オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 3pt | 1pt |
47pt
GOOD!
■ジブリらしい愛嬌のあるキャラデザイン
とってもデザインが可愛く
特に、ケモナーの人には堪らないと思います
■王国開発
プレイ時間の大半を占めると思いますが
成長発展させ、冒険に役立つスキルを増やしていくのは楽しかった
■豊富なサブクエスト
上記と同じで
プレイ時間の多くを占めてます
ただこちらに力を回しすぎて…(以下悪い所へ
BAD/REQUEST
■中身がスッカスカの紙ストーリー
今作は、エバンという少年が
「二ノ国をひとつにまとめ平和な国にする」
という、大きな題目を掲げたストーリーですが
その実「近場にある4つの国の悩みを解決し、仲良くする」と、これだけです
しかも悩みの解決自体が
非常にサクサクで進行するため
壁にぶち当たるような難解っぽさをほとんど感じません
「〇〇は、実はいい奴だった」「〇〇は、昔は良い人だった」
こういう、ご都合オチのオンパレードで
挫折や苦悩や葛藤といった、重厚なシナリオ展開に期待すると拍子抜けさせられます
CEROが
前作の「A」から「B」に上がって
大人向け感が強まったのかと思ったんですが…
■西に偏りすぎな街のマップ分配
今作に存在する国や町は、全体で7つあるんですが
そのマップの配置分配というのが
「西の大陸:5」 「中央の大陸:1」 「東の大陸:1」
という、非常に西エリア寄りの分配になっています
しかも、東エリアは
雪の大地や、砂漠の大地という、おいしい地形を備えているのにも関わらず
「素材を回収したり、サブクエストを行う以外、特に用途がない」という驚愕の事実
前作はちゃんと
砂漠の村も、雪の町もあったというのに…
そのおかげで
二ノ国という世界が、非常に小さいスケールでまとめられてしまい
ストーリーの薄っぺらさに拍車をかけています
■掘り下げ不足なキャラクター達
今作で仲間になるキャラの大半は
「悩みを解決してくれたお礼で一緒に着いてくる」
っていう、それ以上でも、それ以下の存在でもありません
各国の問題が片付いた時点で
キャラの掘り下げは終わったといっても過言じゃないです
(その掘り下げすら薄味ですが…)
個人的にシャーティーは
もっとヒロインしてくれるのかと思ったら
彼女もまた、同行者A以上ではなく…
守護神であるポンゴにしても
前作の精霊シズクと同じ位置付けを狙ってるようですが
その存在感や掘り下げは
もはや雲泥の差です
正直ポンゴは、いてもいなくても問題ないレベル
COMMENT
ジブリのRPGということで
前作に続いて期待していたのですが
散々延期したにも関わらず、この出来はあんまりだと思いました
他の方も仰っていましたが
前作は、ストーリーや設定描写がしっかりしていたのに
2は、どうしてこうなった?という感じですね
ほんとショックです
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 4pt | 4pt | 1pt | 1pt | 1pt | 2pt |
30pt
GOOD!
前作のファンとして、引き継がれた世界観に加え、グラフィック、音楽は素晴らしいと思います。
先頭がアクション系になり、さくさくと進むようになりました。
キングダムモード(主に人集め)は楽しいです。
BAD/REQUEST
本当に残念な仕上がりでした。
特にストーリーが雑でスカスカ。
国家間の争いは、個人的に好きなテーマなので期待していましたが、説明不足かつご都合主義で進むため、王道のストーリー展開のはずが、無茶苦茶なストーリーに思えてきます。
さらに声優として起用されている俳優陣が下手なので、盛り上がるべきシーンなのに興醒めしてしまう事が多くありました。
進軍モードも戦略性など殆どありません。
大軍戦と言いつつ、自分の周りを囲んでいる兵達をぐるぐる回しながら突っ込んでいくだけというお粗末な内容。
いっそのこと進軍やキングダムは省いてでも、ストーリーだけはしっかり作り込んで欲しいと思いました。
COMMENT
前作ファンの期待を大きく裏切られる作品でした。
一ノ国と二ノ国とのリンクやストーリーに引き込まれた前作とは雲泥の差です。
ストーリーはもっと掘り下る事ができるにも関わらず、それをしなかった(出来なかった)というのは勿体ないという他ありません。
例えるなら高級黒毛和牛を野菜炒めとして料理してしまった感じ。(野菜炒めはおいしいですけどね)
加え、ガットーを除く仲間キャラの演技力。
声優さんなんて殆ど知らない私ですが、やっぱり俳優と声優は違うものだと感じました。
元々、本業(俳優/女優)でも演技力に「?」がつく人を声優で起用すれば、そりゃこうなっちゃいますよ。
このゲームをやるまで、特に好きでも嫌いでも無かったロウラン、シャーティ、セシリウス、シャリアの声優陣は少し嫌いになりました。
前作のネームバリューがある二ノ国なら「豪華俳優陣を声優に起用!」なんてしなくても、十分に注目を集められたと思います。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 2pt | 1pt | 2pt | 1pt |
41pt
GOOD!
・戦闘操作が簡単で各キャラごとの手ごたえが違って面白く
遠距離用と近距離操作が備えて会ってよく、ボス敵も手ごたえがある。
・ワールドマップ上のミニキャラが可愛い
・アニメ風のグラフィックできれいでした
・敵からドロップする装備アイテムが使えるものが結構多かった。
・声優には違和感はありませんでした。
ジブリ自体も素人さんをあつかうため馴染みある光景だからだろうか?
BAD/REQUEST
・シナリオ事態はなじみやすい王道でしたが、肝心の役者たちの感情の演出が残念だと思う。
特に、ロウランの参加理由が一番理解できなかった。
素直で都合のいいシナリオすぎて平凡に突き進む状態です。
・進軍・キングダムが単純作業。
これやりたいがために
盗られた国をとりかえすじゃなくて新しく作りましょう!にしたのかなと。
ワールドマップを歩いていると会話が発生して見逃し勝ち。
移動中、段差などがちょっとみえずらいですね、
動きが遅いのに宝箱とるために遠回りさせれれ勝ちになります。
COMMENT
前作をやってなくてもOKです。
なかなか面白みを感じられない内容ですが、平凡が好きな方はいいのではないかと。
バトル面も背後から忍び寄ってこちらにとっては何の意味もなく、
相手に背後からとられても今のところ背後からの回数は少ないですが特にアクションは何もなく
移動速度も遅いため徐々にやる気が削られる。
小さなミニゲームの為に、シナリオを削ったのだろうか。
バトルイコライザーは特に反映した感覚が感じられないとりあえずやっとく状態に陥った。
やりたい内容を収めて、重要な人の感情の細部をいれなかったようにみえる。
人間同士なら複雑な感情を持ち合わせているのだからぶつかり合ったり自信を見返したり面倒な
展開が起きるものだろうけど、都合よく進めるためにボスにマイナス面を演出させて
主役たちにはそれを入れてない状態かと
GOOD!
〇サウンド、グラフィック
・キャラクターはジブリっぽくて良いと思います(好みが分かれると思いますが)
・BGMは雰囲気に合っている
〇バトルシステム
・敵がドロップする武器が、同じ物でも強さが異なるもの等あり面白い
・AIがまともに戦ってくれる
BAD/REQUEST
〇シナリオ
・抑揚が無さ過ぎて、盛り上がりが感じられない
・なんでこの流れでこのキャラ仲間になったんだろう等、不可解なことが多い
〇バトルシステム
・単調すぎて後半は苦痛になってくる
・キャラ毎の特性が無いに等しい(もっと各自特化したキャラにしてほしかった)
・敵の種族、属性がよく分からない(それに対応するためのバトルイコライザーというものがあるが、イマイチ活かしきれない)
・ただ走り回ってる奇行種みたいな敵がいて、結構ストレス
・ガード、回避をもう少し機能するものにしてほしかった
〇システム面
・フィールドで歩く速度が遅い、でも敵は早い。しかもフィールドではシンボルエンカウントになるのですが、敵に背後を取られるデメリットはあってもこちら側から背後を取ったりするメリットがない
・マップが使いづらい、ミニマップが細かすぎて見づらい(マーカー機能ぐらい欲しかった)
・ちょっとした段差でも降りれなかったり、マップの自由度は低い
・パーティー編成画面でステータスが見れない(装備画面じゃないと確認できない)
・ボタン割り当てを任意にしてほしかった(リーフブックのショートカットが本当に謎)
〇キングダムモード
・建物の配置を考えたり色々出来るのかと期待していたが、決まった場所に決まった建物を建てるだけ
・キングダムモード用の資金は時間経過で最大値まで自動で溜まるが、最大値が少ないので頻繁に取りに行かないと資金繰りに困る
・人員を配置して開発等を行っていくが、各キャラの得手不得手関係なく人数さえいればゴリ押し出来てしまう
〇進軍バトル
・戦略も何もほぼ無いに等しい
・味方は常に4部隊だが、敵は増援等含めると常に倍以上の数がいる
・マップに橋などがあると、味方部隊が引っかかって孤立無援になることも
COMMENT
現在8章レベル48ほどです。
始めは割と楽しんでプレイしていましたが、後半になるにつれ細かい部分でのストレスとストーリーのつまらなさで苦痛に。せっかく買ってきたのでとプレイしてますが、後半はシナリオも飛ばし気味に進めてます
キングダムモード・進軍バトル等めずらしい要素だなと期待していた部分も、ソシャゲのおまけ以下の出来だと思います。
システム面も色々なゲームをプレイされている方にはストレスを感じる部分が多いのではないかと。
これ程まで痒い所に手が届いていないゲームは久しぶりに見た気がします。テストプレイしたのか?と思うレベル
雰囲気のいいアクションRPGで期待していたのですが、本当に残念でした