【PS4】ウィッチャー3 ワイルドハント
発売元 | スパイク・チュンソフト (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2015-05-21 |
価格 | 8856円(税込) |
レーティング | 【Z】18才以上のみ対象 暴力 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:オープンワールドアクションRPG ■ プレイ人数:1人 【ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション】 ■ 発売日:2016/09/01 ■ 価格:6,998円 通常版(2015/05/21)にDLCを同梱したものです。 |

- 総合ポイント
- 72
- (難易度)
- 2.59
- レビュー数
- 34
スコアチャート
GOOD!
[ストーリーと世界観]
シリーズ未経験者でも冒頭に説明が加えられ、世界観を説明する為のアーカイブもあり非常に便利で分かりやすい。
またストーリーもサクサク進行し、盛り上がる。
サブクエストは簡単なものから長いもの多種多様だが、後日の経過を知る事が出来るイベントも多い。
これら、世界観に入り込む為に重要なシナリオと世界観は非常によく練られている。
「やるかやらないか」「手段」を選ぶ事が出来るゲームは多いが、経過や選択肢によって結果を選択出来るゲームは多くない。
そういう意味で、非常に自由度の高いゲームだ。
[サウンドと音声]
獣の鳴き声や風の音など、環境音が良い。
背景音楽も邪魔をする事がなく、つい環境音に耳を傾けてプレイするようになる。
ゲーム中に流れる歌も素晴らしく、フルボイスなので周囲の人々の話し声も耳に馴染みやすい。
人の噂話にはゲームに関わるものが多く、よく聞いていると様々なヒントが得られるだろう。
[システム]
ウィッチャー固有の能力の使い方が独特だった。
こういった特殊能力というものを備えたキャラクターの居るゲームは多いが、使い方は理にかなっていて便利で面白かった。
戦闘で使う魔法系のスキルも、種類は多くはないが様々なシーンで効果を発揮してくれる。
BAD/REQUEST
[バグ]
次回パッチで修正されるという話だが、進行不能になる致命的なバグが非常に多い。
クエストアイテムが手に入らない、NPCが現れない、ロードによりデータがクラッシュするなど、一部は一応古いデータを読み込む事で回避出来る。
だがメインシナリオで進行不能になるとどうしようもなく、僕も一度リスタートを余儀なくされた。
ネット環境がなくパッチを当てられない人は、かなり不自由な思いをすると思う。
[快適さ]
アイテムがアイコン表示なのでわかりにくく、しかもタグ移動が重い。
通常アイテムやクエストアイテムのタグに書物やメモが混じっている為、クエストで必要な時に探すのが面倒だった。
初回ロードは致命的なまでに重く、ロードするたびに苦痛。
文字は凄く小さく、おっさんにはプレイが苦痛だった…。
ファストトラベルが特定の場所からのみなので、マップの隙間にはまった時はロードするしかない。せめて飛ぶ時くらいはどこからでも出来るようにして欲しい。
武器チェンジが不安定なのも、他の方が書いている通りだった。
COMMENT
このゲームは、ポンと世界に放り出されて様々なクエストを自力で探しながら進めるゲームだ。
メインクエストだけを進めるにはレベルが足りず、経験値はクエスト入手に頼るだろう(戦闘経験値は低い)。
親切に手取り足取りシナリオを案内してくれる人物はいないし、とても倒せない相手がいる洞窟も場所も、親切に「この先は危険です」とシステムメッセージが出る訳でもない。
何もかも自分で旅をして経験しなければならない。
シナリオや世界観がよく練られている為、とても熱中しやすい。
ただバグは回避が難しいものが多く、UI回りの不便さも致命的。
1.04のパッチが出た後ならばかなり上記の問題は改善されるだろう。