HOME > A.RPG > .hack//G.U. Vol.1 再誕 レビュー > (ログ02) > (ログ01)
▼ 攻略集(注)ネタバレあり!
| ご購入はこちら |

.hack//G.U. Vol.1 再誕

Amazon広告 amazon.co.jpで買う 発売元 中央値
得点算出方法
バンダイナムコゲームス公式サイト :75 標準偏差】 :14.12
難易度 :1.36点)
ジャンル:アクションRPG
対象年齢:【A】全年齢対象
コンテンツアイコン:-----
人  数:1人
発売日:2006年5月18日
廉価版:2007年1月18日
媒  体:DVD-ROM
値  段:7,140円[税込]
廉価版:4,725円[税込]
メモリーカード:489Kバイト以上
対応周辺機器
デュアルショック2専用
† 参加型レビュー集 †
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ ストーリー
4.03点 3.84点 3.62点 3.07点 3.38点 3.69点 3.72点
- - - 分布グラフ - - -


(%)
0% 0% 3%
2%
3%
12%
7%
52%
16%
5%
60点以上】:79.3%
57点~80点
得点0-910-1920-29 30-3940-4950-5960-69 70-7980-8990-100

←new /40~21件の投稿 /20~01件の投稿 /old→

.
掲載日:[2006/11/20]
投稿者: e-beatさん
(難)クリアプレイ時間
3 3 3 3 2 2 3 1 10時間以上20時間未満


・序盤、導入部分の演出はそこそこ良かったと思う。
・初心者でもサクサク進む。
・付属ディスクで過去シリーズを知らなくてもある程度ストーリーがわかる。


・音楽に関して、悪いわけではないが印象に残るようなものがほとんど無かったのが残念。
・デスクトップに見立てたシステムは斬新だがBBSやニュースをいちいちチェックするのが面倒(チェックしなければ良いだけだが・・・)
・戦闘、ダンジョン等、何事も単調なものが多すぎ。



借りて遊ぶ分にはすぐ終わるということもあり良いのですが
買うのはどうかと感じられる内容でした。
世界観・ストーリーが気に入ってる人が多いようですが
自分としてはそこまで良いとは思えませんでした。
でも、悪いとは思っていませんし確かに続きは気になりますね。

.
掲載日:[2006/11/20]
投稿者: シュメールさん
(難)クリアプレイ時間
5 4 4 3 4 4 4 1 20時間以上30時間未満


前作ではかったるかった戦闘もスキルトリガーという新システムで快適に遊べる。
オンラインPPGを舞台にしておりストーリーが重厚で引き寄せられる。
そして徹底的に表現されている近未来の世界を見るのが楽しい。
主人公は前作と違い感情移入しづらいキャラだが別の意味で魅力的。
前作にあったようなかったるい重要消費アイテムを集めなくて済む。


ストーリー上、重要な場面というのは分かるのだがバトル→ムービー→バトル→ムービーor終了という展開があることに少し萎える。1-2回なら良いが何度も体験させられる。

3本販売と言うことで1本あたりのボリュームは無い。

ストーリーの展開上仕方がないことだと思うがクリアー後ヒロインが仲間に誘えない。



前作をやっているのでついつい比べてしまうが全てに置いて前作を上回っていると思う。
ストーリーは面白いし話しもテンポ良く進む。

クリアー後のやりこみ要素も用意されているもものボリューム不足な感がする。

人それぞれだと思うがレベルが簡単に上がる。そしてこのゲームはレベルにかなり依存しているのでレベルさえ上げれば取りあえず負けることはない。
(逆に言えばアクションRPGが苦手な人でも何とかなる)

あと前作やアニメを見ていなくても楽しめるとあるが少なくともアニメは見ておいた方が良いと思う。(どうせアニメのキャラも登場するんだろうし)
DVDを借りるのが億劫な人はあらすじなどを読むだけでもOK。

.
掲載日:[2006/10/22]
投稿者: パンプキンシザーズさん
(難)クリアプレイ時間
4 4 3 2 2 2 4 1 20時間以上30時間未満


オ・4点  ネットゲームを舞台にしたゲームは.hackシリーズ以外にはなかなか無いと
      思います。

グ・4点  前作に比べて格段に良くなっています。ムービーなども秀逸です

音・3点  耳に残っているものがありませんが悪くは無かったです

ス・4点  いいです、ネットの世界ならではの物語でけっこう重厚です。今後物語が
      どう収束していくのかが気になります


熱・2点  ほかの方が書いているように短いです。クエストも単調であまりやりませ
      んでした

満・2点  なんといっても短いです、3部作すべてで1本と考えるべきなんでしょう
      か・・・

快・2点  メールチェックがめんどくさかったです。ストーリーを進めるためにいち
      いちログアウト、ログイン、の作業が非常に苦痛でした。まあ自分は特に
      こういうのを気にするタイプなので、気にしない人であれば問題ないかと

難・1点  はっきり言って簡単です。フィールドの報酬がわワードだったりするので
      ダンジョン→ワード入手→強いダンジョン→ワード入手→さらに強い・・・
      というかんじで最大レベルまで上げられます。調子に乗ってレベルを上げ
      ていると後半うざくなるので注意が必要です



勝手な総評を言わせてもらえば65点くらいです。面白いんですけど物足りないんですよね。ボス戦のメインであるはずのアバターバトルがつまらなかったり、バイクが使いにくさ抜群だったり・・・あと3Dゲームに慣れてない人は酔います、これ。
 それからキャラのセリフとかいちいちうざいです。ネットでそんなこといわんだろう!?とか思うのが相当あります。前作よりもそういったネットゲーム特有の雰囲気が薄れたように思います。
 不満ばかり多くなりましたがなかなか面白いと思います。続編は買うつもりですし、それの出来によって点数も今後大きく変わると思います

.
掲載日:[2006/10/22]
投稿者: ラドンさん
(難)クリアプレイ時間
4 4 3 1 3 4 3 2 10時間以上20時間未満


オンラインゲームをモチーフにしている点。
それだけでなくBBSやメールなどネットの世界、近未来の世界観を良く表現している。

グラフィックは良好。
装備(武器)を変えるとグラフィックが変わるのもいい。種類こそ少ないもののフィールドのグラフィックもよく出来ている。

意見は分かれると思いますが、回想やマップに表示される目印のお陰でストーリーの攻略が迷わずに出来る。

戦闘も「連撃」や「~覚醒」など手軽に爽快な戦闘が出来る。


ストーリーが短すぎるのとレベルの上限が低い。
全3部作らしいので仕方ないのかもしれませんが。

ストーリー進展のために頻繁にログアウトさせられること。
とにかくテンポが悪い。

アリーナ関連のストーリーがグダグダ。
どれだけレベルを上げて挑んでもアリーナの本戦のほとんどが「苦戦デモ」→「憑神召喚」→「逆転勝利」で展開が単調すぎる。

ラストでの展開上仕方ないのだが、クリア後にヒロイン(アトリ)が呼び出せなくなること。

バイク。
何のために存在するのか意味がわからない。特にストーリーに関わるわけでもないし、町で使うにしてもワープポイントがあるのでほとんど使わないし、フィールドで使うにしても小回りが効かなさすぎるので不便。

憑神(アバター)戦。
敵が黒い点であろうと同じ憑神であろうとやる事は「敵の攻撃をよける」→「ショットで敵をスタン」→「スラッシュ」→「データドレイン」だけ。敵に合わせて戦術を変える自由度はほとんどない。



ここでは割と高い評価を受けていますが、実際かなり人を選ぶゲームだと思います。

Vol.1をクリアしただけですが(今のところ)自分には合いませんでした。

皆さんが仰る通り値段にしてはあまりにボリューム不足。
たった3日でエンディングまでいけたRPGは自分の中ではおそらくこれが最初で最後でしょう。

買うなら中古で3作品が揃ってからでも遅くはないでしょう。

.
掲載日:[2006/10/22]
投稿者: 死の恐怖を追う者さん
(難)クリアプレイ時間
5 4 3 4 3 3 4 1 10時間以上20時間未満


○オリジナリティ・・・オンラインをやっているかのようにゲームが進む。ハックならではだと思います。

○グラフィック・・・スクエアにはさすがに負けていると思いますが、十分きれいです。

○熱中度・・・戦闘・ストーリーと共に引き込まれます

○ストーリー・・・三部作だけに作り込まれてます。リアルに状勢が動いているように捕らえる事ができます。


やはりこのボリュームでこの値段はちょっと・・・まあ仕方がまいといえばそれで終わってしまいますが・・・次回作に期待するしかない!



やり込めないのは否めないが、それを上回る次回作への期待があります。楽しみです。

.
掲載日:[2006/10/22]
投稿者: PKKKさん
(難)クリアプレイ時間
4 3 3 2 2 3 2 2 10時間以上20時間未満


ぴろし3のテーマ曲。

スケィス召還でのハセヲのセリフ。
「来いよ・・・来いよ 俺はここにいる!スケェェェェェェェェェェェィス!!」てやつ。

オンラインぽいとこ。


どれをとっても単調なところ。
戦闘も憑依バトルもストーリーもダンジョンも単調以外の何物でもない。
技少なくてひたすらコンボ→連撃の戦闘。
弾連打→敵の攻撃避ける→剣攻撃なバリエーションの少ない憑依バトル。
憑依に関して&アリーナが中心のダラダラ進むストーリー。
ただ長いだけで意味のないしょぼいギミックがウザイだけのパターン極小な糞ダンジョンの数々。

とくに序盤は果てしなくめんどくさいだけのお使いイベント、中身の薄いやり取り、同じ技しか使えない面白みの全くない戦闘などで糞ゲーとしか言い様がなかった。
アリーナ戦あたりからまだマシになったけど単調さは最後まで相変わらずだった。

トーナメント戦。
ほとんどイベントで勝利したり、バトル前にいちいち面白くないダンジョンで同じような敵とひたすらレベル上げな流れ。
メンバーも固定だし。

あとガスパーうざすぎ。しゃべるな、出てくるな。PKさせろ。

ムービーの垂れ流し。
一度ムービーに入ると数分コントローラ放ったらかしが結構あった。
スキップできるだけまだマシだが。

セリフでwが入ってくる。
ああゆうのは掲示板やメールだけでしてくれ。

リアルでのキャラ設定。
榊や楓は見ない方がいい・・・・
見方が変わりまくる。

パーティメンバーを好きなように誘えるようで実は誘えない。
ストーリーの関係上ほとんど固定で選ばされる。



16時間半で終わった。
自分は友人に借りてさっさとクリアしたかっただけだから丁度良かったが、
あんな割りに合わない値段で買った人には激しく同情する。
定価7000円ほどであの内容、ボリュームな上に完結までにあと2作も買う必要ありとは・・・

糞ゲーとは言わないが(序盤以外)個人的にはC~Dランクが妥当だと思った。

あと最後に。
プレイ前まではいつか買おうかと迷ってた時期もあったが・・・


買 わ な く て 本 当 に 良 か っ た 。

.
掲載日:[2006/09/27]
投稿者: biwaさん
(難)クリアプレイ時間
4 4 4 3 3 4 4 2 20時間以上30時間未満


.hackをはじめて遊んだ感想です。
オンラインゲームをオフラインで遊ぶことができとても斬新でした。
メールを送ったりBBSに書き込みなど楽しいです。
パーティも自由に組めて冒険ができるし、仲間とコンボをつなげるのも良かった。


少し単調かな?
トーナメントに出て勝利してメールが来てレベル上げてまた…という感じ。
アバター戦で最後のチャージショットがあたらない。(自分がへた?)
クリア後は特にすることがない…。



.hack//G.U.面白かったです。なんて言うかオンラインが初めてなのでこのゲームのほとんどが斬新でした。Vol,2もすぐ発売ですので次も期待します。

.
掲載日:[2006/09/27]
投稿者: ウクレレさん
(難)クリアプレイ時間
4 3 3 2 2 4 1 1 20時間以上30時間未満


【オリジナリティー】
他には中々ないストーリーなので、オリジナル性はあると思いますよ。

【グラフィックス】
FFまでとはいかないが、中々キレイです。自分的には合格範囲。


【快適さ】
結構快適です。操作性には問題なし。


【熱中度】
これはどうかと思いますが、後半かなり単調なため飽きてきます。しかもレベルがぽんぽん上がるし。

【ストーリー】
コレが一番の不満点!皆様がストーリーに高得点を付けているので購入したんですが・・・。
以下箇条書き

・ハセヲが意味分からない。ここまで自分勝手だとプレイしてるほうもイライラしてく
 る。実際にはこんなプレーヤーは、まずいないでしょう。いても排除。

・ストーリーには関係ありませんが、ガスパーがウザイ。特に喋り方。

・なんでトライエッジにPKされると未帰還者になるのか謎。
 これってプレーヤーはコントローラーで操作してるんですよね?確か。
 未帰還者になるまでのプロセスをちゃんと述べるべき。
 かなりの未来で、「プレーヤーと脳をリンクさせて実際に体感しているように感じる
 ゲーム」という設定であれば納得できるんですが・・・。

・なぜハセヲのPCが特別なのかが分かりません。機密プロジェクトのPCってのは納
 得いかない。これって自分でクリエイトしたキャラじゃないんですかね?

なんか突っ込みどころが結構あります。




【難易度】
簡単。ぽんぽんレベル上がりすぎ。


【値段】
3部作にするのは別に良いです。1での不満点は2で改善、2での不満点は3で改善、という風に改善されていくからです。
分割商法も私たちにとって多少メリットはあるわけです。
しかしそれでも一本一本が高すぎです。この内容なら3000円が妥当でしょう。



期待していたストーリーもなんか安っぽいです。
今ストーリーに期待して購入を考えている方は、もう一度よく考えてみる事をオススメします。
私は1を中古で5000円くらいで買ったのですが、はっきり言って5000円の価値もなかったです。私には合いませんでした。自分的にはランクはDです。
2は多分買わないでしょう。

.
掲載日:[2006/09/27]
投稿者: DENSUKEさん
(難)クリアプレイ時間
5 4 4 3 4 4 4 2 30時間以上40時間未満


◆オリジナリティー◆ (5点)
このゲームの特徴はオフラインでありながら、
オンラインゲームを楽しめるところです。
このようなオンラインゲームを題材にしたゲームは
.hackシリーズならではだと思います。
上記が5点をつけた理由です。

◆グラフィックス◆ (4点)
前作に比べてかなり綺麗になっていました。
※前作とは、「.hack//感染拡大 Vol.1」~「.hack//絶対包囲 Vol.4」の事です。

◆音楽◆ (4点)
OPのムービーの曲や戦闘曲などが良かったです。

◆熱中度◆ (3点)
サブミッション的なものがあって
それなりに遊べます。

◆満足感◆ (4点)
大変面白かったです。戦闘も楽しいです。
BBSやメール、ニュースなども世界観が良く分かり良かったです。

◆快適さ◆ (4点)
操作に関しては、最初に説明を
してくれるので分かりやすい。
ロード時間も適度だと思います。

◆ストーリー ◆ (4点)
とても面白かったです。
個人的な意見ですが、主人公ハセヲの性格も気に入りました。
感情移入させられるストーリー展開でした。


・ボリューム
G.U.は三部作なので仕方がないのかもしれませんが、
あっという間にクリアしてしまいました。
このボリュームでこの値段は少し高いように思います。
もう少し長く遊べたらより良い作品になってたと思います。



前作プレイ済みの方はより楽しめると思いますが、
.hackシリーズ初めてという方でも大丈夫だと思います。
自分は見ていませんが、G.U.はアニメ「.hack//Roots」に
関連したストーリーですので、アニメの方を見ていると尚良いです。
しかし、見ていなくても十分理解できました。
この作品に関して言えば、ゲーム自体はすごく面白いです。
しかし悪い所にも書いたようにボリュームが少ないので、
すぐにクリアしてしまいます。
だから中古で買うのが良いと思います。

.
掲載日:[2006/09/27]
投稿者: HASGPさん
(難)クリアプレイ時間
4 4 5 3 3 5 4 1 30時間以上40時間未満


作品のオリジナリティーはシリーズ通して抜群の良さを誇っていると思います。
オフラインなのにオンライン。非現実なのに現実的。
BBSはインターネットをしている人間にも伝わるリアリティ。
ニュースは本当にありそう、ありえるリアリティ。
他作品では味わえないと思います。

グラフィックはかなり良い出来。前作(G.U.でないシリーズ)から大幅に進化している。
PS2でも最高峰のグラフィックなんじゃないかなぁと思います。
FFなどと違いゲームとしてのリアリティをうまく作っている。
ただFFなどのような現実感が良いと言う人にはあまり好ましくないのかも。

音楽も上手くプレイヤーの感情、状況を表現していると思う。
特に憑神(アバター)関連の音楽がその力の異質差や不気味さを表現できていると思います

システム面も熱中できる。ロードの短さなどもあるが
前作では○ボタン連打だったり、技を使うのに戦闘を止めたりとスムーズ差がなかった
が今作ではかなりスムーズで、爽快感もある。難しいコマンド入力などもなく誰でも
簡単に爽快感と強さを感じることができる点がかなり良い。


ストーリーが持ち味の作品で、決して内容が悪いわけではないのだが短い。
全3作品を通して物語を描く作品なので仕方がないかもしれないが、
非常に惜しい。それと物語上負けるという設定があり、その負ける敵に普通に
戦っていても余裕で勝っていても、ムービーに入るとボロ負けしているという
展開は少々萎えてしまう所があるのがあまり頂けない。

満足度もストーリーの短さやアイテムの数、フィールドの単調さ、敵の弱さなど
でそれほど大きいわけではないのが残念なところ。



興味がある方は買っても損はしない作品です。
できればリアルタイムで購入していき、作品を楽しんだ方がメディアミックスというのが
テーマの作品でもあるので、オススメです。
ただレベルを上げまくってるとボスが余裕過ぎて緊迫感を失うので、
必要なレベルより2~3低くしておいたほうがいいかもしれません。

.
掲載日:[2006/09/27]
投稿者: ハセヨさん
(難)クリアプレイ時間
5 4 5 4 4 5 4 1 30時間以上40時間未満


・オリジナリティー
 世界規模の超大型ネットゲームをモチーフにしてあり、前作同様ほかの作品には出す
 ことのできない感じがなんとなくでていました。
・グラフィックス
 最初は前作と大差ないなともおもいましたが、キャラ顔などのアップ時にはとてもキ
 レイでした。
・音楽
 戦闘中の音楽がいい感じでした。ED曲も自分にとっては最高でした。
・快適さ
 ロードは基本的に短いと思う。どの場面でも、5秒とかからないくらい。
・ストーリー
 いいですね。最後は気になる終わり方をします。
・戦闘
 前作とは違い飽きがきませんね。蓮撃システムもいいと思います。
・キャラクター
 それぞれが個性豊かな特徴をもっていてどのキャラも結構好きになれました。


・難易度
 前作のvol.1~vol.4をクリアしてすぐにこちらをやり始めたせいか、とても簡単でし
 た。ゲームをほとんどやらない、得意でないという人にはこれくらいがちょうどいい
 かもしれませんが。
・バイク
 ストーリーを進めていくと使用できるようになります。正直に言いますと、ほとんど
 使用価値ないです。まあそうりゃ普通に走るよりは速いんですが、小回りがまったく
 きかない。そして壁にぶつかる。結果走るほうが速い。ということもあります。次回
 作では改善されるので期待しています。
・ボリューム
 少ない。短い。熱中する人なら3日あれば余裕でクリアできます。
・街にいる人
 それほど気にならない人が多数だと思いますが、違う場所にいっても同じ人がいる。
 という事が多々あります。その為、街にいる人の数は少なく感じます。



おもしろいです。悪い点も結構上げましたが。自分的に気になるのはストーリーの短さくらいで、あとはたいして気にならないです。前作をやって途中で挫折した人、最後までやったが飽きていた、という人にもオススメできます。自分は結構ゲームを最後までクリアしきらずやめるということが多いのですが、久しぶりに飽きずに最後までやりきりました。これはオススメできます。

.
掲載日:[2006/08/31]
投稿者: レニアさん
(難)クリアプレイ時間
4 4 3 4 4 4 4 1 30時間以上40時間未満


・オリジナリティー
オンラインゲームを主題にしたゲームというのは斬新で好きです。
メールやニュース、BBSを回覧できたりするのはリアルでいいと思います。
今まで、こういう感じのゲームをしたことがないので新鮮でした。

・グラフィック
綺麗だったと思います。人物も滑らかでいい感じでした。
アバター戦のときの映像はとても綺麗でした。

・ストーリー
前作の.hackをプレイしたことがないので心配でしたが、特に問題はありませんでした。始めてやる人でも特に支障なくプレイできます。
わかりやすく解説してくれるディスクも付属していたのでよかったです。
ストーリー自体も面白かったです。続きが非常に気になるエンディングでした。
主人公のハセヲとヒロインのアトリの終盤のやり取りには涙しました。

・熱中度、満足感
ストーリーが非常に面白く、尚且つシステムもよく出来ていたと思います。
BGMやムービー、カード集めのおかげで非常に熱中できました。

・快適さ
ロードがはやくて快適でした。


・バイクの存在意義があまりない気がしました。
移動もそこまではやくないし、移動中は何も出来ないので…。(次回は改善されるのかな?)

・難易度
ちょっと簡単すぎる気が…。
レベルも簡単に上がるし、マップもただ進むだけで熱中できるような謎解きがないです。
特にマップが単調なのが苦痛でした。

・アバター戦が時間は無駄にかかるし単調だし面倒くさいしで全然楽しくありません。
もっと工夫してほしいです。

・三部作のせいかボリュームが少ないです。数日でクリアしてしまいました。
そしてこのボリュームでこの値段は少し高すぎる気が…



最近買ったゲームが失敗続きだったので久しぶりにいいゲームに出会えました。
よかったです。
次回作も期待しています。

.
掲載日:[2006/08/31]
投稿者: 似非弁護士さん
(難)クリアプレイ時間
4 4 3 3 5 4 4 2 20時間以上30時間未満


 ☆ARPGはこれほどまでに面白いものなのかと実感できるソフトです。アニメ見て買ったのでこれまたプレイヤー、ストーリーにのめり込めました。
 自身.hackは以前のストーリーは知りませんが、買うと説明も混じったDVDが入っていて、これまでのあらすじを聞かせてくれました(知らない自分には続きがかなり気になりました)。これ見とけば付け焼刃でもこれまでの歴史を実感できます。

・主人公ハセヲしかり、パイや脇役たち、モンスターしかりプレイヤーグラフィックスに関しては言うことないです。PS2で出せる最高の質だと思います。PCのMMOと比較しても遜色ないです。
ムービーは少しあれだったかな。なんていうかグラフィックが良い分粗悪に見えました。

・必殺技の爽快感最高。まるで格ゲーしてるみたいな感じでした。あれならどれだけダンジョン入っても飽きずにプレイできます。
RPG特有のレベル上げのキツさも一切なしで無理やりダンジョンへ赴くなんてこともなしです。

・アイテムが少ないと言うのは長所になるのかはわかりませんが、私的にはかなり気に入ってます。『素材』という言葉が出てきたときにはどうなることかと思いましたが、頭の中に納まる範囲内だったのでよかったです。

・デスクトップ内にある項目『ニュース』の「ありえるんじゃね」的な信憑性も良かったです。2010数年になったらどれかひとつは現実になっているかもしれないです。
まぁ、ほとんど夢の世界ですが・・・。


・メールチェックがストーリーの切り替わりになることが多いのですが、それをするためにログアウトしなければならないのがちとめんどくさいです。
ロードが短いので時間にして10秒かからないくらいなのですが、毎回毎回はちょっと。ここ以外の造作がすごく短いので目立ちがちです。

・武器の錬成ははっきり言ってほとんど意味ないです。途中まで集めてましたが、、、なんていうかあれです・・・めんどくさくなってやめました。
でもこれくらいですかね、ゲームするたびにコントローラ投げてた自分にしてみて、このゲームではそれがなかったです。ホントいいゲームです。



 内容量は確かに少ないですが中身が詰まってて、3部作ということを考慮にいれればそれも納得はいきます。
も~~~次回作Vol.2が発売まで1ヶ月ちょいですが、今から期待“ムンムン”です。

.
掲載日:[2006/07/27]
投稿者: しまりすさん
(難)クリアプレイ時間
4 4 4 3 4 4 4 1 40時間以上60時間未満


・ストーリー
全体的に流れが掴み取りやすく、前シリーズ作やアニメ等を知らなくても若干ですがストーリーに出てくるのでプレイに支障がない点優れていると思います。

・キャラクター
登場人物一人一人の個性がうまく設定・表現されている。
主人公は今のところかなりひねくれたイメージがありますが、この先どのように変化していくのかが見物です。


・グラフィック、音楽、ロード時間
グラフィックはアニメ調で見やすい、音楽も風景とマッチしている点がよかったです。
快適さは戦闘への移動も快適で全体的にイライラせず良い出来とおもいました。

・システム
戦闘が大幅に変更され、連撃・覚醒・反撃といったシステムがあり、流れもスムーズで爽快感がありました。
前シリーズ作とくらべて、メールの返信だけでなく、BBSへの書き込みもできるようになり、ネットコンテンツも充実している点が印象に残りました。

・ボリューム
アクション前提としてなら、まずまずなボリューム


・レベルがあがりすぎるとストーリー上の敵がとても弱くなり、瞬殺してしまう敵がでてきてしまう。

・アバター戦が単純な3Dシューティングでものたりない。

・前シリーズ作のパロディーモードがなくなり、少し残念。

・擬似オンラインの割にはストーリーに自由度が少ない、イベントの殆どが固定メンバーでの行動。
また、日による関係が薄く、いつも同じPC数が町をうろついていること。

・情報収集>クエスト・戦闘>イベントの単調な流れで途中から作業的な流れになってしまう所



やはり今作も現実世界と身近にあるような感じがして物語はすごく満足します。
ただ、ストーリーを進めていく過程が単調で、お遣いゲームみたいな感じがするので、そこを何とかしてほしいです。
クリアまでの時間や、難易度がものたりませんが、Vol.2で期待しています。

.
掲載日:[2006/07/27]
投稿者: ぬんさん
(難)クリアプレイ時間
4 5 5 4 4 3 4 1 20時間以上30時間未満


『グラフィック』
なかなかのモノです。
ムービーの綺麗さと音楽の素晴らしさもあってかなり良い感じです。
綺麗なだけでなくキャラの細かな表情が素晴らしいです。

『音楽』
やはりムービーにはかなり力が入っていてその時流れるBGMはかなり良い感じです。
ED曲も素晴らしい。

『ストーリー』
良い感じです。キャラの感情や考え方。
美麗な絵と合わさって前作と比べてもかなりのめり込んでしまいます。

『快適さ』
ロードがかなり早くストレスは溜まらない。


・ムービーが多い為かストーリーが短い。
・アバター戦が出来の悪いシューティングゲーム。
・仲間との連携技発動時にいちいち演出画面が出る。
・『世界最大のオンラインゲーム』の設定の割りには街に人が殆どいない。

・バイクが・・・
 小回りが利かない。
 そして大して速い訳でもなく、乗ってる間は人に話しかけれない。

・武器を強くするのに疑問。
 どういう計算式なのかレベルが一つ上がっただけでも妙に強くなるので
 精錬、カスタマイズ等があったが『最強装備』を求める意味がどうも薄い感じがした。

・レベルが50までしか上がらない。
 次回作を見越してもう少しレベルを上げたかったがこのゲームの
 レベルが一つ上がっただけでも妙に強くなるシステムでは仕方ないのかもしれない。



ストーリーが短かくレベルもポンポン上がる為、一気にクリアしてしまう。
なのに満足度が高いのは
やはり一つ一つのクオリティの高さと続きが気になる展開の連続からだと思います。

自分は前作の.hack//signは1しかクリアしていませんが
それでも内容は薄いですが一応説明DVDもあるので楽しめます。
とはいえかなりストーリーが短いですが…。

.
掲載日:[2006/07/27]
投稿者: 礼さん
(難)クリアプレイ時間
4 4 4 3 4 3 4 1 30時間以上40時間未満


・疑似ネットゲーム上を舞台としているという点は、オリジナリティがある。デスクトップのデザインチェンジや掲示板の書き込み、ネットで流れる様々な社会情報、舞台となるネットゲームの公式HP等、前作に比べるとゲーム本編以外の部分がよく作られている。
・前作に比べて、グラフィックは良くなった。疑似ネットゲームの画面であるという設定から逸脱しない程度に綺麗にしてあるのは、好評価。
・連撃や覚醒など、戦闘も進化している。割と単調だった前作から比べると良い。また、操作も難しくなく、チュートリアル部分があるので分かりやすい。
・システム周りは、ロード時間も含めてされほど苛つく事はありませんでした。
・主人公の性格に好き嫌いはあれど、ストーリーはTVと連動していて気になり、見ていて面白い。


・戦闘中の武器の切り替えにメニューを開かなければならないのは、面倒(次回で改善されるらしいが)。システム周りで苛つかされる事は少ないが、もう少し使いやすく出来たのではないかと思う。
・高レベルエリアに行く事が出来る為、すぐ経験値が貯まる戦闘バランスはストーリー部分で特に崩壊気味。ボス瞬殺というのは…。また、エリアのグラフィックが相変わらず数パターンしかない為、やり込みは単調になる。その割にアイテムは少ない。
・残り続編2本年内に発売予定で、3本で完結する為全体通してシナリオは短め。むろん2週目がない。



集中してやって「楽しかった」とは思うが、短い上に2週目もなく、やり込みも単調で作業的なのでセーブデータだけ残して(次作の為)売る人も多そう。
ストーリーやシステムの周りは、前回から比べてかなり良くなっては居る。しかし、テレビシリーズで主人公の過去が語られている為、テレビを見なければ「読めない」部分がある。3本に分割して発売する理由もその辺りにあるのかもしれないが、一本のゲームとして見れば良作とは言い難い。
3本まとめてやって、初めて面白かったと言えるゲームだと思う。

.
掲載日:[2006/07/27]
投稿者: †かてなちお†さん
(難)クリアプレイ時間
5 5 4 4 5 4 4 2 20時間以上30時間未満


オマケCDで前作までの流れが簡単に理解できるので初参者にとても優しい。
それ自体もとても丁寧な作りでオマケとは思えない程の出来ばえ。
ゲームの進行状況によってみれるムービーが増え、段々と過去の全貌が明らかになっていくという演出もグッド!

似ネットゲーム世界、メールやBBSに参加することができるなどのオリジナリティ。

ストーリーがやめられなくなるほど魅力的。
グラフィックスも人間の表情、特に闇の部分などとても特徴が掴めていておもわず魅入ってしまう。

クリア後もVol,2に向けての装備の強化やムービー、壁紙集め、賞金クビなど盛り沢山。

ロードも短くて快適です。


バイクの存在意義(走るのとそう速さが変わらない上に操作しにくい

ご丁寧にも目的場所に目印が付いていたり、「~~に行こう」など主人公が独り言を言うので難易度が低くなっている。

3部作だけあってボリュームがやや少なめ。



超おすすめ!

公式サイトのゲーム紹介やムービーを見てみてください!
きっとあなたも.hackの世界感に心奪われると思います。

Vol,2がほんとに待ち遠しいです^^;

.
掲載日:[2006/07/27]
投稿者: オズワルドさん
(難)クリアプレイ時間
4 5 4 5 4 5 4 2 20時間以上30時間未満


○グラフィック
前シリーズを全部遊んだ自分からしてみれば、
格段に質が上がっています。
イベントのみならず通常戦闘の画面も綺麗に。

○熱中度
以前、戦闘はひたすら○の連打ばかりでしたが、
今回は仲間と攻撃を繋げて爽快感抜群の連撃に持ち込んだり、
アバター戦やタメ攻撃、武器持ち替えがあったりと、特に戦闘が面白かったです。
もちろん、ぐいぐい中へ引き込まれていく謎に満ちたストーリーも最高でした!

○快適さ
ロード時間が少ない。


○ストーリー
少し短い。20時間もあればARPGが苦手な人でも全クリできるであろう。
3部作だから仕方ないかもしれないが…。

○音楽
好みで分かれそうな曲が多かった。
これが.hackらしさだ。と言えばそれでお終いなんですけど…。



.hackの雰囲気を継承しつつ、.hack G.U.は良作に仕上がっていました。
vol.2がとても楽しみです!

←new /40~21件の投稿 /20~01件の投稿 /old→
Amazonで購入はこちら


HOME > A.RPG > .hack//G.U. Vol.1 再誕 レビュー > (ログ02) > (ログ01)
▼ 攻略集(注)ネタバレあり! ▼ amazon.co.jpで買う