このソフトのレビューを書く

【PS4】モンスターハンター:ワールド レビュー

発売元 カプコンオフィシャルサイト
発売日 2018-01-26
価格 9698円(税込)
レーティング 【C】15才以上対象 暴力 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:ハンティングアクション
■ プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
PlayStation 4 Proでプレイすると一部の映像表現が強化されます

【モンスターハンターワールド:アイスボーン】
■ 発売日:2019/09/06
■ 価格:6,990円
※超大型拡張コンテンツ『モンスターハンターワールド:アイスボーン』プレイするには、『モンスターハンター:ワールド』ゲーム本編が必要となります。すでに『モンスターハンター:ワールド』ゲーム本編をお持ちの方は「追加アイテム」をご購入でプレイいただけます。

総合ポイント
57
(難易度)
2.29
レビュー数
28
スコアチャート モンスターハンター:ワールドレビューチャート

0%
0-9
0%
10-19
17.9%
20-29
17.9%
30-39
7.1%
40-49
7.1%
50-59
21.4%
60-69
17.9%
70-79
7.1%
80-89
3.6%
90-100
【60点以上】
50%
【標準偏差】
20.85


5人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 3pt 1pt 3pt 2pt 1pt 2pt
総合点
43pt

GOOD!

調合、スキル発動といった
今までのシリーズで特有の面倒臭さが改善された点は非常に良い。
モンスターの部位破壊可能ポイントなど、攻略本前提だったポイントもゲーム内で見られるようになった。

狩りに出てからも食事や装備変更、アイテムボックスが利用できる点も良くなった。

救援による途中参加も楽しい。今までと違うタイプなので全部が良い点だとも言えないが。

新モンスターが多いのはやはりワクワクする。

BAD/REQUEST

各種ゲージやアイコン、文字などが小さすぎる。
環境によってはまともにプレイできないレベルだと思う。
Switch版XXが最適化されていたのに何故できないのか。早くの修正を求む。

見た目はリアルになっても行動可能範囲が限られている。
スリンガーを使った移動と聞くと、「あの部分に引っ掛けてのワイヤー移動…」など想像が膨らむものだが、
使える場所は限定的でちぐはぐさを感じた。
ちょっとした段差も増えてはいるが、「よしここに登ろう」それができない場所が多い。

総じて海外受けを狙ったリアル寄り路線の弊害なのだろうが、
・効果音があまりにもしょぼすぎる。
・音楽も今までと比べると地味。
・回復薬後のガッツポーズや、寒暖時のモーションなど
 良い意味でバカらしいモンハン特有のケレン味がなくなった。
自分はあのオーバーリアクションな部分にモンハン「らしさ」を感じていたので、
例えばおなじみの効果音や曲がなくなったようなドラクエのような強い違和感を感じた。

COMMENT

良くも悪くも別物です。
スキルなどの快適さが増す一方で、モンハンらしさが消えた作品。
なんだかんだでやり込めはしますが、爽快感は薄い。

従来のモンハンらしさを残しつつ、スキル周りの仕様が改善されていれば良かった。
DLCで効果音・エフェクトパックなど出たら、熱中度と満足感が+2はされる気がします。

持ち寄って遊ぶのもまたモンハンだったので、従来路線はSwitchで発表されるのでしょうか。
いずれにせよ、今作で解消された面倒臭さ(特にスキル周り)は、今後のシリーズでは基本としてほしいです。

   
プレイ時間:15時間以上30時間未満(クリア済)
三郎さん  [2018-02-14 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

10人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 4pt 3pt 2pt 1pt 1pt
総合点
50pt

GOOD!

・雄大な大自然をくまなく堪能できるグラフィック

・耳に残りやすい音楽、リアルな環境音。
 特に中盤の山場で来るモンハンシリーズの
 テーマを流用したアレンジは素晴らしい。
 あの曲だけで相当アツくなれる。

・我が道を往く受付嬢
 拠点での彼女の行動が調査より
 明らかにメシ食う事に時間を割いている。
 その他諸々も含め非常にキャラが立っていて
 見ていて微笑ましくある。食い意地張ったヒロインとは珍しい。
 (そもそも本作にヒロインという設定が存在するかは疑問だが)

・多種多様なバトル展開が楽しめる
 通常のプレイヤーVSドラゴンとのガチンコ勝負
 敵同士の縄張りバトル
 段差や坂道を利用した変則戦術勝負
 罠や仕掛けを使った奇襲
 オンラインでメンバーを集めて挑む集団戦
 どれでいってもOKな間口の広さ

BAD/REQUEST

・薄っぺらいストーリー
 ブレスオブファイアシリーズが事実上無き今、
 カプコンに物語性を期待するのは無理筋かもしれないが
 最初から最後まで「頑張って龍を倒しました」で終わる。
 一応生態調査という名目なのでそれっぽい世界観の説明はあるが
 古龍とラストバトルを除き、ほぼ無いに等しい。
  

・無駄モーションの多さ
 痕跡調査時など、落書きを調べるのに何故かナイフで液体を筒に
 保存する様な挙動が入る。ほかにも一回一回匂いを嗅いだり等。
 初見時で序盤は確かに調査している感が出て良いが
 物語も中盤に差し掛かると
 痕跡発見→辿って標的発見→討伐
 の流れが決まってくるので、いちいち無駄モーションで
 時間を取られるがイライラした。
 これ、キャンセルできないので、次の痕跡を発見しても
 モーションが終わるまで待たなくてはならなかったりする。
 移動しながらの調査モーションもあるが、他の行動ができない為
 事実上の待機時間と変わらない。
 なによりストレスなのは終盤、ストーリーを進める為には
 探索しつくしたマップをもう一度痕跡探ししなくてはならない所だろう。
 新たな敵が出るたびに痕跡探しから始まるのは本作の特徴の一つだが
 想像以上に探さねばならない痕跡の数が多く、
 ここだけを見るとはっきりいって作業ゲーに近い。
 
・拠点のショートカット(リフト)の位置の悪さ。
 クエスト受注→食事→現地移動という流れで
 拠点帰還時の初期位置がクエスト受注場所になりやすいが
 食堂や工房に向かう為のリフトの位置がそこから離れている為、
 クエスト開始時の準備において、テンポが悪いように思える。

・調査ポイント全般
 正直何故これを設けたのか分からない。
 痕跡を辿ったりするとモンスターの知識レベルが蓄えられる
 その際に調査ポイントなるものが入るのだが
 これを使わないと、新しいキャンプを設置できなかったり
 装備を進化させる素材をバトル以外で入手できなかったりする。
 ゲーム開始時点では色々探索するので調査ポイントも溜まりやすいが
 マップや地形、モンスターの初期位置等を覚えてくる中盤に差し掛かると
 痕跡調査などせずに直接敵への最短ルートを辿る為、調査ポイントが増えにくい。
 
 よってバトル以外で素材の入手が面倒になる(前述の無駄モーションも関係している)
 →素材が集まらないので装備が揃わない→バトルが苦手な人は詰む
 という悪循環になっている。普通に金でよかったのでは?


・戦闘のテンポが悪い
 一部の敵は滞空時間が長く、ホバリングし始めると近接は当てにくくなる。
 解除するにはスリンガー等で閃光弾や尖鋭石を当てる必要があるが
 もう少しで倒せるという時に敵がホバリング、一旦戦闘を中断して
 スリンガー用の素材を探すのは、はっきり言って気分が萎える。
 そうでなくても、ただでさえ多い敵のHP、一定時間経つと逃げるという
 面倒な習性を持っているので半ば強制的にバトルが中断させられイライラする。
 もう少し簡単にホバリング解除や、敵の逃亡が阻止できても良かったと感じた。

・アイテム消費の操作性
 本作では消費アイテムは二つのルートで使用できる。
 十字キー左右でリールを回し、□ボタンで選ぶ方法と
 L1を押しながらアナログコントローラーで選ぶ方法があるが
 これが二つとも使えない。

 □ボタンのルートだと、事前に用意したアイテムの他、道中で拾った
 素材なども選択肢の中に入る為、目的のアイテムを利用するのに
 何度も十字キーでリールを回さなくてはならない。
 苛烈な攻撃を仕掛ける敵を前にして、そんな暇があるか。

 L1のルートも極めて操作性が悪い。
 L1を押しR3を傾ける時にショートカット画像が出現するのだが、
 この画像の表示が遅い上に
 「表示されてからR3をニュートラルに戻す」
 という作業まで行って初めてアイテムが使用できる。
 つまり戦闘中にパパっとアイテム使用を行うには、あまりに
 コマンド受付の開始時間が遅すぎるのだ。
 (オプションで使用をニュートラルかR3押し込みかを選べるが
  問題となっているのはコマンド受付開始時間の遅さなので、
  変更してもあまり操作性は変わらなかった)
 
 無論、敵は待ってくれないし、そういう時に限って状態異常付の
 事実上即死コンボを放ってくる。
 せめてショートカットの事前登録を□ボタンでも可能にしてくれれば
 必要最小限のアイテムのみで回せる為、楽になれたのだが、、、、

その他諸々、全て書くと4000字を超えかねないので割愛させていただく。

COMMENT

PS4、シリーズのプレイは本作が初。

これまでGOW、ダクソ、ニンジャガ、デビルメイクライ等のシリーズを
最高難易度でクリアしており、ハードなバトルが楽しめると聞き
購入したものの、評判ほどには面白くなかった。

細かなところでイライラポイントが多く、
それも不必要なモーションやら操作性の悪さに起因しており、
かと言って敵自体の行動が目新しいかというとそうでもなく
やることは敵の行動を見切って攻撃の繰り返しという
従来の3Dアクションゲームの域を出るものではなかったように思える。

もちろん縄張りバトルに乱入したり、爆弾を利用したりして有利に
進めることもできるが、これらの要素は勝敗を分ける致命的な何かに
なりえなかったというのが、残念。

推測でしかないが、オンライン共闘バトルを前提に難易度を
設定されているのではないかと感じた。

ソロだと武器によっては詰む可能性もある。

前評判も良く見ると、前作からどれだけ改善されたかという話が多く
逆に考えると過去シリーズがどれだけユーザーの不満点に対応して
いなかったかが伺い知れる。

ストーリーの道筋は決まっているので攻略の自由度は無く、

一見様々な戦術を取れるようでいて、ダメージ量の観点から
どの戦術を取っても決定的な要素にはならず、

調査ポイント回りの枯渇で、倒したい敵に有効な装備を
揃える為にはしつこく何度も素材を集める作業が必要で、

オンライン共闘プレイは、開始するまで地味に面倒。

振り返ってみると、良くも悪くも、典型的な和ゲーだった。

但し、あくまでビッグタイトルという色眼鏡があるから
こういった粗が目立つのであって、ゲーム単体で考えると
普通に良ゲーでないだろうか。

   
プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
初狩人さん  [2018-02-12 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

18人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 3pt 3pt 4pt 3pt 3pt 1pt
総合点
65pt

GOOD!

基本的なゲームシステムは前作までと同じなので、主に改善点を上げていきます。
全体的に、前作までの無駄な部分や不便さが解消されて快適になっています。

・採取が早い:草やキノコ、虫等は走りながら止まらずに採取できます。ストレス減少!
・ピッケル、虫網が不要になった:全ての採掘ポイントから限界まで採取できます。
・砥石が無限に使えるようになった:残量を気にせず、隙あらば研ぎ、常に最高の切れ味で戦えます。
・切れ味の視覚化:研ぐタイミングを見て測ることができます。
・歩きながら回復薬等が使える:見ていて腹が立つ(笑)あのガッツポーズは今回はありません。
・釣りに必ずしもエサがいらなくなった:疑似餌で釣りができます。
・ペイントボールがなくなった:大型モンスターの足跡や爪痕などがフィールドに付いていて、それにいくつか触ると、
               光の粒がモンスターの居 場所まで案内してくれるようになります。
・調合が失敗しなくなった:調合書がアイテムポーチを圧迫しません。
・武器を強化前にダウングレードでき、使用された素材が戻る:素材を集める手間が減ります。
・スキルポイントの細分化:これまではポイントが一定以上集まらないとスキルが発動しませんでしたが、
             今回は効果が低いといえども装備一つから発動しますので無駄がありません。
・フィールドのエリア切り替えがなくなった:ロード時間のイライラ軽減。
・攻撃時に与えたダメージが表示されるようになった:効いているのかが見てわかるようになりました。
・クエスト中に装備を変更することが可能になった:装備を間違えても、いちいちリタイヤしなくて済みます。
・環境を利用した攻撃の増加:モンスターの目を眩ませる光を放つ虫が空中を漂っていて、任意に発動できたり、
              坂道を下りながら攻撃すると、ジャンプ攻撃になるなど、地形を利用した攻撃機会が増えました。
・頼りになる相棒や現地で出会う仲間:今回もオトモの猫を連れて行けますが、特殊効果のある「オトモ道具」を任意で選ぶことができ、
                  それぞれ、回復や拘束などにものすごく役に立ちます。
                  また、フレンドのオトモがフィールドのどこかに居ることがあり、出会うと協力してもらえます。
                  さらに、条件を整える必要はありますが、現地の猫が協力してくれます。(超有能!)
・クエストの途中参加
 オンラインプレイ中に救難信号を発信することができ、サーバ上の他プレイヤーに助けを求めることが可能。
 協力側は、要求している所に入るので、感謝されることが多く、知らない人とも気軽にマルチができそうです。
 見知らぬ他プレイヤーを助けることが、ゲームをやりつくしてしまった後の楽しみになるかもしれません。

BAD/REQUEST

・極彩色のフィールド
 きれいですが、一見して進めるのか壁なのかわかりにくい所が数多くあり、慣れるまでは目が疲れます。

COMMENT

このシリーズは、結局毎回買ってしまいます。
今作を含め、皆大体同じゲームで「集めて強くなる」の繰り返しですが、
それ程一作目の完成度が高いということで、悪いことではないと思います。
今作も、クエストをさっさと進め、早く先に進めることばかり考えてプレイし、買ってから三日程でエンディングを見ました。
(もちろんそれで終わりではありません。)

今作では、ピッケル、砥石無限や、調合失敗の廃止など、全体的に快適になっていますが、
例えば、ピッケルが全て壊れてしまい、採掘ポイントを前にして採掘ができなかったりというのも、
狩猟生活というテーマに臨場感を出すための、計算された不便さだったようにも思えます。

また、快適になったからというわけではないと思いますが、相変わらずの作業感が今回は序盤から漂い始めます。
これは私が毎回やってるからそう思うだけかもしれませんので、BADには書けませんでしたが、
序盤の大型モンスターを討伐し、素材を剥ぎ取りながら既に、
「どうせあんまり強い武器や防具は作れないんだろうな~」などと考えていました。
(これは違いました。今作では簡単に手に入る装備でも強めです。)

以下、今作が初めてという人向けのおせっかいとなりますが、
今後(もうあるかもしれませんが)、作業効率化の為に同じクエストを短時間に連続で回す部屋が立つだろうと思います。
そういう所では、作業をいかに効率的にこなせるかが問われますので、
慣れていなかったり、最適な装備で行かないと、それだけで悪質プレイヤーのような扱いを受けることがあるかもしれません。 
私はそういう効率部屋は立てないし行きませんが、基本的にこのゲームのマルチ(特に野良)は減点法です。
上手くて当たり前で、できないと陰で(時には面と向かって)叩かれることがあると思います。
このゲームには協力プレイしかありませんが、協力しかないからこそ、ダメな企業のサラリーマンのように、
表向きは協力しあいながら、陰で劣った人の悪口をいうような陰険なマルチになるのかもしれません。
とにかく、他人に寄生して進めようとは考えず、多少なりとも慣れてからマルチに行くのが良いと思います。

また、学校や勤め先の仲間となら、マルチも気軽にでき、殺伐としにくく面白いと思いますが、
一緒にやろうと人に勧める時は、相手が本当にやりたがっているかを見極めたいところです。
先輩に半ば無理やり買わせられ、マルチ漬けで帰宅後の時間を拘束され、
本当はやりたくないのでプレイに身が入らず、上達しない所を、
「お前全然うまくならねぇじゃねえか?」などと、いじめられたという人が身近にいます。
断れないのが悪いにしても、こういうハラスメント的なことが発生する要素は持っていると思います。

   
プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
結局毎回買う人さん  [2018-02-04 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

20人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
1pt 3pt 1pt 2pt 1pt 1pt 1pt
総合点
28pt

GOOD!

・最近の 3DS シリーズに比べれば高画質
・新規モンスターが半分以上いたのは良い
・砥石やピッケルなど無駄な消費アイテムがなくなったこと,草やキノコの採取が一瞬で完了するのは良かった。

BAD/REQUEST

・マップが非常に見づらく,どこに何があるのか分からない。導虫がサポートしてくれるが導虫がどこを指してるのか見づらいので結局分からない。
・携帯機よりは良いというレベルのグラフィックで PS4 としては普通レベルかと (当方 PS4Pro + 4k)。
・ストーリーが浅いのはモンハンとしては普通だが,そのくせ随所にムービーが入りテンポが非常に悪い。
・マップ内にはだいたい複数のモンスターがおり,遭遇するとすぐ喧嘩が始まる。これも非常にテンポを悪くしている。
・モンスターが非常に少なく,結果,作成できる武器防具も少ない。
・ショップ,工房,食事場などがそれぞれ離れていて移動がとても不便。クエストが終わって帰還した後,次のクエスト準備に時間がかかりストレス。
・ロードがストレスを感じる程度に遅い
・新要素であるサークルに所属する場合は問題ないのかもしれないが,いわゆる野良プレイに向いていない。集会所に入っても誰がどこにいるのかまったく分からない。
・文字が非常に小さいため見づらい。特にチャットは壊滅的。
・まったく印象に残らない戦闘音楽。
・マップがシームレスになったが,結局はモンスターを追って殴り,移動するモンスターを追いかけて,また殴るだけ。シームレスの意味あるの?
・目新しい要素がまったくない。

COMMENT

ストーリーのラスボスまではクリアしました。
p3 からずっと携帯機をやり続けてきたので、初めての据置版で楽しみにしてましたが、ガッカリです。
良くも悪くも、ただのモンハンです。なにも変わってません。
それが良いのかもしれませんが...
前作の MHXX が最高傑作だとは思いませんが,あちらはスタイルや狩技など新しい取り組みがある分,新鮮味がありました。

とにかく疲れるゲームでした。

   
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
koさん  [2018-02-04 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

【PS4】モンスターハンター:ワールド
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「モンスターハンター:ワールド」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。