コール オブ デューティ ブラックオプスII(字幕版/吹替版) レビュー
発売元 | スクウェア・エニックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2012/11/22 |
価格 | 7,980円(税込) |
レーティング | 【Z】18才以上のみ対象 暴力 犯罪 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(字幕版 / 吹替版) |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:FPS ■ プレイ人数:1〜4人(オンライン:2〜18人) 【吹替版】 ■ 発売日:2012/12/20 ■ 価格:7,980円 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 2pt | 2pt | 2pt | 0pt | 1pt | 2pt |
22pt
GOOD!
《キャンペーンモード》
・武器、装備を自分で選択できるようになり、条件をクリアすればデスマシーンやバリスティックナイフなども使えるようになる。
・マップ上には隠し武器のようなものもあり、ピッキングで扉を開け、奪うことができる
他にも敵の武器を奪い、使うことができる。
《マルチプレイヤーモード》
・COD特有の、スピーディーな歩兵戦闘が楽しめる。
BAD/REQUEST
《キャンペーンモード》
・やはり近未来なためか、現実味のあるミッションがなかった
ストーリーもイマイチ、というかあまりにも微妙な出来上がり
正直、いらない続編と言ってもいいほど。時代も飛びすぎていて、続編をプレイしているという実感が全く湧いてこなかった。
《マルチプレイヤーモード》
・マップがあまりにも狭すぎる
とにかくマップサイズが小さく、オブジェクトや建物の配置がでたらめ
それと登れる場所や、迂回路が多すぎて、遭遇戦が起こりやすい
なのでSMGやSGが必然的に強くなってしまう
ちなみに前作の《ARRY》のような、高い位置の狙撃ポイントが、BO2にはない
非常に単純で、戦いづらく、つまらないマップしかない。
・ラグがあまりにも酷い
アップデートを何度も繰り返して、ようやく遊べるレベルになった
だが、日本人とプレイしていてもいまだにカクつくことがある
そしてラグとは関係なしに、カクカクする時があり、試合中必ず一回はカクつく
前作から何も改善されてない。むしろ酷くなった。
・スコアストリークが強く、強いものほど弱点が少ない
《Lightning Strike》《A.G.R》《Orbital VSAT》《Warthog》《K9 Unit》《Swarm》
これらのストリークを考えた人たちは大丈夫だろうか
とにかく派手にやることしか考えてないストリークばかり
あと、前作で不評だったストリークが引き続き使われているのも納得できない。
・《ゾンビモード》
ゾンビモードは興味ないが、明らかに要らない要素がある。
トランジットモードはマップが広く、探索要素もある。ここまでは良かった
だが問題はここから
1、マップが広いのに、ミニマップや味方の位置を正確に示すものが一切ない
2、マップの地面にはマグマが広がっており、通ると視界がぼやけ、地形ダメージを受ける
3、道には深い靄がかかっていて、何も見えない。しかもデニズンという、厄介な雑魚が無限に出てきて、邪魔をしてくる。
探索どころではない。
いくらなんでも、要らない要素が多い
また、マルチとゾンビにはその他不満も・・・
・プレイヤーキャラの動きが変。あと叫び声がうるさい
・ナイフの当たり判定が狭く、CODシリーズで一番使いづらい。当たらないので役に立たない
・武器の迷彩がゴールド以外カッコ悪い
・ExpressとNuketown 2025以外のマップデザインが明らかに近未来に見えない
・武器が近未来モデルに見えない。というか実銃にすら見えない
COMMENT
トレイアーチのCODは毎回、地味&微妙だと思っていましたが、
BO2は地味すぎ&最悪
クソゲーと言われても仕方ない。というか、クソゲーの名が相応しいレベルです
DLCも過去最悪の出来ですし、対応の悪さも過去最悪。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 2pt | 3pt | 2pt | 1pt | 2pt | 2pt |
36pt
GOOD!
・生まれ変わったクラスカスタマイズシステム。
従来の決まり切った枠組みを廃止して、ポイントが無くなるまで
好きに装備やパークを選べる。
サブウェポン枠を捨ててその分パークに回せたり、パーク無くして
メインウェポンのアタッチメント増やしたりと好き勝手できるようになった。
BAD/REQUEST
・シングルプレイ
そもそもCODのシングルプレイのウリって
「他のゲームだとムービーとして処理されるあらゆるパートを
主観で体験できる」ってとこにあったと思う。
テロリストに処刑される人やら、核爆発に巻き込まれる兵士やら、
ハイジャックされる機内で戦うシークレットサービス等々。
だからこそ臨場感も生まれて感情移入もできるのに・・・。
今回のBO2はそこらへんがひどい。ボクシングするなら主観でさせろ。
低クオリティな画質で低クオリティなムービー見てもちっとも面白くない。
あとストライクフォースやらマルチエンドやらはいらない。
リニアに進行してこそのCODでしょ?
・ラグ
せっかくクラス作成が面白くなったのに、それを台無しにする勢い。
COMMENT
すごいいろいろと挑戦してて意気込みを感じる作品だけど、そのほとんどが
CODの良さを殺してる。
マンネリも酷いし、とりあえず新しいエンジン作ったらどうかな?

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
0pt | 0pt | 0pt | 0pt | 0pt | 0pt | 0pt |
0pt
GOOD!
MW3のポイントストリークがなくなった(なのでEMP連発もない)
エンブレムエディターの自由度が少し上がった
ゴーストが弱体化し、プロがなくなった、なのでパークバランスは比較的良い。
BAD/REQUEST
ラグが多い(回線表示が緑でもラグい、日本人とやっててもラグい)
不具合が多い(音バグとか初期のバグも直せてないし、巻き戻しバグも再発した)
この2つは過去最低レベル。
プレイヤーの体力が低くて撃ち合う間もなく勝負が決まる
武器バランスが悪くSGとSRの性能がおかしい
マップがかなり狭い(多分、CODの中で一番狭くて戦いづらい)のでSGがチート並みに強い
MW3からパクったものが多い
ストーリーが単純で、しかもマルチエンドとかいうアドベンチャーのようになった
ゾンビモードは相変わらず単純、不親切で、BOをやっていた僕にしてみれば、何も変わってなく、しかも無駄な要素をたっぷりとブチ込んだ最悪の出来。
今回はBGMが全然無かった。最初のウッズ救出時に船を襲撃するシーンがあり、そこで流れてるBGMは良かった。(ただサントラには入ってないという。意味不明)
でも他のBGMは駄目だ、センスねぇ。
チームのテーマソングも過去最低。
あとプレイヤーの声が酷すぎる
投擲時「フッ!」、「フォゥン!」
ナイフ「フォッ!!」、「ウウゥン!!」、「ジェッ!!」、「クゥーッ!!」
死亡時「ア゛ーーッ」、「ブワァ〜」、「ビェーーッ」、「フゥッ!?、アーーーッ!!」
う る せ え よ
あとはボイチャで暴言吐く奴増えたな
毎日のように暴言厨に遭う。ブースト行為も増えた
COMMENT
近未来ということで少し不安も感じつつ、これまでにない近未来装備を駆使した超ド派手な戦争を描いたCODだと思い買ってみたが、厨二病たちによる、厨二全開の撃ち合いゲーだった。
過去最低の出来。CODだけにとどまらず、FPSの中でも最低レベル
トライアーク?の作ってる連中はなんだか満足してるご様子
DLCのムービーでは「すげぇだろ、これまでにないボリュームだ!」と、とても言いたそうなツラしてやがる。
DLCはいいからまともなゲーム作ってくれと言いたい。
知識も技術もない俺たちには作れないから作ってる人達に託すしかないのに、これじゃただの自己満足作品だろ。金儲けしか頭にねぇよ、トライアーク。もうトライアークじゃなくて
オ ワ イ バ グ (^O^)/ でよくね。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
0pt | 1pt | 0pt | 1pt | 0pt | 0pt | 0pt |
7pt
GOOD!
あるわけないだろ・・・・というわけにもいかないかぁ・・・。
COD歴は2年程度です。
・CODは今までキャンペーンの装備を自分で選ぶことができなかったが、BO2は装備を自分で持っていける。これはCODに限らず他のFPSゲームでもなかなかないので嬉しい。
・時代が近未来(2025)というだけあって、4点バーストのアサルトライフルや携帯ハッキング端末など面白い装備があり、実戦でもそれなりに使える。
BAD/REQUEST
こっちは沢山ある。
・グラフィックがここ数年あまり進化してない(光と影の表現はCOD作品の中でもトップクラスで、画質も少し綺麗にはなった)
・銃のデザインが近未来ぽく見えない
さらに銃に汚れや傷・・・装飾品を付けすぎているせいか、見た目がボロくカッコ悪い
最初見たときは、おもちゃかと思った。
・銃の発砲音もおもちゃ
一応、銃によって違いはあるものの、迫力がなく、実銃を撃ってる感じはゼロ。
リロード音はどれも同じで、「カチ・・・カチャッ」と完全におもちゃ
・システムの進歩は微々たるもので、クラス(装備)の自由度が微妙に上がった程度。
メインウェポンに3つ、サブウェポンに2つアタッチメントを装着できるようになり、パークを6個まで装備できるようになったが、空き容量は10しかないので、必ずどれか1つは装備できなくなる。おかげで、今作最大のウリであるワイルドカードもあまり使わない。
結果、ただややこしいだけなので、今までのままで良かった。
・エンブレムエディター
レイヤー数32とか、一体何を作れってんだ・・・。
しかもエンブレムの素材がアンロック式、面倒なだけ。自由度も高くない
ARMORED CORE V を見習ってほしいくらい
・装備のアンロックシステム
前作はCODポイント(資金)を使って装備を買うというシステムで面白いと思ったが、今作はトークン式に。トークン1つを消費して、装備を1つ手に入れる。これ、なんの為に導入したんだ? 普通にアンロックするだけじゃオリジナリティがないから? こんなシステム面倒なだけですよ・・・? で、そのトークンは階級(レベル)が1つ上がると1個貰えるんですが、最大レベルまで上げてもトークンが足らなくなり、結局全部アンロックできない。
結果、トークンシステムは無駄な要素
・ショットガンのおかしさ
どの武器も、それぞれ長所と短所があり、ちゃんと特徴がある
でも実際使ってみる、どれも同じ。威力が高く、近距離はほぼ一撃で倒せる。ロングバレルを付けると射程が伸びて最強になる。
なかでも、R870とKSGは射程、威力ともにおかしい
・スコアストリークはキル以外にもアシストや航空機を撃ち落としてもポイントが貯まるようになったため、初心者でも発動しやすくはなった。これは自分としても少し助かるが、今回ストリークの強さが半端ないので、キルストリークに戻したほうが逆に良かったという印象。
Lストライク、ヘルストーム、AGR、オービタル、ウォートホッグ、K9、スウォーム・・・こんなの沢山あってもなぁ・・・。
・マップは過去最低の出来で、戦場の雰囲気ゼロな上に、障害物でごちゃごちゃしている。
マップサイズも小さく、侵入ルートが多すぎな建物、狭い通路、道が色々なところと繋がりすぎて裏取りメインになってしまってるマップがほとんど。しかも芋スナや角待ちに有利な場所が非常に多い。地形、デザインともにダメ駄目なレベル。
この程度のクオリティで撃ち合いしても楽しくないだろうさ
・ラグ、バグ
フリーズは最初の頃と比べるとだいふマシになった
でもいまだにラグは酷い。回線は緑でちゃんとしてるはずなのに、画面がカクカクしたり、2〜3秒程止まったりする。日本人とプレイしてるのに何故こんなにラグが酷いのだろうか
バグはそれほど多くないが、音バグが非常に鬱陶しい。ゲーム内の音が全然聞こえなくなり、変わりに騒音がなり始める。発売した頃から音バグあるけど、いまだに治ってない
DLCとかの前にバグ治せばいいのにね
・撃ち合いのつまらなさ
プレイヤーの体力は紙のような薄さ、すぐに散る・・・
敵と出会っても撃ち合うというより、消すか消されるか。
敵と出会う→バッ(銃声)→アアァーーーーッ♂(死ぬ時の声)で終わり
ナイフ攻撃は過去最低の命中率で、相手の目の前、至近距離で振っても当たらないことがある
チーム戦でも、みんなバラバラに移動して好き勝手に戦っているので、助け合うこともほとんどない。
・プレイヤーの質の悪さ
相手をキルすれば、それだけで暴言メールが送られてくることがある
VCやってる奴らは常に暴言吐いてる奴らが多い
しかも明らかに小学生、中学生の声してる奴もいる
パーティーでVCやってる連中は特に暴言が多い
気持ちはわからなくもないが、正直うるさいだけ。
・ストーリー、ゾンビモードのつまらなさ
キャンペーンはマルチエンディングだが、FPSにマルチエンディング要素は似合わない
メネンデスが感情的になりすぎて、戦争物という感じがしない。(奴は妹の復讐のために人を殺した、今度は兵器を奪い、アメリカを襲うつもりだ! さぁ、奴を止めるぞ!)
演出も似たようなものばかりで大して凄くなかった
ゾンビモードは酷い。トランジットは道に変な霧が出ていて視界が非常に悪く、無限に出てくる雑魚、デニズンがしがみついてくる。雑魚だがしがみつかれるとダメージを受ける。しかも地面にはマグマが流れていてダメージを受ける。
ミニマップ表示もなければチュートリアルも何も説明がない。
・戦争ゲームのはずなのに、戦争ぽくない
ただの厨二的な撃ち合いゲームになってしまっている
そもそも撃ち合うことが殆ど無いが。
COMMENT
酷いゲームですね
COD4とMW2は良かったのに
CODどころか他のFPSと比べても低レベル
遊び心と勢いだけで作ったような感じでした。
こりゃ、次回作にすら期待が持てませんね
バトルフィールドのほうが断然良い
いつからCODは戦争ゲームからただの撃ち合いゲームになったんだ?
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
カスタムクラスがPick10システムになり、10個まで装備を自由に変更できるようになり、ワイルドカードを使えば、同じカテゴリのパークを2個装備できたり、メインウェポンのアタッチメントを3つ装着できるなど、過去作品と比べカスタムの幅が広がった。
ちなみに、ナイフやシールドにも迷彩が用意されているのも良い。
パークの”プロ”が廃止され、BO2ではパークの効果が強すぎない。
ゴーストも弱体化されたのでパークバランスは良くなっている。
BAD/REQUEST
BOの雰囲気が完全に消え失せてしまい、「続編」とは呼ぶことができない作品になってしまった。
ストーリーも、前作からの繋がりがそれほどなく、冷戦時代から一気に近未来に話が飛んでしまったため、話に入りこめなかった。
そして、ミッション中の分岐選択が雰囲気を台無しにしてしまい、マルチエンディングが後味を悪くしてしまっている。
BO2は、対戦用のMAPが過去最低の完成度。
マップの形が長方形を基本としたものが多く、色々なオブジェクトが密集して配置されているため、通路が狭くなったり、広い場所がなかったりと、近距離戦を想定したマップばかりになってしまっている。
建物にも出入り口が複数あり、色々なところから侵入されてしまう。
そしてBO2のマップは、建物のかどが暗く、敵を見つけづらくなっているため角待ちも増えた。
高低差もなんだかチマチマしており、狙撃ポイントも特定されやすい構造のマップばかりなので、スナイパーが非常に使いづらくなってしまった。
また、リスポーン位置も酷く、復活した瞬間にストリークでリスキルされることもしばしば。
FFAのリスポーンは最悪の一言。敵がすぐ後ろで復活したり、敵の隣に復活したりもする。
そして舞台が近未来のわりには、近未来チックなマップが全くと言っていいほど無く、戦場の臨場感や、緊張感は0に等しいマップばかり。
武器迷彩のアンロックが非常に面倒で作業感抜群。それと、迷彩のデザインが幼稚すぎる。
DLC迷彩も配信されているが、やっぱり幼稚デザイン。
スコアストリークは航空系のものが多く、面倒。
Lストライクやヘルストームミサイルなどは、回避が非常に困難なうえに、馬鹿げた威力と範囲を持っており、ポイントも低いためバシバシ使われる。
ただでさえマップが狭いので、当たりやすい。しかも建物の中にいても当たることがある。
ウォートホッグは速いうえに、フレアを持っているため、撃ち落とすのが困難。
それで機関銃とミサイルを撃ちながら、何度も旋回してくる。
狭いマップばかりなので非常に厄介。
ロードスターは展開時間が長かったり、AGRは自動攻撃したり、オービタルは撃ち落とすことができなかったり、BO2のストリークはバランスが悪すぎる。
MW3のEMPのほうが数倍マシなレベル。
ナイフの当たり判定がかなり酷く、敵のすぐ近くで振っても当たらないことも多い。
最初は自分が下手なだけかと思ったが、フレンドも当たらないと言っていたので、やっぱり当たりにくくなったのだろう。これじゃ役にたたない
ラグが酷い。何度もアップデートを重ねて改善された。はずなんだが、やっぱりカクカクする。
「ラグが酷いとか言ってる奴は、自分が雑魚くて勝てないから」とか言ってる奴は馬鹿。
実際、かなりラグが酷く、プレイに支障がでる。言い訳してるわけじゃなく、事実を言ってるだけ。
こればかりはエイムでどうにかなる話じゃない。
バグが多い
ゾンビモードの仕様が最悪すぎる。
開発チームが最悪すぎる。
COMMENT
BO2はCODじゃない。
あのMW3が良ゲーに思えてくる(というか良ゲーだけどね)
やっぱりトレイアーチ製は駄作
その中でもBO2はトップクラスの駄作
真面目に作られてない、遊び半分・・・というより8割遊びで作ったようなFPS。
クソゲーです。