エリアは
雪の大地や、砂漠の大地という、おいしい地形を備えているのにも関わらず
「素材を回収したり、サブクエストを行う以外、特に用途がない」という驚愕の事実
前作はちゃんと
砂漠の村も、雪の町もあったというのに…
そのおかげで
二ノ国という世界が、非常に小さいスケールでまとめられてしまい
ストーリーの薄っぺらさに拍車をかけています
■掘り下げ不足なキャラクター達
今作で仲間になるキャラの大半は
「悩みを解決してくれたお礼で一緒に着いてくる」
っていう、それ以上でも、それ以下の存在でもありません
各国の問題が片付いた時点で
キャラの掘り下げは終わったといっても過言じゃないです
(その掘り下げすら薄味ですが…)
個人的にシャーティーは
もっとヒロインしてくれるのかと思ったら
彼女もまた、同行者A以上ではなく…
守護神であるポンゴにしても
前作の精霊シズクと同じ位置付けを狙ってるようですが
その存在感や掘り下げは
もはや雲泥の差です
正直ポンゴは、いてもいなくても問題ないレベル
COMMENT
ジブリのRPGということで
前作に続いて期待していたのですが
散々延期したにも関わらず、この出来はあんまりだと思いました
他の方も仰っていましたが
前作は、ストーリーや設定描写がしっかりしていたのに
2は、どうしてこうなった?という感じですね
ほんとショックです
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt |
46pt
GOOD!
ムービーがスキップできる。
音楽は雰囲気に合っていていいのではないでしょうか。
キャラクター絵柄は好みですがカクつきもなくスムーズでした。バトル中は気持ち遅いかなとも思いましたがすぐ慣れるでしょう。
バトル
近距離と遠距離攻撃があり、動き回って攻撃できるのは楽しかったです。味方もかなり賢く立ち回るので自分の戦いに集中できました。強敵でもフニャと連携することで少々レベル差があっても倒すことは可能です。爽快感も割とあるように感じました。
フニャも利口に立ち回ってくれるので、すぐに死んだりイライラすることは無かったように思います。
飛行機が手に入ったらフィールドでのちょっとした移動がかなり楽になります。
BAD/REQUEST
サブクエスト
中身の薄い単発クエストが大量にある。サブクエストの一部とツバクロクエストは目的地表示がなくフィールドをウロウロすることに。
敵の討伐や素材探しはどの辺にあるのか表示されないことも多く苦痛。
どちらも報酬が違うだけで中身はさほど変わらない。
一度に一つのサブクエストしか表示できないので、一つ終わるごとにメニュー開き決定しないといけない。
但し、Aのクエストを進めている最中に表示していないBのクエストを達成してしまうこともある。
進軍バトル
面白さがさっぱり分からなかった。
基本移動と多少戦いの補助ができる位であとはゲーム任せ。負けても繰り返しやればレベルが上がり勝てる。
兵士は三すくみらしいが敵味方の数が多く、グラフィックも小さめなので画面がゴチャゴチャして判断しずらく結局ごり押しで決着。
移動速度も微妙に遅い。
敵の種類は多いがどれも囲んで叩くだけ。
キングダム
武器、防具、料理、フニャ等作るのに素材が必要。人材はあくまでも研究で販売はしていない。
発展用のお金が貯まるのが割と遅いが素材ボックスはすぐ一杯になる。
人材や商品は項目で分かれていないので目当てを見つけにくい。
バトル
武器や防具を結構落とすが、同じ武器でも強さが違うためいちいち確認する必要がある。
表示するグラフィックも小さいので視認しずらい。
バトルイコライザーとリーフブックは空気でした。
一度だけ街を出てエンカウントした直後リセットされましたがオートセーブだったので街を出た所から始まりました。
COMMENT
第9章始めた辺り。キャラレベル52、主にロウラン使用、キングダム人材60人、城レベル3、建物35。
ムービーはほぼスキップしたので物語の内容には触れません。また、最後までプレイしていないので自分がプレイし、経験した範囲で評価させていただいた事をおことわりしておきます。
短めの王道物語を中身が薄く大量のクエストと時間のかかるキングダムモードでボリューム感を出したゲーム。
素材探しから人探しから落とし物から討伐、果ては駆けっこやらかくれんぼまで王子が全てやらなければ発展しない王国・・・。
しかも、ある程度こなさないと本編が進まないなんて。
物語が一本道なのは構わないしゲームの一要素として単発のお使いクエストが悪いとは思いませんがそれだけしかなく、最後までやる気力はありませんでした。
短め物語と大量の単発クエストを両立させるために考えたのががキングダムモードなのかもしれません。
キングダムとクエストを抜くと本当に短いので、必須にしたのかも。
この内容で8,000円は厳しいと思わざるを得ないゲームでした。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 2pt | 1pt | 2pt | 1pt |
41pt
GOOD!
・戦闘操作が簡単で各キャラごとの手ごたえが違って面白く
遠距離用と近距離操作が備えて会ってよく、ボス敵も手ごたえがある。
・ワールドマップ上のミニキャラが可愛い
・アニメ風のグラフィックできれいでした
・敵からドロップする装備アイテムが使えるものが結構多かった。
・声優には違和感はありませんでした。
ジブリ自体も素人さんをあつかうため馴染みある光景だからだろうか?
BAD/REQUEST
・シナリオ事態はなじみやすい王道でしたが、肝心の役者たちの感情の演出が残念だと思う。
特に、ロウランの参加理由が一番理解できなかった。
素直で都合のいいシナリオすぎて平凡に突き進む状態です。
・進軍・キングダムが単純作業。
これやりたいがために
盗られた国をとりかえすじゃなくて新しく作りましょう!にしたのかなと。
ワールドマップを歩いていると会話が発生して見逃し勝ち。
移動中、段差などがちょっとみえずらいですね、
動きが遅いのに宝箱とるために遠回りさせれれ勝ちになります。
COMMENT
前作をやってなくてもOKです。
なかなか面白みを感じられない内容ですが、平凡が好きな方はいいのではないかと。
バトル面も背後から忍び寄ってこちらにとっては何の意味もなく、
相手に背後からとられても今のところ背後からの回数は少ないですが特にアクションは何もなく
移動速度も遅いため徐々にやる気が削られる。
小さなミニゲームの為に、シナリオを削ったのだろうか。
バトルイコライザーは特に反映した感覚が感じられないとりあえずやっとく状態に陥った。
やりたい内容を収めて、重要な人の感情の細部をいれなかったようにみえる。
人間同士なら複雑な感情を持ち合わせているのだからぶつかり合ったり自信を見返したり面倒な
展開が起きるものだろうけど、都合よく進めるためにボスにマイナス面を演出させて
主役たちにはそれを入れてない状態かと
GOOD!
ほんわか温かみのあるグラフィックは健在。
前作でも好評でしたが、今回もさらに磨きがかかって味のあるグラフィックしてます。
これは和ゲーの誇っていい強いと言えるんじゃないでしょうか。
ほとんどの武器などの装備を変えることで見た目も変わる仕様がナイス
全然変わんなかったり一部変更とかってゲームが多い中
こだわりを感じさせるし、見た目変わると嬉しい
BAD/REQUEST
バトルなんかが調整が甘すぎるんで、
結局力によるゴリ押しでなんとでもなるので奥が浅い。
フルボイスじゃなくパートボイスにしてしまってるとこ。
ボイス期待してる人も多い昨今でこれはひどい。
おまけにヘタッピな人もいてガタガタです。
キングダムモードの不出来さ。こいつはなくてもよかったですね。
これ省いてそのぶんボイス増加してくれたほうがよかったです。
COMMENT
前作は昔フリプできてて軽い気持ちでやったらとても面白くてプラチナ取るまでやりました。
そんななので結構今作は期待してたんだけど、けっしてクソゲーじゃないけど
いろいろと物足りなく感じてしまいました。
ちなみ今作はジブリはタッチしていません。そこもなんか裏切られた感じ…
いや、勝手にこっちが失望してるだけなんだけど(^_^;)