【PS3】Diablo III Reaper of Souls Ultimate Evil Edition(ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション) レビュー
発売元 | スクウェア・エニックス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2014-08-21 |
価格 | 5184円(税込) |
レーティング | 【D】17才以上対象 暴力 犯罪 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon / 改訂版の設置基準について |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:アクションRPG ■ プレイ人数:1~4人(オンライン:1~4人) |

- 総合ポイント
- 68
- (難易度)
- 2.00
- レビュー数
- 3
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 1pt | 1pt |
42pt
GOOD!
キャラクターの多種多様な装備、スキルを駆使して大量に湧いてくる敵を屠っていくハックスラッシュゲームです。
・多種多様な装備やスキルがあるためそれらをどのように組み合わせてキャラクターを強くするか考えるのが本作の一番楽しいところだと思います。
・難易度設定が幅広く用意されているために自分のレベルにあった難易度を選びやすくなっています。難易度の評価を1易しいとしたのはこのゲームの標準難易度とされているノーマルで全クリする場合を想定しています。最高難易度ではちょっとでも気を抜くと瞬殺されますし装備やスキルをよく考えないと全くダメージを与えられません。敵が弱過ぎて歯ごたえがないのは嫌だという心配は要りません。
・レア装備を手に入れるのもこのゲームの魅力の一つです。装備にはレアリティが設定されており特殊効果の付属している装備はなかなかドロップしません。また、同じ名前の装備でもそれぞれランダムにステータス補正が設定されていますので完全に同じ装備というものはまずないでしょう。収集が好きな人には末永く遊べるゲームだと思います。
BAD/REQUEST
主にオンライン関係が悪いです。一部ゲームのせいとは言い難いのですがゲームに多大な影響を与えているのでBADに書かせていただきます。
・オンラインでホストになり、四人集まると2,3クエストが終わるまでに高確率でフリーズします。3人でもフリーズします。オフラインやホストでない場合フリーズはかなり少ないです。
・いわゆるチートを行う悪質プレイヤーが無視できないくらいに非常に多いです。RoS前のバージョンから居るようなのですが本作にも同様のチートが引き継がれています。バージョンアップにあたって前作からのチートが何も規制されていませんでした。にもかかわらず部屋を選べない、キック機能も付いていないです。
・スキルや装備を突き詰めていくと大体皆似たり寄ったりな装備になります。どのようなスキル、装備を組み合わせるか考え、それを実践するのが楽しみなのに対し、オンラインにつないでそれらを既に実践してる人を見てしまうとわざわざレア装備を集めて同じことをすることに冷めてしまいます。特に戦闘技術が必要なゲームではないので腕を磨く楽しさは薄いです。
COMMENT
フリーズの多さとチート対策さえされていれば私はもう少し長くこのゲームを遊んでいました
チートはPS4にも受け継がれているようですがPS4版はほぼフリーズしないようですしパッチもPS4には出ているのでPS4を持っている方はPS4をお勧めします。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 2pt | 4pt | 3pt | 4pt | 3pt |
68pt
GOOD!
・思っていた以上にグラフィックがキレイ。
・キャラクターがスムーズに動くので爽快感がある。
・細かいところにも配慮がある。(例えば、キャラをそのまま放置していると、「あなたってつまらない人ね」「いつまでここにいるつもり?」みたいな事を従者に言われたりします(笑)自分の中ではこれはかなりGOOD!
BAD/REQUEST
・とにかく、文字が小さい!!普段、眼鏡をかけない自分でも、かけないと見えないほど、、、。
・キャラクターによっては聞き取れないボイスがある。
・バグがある
COMMENT
ディアブロシリーズはこれが初めてです。
(ディアブロ3通常盤も未プレイ)
洋ゲーには当たりハズレが多いので、このゲームを買うときにはかなり迷いました(お店の中で1時間迷うほど、、、w)
しかし、いまは買ってよかったと思っています。
とにかくこのゲーム。ひたすら自分のキャラを強くすることに終始します。
ストーリーはサクサク進めて、ストレスを感じずにクリアすることが出来ましたが、やはりオマケの感が強いです。
初めは二桁しか与えられなかったダメージも、10万を越え出すと、もっと強くしたくてやめられなくなります。
まさにスルメゲー!
レジェンダリーを手に入れたときの高揚感もたまりません。
自分のキャラを強くしていき、難易度を少しずつ上げて強敵に挑んでいく、、、。たったそれだけのことなのに、気がついたら時間を忘れてプレイしています。
1度クリアして、アドベンチャーモードを選べるようになると、好きな章から出来るようになります。
それもまた、好感の持てる要素ですね。
1度、リセットすれば進められますが、日本製のゲームではあり得ないことです。
このへんは、やはり洋ゲーだな、と思いました。
まあ、問題なく進めることが出来たので、総合的な評価としては、やはりこのゲームはオススメです。
もちろん、人を選ぶゲームではありますが、同じく洋ゲーの、『スカイリム』『キングオブアマラー』が出来る人なら、恐らく出来ると思います。
1度、噛み出したら止まらない、スルメゲーの味を、あなたも味わってみては?
Amazonレビュー
レビュー日: 2016-02-14
単純だけど、スキルやレベルが自由に決められるので初心者でも楽しくプレイ出来ます
GOOD!
ディアブロをPS3で、それも日本語でできるなんて!即買いました。
今までやったこのシリーズは、
DiabloII拡張版(PC、日本語版、英語版)
DiabloIII Ros(PC/Mac英語版)
DiabloIII(PS3,北米版)です。DiabloIII(PS3,日本語版)は買いませんでした。
これは、はまると病み付きになります。
で、このPS3版の良いところですが。やはり。
・グラフィックが良い。スキルごとのエフェクトグラフィックがすばらしい。
・ストーリーが壮大でわくわくさせるので良い。
・日本語表示、音声なのでストーリー、クエストが分かり易い。
・マップに矢印が表示されるので次にどこにいけばいいのか分かり易い。
・ハードコア・モードがある。(一度死んだら復活は不可能なのでドキドキ感がある)
・キャラクターを選べ(男女選べる)、多様なスキルを使い分けられるし、
装備も簡単に手に入り(敵のドロップ、宝箱から)アップグレードが出来る。
・アイテムの保管箱が全キャラ共通、共用なので新キャラ作っても、
前キャラでゲットしたアイテムを保管箱から出して使える。
(ただしハードコア・モードの保管庫は別だったはず)
・ゲームの難易度が選択できて良い。(難易度で獲得経験値、
アイテムのドロップ率が変わります)
・オートセーブなのでチェックポイント到達時、クエスト終了時には
オートセーブされるし、ゲームを正常に終了させるときちんとセーブされている。
・ゲーム起動後画面の、「その他」から旗(カスタマイズ可能)、プロフィール、
チャレンジ、シネマティック(これが良くできているんです!なかでも「死の影」
が前作「DiabloIII無印」からこのゲームへの導きを物語っています。)
を見ることが出来る。シネマティックは確か最初のキャラでストーリーを
進めていくとゲーム中に見ることが出来、ここに追加されていくと思います。
・ストーリー・モードをクリアすると、アドベンチャー・モードを
楽しむことが出来るようになる。
やはり、ストーリーが壮大で好きですね。オリジナリティ(5)
グラフィックスもサウンドも良いです。
BAD/REQUEST
・スキルをボタンに割り当ての画面で、キャラ画面に邪魔されて、
割り当てボタンが見えなくなるキャラがある。
・ちょっと聞き取りづらいセリフ、マップ上の本のメッセージボイスがある。
・良くも悪くも装備ゲームですね。装備を整えないと
敵に負けてしまいストーリーが進みません。
・オンラインが良くないという噂を聞きますが、私はオフラインでやってますので、
コメントはできません。すみません。
COMMENT
私はこのゲームを買う前に、PC/Mac英語版を買い、
MacBookPro17inchでやっていましたが、(今でもちょくちょくやっています)
プレイスタイルが右手にマウス、左手はキーボードのFキーにおいてやる
スタイルなので、まぁやり易いのですが、このPS3版のコントローラーで
やるスタイルもなかなか良くて気に入っています。こっちの方がプレイ
しやすいと感じることもあり今ではこのPS3版ばかりやっています。
このゲームは買い!です。はまります。満足感(5)
ディアブロを知らない人でも、普段やっているゲームが、
あ~このゲームはディアブロに影響を受けているゲームかもしれないな、
と感じることがあると思います。それだけディアブロは歴史があり、
他のゲームに影響を与え、長くゲーマーに愛され、プレイされ、
今なお続いているゲームなのです。
ディアブロの情報を掲載しているサイトは数多いので、このキャラには、
どんな装備、スキルが合うのかなぁ~と悩んだときは、攻略サイトなど
を見て研究してください。そして自分に合うキャラを育ててみるのが
良いです。楽しいです。是非楽しんでください。