ハスラーキング レビュー

発売元 | ソニー・コンピュータエンタテインメント(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010/02/04 |
価格 | 1,000円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | ニュース |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ オンライン配信専用 ■ ジャンル:リアルビリヤードシミュレーション ■ プレイ人数:1〜16人(オンラインプレイ時:2〜32人) ■ 必要容量:180MB |
スコアボード

- 中央値
- 72
- 難易度
- 3.13
- レビュー数
- 8
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 5pt | 4pt | 4pt | 3pt |
81pt
GOOD!
・グラフィックは、台や球の質感がかなりリアルで部屋の雰囲気も良く、文句なしに綺麗です。
・BGMは5種類ほどのジャンルが用意されてるが、曲数自体はあまり多くない。自前で取り込んだmp3などを流せるのでそっちのほうが良いかも。
・安いのですぐ飽きるかと心配だったが、いろんな種類・難易度のゲームが用意されていてなかなか飽きさせない。(熱中度5とした理由)システムがリアルなので難易度の高いショットなどを成功させるミニゲームがとても楽しい。
・TVゲームでのビリヤードといえば操作感にかなり癖があってストレスの溜まるものが多かったが、このゲームは操作性や視点変更などのシステムが良く出来てるせいか、とても快適にプレーできています。
BAD/REQUEST
特に悪いというところは見当たらないのですが、
・ゲーム内マネーの使い道がいまひとつ。もっとゲーム内で買えるアイテム類を充実してくれれば尚良かったです。
・ナインボールで、CPUキャラがありえないスーパーショットでいきなり9を落として速攻で終わっちゃうことが多いので、もうちょっとAIを現実的な思考にして欲しい。ナインボール以外ではそういうことはないんですが。
・残念ながら日本の素人プレーヤーに一番馴染みがあると思われるローテーションがない。下手糞な素人同士でのんびりオン対戦やるのにローテーションはちょうど良いと思うんですが・・・。
COMMENT
DL専用タイトルは何種類かやりましたが、正直2,3日で飽きちゃうのが多かった。でも、これは結構長く遊べそう。
システムが精巧で緻密な操作が出来る反面、オン対戦ではショットの狙いを定めるのに時間がかかりすぎるのが気になる場合がありますね。知った人間同士ならいいんですが、クイックマッチで知らない人とやる場合は結構気を使いますね。
あらためてこれが1000円は安いです。決して”安かろう悪かろう”ということはありません。
むしろ値段が安すぎるところが不安視されて敬遠されてるかも。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 5pt | 4pt | 5pt | 5pt | 5pt | 3pt |
98pt
GOOD!
はじめに言わせてください
このゲームはダウンロード専用で1000円ですが、
間違いなくフルプライス、5000円で買ってもいいほどの価値があります。
色々リアル系スポーツゲームとか乗り物のシミュレーションゲームなどありますが、
ここまで一つのスポーツを完全にシミュレートして再現しているものと言うのは前例がありません。
ボールの補助線をロング、ショート、無しから選べるのですが、補助線をありにして玉を打つ位置を微妙に上下左右に変えてみたり、キューの角度を立ててみたり、打つ強さを微妙にいじると補助線がそれに合わせて移り変わります。補助線を見たりまたは玉を何度も打ってみて、どんな微妙な打ち方の調整にも完全に対応しているとわかりました。
現実にビリヤード場で同じように打ってみました。カーブもジャンプも本当に現実でこのゲームで覚えたことを実践することが可能です。ゲームでやったことを現実でできるシミュレーションゲームという意味では、ハスラーキングは最高峰のものだとわかってもらえると思います。
ゲームのルールもごぞんじ9ボールや玉の帯のあるなしで競う8ボール以外にも、3チームになって自分の玉を守りながら戦うルールなど全7種類。さらにトリックショットと言って、赤の玉に触れずに青の玉を入れたりするのですが赤の玉が邪魔な位置にあり、カーブしたりジャンプさせたり時にはビリヤード台のふちの上を使ったりしてトリックを決めるモードがあります。
チャレンジモードでは何秒以内に何個入れる、といったチャレンジもあり補助線に頼るだけのゲームではありません。ストーリーモードもありライバルと争います。ストーリーモードには特別ルールもあります。
グラフィックは実写と言ってもいいしビリヤード台と玉だけでなくビリヤード場も多数あります。1000円のゲームとは思えない作りこみのグラフィックです。ボールをアップにすると
てかり具合が本当にすごい。
音も玉を打つ音、台を転がる音、ポケットに入る音、リアルです。
音楽もジャンルから選ぶことができ、なおかつカスタムサウンドトラック対応です。
オンラインも人がたくさんいます四ルールも自由に決めれます。
操作性がここまでいいのはすごいですね。本当にきめ細かいです。視点もプレイヤー側、ボール側、上からなど選べるし、リプレイも取れます。
BAD/REQUEST
オンラインでマッチングしてフリーズすることがある、パッチに期待。
オンラインでうまい人がホストをやってないんボールをやると先行になるので
一回もミスせずにすべて入れてしまうことが結構ある。(しかしボールの補助線をなくした部屋でやればそう簡単にはいかないのでルールを変えればOK)
ルーキー難易度のライバルがあまりにも下手すぎる。
COMMENT
最高のシミュレーションゲームです。
龍が如く、HOME、グランドセフトなどビリヤードができるゲームは色々ありますが、
それらは単なるゲームですが、ハスラーキングは本物のシミュレーションです。
そこにはビリヤードがあります。
単にナインボールでボールを入れていくのだったら補助線なしで楽しめますが
プロが使うようなテクニックが本当に学べるゲームなのでぜひこのゲームをやってビリヤード場でやってみてください。(ジャンプさせると怒られますが)
下手な人でも上級者でも設定次第で楽しめると思います。
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
グラフィック、音楽、操作性、どれをとっても「素晴らしい」です。
背景や効果音なんかも絶妙でニヤリとなっちゃいます。
単なるビリヤードゲームじゃなくまさにシュミレーター。操作訓練、練習だけにとどまらず本格的なプレイもコントローラー一つで手軽に自宅で楽しめ、ちょっと贅沢な気分になり余韻に浸れるのもGOOD!の一つでは ないでしょうか。
初心者にも比較的わかりやすいトレーニングモードもあるしラインが見えるのと視点を変えれるってのも◎
台も痛んでないし!(当たり前か)
BAD/REQUEST
悪いところ…本物のキューではないって位かも(笑)
コントローラーでの操作性に不満は感じませんでした。むしろうまく考えられてると思ったくらい。但し、快適な操作を行うためには若干覚えておいたほうが良い要素は多め?かな。
オンラインは旨い人に当たると凹む。
あと、CG光沢ありすぎ綺麗すぎ(贅沢なBAD)
それくらいしか思いつかないです。w
COMMENT
今まで色んなビリヤードゲームをしてきたけど間違いなく最高峰です。
美しいグラフィックもさることながら音楽チョイスにもセンスが光っててリアルに雰囲気が満喫できSONYの本気が色んな意味でうかがえますね。
初心者の人に一見、敷居が高いように思えるビリヤードをここまで細やかな配慮をしているのも感じ しかもこのプライス!脱帽ですね。
いや、絶対買って損はしない一本だと思います。