このソフトのレビューを書く

【PS4】DARK SOULS III レビュー

発売元 フロム・ソフトウェアオフィシャルサイト
発売日 2016-03-24
価格 8024円(税込)
レーティング 【D】17才以上対象 暴力 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:アクションRPG
■ プレイ人数:1人(オンライン:1~6人)

【DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION】
■ 発売日:2017/04/20
■ 価格:5,832円
通常版にDLCを同梱したものです。

総合ポイント
76
(難易度)
3.73
レビュー数
33
スコアチャート DARK SOULS IIIレビューチャート

0%
0-9
0%
10-19
3%
20-29
3%
30-39
3%
40-49
0%
50-59
15.2%
60-69
33.3%
70-79
36.4%
80-89
6.1%
90-100
【60点以上】
90.9%
【標準偏差】
15.01


2人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 3pt 3pt 4pt 4pt 2pt 4pt
総合点
69pt

GOOD!

【素人目にはほとんど胡散臭さを感じさせず、魅力もある世界観・デザイン性】
映像を見てピンときた人も多いはず。ガッシリとした鎧、禍々しさを感じさせる敵、西洋の城や住居や教会、雪国や泥沼に浸かった森林、地下に潜む巨大な建物など西洋ものRPGの定番が現代グラフィックで手堅く描かれる。

【ランダムな攻撃パターン】
動きのパターンがランダムなため、「今が攻撃チャンス!」と思いきや敵の不意打ち攻撃でダメージを受けることがある。つまり油断禁物な緊張感を持ってプレイすることができる。

【レベル上げのバランスがシビア】
体力だけ上げていても敵を倒すのに時間が掛かり集中力が持たず殺されたり、筋力や魔力だけを強化すると一発一発のダメージが増えるがたった一度のタイミングや操作ミスで死ぬこともある。つまり偏った強化をすれば「致命的な弱点」ができてしまう。また、偏らない強化をしても「偏らないなりの難しさ」が常に付きまとうことになる。

【豊富な武器・盾・装備】
説明するまでもないが「あいつが使ってた武器・盾・装備が手に入る!」「こんな不思議な見た目の武器があったのか!」「前作キャラクターの武器・盾・装備も登場!」と嬉しいサプライズがあるのは間違いない。

BAD/REQUEST

【ロード時間】
ゲーム開始時、リトライ時、転送時に約20秒掛かる。転送時はともかく本作は死にゲーという称号を持つだけあって、復活後1分もしないうちに死ぬパターンもある。そういう時の20秒は腹立たしい。ブラボもそうだがこういうゲームほど「快適性」を重視してほしい。

【自由度を極端に落とす武器の強化要素】
どんな武器を使うにもまず自身のレベル上げ(強化)が必要である。具体例として重いが攻撃力・防御力の高い大剣や大盾、重装備を使うにはレベル上げで「筋力」と「体力」をかなり強化しなくてはならない。また魔法を使うにも、回復魔法は「奇跡」という項目を、攻撃魔法には「魔術」という項目を、いずれにせよどちらも「集中力」という項目も強化しないと多くの魔法を使うことはできない。
また一度のレベル上げで使うソウル(要するに敵を倒して得た通貨)の量は多めに要求されるため、使いたい武器・盾・魔法を使うにはいやでもゲームを進めてより多くを求める=時間を掛ける必要がある。
これ自体はシビアなゲームシステムの一部として受け入れられるが、問題なのは武器自体を強化するシステムだ。武器自体を強化するにはある特殊なアイテムと武器に応じたソウルが必要になるのだが、一つの武器を強化するのにある場所まで戻り、レベル上げ、購入に必要なソウルを消費しなくてはならない、というデメリットや面倒事が付きまとう。つまり種類が豊富なだけあって「気分転換」に普段使わない武器(例えば直剣から釜へ)を使おうにも武器を強化していないため、使い物にならないという流れができる。
難易度と強化システムはシビアなうえ、お遊び気分でプレイできる要素は少ない。そのうえで豊富な武器・盾の使用に対する自由度まで低くするのは本作のおもしろさを削ぐポイントだと思う。

【一つの武器と盾を使いこなすよりも戦術の数を要求されるゲーム性】
※かなり個人的な意見なのでご注意を
敵キャラクターは単体なら戦いながら攻撃パターンさえ覚えれば難しくはない。しかし複数が相手になると武器によっては運絡みの戦闘になる。例えばAとBの敵がいるとして、Aの隙を突こうとすればBに攻撃され、Aの攻撃を回避した時にできた隙を突かれてBに攻撃されるといったケース、盾で防御するとAとBが交互に攻撃してきて逃げる隙が見つからずスタミナが切れて攻撃をもろに食らうというケース。
なんにしてもこの状況を良好に打破するには魔法、大型盾、アイテムを使うというふうに戦術が限られてくるのだ。
もちろん本作はアクションでありRPGでもある。こういったゲーム性はおかしくない。しかしその反面、複数の敵が相手になった時のゲームバランスの危うさをあまり調整しなくてもいいとか、どの武器でも複数をスマートに倒せるようなシステムを作らなくてもいい、というふうにゲーム性の奥深さの底が見える感じを受けた。

COMMENT

ソロプレイの評価。
シリーズはあくまでブラボと本作しかプレイしたことがないため、ファン向けではなく新参へ向けたレビュー。
現代グラフィックで手堅く、魅力的に描かれた西洋アクションRPGとやりごたえのある難易度。
もちろん難易度ありきの欠点を多少抱えているがプレイする価値は十分ある。

 
プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
プレイヤーさん  [2017-02-13 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

7人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 2pt 1pt 1pt 1pt 5pt
総合点
31pt

GOOD!

幻想的なグラフィック
  ps4なだけあって遠景もしっかり描写されていてキレイです。
 雰囲気にマッチした敵が多く、場所に似つかわしくない敵キャラはあまり居ませんでした。
 全体的に明るいステージが多く、見えないところから襲われることは比較的少ないんじゃないかと。
システム
  ソウルシリーズは初めてやりましたが最初のステージのメッセージを見ながらいけば操作方法については特に問題ないかと思われます。
 相手の後ろに気づかれず近づいたり体制を崩してからの「致命の一撃」は中々爽快でした。
 アイテム、装備はかなり豊富なようで、一つ一つに対して詳細な説明文がありこの世界の雰囲気を楽しませてくれます。

BAD/REQUEST

敵が背景に同化しすぎ
  敵を亡者と呼ぶらしいですが、そのへんに転がってる死体と全く区別がつきません。
 死体が襲ってくると思えばいいのでしょうがこっちは普通に攻略したいだけなのに後ろから襲ってきたりしてストレスがたまりまくりです
オリジナリティ出し過ぎのアイテム群
  新しいアイテムを拾っても、なんに使うのか全くわかりません。消費アイテム系は「~が治る」とか書いてあるのでまだいいですが、
 貴重品系は全く説明が意味不明で使うところの予測もつきません。2番めのボスを倒すと「~~のソウル」とか言うものを手に入れますが、
 どうやらネットで調べた所後で武器に出来たりするそうです。そしてその段階では変化させることは出来ません。
 なんでそんなものを序盤に出すのか。
使えない装備群
  装備も多数ありますが、自分の装備できる可能重量やステ制限があり、拾ってもろくに装備できません。装備重量が持てる重さの70%を超
 えると動きがものすごく制限されます。この説明はゲーム中されません。シリーズ経験者にしか売る気がなかったんでしょうか。
フィールドがわかりづらすぎる
  作り込みは非常に細かいですが、いちいち殴らないと見つけられない隠し通路、見づらいはしご、同じような風景のため方向を見失う等移動
 でストレスがたまりまくりです。後述の敵のせいできれいな景色をみる余裕は上手い人じゃないとありません。
 拠点となる祭祀場ですが広すぎです。支援者が何人か増えるのですが、何処にいるのかわかりづらく、見つけるのにそこら中を探し回らなけれ
 ばなりません。全員篝火のところに集合してろ!と怒鳴りたくなります。私は最初レベルアップの人と鍛冶屋しか見つけられませんでした。
 味方ですら背景に同化してこちらを騙そうとしてるかのようでした。
戦闘が非常につまらない
  ゲームのコンセプトなのかザコ敵一匹ですら強いです。こちらはもっさりした動きなのに敵はこちらの行動に合わせて超反応でカウンターを
 返し、こちらの回避行動を180°以上追尾して攻撃してきます。ボスの方が親切なぐらいです。盾でパリイという攻撃を弾いて体勢を崩す技が
 あるのですがタイミングがシビアすぎてザコ敵ではほぼ成功しません。こっちのスタミナは有限なのに対し敵はほぼ無限じゃないかと思うぐら
 い攻撃をし続けます。強いと思って逃げてもかなりの距離を追いかけてきて新たに出会った敵と挟み撃ちにしてきます。そもそも所見では順路
 等のマップ構造がわかるわけもなし、いつの間にか袋小路に追い詰められて死亡することが多数あり、イライラしかしません。ようやく倒して
 もボス以外は復活するので道中は常に緊張しっぱなし、楽しさなど皆無でした。
使いづらいUI
  メニュー画面も非常に不親切です。ゲーム終了の項目がわかりづらい位置に隠されており、ps4の機能で終了したら「ちゃんと終了してくだ
 さい」などと注意されます。じゃあやりやすくしておけと言いたいです。
 メニューを開くと左から順に装備、インベントリとなっており、拾ったアイテムの説明を見たいのに装備画面が開きイライラします。前述の通
 り説明を見ても使い方もさっぱりわからず、何か拾っても嬉しくありません。
マラソン必須の崩壊バランス
  雑魚は強すぎる、死んだら経験値はなくなる、レベルアップには大量の経験値がいる・・・つまり初心者ほどマラソン(ひたすら同じところ
 で敵を倒すのを繰り返す)が必要になります。上手い人はそりゃサクサク進むんでしょうけどね。戦闘に慣れていない初心者が確実に倒せる場
 所でレベルアップに必要な大量の経験値をちまちまと集めレベルアップしても、そもそもステータス的な問題ではなく、敵の動き、AIがこっ
 ちにカウンターしてくるという嫌らしい作りのため、やってて全く楽しくありません。

COMMENT

 一周目は所見で好きなようにプレイするのがいいとよく言われますが、このゲームは攻略wikiなどで効率的に経験値を集められる所を調べ、
wikiのマップを見ながら隠し通路を見つけレアアイテム、NPCイベントを逃さないようにし、ボスの弱点を突ける武器を予め準備して…と
やっていかないと心が折れます。一言で言うと「不親切極まりない嫌がらせ」がコレでもかと詰まっています。
 勝てないのは下手だから?そんなことは判っています。下手だからレベルを上げたい、しかしレベルを上げたいのに最初のボスを倒さないと
レベルアップできないんですよ。遊んでていい感じに経験値がたまったからレベル上げよう、とはなりません。必要分に対して取得があまりに少なすぎて釣り合っていません。DLCも出てるようですがどうせ理不尽なステージなんでしょうね。

 
プレイ時間:15時間以上30時間未満(未クリア)
AMさん  [2017-01-10 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

3人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 5pt 4pt 3pt 3pt 4pt
総合点
72pt

GOOD!

・世界観の良さ
これぞダークファンタジーといった世界観はしっかりと受け継がれています。
マップや敵のデザインは相変わらず秀逸、装備もバリエーション豊かでコスプレなどの楽しみ方も色々あります。

・死んで覚える難易度
初見で何度も死んだ場所を2キャラ目ではサクサク攻略出来たり、上達が肌で感じられるときは楽しい。

・BGMが良い
まずタイトルBGMで鳥肌が立ちました。ボス戦では前半と後半でBGMが変わるので盛り上がります。

・外見やビルドの変更が可能
地味にうれしい要素です。特に外見はキャラクリ画面とフィールドでは結構違うので微調整がしやすくなりました。

BAD/REQUEST

・歴代シリーズに比べゲームバランスが悪い
敵の移動速度、攻撃速度が速いため、モーションの遅い武器は産廃と言ってよく、基本怯まないボス戦では尚更です。
こと攻略においてはモーションが早く火力がそこそこ高い直剣が最強で、他の武器の存在価値が薄れています。
また、カテゴリ毎に多くの武器がありますが、カテゴリ内でも性能差が著しく、新要素の戦技も格差を広げる要因となっています。

防具についても防御力ステータスが飾り同然、そこそこ耐久力のある装備は非常に重く、動きが遅くなり、
まともに動けるようになるようなステ振りをするくらいなら他に振った方が効率が良いという、本末転倒なバランスです。

レベルをかなり上げれば幅広い装備が楽しめるようにはなりそうですが、それには途方もない労力がかかります。

・クソモブは相変わらず
十字架猿、素手グルー、火球デーモン、獄吏など、強さ以上にストレスの溜まるモブも健在です。
歴代のクソモブ達に訓練されてきたプレーヤーは問題ないレベルですが、シリーズ初の人は発狂してしまうかもしれません。
ただ、猿、獄吏など、アプデで弱体化されているモブもいるので、初期ほどストレスは溜まらないと思います。

COMMENT

発売直前までブラッドボーンをプレイしていたためか、武器バランスの悪さが目立ちました。
PvPではアプデによる微調整が行われているので選択の幅は広がりますが、攻略に合わせた調整は期待しない方が良いです。
世界観やビルドの自由度は相変わらず独特の良さがあります。過去作のネタも豊富なためシリーズプレーヤーにはオススメです。
直剣ソウルではありますが、他の武器でも問題なく攻略可能です。半分縛りプレーのようなものですが…
難易度はソウルシリーズの中でも比較的シビアなため、アクションゲームが苦手な方は注意しておきましょう。

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
K13さん  [2016-11-30 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

3人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 3pt 4pt 4pt 4pt 3pt 4pt
総合点
73pt

GOOD!

〇「やらされない」適度な距離感あるストーリー性

 最近の大作RPGのように、何から何まで設定が用意されているわけじゃない。
 ただプレイしているだけでは、ほとんど語られないといってもいいくらいです。
 前作シリーズを遊んでいる方には馴染みのある事も色々あるようですが、シリーズ初プレイだと正直、主人公が何者で、何を目的に戦っているのかすらわからない状態。
 けれど、アイテムのフレーバーテキストや、NPC・ボスとの会話、その断片情報を繋いでいくと、見えてくるものがあります。
 ただし明確な答えが用意されているわけではなく、あくまでプレイヤーが各々のストーリーを推測するスタイル。
 もちろん手抜きではなく、一つ一つは作り込まれているけれどお節介じゃない。
 そんな所が今時新鮮で、深みに嵌る一因でした。

〇緊張感あるステージ、歯ごたえあるボス

 序盤でもワンミスで簡単に即死できる程の難しさですが、どれも理不尽さはありません。
 道順や出てくるエネミーを覚えて対処していけば、アクション不慣れでも全然対応できるレベルです。
 フィールドも作り込まれていて、アイテム探しの探索も楽しいです。
 ボスもチュートリアルエリアからしてとんでもなく難しく、自分は10回近く死にましたが、倒せたときの達成感は他のゲームでは味わったことのないほど強いものでした。
 1周目に限れば、どうしても辛い時はNPC白霊を呼ぶだけでも大分楽になります。
 オンラインプレイに抵抗が無い方なら、助けを呼ぶのも良いでしょうし。
 覚えゲーと揶揄される事も多いですが、アクションゲームはスーパーマリオの時代から全て覚えゲーです。これに始まった事ではないですね。

〇死闘を盛り上げるBGM

 BGMは基本的に一部のエリアとボス戦だけですが、プレイの邪魔をしない控えめな感じに好感を持ちました。
 普段は亡者の息遣いしか聞こえないような静かな状態で進んでいって、ボス戦に入るなり思い出したようにBGMスタート。
 序盤は静かに始まるのですが、中盤以降ボスの強化と共に曲調がさらに緊迫したものに変わります。
 何度も死んで、何度も聴くから……というのを抜きにしても、ややしばらく耳残りする名曲揃いだったと思います。
 一番はオープニングタイトル画面にで流れるコーラス曲ですかね。

〇わかりやすいシステム
 昨今のゲームは、インベントリとか改造とか、システム周りを複雑怪奇にしたがる傾向があるのですが、このゲームは至ってシンプル。
 プレイに必要な操作も、ちょっといじればすぐ覚えられます。

BAD/REQUEST

〇キャラメイク

 頑張って作ってみても、どうも自キャラが不細工気味になってしまいます。
 全体的に寄り目な感じ? 最初は海外製ゲームと勘違いしたほどですので・・・
 細かく設定もできるのですが、スライダーを動かしても変化がわかりにくかったですし、項目の並び順などにも不親切さを感じました。
 自分は男性キャラを作成していたのでそんな感じでしたが、女性キャラならもう少し美形に作れるのかも知れません。
 
 〇ロックオン時のカメラワーク

 敵にそこそこ接近していなければロックオンできない仕様ですが、仮に範囲外からR3を押した場合、カメラがくるっと回転して方向を見失いがちになる事が多いです。
 そんな時は大体敵が前進してきているので、方向を見失ったまま殴られて「YOU DEAD」ということも…… 
 ロックオン時にカメラを合わせるのはテクニックだと思いますが、この点には若干理不尽さを感じます。

〇装備の不自由さ

 魔導士系装備はいいですが、戦士系の装備はどれも重すぎて装備できない事がほとんど。
 実用するにはステータスを振るしかなく、いい装備が充実している割に自由度が低いですね。
 防御力も、後半ステージの敵の火力を考えると、数値とは裏腹に紙装甲過ぎてあまり意味がない。
 当初は謎だった、上級者の方が裸で攻略している意味が、プレイをしてみてわかるようになりました。

〇NPCが見えにくい
 背景に溶け込んでしまい、気が付かず通り過ぎてしまったり、敵と間違えて殴ってしまったり……

COMMENT

 最初は、オープンワールドRPGと勘違いして購入。やってみて超アクションが必要な難ゲーと知り若干尻込みしましたが、プレイしてみるとあっという間にこの世界観にハマってしまいました。
 アクションゲームは元来苦手でほとんど触ってこなかったので、正直苦戦はしました。
 チュートリアルエリアで2ケタ死ぬとか、こんなゲームがあっていいのか?という気持ちがずいぶん心をよぎりましたが、何度やられても、なぜか投げようとは思わなかった不思議な魅力がありました。今はトロコン目指して2周目プレイ中です。
 さすがに、今作より難しいとされるシリーズ作に手を出すつもりは無いのですが、ちょっとした勘違いからとはいえ、いいゲームにめぐり会えたな~というのが率直な感想。
 クリアが難しいという方は、レベルを150くらいまで上げてみると大分楽になると思いますよ。
 だからといって、武器を適当にブンブン振っているだけでクリアできるほど甘くは無いのですが。
 興味があったら食わず嫌いせずやってみてほしいし、合わないと思ったらさっさと見限れば良いです。
 本当に難しいですが、間違いなくこれは名作に分類されるゲームです。
 ちなみにオンライン要素は、侵入されるのが嫌だったので全くやっていません。

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
はとみそさん(Webサイト)  [2016-11-27 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: ルチアーノ
レビュー日: 2017-06-16
グラフィックやBGM等は進んでますが、内容の本質は今となっては希少な、いわゆる昔懐かしい“TVゲーム”らしいゲームだと思います。

マップの繋がり、敵の配置や行動パターン、ボスの攻略等、何度もやられながら繰り返し繰り返しプレイして覚えていく作品。

難易度も絶妙に設定されていますね。

一見、理不尽な難しさかと思いきや、色々と試しているうちに攻略方が身につき、少しずつ先に進めていける難易度。

初見であっさりやられ、(こんなん勝てる訳ないやんけ!)と思いながらも、徐々にレベルアップを積み重ね、地味にちょっとずつ主人公が強化されてゆき、それでまた敵に挑むもギリギリ勝てそうなところで負けてしまい、(やってられるか!!)と、投げます。

しかし、ある程度の時間を置くと、(こんなやり方もあったんちゃうか?)とか色々と考えるようになり、(次は勝てそうな気がする)と思うようになります。

で、再度挑むと、これが勝てたりするんです。

「おっしゃー!!!」です。

で、次のステージへと進むと、また、とんでもなく強い敵にぶち当たります。

この繰り返しですね。

なかなか勝てずに煮詰まった場合は、一旦このゲームから離れることです。

で、また無性にプレイしたくなってきたら挑む。

強敵に勝てた際の達成感は、なんとも言えない心地良さがあります。

この心地良さが本作の醍醐味ですね。

【PS4】DARK SOULS III
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「DARK SOULS III」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。