ドラゴンボールZ バーストリミット レビュー
発売元 | バンダイナムコゲームス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/06/05 |
価格 | 7,800(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:格闘アクション ■ プレイ人数:1〜2人 |
← ドラゴンボールZ バーストリミットのTOPページへ戻る
スコアボード
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
良い点
方向キーの上下だけで横軸の移動が出来る
これまでのゲームでは会話場面などはムービー
(リアルタイムレンダリング含む)などでPlayを止めて観るだけしかなかったが、
ドラマピースによりバトル最中にイベントが起こり、
しかもそれがゲームに反映されるという
ゲーム性とドラマ性が一体になった。
気力を溜めるアクションの排除により
アニメのように気を溜めるだけで時間経過という状態が無い。
原作では気を溜めるのはバトル開始前などほんのわずかな時間である。
Sparking!のように無駄なコンパチキャラが居ない。
「秘めたる力」など新必殺技の「一部」が原作の再現に徹しており、
「秘めたる力〜!!」とか叫ばない。
BAD/REQUEST
悪い点
こんなドラゴンボールはイヤだ
・ピッコロさんがゴムゴムの実の能力者かヨガマスターだ。
ピッコロのラッシュ(弱)攻撃から腕が伸びている。
原作中ではピッコロはあまり腕を伸ばしていない。
・ピッコロだけ見た目も技も何も変わらないのに変身する。
(意味が無い)
・セルが17号や18号もいないのに変身する。
・セルの究極技エナジードレインを完全体で発動すると
手からエネルギーを吸収する。
(悟空の超サイヤ人の時の元気玉のように発動不可でもいいのでは)
・かめはめ波などがゲージを消費しないので撃ち放題。
・ドラマピースで相手がしゃべるだけで仕切りなおしになる為
超必が無効になったり、回避不可能な反撃を食らう。
発動者は自分で発動できないので調子が狂う。
・究極技のほとんどが必殺技の強化版(使いまわし)。
そのくせ排球拳やデラックスボンバー(ピッコロを倒した技)などの技がない。
・悟空やセルの声がひどい。
それは百歩譲っても悟空の台詞が字幕までなまっているのはどういうことか。
原作の台詞が改悪されたときは怒りがバーストリミット(限界突破)した。
・天津飯の声が本編で代役をつとめた山寺宏一さんではない。
天津飯ってブウやクウラを削って、
声優をかえてまでしてまでして出すようなメインキャラでしょうか?
・4:3のテレビで観ると上下に黒い帯(レターボックス)
が出る。普通なら4:3と16:9両方に対応させるものでしょう。
・サイバイマンはいるのにセルジュニアはいないなど、
キャラ選出がイマイチわからない。
選抜かシリーズに限ってすべて登場させるのかはっきりするべきだった。
・デフォルトのキャラが3人(悟空・クリリン・ピッコロ)って…。
チュートリアルで操作する悟飯すら使えないのはナメすぎ。
・トライアルは同キャラの形態違いと何度も闘う場面が多い。
しかも普通に変身できるのでまったく同じ形態の敵と戦うハメになる。
最後のほうになると強すぎ。
特にタイムアタックモードは最後まで倒せないので記録なしになる。
いちいちネットワークに強制的に繋ぐのも不快。
ネットに繋げない人のことも考えろ。
・Zクロニクルでは説明のムービーもなしにいきなり戦闘に入る。
名場面もことごとくカット。
エンディングのムービーでは静止画で映っているので
「つくったけど入りませんでした」感がバレバレである。
・ゲージが満タンでないと変身やオーラスパークするボタンを押すと
投げつかみが暴発してスキができる。
・気功波が相手がダッシュしただけでかき消されるなど貧弱すぎ。
・一部のCPUの行動がバックダッシュしたり、
ひたすらガードしたりするなどデフェンシブすぎることがある。
・見極め攻撃と追い撃ち攻撃が強力なわりに出し易すぎ。
特に見極めは投げ技すら躱されるク○仕様。
・溜めスマッシュに無敵時間があるので待ちプレイが有利すぎ。
・悟空が超サイヤ人になるのにいちいち界王拳を経ないとなれない。
第一界王拳はスーパーサイヤ人のような変身ではなく一時的な能力変化であり、
ゲームのように長時間維持できるわけが無い。
・普通はラウンドごとに継続が当たり前の気力ゲージが0に戻る。
・投げ技がありきたり。フリーザはシッポで絞めつけたり、
セルならさば折りして欲しかった。
・ステージやキャラクターの表示が英語のみ
特にステージは英語だとわからん。
ステージも少ない。
特に精神と時の部屋がないのでZクロニクル時に
別の場所で戦うという状態。
そのくせなぜか宇宙空間に精神と時の部屋が浮かんでいるなど
「造ろうとしたけど無理だからムリヤリ詰め込みました」感がみえみえである。
クリリンの瞳の回りの色が白。(アニメでは肌色)
ピッコロの指の色が5本(原作では4本)
と、どっちを基準にしているのかわからない。
COMMENT
設定資料集はキャラクターの資料集だと思い込んでいたが、
ゲームのメイキングであり、
いかにも「グラフィックがすごいでしょう」と自慢するものであるため、
CGに興味のある人以外は戦闘力5(ゴミ)です。
グラフィックが自慢だそうですが
私のテレビは4:3のアナログテレビなので実感できません。
血迷ってもこれをハードごと買うことはやめてください。
これは
・インターネットに繋いである。
・フルハイビジョンテレビとHDMIなどで繋いでいる。
人か
・これ以外にPS3で遊ぶソフトが無い
人向けです。
ちなみに私はゲームよりもソフトについていたアップデートデータが目当てでした。
ネットに繋いでいない為にアップデートがソフトのみなのでこれは助かります。
おっメモカにデータが返せる!
コピー不可のデータの移動ができる!!
…
何のゲームのレビューでしたっけ。