| --- 悪い所 --- | |
|---|---|
| みんなも言ってるようにアルメセラ年代記ですね。
難易度が少し高いのと先が見えないのは精神的に辛いかと思います。 ただ、アルメセラ年代記をオマケとしてみれば 別に悪い所は目立って無いと思います。 ダッシュとか無いのはあえてだと思いますし (のんびりやるゲームですね。) |
薙っぺさん |
| 戦闘時に攻撃や魔法といった選択ができず、
今までFF系をやってた私には、絵と音楽以外物足りなさ過ぎ。 |
トッシュさん |
| RPGっぽい概念が少なすぎる所。
とりあえず、レベルや装備など、 キャラクターを自分でもうちょっとカスタマイズできないと、 結局強いキャラクターしか使わなくなる。(そうしないとクリア出来ない) ボス戦など、結局ある程度決まったメンバーじゃないと倒せない気がする所。 ストーリーが稚拙過ぎる所。 |
スライドさん |
| アルメセラ年代記はとにかく難しい。
敵が出たときはとても遠かったり、人材を募集しても年齢過ぎてたり、 極端に弱かったりと2年目であきらめました。 |
hirokiさん |
| アルメセラ年代記があまりにも長いので途中で飽きてしまいました。 | いずみさん |
| 悪くはなかったです。
でも良いとも思わなかった。 とにかくめずらしく何にも思うところが無いゲームです。 つまり熱中できないことが悪い所・・・かな。 |
たまさん |
| 連続で勝たなければいけない戦闘で、負けた時に、
最初の敵対策のフォーメーションを また組まなければならないのがめんどくさかった。 フォーメーションをいくつかストックできればよかった。 ダッシュができないため、動きが遅く、ストレスがたまった。 |
夏祭りさん |
| 冗長。 | ハムさん |
| ストーリーが短い。もっとこの世界に居たかったよ…
最後の後味がちょっと悪い。 |
aiさん |
| 会話のテンポが悪いと感じることもあるがそんなにストレスはない。 | Kさん |
| 騎兵隊編は少しテンポが悪いところがあるし、移動速度もおそい。
年代記編はもう少しイベントや変化があってもよかった。 毛色の違うRPGなので知らないで買うと 肩透かしをくらう可能性が大きいのは難点。 |
MIRさん |
| 「騎兵隊編」のほうがよかったなぁ
クリア後のオマケはいらないから 本編をもっともっともっと長くして欲しかった 「その後の話」的続編希望!(笑) ED(?)もなにかスッキリしません(笑) みんなのその後が気になるゥゥゥゥー! |
すーぱーさん |
| ない。
でもたまーにゲームをやらされていると考えさせられる。 |
ドラゴンさん |
| セーブが簡単すぎるのが...
シレンみたいなシステムにしてもいいと思うが。 |
007さん |
| モールモースがちょっとたらたらしてる感じがある所。 | KORUKUさん |
| グラフィックスが綺麗な点、
奥行きが欠け世界が狭く感じられました。 キャラクターも単調なのが気になりました |
或さん |
| アルメセラ年代記の方は難易度高し。
マニア受けはするかもしれないが、個人的にはアルメセラをはずして、 本編ストーリーの方をその分長くして欲しかった。 |
たじさん |
| アルメセラがむずい・・・。
モールモースの騎兵隊をもっと長くして欲しかった。 |
めぞん一刻さん |
| 戦闘での配置が決まっていたので・・・・ | 鯵さん |
| モールモース編がとろいかな?(台詞とか)
でも、全体的にほのぼの雰囲気ただよってるので許せる。 |
COQさん |
| 自分の血筋のキャラ(リーダーにしなかった奴)を教育者にできなかった所.
それぐらいだけど,そこがとてもデカかった. |
つーさん |
| モールモ−スの騎兵隊編は少し短いですね。
テンポも少し遅いかな? |
ふくちゃん |
| 〜モールモースの騎兵隊〜(RPGパート)の出来が悪い。
私見ながら… ・キャラが皆クソ真面目過ぎる。 ・会話が助長。クド過ぎる。 ・ストーリが陳腐。 |
けんしまさん |
| 前半はとても楽しめたものの、
後半は目的のないシュミレーションですぐに飽きました。 RPGだけにしてもう少しボリュームがあればと思います。 |
とっとこさん |
| あえて挙げるとするならば、
ソフトリセットがないところくらいですかね。 |
ゼロシティさん |
| ○バグ
PS2メモリーカードに予め15個以上ファイルが ある場合、新規にセーブファイルを作成できない。 また、セーブファイルを作成後にメモリーカードの ファイル数が15を超えてしまうと、 ソフトがセーブファイルを認識しなくなる。 私はカードをたまたま2枚持っていたのでやりくり できたが、持っていなければかなり困ったはず。 ○台詞送り 会話中に現れる選択肢の決定と台詞送りとが同じ ボタンであるため、不本意な選択肢をいつのまにか 選んでしまっていることが良くある。 |
にいばさん |
| キャラの個性が無い。
ストーリーが短い。 |
=焼肉=さん |
| ない、こういうゲームがもっと売れるべきだと思う。 | kkさん |
| 全体的に少しのろい感じがした。
ソフトリセットがあってほしかった。 |
akiemonさん |
| ちょっとテンポがおそいためストレスがたまる。
ダッシュができない。『モールモース編』 |
ひーくん |
| 特に見当たりません。
悪いところというより、難しく感じられるところも 試行錯誤するうちに何とかなります。 自分で楽しみを見つけ、自分で追求していく ゲームだと思います(特にアルメセラ編) |
しまりすさん |
| ストーリーのやらされるって感じがイマイチ | AL−Rさん |
| ストーリーの稚拙さを演出でカバーしようとしている。
心が踊らない。雰囲気はいいけど。 もう少しプレイヤーに快感を与えてほしかった。 |
どらきちさん |
| 隠しキャラがいない。聖騎士や魔騎士などのありがたみが全く無い。
アルメセア戦記無難しい・・・難易度調整つけて欲しかった。 |
旧ザクさん |
| 無いと思う。 | shigeさん |
| 戦闘中に中断出来ない。
修行があと何年で終わるか確認できない。 |
なかすーさん |
| モールモース編がちょっとたりぃ。
(選択肢が意味ないので面倒。全体的にとろい。) |
だいこんさん |
| 面倒くさい。
何かのろい感じがする。 |
♪たけっち♪ さん |
| これはRPGか?
このパズル的戦闘システムは好きになれない。 |
りゅうじさん |
| ストーリーが短め | マサさん |
| ん〜あまりないが、なんかもっと全体にスムーズさが欲しい・・・。
言っている意味が不明? |
めぞん一刻さん |
| アルメセラがかなりむずかしい。
ぬるま湯に慣れているわたしにはかなり痛かったです。 今も痛めつけられていますが・・・ もしアルメセラでけっこういいとこまで 行った方がいましたらコツを教えてください。 |
いっささん |
| 編成にやっぱ時間かかっちゃう。
アルメセラ年代記は難しい。すぐ解散してしまう。 本編短いです。執務室の3人の銅像がみえない |
ロン・エセさん |
| RPGと言うより、シミュレーションですよねぇ。
RPGもしくはアドベンチャー専門の私にはぎりぎりラインかも? ムービーシーンのキャラの顔が恐いです(^^; ナレーションだけならいいんだけど、 顔が出てくるとすっとさめるかも? |
かなさん |
| ストーリーが単調すぎる感じかな。
それにすべてが遅いので、いらいらしてくるころがある 最初はゼンゼン自由に行動できなくてちょっとやだっかたかな? 音楽も曲は悪くないけど。 キャラクターごとにながれる音楽があるが いまいちマッチしていないような感じがあった。 背景で同じような背景がたくさんあり もっといろいろな背景を作ってほしかったかなーって感じです。 |
curonさん |
| せっかく育てて強くなったのに!
少しのミスで戦死したり! あっと言う間に隠居してまう。 |
サボテンくん |
| ん〜・・やっぱりモールスモースがストーリーが単純すぎだったような・・
まるでファミコン時代に戻ったようです あと、アルメセラになって急に難しくなったのが、厳しいですね。 何度リセットし直したことやら・・ くわえて、一回戦闘入っちゃうと(システム上しょうがないですけど) ポーズできないのが不便。トイレにいけやしない・・・ |
Fまなすけさん |
| 歩くのが遅い。
エンディングが欲しかった。 |
チャッピーさん |
| 値段が高い | Seiさん |
| キャラクターの移動スピードが遅い。
属性でのハンデが強すぎる様な気が…… |
GUINさん |
| キャラがダッシュできない。少しだけ読み込みがきにかかる。
モールモース編は短いかな?との三点。 |
kuniさん |
| アルメセア年代記←長く続けるのは難しい(−−)
もう少し難易度が低かったらなぁ・・・ |
あざみさん |
| 歩くのが遅くてちょっとだるくなる。
セリフが出るのがワンテンポ遅く、字が読みづらい。 戦闘の勝利方法が決まっている。(自由に戦えない) |
ROCKETDIVE さん |
| 全体的にストーリーが短すぎる。
もうちょっと、アルメセア年代記の難易度を簡単にして、 アルメセア編のストーリーを作って欲しかった。 敵の強さがランダムなのもキツイ。 いきなり、レベル3の最強クラスの敵が出てきて 現在ひたすら無視しています。 敵の強さは進行と共に上げていくかした方がよかったと思う。 また、モールモース編に分岐が欲しかった。 そうじゃないと、途中の選択肢が何のためにあるのか分からない。 |
シリィさん |
| 普通のRPGとは大分違うので最初やった時は面食らうかも。
第二部の難しさ。 ちと高い。 |
むひょさん |
| 序盤がちょっとたるいかな・・・
RPGゲームとして宣伝しても良いのかねぇ〜このゲーム、 なにも考えずに買うと人によっては 肩透かしを食らう可能性もあるかと・・・ |
ぷーたさん |
| 「騎兵隊」の展開だけで終わったらと思うと恐ろしい…。
「ずっとこの繰り返し?」と思って、危うく売ってしまうところだった。 「年代記」に入ったら、ゲームをやらされてる様な気分になってしまった。 今だけだと思うけど。 |
将司さん |
| この世界にのめり込むためのシナリオ部分が短かったかな? | Sonさん |
| まあ、キャラのセリフが長いですねえ。
吹き出しが出るのが遅いんですねえ・・・。 あと歩くのが少し遅いかな。 |
Shinjiさん |
| モールモース編のシナリオがやはり短い。
加えて選択肢を設けるのならいくつかの分岐があればよかった。 キャラクターがイベントで動きまわるのは 見ていて微笑ましいがいらいらする人もいそう。 |
楠正成さん |
| 台詞にもう少しこだわって作って欲しかった。 | 太郎さん |
| 特になし。 | なっきゅんさん |
| 戦闘に入る時のロードが長めなとこ。 | mokoさん |
| アルメセア年代記に入ると、なんか微妙に難しくなる。
町にも入れないし、敵と戦ってるうちに疲れがたまる。 クリア後のおまけみたいなもの? |
やんやんさん |