このソフトのレビューを書く

【PS4】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて レビュー

発売元 スクウェア・エニックスオフィシャルサイト
発売日 2017-07-29
価格 9698円(税込)
レーティング 【A】全年齢対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:RPG
■ プレイ人数:1人

総合ポイント
72
(難易度)
1.31
レビュー数
29
スコアチャート ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてレビューチャート

0%
0-9
0%
10-19
3.4%
20-29
0%
30-39
20.7%
40-49
6.9%
50-59
13.8%
60-69
37.9%
70-79
10.3%
80-89
6.9%
90-100
【60点以上】
69%
【標準偏差】
16.5


デフォルト:新着順

6人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 5pt 4pt 5pt 5pt 4pt 1pt
総合点
90pt

GOOD!

・前作「9」同様に難易度は低め。実はPS4版の方が購入する年齢層が低め、新規層が多い調査が出ており、それをあらかじめ考慮してか目標地点が表示されていたりワープ地点、キャンプ地点の多い親切設計も目立つものの、道中のボスが「9」よりもやや難易度が高めである所からして難易度のバランスが良い意味で取れている点。
・美麗なグラフィック、ストーリーはもちろん、魅力的なキャラクター(筆者のお気に入りはセーニャとマルティナ、そして泣ける行動に出るベロニカにも感動!)、や新モンスター。加えて登場する過去シリーズに出て来たなつかしのモンスターたち、とDQの名で出すに恥じない内容である点。
・今作でも1枚のワールドマップを舞台にしているだけあって各地の町や名所の見せるバリエーションが富んでいる点。旅立ち、人々との出会い、仲間の存在、未知の世界や敵との遭遇。これぞ冒険譚!
・今作よりも若干早くリリースされた3DS版DQ8とほぼ同じくレベルアップ時にHPMPが全回復する様になった点(HPまで回復するのはやり過ぎ感があるけど)。
・↑のおかげでMPの残量を気にする必要が無く、魔法を使用するのも武器で攻撃するのと同じ感覚になった点。
・今作でゾーンという条件を満たしたキャラ同士の合体技して「威力の高い必殺技」、他にも「瞬時に回復する技」、「一定時間ターン毎に回復する技」、「味方に有利敵に不利な状態にする技」などバラエティに富んだ大技が出来るようになった点。特に多数のキャラで発動するゾーン技の演出は息を呑むほどである。性能にはバラツキがあっても、これらの演出面を目当てに全て見ようと思っている方も多いのではないだろうか?。
・↑とは逆の調整もちゃんとあり、はやぶさの剣はかなりパワーダウン、テンションも廃止された点。
・一旦クリアしてからのストーリーもDQファンならぜひ体験して欲しい内容である点。
・真エンディングがこれまでのDQの集大成となっている演出が素晴らしい点。

BAD/REQUEST

・よくも悪くも変わらぬ良さや昔のDQのオマージュが目立ちマンネリさが目立っていた点。
・音楽がオーケストラ調では無かった点。曲調も勇壮なものに偏りがちだった点。
・ベロニカとセーニャの外見や中身は発売前情報からある程度予想のついた関係でありますが、そうなったいきさつが序盤の一イベントのみでやや軽くそっけなかった点。ちなみに物語での役割は一番重要といって過言ではありません、クリア前でもクリア後でも。
・今作の賢者枠であるロウがやや扱い辛かった点。
・今作のラスボスのは第2形態まであり変則的な攻め方をしてくるが、PT全回復を挟むのかあんまり強くなかった点。むしろ変身後のがダサくて弱い、曲もイマイチ。これは3DS版も同様の感想らしい。
(ちなみに、シリーズのラスボスで今まで強かったのは「1(のFC版)」と「6」、特に弱かったのが「4(のFC版)」と「9」と「3(両方)」)
・クリア後のサブイベントで戦うネドラ・邪が理不尽でやたら難しく感じた点。
・裏ボスもサブイベントでレベルが上がったのかそれほど強くなかった点。

COMMENT

ついに最新ハードでもリリースされたドラゴンクエストシリーズシリーズで、11作品もリリースされているだけあってマンネリさが目立っている所もありましたが、これまでにおけるドラゴンクエストシリーズの集大成に相応しいゲームとなっています!

今作も簡単でしたが実は「9」もかなり簡単でした。私はこの傾向は続くのではないかと思います。
PS4ではテイルズやペルソナ等他のコマンド式RPGも簡単でダクソやブラボ等アクションRPGは難しめでした。
これはRPGのコマンド作業部分よりも技量に結び付くアクション部分を難関にした方が直観的でやりがいがあるので重視したいと思っていることの現れではないかと思います。

したがって、以後も今と同じようにゲーム全般で「レベル上げの作業よりもアクションで楽しませる」風潮が続き、レベル上げの繰り返し作業は極力無くしていく可能性が高いので、
難易度を期待するのならDQみたいな従来のRPGよりもアクションゲーム等で期待した方が近道ではあると思います。

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
ゴーグル武者さん  [2017-12-29 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

9人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 5pt 4pt 5pt 5pt 4pt 2pt
総合点
93pt

GOOD!

・ストーリー
ドラクエらしく「王道中の王道」。だからと言って先が読めるというものではありません。
先が気になる展開ばかりでゲームのやめ時を何度も逃してしまいます。ドラマが数多くあります。
初めて大樹に辿り着いてからの展開は圧巻で衝撃的でした。そこからは長く暗い展開が続きます。
そして伏線をちゃんと回収していきます。「あれって結局なんだったの?」というのは基本的にありません。
この、スケールが大きい且つ練り込まれたメインストーリーをしっかり追える、というのがJRPGの醍醐味だと思いますが、今作は十二分です。

一旦クリアしてからのストーリーも魅力的で、そこで決断を迫られる選択肢は本気で悩みました…。
そして、ロトシリーズファンにはたまらない捻った展開も面白かったです。

・キャラクター
仲間・敵共に非常に魅力的。
シルビアはプレイ前まではビジュアル面などからそんなに好きではなかったのに、今では存在なしではあり得ないほど大好きです。

・戦闘
昔ながらの?コマンド式バトルです。選ぶだけなので殆ど直感で操作できます。
性能面でも結構個性的でそれぞれに長所と短所があり、パーティ組みも色々な組み合わせと戦略が練られます。
強いキャラはいますけど、役立たずなキャラはいません。
演出も敵味方ともしっかりしており、また上位になるほど派手になるので楽しく感じられます。
時間をかけてのレベル上げも金稼ぎも殆ど必要ありません。

・世界観
グラフィックは超絶美麗です。時折景色などに魅入りながらプレイしてしまいます。ただ世界が広すぎて、街を散策するだけで結構な時間を取られます。
クエストはお遣い的なものもありますが、背景や人に関して深く知る情報があったり、冒険にものすごく役立つアイテムが貰えたりするので、無駄だったと思うものは少ないはずです。

BAD/REQUEST

・世界観
良い点と被りますけど、とにかく世界が広くて、また散策することも多くて歩き疲れる感はあります。
あとは、船に乗っても空飛ぶ乗り物に乗っても降りられる場所が限られるところが、、、せっかく広大なマップがあるんだから生かして欲しかった。

・BGM
これについては結構意見が分かれるんじゃないでしょうか?
よく言えばシリーズの名曲の詰め合わせ、悪く言えば使い回しと言った感じです。
今作の曲も結構良いのはあるんですが、過去作の曲の影に隠れがちなのがちょっと残念。
ケトスの曲とかもう少し11の曲も推してほしかったですね。

COMMENT

重厚感のあるストーリーやキャラの良さ、快適なスキルパネル等々のおかげで、本当に傑作と感じます。
キャラ一人一人の立ち位置とキャラクターがしっかり確立されていて、仲間になってから分かるキャラクターそれぞれの魅力があります。
プレイして良かったと本気で思えました。

長々と書いてしまいましたが、このドラゴンクエストXIは多くの方に間違いなく愛されるであろう傑作だと思います。
是非、一つのプレイで気合いを入れてやり尽くして下さい。
終わった時には、長大な小説を読み終えたような満足感と、その物語を自分の手で成し遂げた達成感が得られます。
未プレイの方は是非お手に取ってみて下さい。購入を迷っている方にはPS4タイトルとして是非お勧めできる内容とボリュームだと思います!

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
みゆきみゆきさん  [2018-01-23 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

9人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 1pt 3pt 2pt 2pt 2pt
総合点
49pt

GOOD!

・初心者も安心してプレイできる難易度

・モンスターのグラフィックが可愛い

・L2ボタンで決定などができるため片手操作ができる

BAD/REQUEST

・ロードが長い。場所によってはルーラを選択してから動けるようになるまで20秒程度かかる事も…。

・グラフィックは綺麗だけどマップが分割されているため広大なフィールドを冒険している感じにならない。実際狭い。

・空を飛べるのに降りられる場所は数か所という意味のなさ。

・PS4版にはモンスターを強制的に呼ぶ手段が無いのでモンスターを倒したら少し離れて再び出現するなどという事をする羽目に…。(レベル上げ、種集め等)

・ストーリーは長いと言えるが、同じ場所やマップを何度も往復させられるため移動がだるい。(おまけに8にあったような移動距離もない)

・モンスターのグラフィックは間違いなくいいが、後半は目の色が赤や緑になったモンスターばかりになってしまう。

・モンスターの種類は662種類と多いように見えるが、大半は名前の後ろに「強」や「邪」がついた同じ形のモンスター。

・音楽がひどい。曲も音源もひどい。1~2曲しか耳に残らない。

・キャラの先頭表示が主人公固定。

・キャラは好きになってきたが、主人公の髪型だけはいまだに慣れない。

COMMENT

クリアしてやりこもうとすればするほど粗が見えてくる。小島など種集めに行くときも、海近辺にルーラ→ロード→島に到着→ロードでだるい。ブラウニーのシンボル5体ぐらい倒したらしばらく待ち状態。くちぶえがあればだいぶ違ったのに…。

雪のマップや火山のマップなどいろいろあるが、エリアごとに分れているため「トンネルを抜けたら雪景色」みたいな驚きがない。

個人的にストーリーの終盤は微妙としかいいようがない。変わったことやろうと頑張りすぎて微妙になった感じが否めない。

ドラクエという名前を使えば誰が作ってもこんな感じになるだろうといったレベル。細部にこだわっている点はあるけれど、こだわっていない部分も目立つ。

それでも期待値が相当低かったためにクリアまでは楽しめました。

 
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
tapさん  [2017-09-03 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

12人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
2pt 3pt 1pt 3pt 3pt 1pt 2pt
総合点
47pt

GOOD!

※ドラクエ初プレイです。

・ストーリーは基本お使いばかりで都合のいい展開が続く特典的なJRPGですが、キャラクター達は個性豊かで戦闘での演出、イベントシーン含め非常に楽しませてくれるメンバーが揃っています
シルビアやグレイグは最初のイメージこそ少し悪いものの、二人とも本作で1、2を争うレベルで魅力があるキャラでしたね
特定の街にしか出てこないようなサブキャラもとても味がある。

・フィールドやダンジョンの作りがRPG初心者にもやさしい
複雑な構造だとか難解な謎解きギミックだとか、面倒な要素が少ない
大抵のフィールドにはキャンプポイントがあり、セーブ、アイテムの売買、回復ができる

BAD/REQUEST

・UI、戦闘システムが前時代的
戦闘画面では行動順も表示されず、コマンドのデザインが昔のゲームそのまま
古き良きRPGというコンセプトが売りなんでしょうが、平仮名がやたら多かったり、メニュー画面が使いにくい印象を受けました。

・フィールド移動での快適性
移動速度は遅すぎるってわけでもないのですが、ダッシュができないのがちょっとつらい
馬の呼び出しも街の入り口とキャンプ付近でしかできないのもBAD
ゼルダやMGSVのように口笛で呼べる機能があってもよかった
たいして使わないジャンプより、ダッシュと馬の呼び出しをもう少し工夫してほしかったですね
街でもフィールドでもジャンプで乗り越えられる場所なんてほとんどありませんし。

・音楽が酷い
オープニングだけは最高ですが、フィールドと戦闘のBGMは聴いていて疲れます
かっこいいわけでもなく、単調で迫力もない
バリエーションが少なすぎてどこ行っても同じBGMが流れます
ストーリー上、重要なボス戦でも、通常ボスのBGM使いまわしです
あれだけストーリーが長く、色々なシーンや場所があるのだから、音楽もそれに合わせて作ろうと思わなかったのか・・・。

COMMENT

初ドラクエでしたが、RPGとしてまあまあな出来だと思います
面白かったけど、快適性に難ありです
とにかくシステムとUIが古臭いので、最近のゲームに慣れてると融通が利かないところが多かった
そして一番の不満はなんと言ってもBGMでしたね
序盤から終盤までずっと同じ曲を聴いているような気分になりました。

 
プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
スカーレットさん  [2017-09-18 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: ブラックフィン
レビュー日: 2017-08-02
とりあえずPS4のデュアルショック4が電池切れで充電中なので、時間潰しにレビュー書きます。

オンラインの10を除くとDSの9以来8年ぶり、据え置き機だとPS2の8から13年ぶりのナンバリングドラクエって事で全ての情報を遮断して楽しみに待ち、PS4版は近所の店で並んで買って、3DS版はアマゾンで注文っていう買い方をしました。
そして29日からは睡眠時間が削られて削られて…('д`)

ほんとに楽しい。

これに尽きる。

ほんと何をしててもドラクエテイストというか、自分は今ドラクエをプレイしている!という気持ちにさせてくれます。

時代の流れからか、「へんじがない、ただのしかばねのようだ」の様なおなじみの台詞が「へんじがない、すでにこときれているようだ」みたいにちょっと変わってたりするのは寂しいかなぁと思うけど、それでも台詞回しがほんとドラクエ。
勇者が居て魔王が居る王道のストーリーだからなんか古いなぁと感じる人も居ると思うけど、それがドラクエでそれを求めて1からリアルタイムでプレイしてる自分からすると「それがいいのに!」と言いたくなる。

戦闘も今時のRPGやってると古くさく感じるかもしれない。
でもやっぱりドラクエだからそれがいい。

…さて、コントローラー充電少し出来たし、次のキャンプまでは進めておかなきゃ!

【PS4】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。