【PS3】スナイパー エリートV2 レビュー
発売元 | ユービーアイ ソフト (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2012-08-09 |
価格 | 7329円(税込) |
レーティング | 【D】17才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:タクティカルシューター ■ プレイ人数:1人(オンライン:最大2人) |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt |
44pt
GOOD!
1)キルカメラ
弾がヒットした際敵がレントゲン写真の様になり、被弾した部分の骨や内臓が砕け散る様子が再生されます。ちょっとグロいですが中々の見応え・爽快感です。
特に敵スナイパーとの対決が楽しいですね。敵スナイパーは一撃の攻撃力が高いだけでなく、高所から狙ってくる手強い相手です。地の利を生かして思わぬ場所から狙撃してくる相手を探し、発射の間隙を縫って素早くレティクルを合わせ、呼吸を整えて撃つ。一瞬の判断が生死を分かつスナイプ対決を制し、キルカメラで敵の急所を撃ちぬいた時の爽快感はたまりません。まさに「脳汁が出る」感覚を味わえます。
2)スナイピングにリアリティを持ち込んだ点
このゲームには3段階の難易度がありますが、弾丸の挙動がそれぞれ違います。
低難易度:真っ直ぐ飛ぶ
中難易度:重力の影響を受ける
高難易度:重力と風の影響を受ける
これに加え、呼吸や鼓動が乱れていると照準が合わせづらくなる点、動いている的に対しては先読みが必要になる点を加味しつつ、射撃を行う必要があります。
高難易度になるほどヘッドショットはおろか、まともに当てることさえ難しくなりますが、相応のやり甲斐とスナイパーに対する制作側のこだわりを感じることが出来ました。
中難易度ではアシスト機能がついているので、そちらで充分に慣れてから高難易度に挑むと良いです。
BAD/REQUEST
1)スナイピング以外に褒めるところがない
芋スナ御用達ゲーとしてそれなりによく出来たゲームですが、スナイピング以外の部分では特筆すべき点がありません。
それどころか、
・カバー地点から別のカバー地点への移動がボタン一つで出来ない
・ダッシュできる距離が短い
・左右や後ろへの移動が遅い(何故か正面向いてるし…)
・アイテムボタンの反応が鈍い
・ステルス機能の未熟さ
・どう見てもちゃんと隠れてるのに何故か発見される
・敵のスポーンが不自然すぎる
・警戒状態がなかなか解けない
・ダイナマイトの使い勝手が微妙
等々、欠点が近接戦闘面を中心に多々みられます。
2)ボリューム不足
オフラインは、同類のゲームと比べるとちょっと少ない感じがしました。
まあ1週目は長く感じましたが、それは代わり映えのしないステージ構成・風景のせい+リトライ性の高さによって長く感じただけかも知れません。
オンラインにおいてはネット対戦がありません。(DLCで対応するらしい?)
協力プレイは面白いと言えなくも無いですが、そもそもオンライン人口が少ないんですよね。マイナーだし、ネット対戦がないので。
COMMENT
スナイパーライフルが使えるゲームは多々ありますが、敵をぶち抜く楽しさに関しては本作が突出して優れています。
でも、ただそれだけです。
スナイパーへのこだわり自体は評価できます。しかし、妙に縦長・一本道のステージ構成やシューター及びステルスゲーとしての出来の悪さが、本作を「スナイパー気分を味わえる」と言うより「スナイパーライフルで戦うことを強いられる」ゲームにしてしまっています。
無心で敵を撃ち続けている時はそこそこ楽しいので、暇つぶし程度にはなると思います。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 1pt | 3pt |
40pt
GOOD!
数あるTPSの中でもスナイパーに着眼を置いた今作は、遠くの敵をいかに1擊で仕留めるかが肝となり、狙撃時のスロー&弾丸追尾カメラによる迫力の演出が見物。
状況に応じた判断力と行動力で1対多数の圧倒的不利な状況をいかに切り抜けるかを考えながら進めていく。
難易度の選択も初めから出来るので苦手な人でも問題はない。難易度が高いと実際の弾道をリアルに再現して、スコープの真ん中に弾が飛んで行くといったお約束も無くなるのでやり甲斐はある。
グラフィックも遠くの近づけない建物等もスコープで除くと綺麗に表現されている。
サウンドやリアルな効果音も臨場感があって○
BAD/REQUEST
同ジャンルとの差別化を図りたかったのは解るがやはり問題が山積み。特に気になった点をあげる。
(操作性の悪さ)画面に対して常に正面を見たまま移動なので左右はカニ歩き、スティックを下に倒すとまさかの後ずさりで、とても動きにくい。移動中にしょっちゅう障害物に引っ掛かり動きが止まる。膝下くらいの瓦礫に引っかかるのはどうかと…。基本姿勢が立ち、中腰、伏せの3段階あるのだが、隠れたい時にしゃがめない伏せれない。理由もよく解らない。又、グレネード等のアイテムも、ボタンを押してもすぐに反映しない。動作すらしない場合も(コントローラーは正常)。完全に立ち止まってひと呼吸置いてからじゃないとだめっぽいが、戦闘中のとっさの動作が取れないのがストレス。
(武器の種類の少なさ)この手のゲームでは驚きの少なさ。初回生産版で2種類ダウンロードできるが、それを入れても少なすぎ。確か6丁。設定がが冷戦前と言うことであまり種類が無いのは解るが、対戦車ライフルとかサイドウェポンの充実やダウンロードで現代の武器も出すくらいのバリエーション欲しかった。そのせいでほぼ通して同じ武器を使う羽目に。
(やはり所詮スナイパー)スナイパー重視の本作だが、メインのスナイパーライフルではなくマシンガンでゴリ押しで行けてしまうステージ構成が多すぎるのも×。スナイパーライフル空気です。
(ボリューム不足)そのままです。オンラインもありますが過疎と対戦がない時点で完全にトロフィー目的の人しかいないので過疎が進む一方。
COMMENT
プレイ時間約25時間 トロフィーコンプ済み。
総じて物足りなさを感じてしまう作品です。改善点山積みですが暇つぶしくらいにはなるかと。
アンチャーテッドに似た戦争TPSと思えば、クオリティー等分かり易いのではないかな。
演出だけは迫力&リアル(グロい)ので本編が短いので飽きることなく最後まで楽しめますよw
Amazonレビュー
レビュー日: 2017-07-02
GOOD!
・第二次大戦のスナイパーに特化したという点においてはオリジナリティーがあるゲームである と思います。
・他のレビューにあるように弾道を計算してリアルに近い射撃を体験できる点もいいですね。
・プレイヤーへの救済策として難易度調整により弾道をレクティル通り、重力だけ加味、重力お よび風力をあわせたものにできる点も積みゲーにならないように配慮されたものと感じまし た。
BAD/REQUEST
それ以外が壊滅的にダメなゲームである。
・まずグラフィック、2012年8月発売とは思えないほどレベルが低いです。主人公さえ髪や服の質 感に違和感を感じます。だいたいPS3初期のレベルと考えていいでしょう。また敵に全く魅力が ありません。名前のある敵も一般兵と同じで盛り上がりもなく、非常に淡々としています。倒 した爽快感が限りなく0ですね。
・次にサウンド一応全ての曲は聴きましたが一つとして印象に残る曲がありませんでした。それ どころがハッキリ言って雑音レベルのクオリティで1周目以降は常にBGMのサウンドをオフにし ていました。調節はできますがデフォの音量はうるさくて敵の足音云々をかき消す正に雑音で した。
・次に熱中度に関しては理不尽だらけでストレスが非常にたまりました。例えば当たり 判定が おかしい時があります。射撃したら見えない壁で敵に命中せず、敵の銃撃は当たる。敵弾が遮 蔽物を貫通する。マシンピストルがトラックを貫通した時がありました。他には遮蔽物に隠れ ても敵弾が当たる。ステルス要素ありとしながら遮蔽物ごしに見つかるなど致命的な欠陥があ りました。それ以外にも200メートル程度離れていても敵のMP40の初弾がに当たるなど明らかに おかしい点。最もひどい点は後述します。
・次に快適さは皆無です。しゃがむ、伏せるが平面でもできないことがよくある。投擲がボタン を押しても反応しないことがよくある。プレイヤーキャラの動きがやたらもっさりしているな ど非常にストレスがたまりました。
COMMENT
総評としてこのゲームは全くお勧めできません。このゲームの最も大事な狙撃して進むというスタイルが破たんしているからです。前述した最もひどい点、特定の位置まで存在していなかった敵が急に湧き出す、という致命的な欠陥があるからです。これではスナイパーもクソもありません。一応メタルギアソリッド4をビッグボスの称号は取れたのでステルスゲームが苦手というほどでもないはずなのですが、これは全然だめでした。つまりこのゲームの「狙撃」という特徴を自らの手で完膚なきまで破壊しているといっていいでしょう。クリアできなかったいいわけにはしたくないと最高難易度で3回クリアしましたが、もう2度とプレイしたくないゲームです。300円で売っていても高いと断言できます。