アサシン クリード レビュー
発売元 | ユービーアイソフト(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/01/31 |
価格 | 7,329円(税込) |
レーティング | 【Z】18才以上のみ対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(廉価版) / Amazon(ウェルカムパック) / アサシン クリードII レビュー |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:アクション 【廉価版】 ■ 発売日:2008/12/04 ■ 価格:2,940円 【アサシン クリード I+II ウェルカムパック】 ■ 発売日:2012/07/19 ■ 価格:2,940円 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 2pt | 2pt | 1pt | 2pt |
46pt
GOOD!
オリジナリティー、自由度が高いと思う。町の中にあるあらゆる建物、オブジェクトに登れるし、宙を舞うように建物の上を走れる。グラフィックも結構良いので、町の中を移動しているだけで飽きないと思う。いままでに無かった爽快感が味わえる。
町の様子はとてもリアル!で良い雰囲気。通行人の会話がよく聞こえる。
誰にも気付かれること無くターゲットを暗殺し、町の騒ぎにまぎれて逃げる。カッコイイ。
サウンドは緊張感があり、町の雰囲気に合ってる。
BAD/REQUEST
作業が単純。ゲーム初めて最初のうちはオモシロイとおもうかもしれないけど、やってるうちに飽きてくる。同じことの繰り返し。
また、建物の上を飛び回れるのは楽しいけど、自分の行こうと思ったところにジャンプできないことがあってイラつく(俺がヘタなのかもしれないけど...)。
町を歩いていると物乞いがまとわり付いてくる。かなり邪魔。静かにターゲットを暗殺しようとしてる時に、物乞いが来る。→邪魔→剣で切る→警備隊に見つかって暗殺失敗。
自分にとってはこれが一番イラついたかも。
COMMENT
とてもリアルで爽快感が味わえると思って購入したが、直ぐに飽きてしまった...。
何だか全体的にゲームのテンポが悪い気がする。スピード感を求めていた自分はイライラするばかり。暗殺という行動に対して自己満足できる人なら雰囲気を味わえると思う。
BEST版で2000円程度で買えるので、この値段だったらまあ良いと思う。
三部作の最初の作品なので次回に期待。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 5pt | 3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 2pt |
74pt
GOOD!
グラフィック
中世のヨーロッパをうまく再現している。 実際こんな感じなんだろーなと思った。
PS3の中でもかなり綺麗なほう。
細部まで丁寧。
外国のソフトのあの独特のクセのある顔ではないところもよかった(笑)
音楽
無音です。
まぁBGMはないほうがいいんですが
人の声はちゃんとします。これがまたリアルです。
ロードも気になることはありませんでした。
人間らしさがすばらしいと思った
よくあるアクションゲームのように2mもジャンプできません
壁も走れません。
これがいいんです。
かべの出っ張りをつかんで屋根に上る、当たり前なんですがすごいと思った。
BAD/REQUEST
だんだん作業化してくる。
やはりこれですね、まぁ暗殺するまでのはなしですが・・・・
暗殺はいろいろな手段があっていいんですが
物乞いたちがうざい
まぁ、これもリアルでいいんですが(笑)
COMMENT
全体的にはいいゲームです。
かってよかったともおもいました。
一部勘違いしている人がいるので説明しますが、
このころの暗殺とは、忍者たちが真夜中に行うようなものではなく、
わざと人々の前でやって力を見せ付けるみせしめといった感じだったのです。
そおいうのを探している方はかわないほうがいいかと。
続編があるようですね
中古なら買っていいかなーって感じですね。
お勧めします。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 2pt | 2pt | 2pt | 3pt | 2pt |
49pt
GOOD!
街のグラフィックは良い。特に高い場所。
目的地、MAP、暗殺目的など親切で分かりやすい。迷わなくてすむはず。
どんな敵でも人間なのでカウンターで一刺し。例外もあるが。
時代の世界観はうまくできている。
サウンドはバランス壊れるような事はない。
死んでも近くで、何度でも復活できるシステム。
リアルな壁の登り方。やはり人間。
ゲームに飽きるとそこらの人間を殺しまくれる、ちょっとした自分の楽しみ方がある。
人の声など街を歩くと聞こえすぎる。無言よりはいいかと。
BAD/REQUEST
人の顔などのグラフィックが微妙。これだけできるのになぜ大事なお顔が・・・。
やはりゲップや笑い声や、不愉快な音などが多い。しかもよく聞こえる。
物乞い、麻薬中毒、酔っ払いなどの存在。 あれだけ街にいろんな人がいるのに主人公しか狙ってこない。 しかもほとんど同じセリフ、格好である。
壁などを登ってると街の人が足を止めてこちらを見ながら吐くセリフ。同じような言葉ばかりでバランスが悪い。
ストーリー。最後の方までは興味が沸かない。しかも3部作なのでスッキリしない終わり方。
暗殺するゲームなのだが、暗殺までの時間が長い。許可を得るのに毎回スリ、盗み聞きなどするのはしんどい部分。
いざ暗殺目標に近ずくと見つかり、いつもの戦闘に変わる。うまくすれば暗殺できるが面倒なので強行突破。これができてしまう。アサシンというより殺し屋のようなイメージがつく。
主人公の声。なぜか違和感がある。 服装も子供っぽいような気がする。
COMMENT
みんなが指摘してる事を改善すると、おもしろいゲームになると思った。このシステムで2がでてもやらない。 作業ゲームというのを味わえた気がした。作業なだけで良い部分も悪く見えてくる。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 5pt | 2pt | 3pt | 3pt | 4pt | 2pt |
68pt
GOOD!
●実は凄い「当たる」ビジュアル表現
大きな町にごったがえす人々。そのなかをプレイヤーが歩いて進むと、ぶつかる人を手で押しのけます。自然にね。あんまり自然にやるので「へー」ですがw凄い技術です。
ゲームにおけるぶつかり判定は味っけなく引っかかったり、スーっとキャラが押しのけられますが、そんな何気ない所に技術が使われてて、なんていうか「人シミュレーション」しています。
●無意味な位に生きてる人が居る
大きな街になると、もー人だらけです。戦国無双みたくだたっぴろい所に人がイッパイではなくて、街の中をそれぞれの人が行きかってます。なんていうか「街シミュレーション」してます。店はないけどねw
人混みの中で壁とかよじ登ってると「何やってるんだアイツは?」「怪我してもしらないぞ」みたいな事を言われて恥ずかしくなります。警戒中だと警備兵に見つかりますしね。
●嘘っぽくない身軽さ、を簡単操作
人並み外れた運動神経の持ち主だけど、人並みの身体能力。何処ぞの忍者みたいに壁走ったり出来ません。2メートルも上に飛べません。リアルです・・。
ですが、身軽に壁を蹴ってよじ登れたり(多少w)、少しの出っ張りを足掛かりにスイスイと建物をよじ登ったり、建物から建物へ「ヤマカシ」よろしく飛び移っていきます。
そういった操作が非常に簡単に出来ます。ボタン操作が凄く単純なんです。もージャンプポタンだけですw
BAD/REQUEST
●ゲップとか嗚咽が・・・ヤバイ位にうるさい
とある街で大量にいるのだが、ホントに勘弁してくださいってくらいにソレばっかり聞こえる。しかもその音が凄い通る事(´Д`;)・・ストレスです。
●物乞いが大量発生
上のと同じような事ですが、混沌とした世界観を表現する為に居るんでしょうけど、一つの場所に4人居たときには4人が同じ声で「旦那ぁ、恵んでくださいよぉ」と絡まれて行く手を阻まれると・・・思わずぶん殴ってしまいます・・ストレスです。
●お使いゲームである
同じ様な事を繰り返す事になります。もちろん街が違ったり、場所が違ったりはあるけども、やっぱりちょっと・・・ね。マンネリ。屋根の上からの景色は何処も似たり寄ったりですよ。
COMMENT
●オリジナリティー
暗殺が目的で、消してカクレンボなスニークゲームでは無いこと、無意味に街を再現した事が目新しいです。溶け込みステルスゲームとでも言えばいいのか?なんとも「雰囲気」を大事にしたゲームです。
なもんで「良い」の4点です。
●グラフィックス
もちろんPS3の性能を上手く引き出して大量の人と、どデカイ複雑な街を自然に描き出している点も、質感を上手く出しているビジュアルも「良い」ですが、何よりも視覚で楽しめるビジュアル表現での当たりが凄いの一言。目立たないけどねw
12世紀の中近東の世界の雰囲気を描ききっているという点で「傑作」の5点。
●サウンド
BADで書いたように、人を不快にさせるレベルの騒音ですw物乞いのセリフなんかは、見てた人がセリフ覚えちゃう位パターンは無く、大量に聞きます。
他の音や音楽の記憶は無いくらいなので「微妙」の2点。
●熱中度
お使いゲームですので止め時は簡単で「止まらない」っていう事はなかったです。ただ、街中や街道をウロウロするのは楽しく、ストーリーと関係ない探し物をダラダラと探してしまうし、現代パートのストーリーが謎だらけで後半は「へ?どうなんの?」と気になってくるので「少し良い」の3点です。
●満足度
正直、続編ものとは知らず・・・ラストは酷いです、ホントに中盤かと思いました。
街を見事にシミュレートしていて、縦横無尽に飛びまわれるのは凄いんですけど、またプレイする事は無いので「良い」な3点。
●快適さ
ローディング事態が少なく、ローディングそのものも早くて優秀です。
ゲームプレイも非常にスムーズで、主要なものは近づけばマップにマーキングされて非常に親切。操作も簡単快適♪スイスイーというわけで「良い」の4点。
●難易度
特に無い・・・「普通」だと思う3点。
ホントに「シミュレーションゲーム」です。現在既に高くありませんので、プレイするものがないなら、まったり12世紀の中近東の世界の雰囲気を味わって見てください。
色々言ってますが、この広い世界を探し物でウロウロするのは楽しいですよ(^^
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
○ フィールドが細部まで綺麗に作りこまれている、登れるところがたくさんある
○ 目的へ到達するまでどのルートまで行くかを自分で考えたりできる自由度
○ 各フィールドに入る前にロードが十数秒あるものの、その後はシームレスに
そのフィールドを移動できる。処理落ち等もない
BAD/REQUEST
● 暗殺の作業が
アジトから街へ移動 → 情報収集 → 暗殺という同じ作業の繰り返し
最初は新鮮だが、同じパターンの繰り返しなので2回目にはもう飽きるが、
それを何度もやらなければならない
作りこまれている街も、全ての街が同じような感じ
● 暗殺者だけど、標的を暗殺ではなく見つかっている状態で倒すことがほとんど
● 日本語音声だが、街での会話、兵士の声など翻訳しきれていない部分があり、
何だか不自然
● 酔っ払いのボイスが急に大きくなったりする、
終盤になるとたくさん出てきてストレスがたまる
COMMENT
ベスト版で買ったが、これくらいの値段で妥当だと感じた。
定価を出して買うまでの楽しみはないと思う。
コソコソと長い時間をかけて進んでいたのに、敵にやられたり水の中に落ちたりして
前のチェックポイントまで戻されたりしてストレスがたまった。
短気な人にはお勧めしない。