FIFA09 ワールドクラスサッカー レビュー
発売元 | エレクトロニック・アーツ(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/11/13 |
価格 | 7,665円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:スポーツ(サッカー) |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 5pt | 4pt | 3pt | 4pt |
81pt
GOOD!
前作の08からやっていますので、前作に比べてかなりの場面でよくなっている。
動きに関して、ボールタッチのモーションやキック、スライディングなどのモーションが前より細かくなったような印象。
アウトサイドのキックやポストプレーのときにヒールを使ったり、なんかそれっぽいボールタッチを見れる場面が前よりはるかに多い(無意味に出る場面も多いが…)。
そして、スキルムーブが使いやすくなった。個人的にはペダラーダ(またぐやつ)がサッカーゲームでは初めて使えると思った。1vs1でディフェンダーを抜いてゴールを決めた時は感動ものだった。
シュートフェイントが先行入力していても利くようになった。
フリーキック、コーナーキックが良く曲がる(よく落ちる)。
戦術面ではチーム戦術など感覚的にスライダーで設定できてお手軽でいい。確かにディフェンスなんかは反映されてる感じがわかる。
加えて個人戦術(ポジションや攻守の意識など)を設定するとかなり幅が広がる。ウイングの選手にもしっかり戻って守備をさせたり、サイドの選手がゴール前に積極的に顔を出したり、アンカータイプの役割だとか、かなり設定が反映されるようになった気がする。
CPUの戦い方も守ってきたり、攻めるための圧力をかけてきたり、いろいろ変わる。ボールキープもする。
ファールのとり方、カードの感覚が良くなっているように思う。
スタジアムの空気感、タッチラインのバナーなども雰囲気があって好き。
データの量がやっぱり素敵。
サウンドはいつも楽しみここで聴いてからCD買うこともあります。
BAD/REQUEST
試合のテンポは個人的には前作の方が断然好き。今回は試合スピードをもっと落とせたらよかった。
選手個人のスピードにかなり影響される。選手のスピードに依存する多くプレーが出てくるし、ディフェンダーと差があるとスピードだけで何度も抜ける。それが楽な方法になってくる。
FIFA08はノックオンとキックフェイントを使って、キックオフからのドリブルシュートが決められたが、FIFA09は、スピードだけでたまにそれができる。
たまにキーパーが失点につながるありえないプレーをしだす。ロングボールのこぼれを普通にキャッチしたらいいのに、敵につめられてるわけでもないのに片手ではじいたりする。
基本的にシュート以外のボールには超消極的だが、シュートに対しての反射神経はかなりいいように映る。
実況解説は前作の方が良かった。むしろ前作と同じでも良かった、1つ1つ言葉が短くなって同じ言葉を効く回数が増えた気がする。岡田さんがあまりしゃべらない気がする。長い話の部分ははかなり聞き取りにくい。
実況を間違える。ジョーコールではないのに「ジョー・コールサイドを…」とよく言う。マネージャーモードで特定の敵チームのFWは、誰が出てもずっとコロ・トゥーレと呼ばれている。
戦術やフォーメーションを変更するとセーブしたり。ポジチョンの役割表示や能力値の数値の表示が反映されてなかったり。インターフェイスは見づらいのと把握しづらい。
マネージャーモードでは、移籍がもっとちゃんとやりたい。背番号がやっぱり変更したい。だいたいみんな成長しまくる。
アルゼンチンのリーグがしたい。
COMMENT
「HDTV使用」
CPUと対戦しても友達と家で対戦してもオンラインで対戦しても、ここまで楽しめるサッカーゲームは他にないと思います。
私は、前作のFIFA08のときウイ○レから乗り換えましたが、今回も大差が付いたままの印象です。
今作は08からかなり改良されているので買ってよかったと思っています。私は試合のスピードだけだと08の方がすごい好きで売らずに持ってるのですが、08と09を改めてやり比べるとやっぱり09の方がいい動きしてるし面白いです。
このシリーズは、オートマチックチョイスで買いです。
あとは、毎回どれだけ進化していくか楽しみです。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 0pt | 0pt | 2pt | 2pt |
26pt
GOOD!
・前回より味方が空いているスペースに入り込むようになった。これは大きい改善
・新しいモードが増えてやりこみ度が増えた
・フェイントが前回より使いやすくなった気がする。それでも難しいですが・・・
・ファールの判定が少しましになった。相手COMがファールをしてPKになることもおきるようになった
・グラフィックスがさらにきれいになり。服のしわなどがよりいっそうリアルに
・ロングシュートが決まりやすくなった
・コーナーキックからのヘディングが決まりづらくなった
・ファールで流した後でもきつい内容であれば審判がイエローカードなどを提示するようになった
・音楽がよい
BAD/REQUEST
私は結局不満のほうが大きくなるんですけども・・
なぜほかの方がそんなに高評価にするかがよくわかりません・・・・・
一応経験者の意見として聞きとめてください
●全体●
・相変わらず日本のリーグがない
・選手表記がすべて英語で読みづらいので選手を全く覚えられない
・オンラインの快適さがまるでなし
・選手の交代にも快適さがない
・実況がうざい。内容どおりのことをいわない
次に試合中の不満
・味方がボール要請してパスをだされ、ボールもらう際に自分から取りに行かず敵からインターセプトをくらうことがかなりある。これだけで私はやる気を失いました。前回からここが改善されていない。これだけで−20点ですね。実際にのプロの試合をみればよくわかると思います。
・ボールタッチが浅いこと。もっと細かくボールコントロールできないのか?
・ロングパスを出す際に時間がかなりかかってしまうこと。ボタン入力している間に敵にほとんどとられてしまいます。
●DFの動きについて●
・バカにしてんのかと思うぐらい。まず敵をボールをとりに行こうと思ってカーソル移動したらなぜか毎回どうでもいい選手にカーソル移動してしまう
・敵のボールを取りに行こうとしている選手以外どうでもいいところをとろとろ走っていて、カバーにははいらないわ、敵選手をマークしにはいかないわ、どうかしている。
・DFの操作難。敵のボールをとりに行こうと思ってダッシュしに行ったら、敵が少し動いただけで、なぜか横を通り過ぎてしまう。敵の正面にぶつからない。本当に笑えるほどに。ダッシュしながら敵に突っ込んでボールをとることなんてほとんどできない
・ボディをうまく使わない。なぜか後ろに回ってボールをとろうとする。なぜ横か正面に無理やりでも回ろうとしないのか??
●GKについて●
・ボールがてんてんと前に転がってきた時にになぜかゴールぎりぎりまでひきつけてボールをとる。なぜすぐ取らないのかと罵声を浴びせたいぐらい。
・GKの位置取り。どうでもいいときに突っ込んで、肝心なときに突っ込まないアンバランスさ
●MFについて●
・全員があいているスペースに入りこもうとして今度は中盤でパスをもらおうとする選手が大幅に減ってしまった
・パスの出し方がへたくそ。一直線上に敵と味方が重なり合ってパスを出すときに、スルーパスでもしない限り、少しも工夫しないでパスを出す。案の定、敵にパスをだしてしまって、はい終り
●FWについて●
・COMのFWはちょっとぐらいのタックルではびくともしないのに、いざ自分が操作するとちょっと横からやられたくらいでぐらぐら。やはり体をうまく使おうとしない
このぐらい
COMMENT
ゲームに完璧さを求めるのは無理でしょうが、最低限のことはやってほしかったです。
なぜこのゲームがそんなに好評なのか本当に不思議であります
不満だらけです
前回よりはよくなってはいますが、それでもウイイレよりいいとは言い切れません
今の段階では一番ましなサッカーゲームとでもいうべきでしょうか・・
それでもいいというかたは購入をオススメします

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 1pt | 4pt |
49pt
GOOD!
・多人数対戦が可能で、モーションもリアルでそれっぽく見える。
・ウイイレで言うXプレスの性能が良いので、ボールをとりやすい。
・GKを飛び出させたとき、最近のウイイレは滑り込んで防ぐアクションを
しないけど、こっちはザザーって滑って防いでくれるのが良い。
・ウイイレはフォーメーションの破綻を防ぐ為?にGKがすぐに
ボールを手放せないですが、FIFAはすぐパスできる。
BAD/REQUEST
とにかく全てにおいてのメニュー項目がゴチャゴチャしていて、みにくいし
わかりにくい。それに伴い、選手能力確認やフォーメーション作成も
非常にやりにくい。
アンレートクイックマッチで高確率で切断されて、試合を完走できることが少ない。
操作では、ロングボールの飛び方や、ボタンを押してる長さに対する
飛距離が変な感じがする。(慣れでしょうけど)
いまだにPA内の狙った場所にボールを落とせない。
(これはウイイレのほうが、通常クロスとアーリークロスとで好きなところに
簡単に落とせたので・・)
DFの足があまり速くないので、足の速い選手に追いつけないとかあるので
対処できないとFW1人にやられる。
シュートが力のない変なシュートになるのが多いかな。
COMMENT
10vs10対戦も、正直ディフェンダーをやって楽しめる人は少ないと思う。
みんな攻撃の選手から選択していきますし。
試合内容も”知り合い”とかとやらない限りは、ほぼ前線の選手での
カウンターの応酬をしてるだけで、ボールを回して
遅攻してるのは体験したことがないなあ。
10vs10がいいのか、2vs2くらいで連携を楽しむのかいいのか
好みが分かれるかも。
ウイイレと比較すると、一番の違いはドリブルの難しさかな。ゴリブルは同じ。
モーションがしっかりあるので、小回りが難しいのと、Xプレスの射程が長いので。
ウイイレにしてもFIFAにしても、どっちもどっちという感じで
よりゲーム的なウイイレか、それっぽく見えるが
まだ昔ながらの洋ゲーの香りが抜けきれないFIFAか、
って感じかなあ。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 5pt | 5pt | 4pt | 3pt |
91pt
GOOD!
自分が思うウイイレとの一番の違いは、パス重視のサッカーが出来る事ですね。それにADIDAS LIVE SEASONでフリーコード(説明書の裏に記入)を入力すると、最新の移籍情報がダウンロード(無料)が出来て、よりリアルなサッカーが再現できます。フェイントもたくさんあり、慣れれば試合中にも結構使えます(試合中に使うタイミングのないフェイントもいくつかありますけど・・)。後、スタジアムがリアルでボールの種類やスパイクの種類もたくさんあります。CPのAIも悪くはないです。
BAD/REQUEST
細かい部分でたくさんあるので箇条書きで書かせてもらいます。
・CPのボールキープ力が異常
・顔が似てない(大久保とか全然似てないし)
・フェイントしても思いっ切りタックルしてくる(これがあるとフェイントの意味がなくなってしまうので)
・審判の判定が納得できない(現実でもよくあるけど、もっとカードを出して欲しい)
・オンラインの接続が悪い。それほど悪くはないけど良くもない
・ADIDAS LIVE SEASONが一つのリーグ以外有料
・クイックリスタートがない
・壁の枚数が変(16〜19mくらいのフリーキックはPKより入りやすい。対CPだと90%以上入る 方法はニアにL1を押しながら打てば確実に入る。選手の能力にもよるけど)ゴールから近ければ、普通は6,7人はいるはず
・ゴールキックが飛ばなすぎ(飛距離がいつも同じで半分くらいしか飛ばない)
・日本の代表とチームがない(世界レベルで見ると日本は必要ないレベルだからだと思うけど、クラブチームは二年連続アジアチャンピオンなんだからチームだけでも作って欲しい)
・字が見ずらい。選手名が英語なのが一番きついし、目が疲れる・・
COMMENT
FIFA08もやりました。今回もウイイレを上回る作品で発売日から今までほぼ毎日やっています。CPのレジェントはオンのランクマッチで戦う人より全然強いです。オンで殆ど負けなしでも、CPに負ける事があるくらいです。だからオフでも結構楽しめます。ただ細かい部分でミスがあるのでその辺を直して欲しいですね。
後、オンでコントローラーを放置したり負けてるから途中で抜けるのはやめて欲しいです。相手の気持ちを考えられない人が多すぎると思います。負けていても一点でも決めてやろうって気持ちで攻めてくる人の方が結局上手い人が多いですしね。
今作のFIFA09もサッカーが出来るサッカーゲームで本当に最高でした。ウイイレも楽しいけど、自分はFIFAシリーズの方が好きですね。
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
今までウイイレユーザだったのでウイイレと比較してのレビューになります。
オンラインで10VS10ができるのはこのゲームだけ。(オリジナリティ5点の理由)
スルーパスやシュートが決まると気持ちいい。
チーム数が多い。
ボール数が多い。
思い通りのプレイができる。ウイイレみたいに勝手な操作がない。
クリスティアーノ・ロナウドのFKが落ちる。
1週間単位でデータがアップデートされる。(デフォルトで1リーグのみ)
できる技(個人技)が多い。←個人的にこれはポイントが高い。
BAD/REQUEST
ロードが長い。画面の切り替わり、選手の交代時など。
選手が英語表記。ウイイレユーザにはすぐになじめない。
日本代表・Jリーグがない。
有名選手意外の顔が似ていない。
COMMENT
ユーザの意見に合わせて改良されたという点に惹かれ購入しました。
不満はありますが、満足しています。
BADに書いた3つの点を改良してくれれば僕はずっとこのシリーズをやり続けます。
アリーナという練習モードで、個人技を練習しているだけでも楽しめました。