トゥーワールド2 レビュー
発売元 | ユービーアイ ソフト(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2011/02/17 |
価格 | 7,980円(税込) |
レーティング | 【Z】18才以上のみ対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(廉価版) |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人(オンライン2〜8人) 【廉価版】 ■ 発売日:2012/05/24 ■ 価格:2,940円 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
76pt
GOOD!
オフラインはさわり程度、オンラインメインで書いていきます
・オープンフィールド
とはいってもオブリビオンと比較すると決められた道が多いですが、寄り道して素材を集めるのは結構楽しいです
・BGM
何気に評価するに値すると思います、ゆったりとしたBGMでSEの音を邪魔しない
・魔法
どのゲームよりも魔法が楽しいといっても過言ではないでしょう
カードを組み合わせることにより自分だけのオリジナルの魔法が作成可能
例えば「誘導」+「攻撃」で誘導魔法。これに「攻撃」+「時間」+「範囲」を追加すれば誘導し敵に当たった後にその場で爆発し更に継続的に攻撃するという魔法ができます
まだまだ組み合わせはあるので自分ならではの魔法を作れます
・スキル
レベルアップすればスキルポイントがもらえ自分のキャラクターを強化できます
細かく言えば「スキルの強化につかうスキルポイント」と「ステータス強化に使うステータスポイント」と2つもらえます
・ロード時間
この手のゲームでは最高峰に早いです、早いといっても限度がありますがオンラインのあのMAPを10秒たらずで読み込んでいるのはすごいと思います
・攻撃モーション
戦闘は以外としっかり作ってあります。
ガードをし敵の攻撃を誘って攻撃してきた後に攻撃するとカウンターができたり、目潰しで目をくらませて蹴りで倒して即死攻撃をしたりと爽快感もあります
・ヴィレッジモード
自分の村を作れるのですが、建てる建物によって村で扱っている商品がかわったり
広大なMAPを宝箱探してまわったり、村の周りのモンスターを退治して村人の幸福度を上げたりと以外と楽しかった
・強化
武器や防具、モンスターなどから素材をあつめ武器を強化や防具をできます
属性もつけられるのでコツコツタイプの方ならこのクラフト結構燃えますよ
BAD/REQUEST
・COOPのステージ数
7つ?くらいしかありません、クリアしてしまったらそれで終わりです。
巨大なモンスターや強力なモンスターを討伐するクエストなんかがあればなぁ〜っと思います
・バランス
戦士職をそこまで鍛えていないのでまだはっきりとは解りませんが、魔法が鬼のように強いです
オンライン対戦で魔法使いが入ってきて召還+全体魔法ぶっぱなされたらまず勝てません
弓と剣士にもっと愛を。。。
・オフライン
オンラインにはないオープンフィールドがあるのはいいのですが、それ以外はオンラインに劣る感じです
なのでオフラインはあまりやりませんでした
COMMENT
フルHD42 5.1ch
フリーズもなくロードも短いので快適でした
買った当日は「面白くない」と思い無理やりプレイしていましたが、システムがわかってきたくらいから面白くなってきました。俗にいう「スルメゲー」ですかね
ただ、癖が強かったりオンラインでの明確な目標はないので合う合わないがはっきりと別れるゲームだと思いますね
ひたすら武器やステータスを強化するのがすきな人にならオススメします、そういうフレンドがいるのならなお更の事。
自分の中ではオフラインはおまけでした。追加DLCなどがあればかなり化けるゲームだと思います(自分は今のままでも面白いですが)
※特にこのゲームは「10人10色」なのでレビューよりも動画などを参考にする事を強く推奨します

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 2pt | 3pt | 2pt | 1pt | 2pt |
43pt
GOOD!
■プレイヤーの成長要素の幅が広く、ステータス・スキルポイントがいつでも(段階的に)再び振り直せるので、物理特化、魔術特化、その中庸と、いろんなスタイルが楽しめる。
■魔法のカスタマイズ。カードが揃う後半以降の面白さとなるが、自分だけのオリジナル魔法を試行錯誤して作ることが出来る。
■全体マップを見ると広大すぎるフィールドに胸がおどり、章ごとに訪れる大陸で起こる本編とサブクエストが無数にあるように思えてワクワク(第2章まで)。
■ロード時間が洋ゲーRPGの中では早い方。メニュー画面の表示も早い。
BAD/REQUEST
■移動中、頻繁に処理落ちが発生し、細かく止まってしまう。馴れるしかないが、快適さには程遠い。
■カメラ視点を回すと背景がぼやけ、非常に目が疲れる。カメラ視点回転中、意識的に画面を見ないようにしないといけないのはかなりの不快感。
■フリーズを2度確認。2度だけなら洋ゲーRPGにしては少ないのかもしれないが、1つはエンディング直前にあって呆れました。
■馬、舟の操作が凝りすぎていて使いにくいことこの上ない。あと舟に関しては1度見失ってしまうと2度と入手できないのでシステム的に違和感。
■サブクエストの指示通りにやらないとバグが発生し進行不能状態に。ここはプレイヤーの行動に柔軟に対応してほしいし、自由度とは程遠い。
■広大なフィールドをうたっているが、実際は敵が僅かばかりいるだけで何もないことが多い。ダンジョン数も少ない上に同じデザインのものも多く、敵も一部リポップしないので探索する楽しみが意外と乏しい。
■3章に訪れる大陸で新規サブクエストが発生しないため、メインだけ進めてしまうとあっという間に終わってしまう。つづく4章もラスボスを残すのみ…、後半は特に作りこみの甘さ。手抜き感あり。
COMMENT
<オープンワールドRPG>なのに、25〜30h程度でサブクエストもなくなり、フィールドも無駄に広いだけなので、底の浅さを感じましたね。はっきり言えば当ジャンルの中では期待外れのでき。
全体マップでうっすら見える一番巨大な大陸の半分以上が進行不可能なのも呆れました。序盤のわくわく感をかえせと言いたくなります。
システム面での不具合が目立つので、心積もりをしないとかなりストレスが溜まります。
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
■全体システム
・グラフィック
一般的な洋ゲより日本人好みのデザイン。
荒いところもあるが全体的な雰囲気は綺麗にまとめています。
・システム
魔法の組み合わせやスキル等はよくできている。
BAD/REQUEST
■全体システム
・グラフィック
無理な描画を要求する状況を作ると間違いなく処理落ちします。
10体召喚&派手なエフェクトの魔法等
・システム
なぜ十字キーでなくアナログキーなのか疑問
装備品を間違えて売ったりすることがある。UI周りは残念な出来です。
■オフラインモード
・謳い文句のクエスト数やMAPの広さはないと思ったほうがいい
・動物以外の敵が復活しない。人間はともかく人型モンスターまでそうする必要性があったのか
・ラスボスだけ異様に強い。明らかにゲームバランスの調整ミス
■オンラインモード
・テキストチャットができない。
・圧倒的ボリューム不足。これに尽きる。クリアするだけなら1日で終わる。面白いだけに残念。
COMMENT
BADのほうが多く書きましたが全体として熱中できるよいゲームです。
GOODに各項目が少ないのは特筆する点は無いが全体のバランス等の出来がよいゲームだからです。
ただこの手のゲームは万人受けするものでなく間違いなく人を選びます。
またオープンワールドなのでオブビリオンを想像する方が多いようですが全く別ゲームです。
※当方も300時間以上プレイ済み
このゲームはまた違った面白さがあります。
オンラインを期待していたのですが非常に残念な出来です。
ボリューム不足の一言に限ります。おまけ程度についているという認識でよいと思います。