メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット/MGS4 レビュー
発売元 | KONAMI(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/06/12 |
価格 | 8,800円(税込) |
レーティング | 【D】17才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:タクティカルエスピオナージアクション ■ プレイ人数:1人(オンライン最大16人) 【METAL GEAR ONLINE(スターターパック単品版)】 ■ 発売日:2008/07/17 ■ 価格:1,800円 【廉価版】 ■ 発売日:2009/06/18 ■ 価格:3,990円 新しいゲームのためシリーズのヒーローSolid Snakeは戦場へと向かう。そしてそれは潜入任務で最も過酷であり多くの挑戦をもたらす。戦場のドラマと混沌がMetal Gear Solidシリーズに新しい時代の舞台を用意する。戦争において誰を信用するべきなのか・・・。(転用元:GDEXより) |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 5pt | 5pt | 4pt | 5pt | 2pt | 2pt |
82pt
GOOD!
オリジナリティーについて
ステルスアクションということで、皆殺しプレイも出来るが基本は武器・アイテム現地調達でかくれんぼしながら進むという斬新なゲーム性は色あせていない。
ラジオのダウンロードなどインタラクティブな新しい試みもあって良い。
グラフィックスについて
単純なテクスチャ解像度ではPS3としては並レベルだが、それを補って余りある戦場の空気感、物理演算などは相変わらず素晴らしい。
小島監督らしい映画的なカメラワークや演出が光っていました。
音楽について
DD5.1chのサラウンド効果はよく練られていて良いと思う。
状況に応じた音楽も効果的で、シリーズ集大成ということもあり、前作からの音楽などもファンにとっては嬉しいだろう。
今作のひとつの売りであるipodでも色々聞けて、メタルギアらしいギミックも仕込まれていて良かった。
熱中度について
アクションパートではさすがのメタルギアで、武器カスタムなどの新要素も楽しくやりこみ要素も豊富で2週、3週とモチベーションが続く。
新しい潜入ルートの開拓や敵の反応などを見るのも楽しい。
満足感について
初代PSからのメタルギアソリッドシリーズ完結編ということで、ちゃんと伏線を回収した上で見事にまとめてくれた。よく整合性を維持できたなと思う。
PS3ならではの小ネタも面白く、今後のサービス展開なども充実してそうで楽しみである。
BAD/REQUEST
快適さについて
インストールは1週目までは個人的にストレスは感じなかったが、2週目、3週目にも章ごとに待たされるのは面倒。最初のインストールで全部済ましてくれればよかったのにと思う。
ムービーに関しては特に冗長的なものはないし、シリーズで張り巡らされた伏線を全て回収するには致し方なかったのだろうが、やはり長い。
ゲーム部分のボリュームも3に比べると少ない。
無線のコミカルな掛け合いが今作ではシリアスな雰囲気ゆえか少ない。
COMMENT
HDTV、5.1chサラウンドでHDMIにて。
PSからのシリーズは全てやってきたので、ストーリーにもついていけました。
シリーズまとめとして、満足できるお話に仕上がっていました。
PS3ユーザーには嬉しい小ネタやメタルギアならではのおまけ要素も満載。
買ってよかったと思います。
スペシャルエディションでは開発者の苦労や熱意が伝わってきました。
メタルギアファンなら買って失敗することは無いでしょう。
メタルギアやったことないという人はゲームアーカイブスでも配信されている1やPS2の2作品をやってみる取っ掛かりになればと思います。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 1pt | 1pt | 1pt | 2pt | 2pt |
35pt
GOOD!
まだ、クリアしてませんが・・・。(2章の途中)
●グラフィックがよい。ただし、これはハードがレベルアップしたので当然。
●オクトカムのシステム カモフラージュが格段によくなった。前作はただの作業だったし。
●視点の改善 MSG3のように歩いたり走ったりしているとき「前が見えない」現象が解消されている!
●パッケージがかっこいい ただしゲームは中身です。
BAD/REQUEST
●数々のスニーキングミッションに期待していたのに。これはもはやシューティングゲーム。大期待はずれ。
●MGS3との操作性の違い。できれば統一してほしかった。
●視点
ぐるぐるまわって自分の見たい方向がみられない。操作に慣れる頃にはクリアしているのではないか。
●敵があほ
倒されてもゾロゾロでてくる敵は、訓練された軍人とは思えない。
●サバイバル感がない
MGS3の影響かサバイバルの要素に期待してしまった。弾が切れることがなさそうで、ハラハラ感がない。節約して隠れる必要がない。
●民兵ともう一方どちらかの味方につけるって本当か?
●ロボットと戦うことになるのは、いやだ。
●武器屋の登場
都合よすぎる。戦場にコンビニがあるようなもの。リアリティなし。武器の調達も苦労するくらいがちょうどいい。グロズニーグラードの牢屋に入れられた後、裸一貫・フォーク一本で脱出する緊張感がたまらないのに・
COMMENT
●予約してまで買うことはなかったかも。シリーズ全てクリアしているから本当に楽しみにしていたのに。単なるシューティングがきらいな自分の中ではクソゲーに限りなく近い。
●MGS3は、30回以上クリアして遊びに遊んだけど、これはどうかな。
●本当に隠れゲームではなくなった。「隠れることもできますよ」というゲーム。これなら、MGS3−?を遊びたい。ああグロズニーグラードがなつかしい。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 5pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
78pt
GOOD!
圧倒的なグラフィック。文句無しの5点ですね。
ムービー画面からそのまま戦闘に移る所。
ムービーから戦闘に切り替わるのが当たり前だと
思っていたが切り替え無しで戦闘。
凄いと思いました。
奇麗なグラフィックでの小ネタ。
Act5の「じゃな〜い」は笑いました。
さすが小島監督と思いましたね。
BAD/REQUEST
無線が2人しかいない。大佐とかドレビン、
ナオミも欲しかったですね。
ムービーがやっぱり多い事でしょうか。
章ごとのインストールは気にならなかったのですが、ムービーずっと見てて眠くなった事もありましたね。後付けストーリーもいい点はありましたが、悪い点もありましたね。どっちもどっちって所でしょうか。
COMMENT
MGS1、2、3やってきましたが。4の発売の為に本体買いました。買ってよかったと思ってます。
ただ、前作をやってない方には話がついていけないと思いますので、1からするのをおすすめします。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 4pt | 1pt | 0pt | 0pt | 1pt | 1pt |
14pt
GOOD!
相変わらずキャラクターは魅力的。
グラフィックが凄まじい。
環境音も雰囲気があってなかなかいい感じ。
それくらい。
BAD/REQUEST
グラフィック以外ほぼ全部って言ってもいいと思う。
皆さん仰ってますが、要はゲームなのか映画なのかって所。
ゲーム部分が未完成だからムービーで誤魔化したんじゃねーか?と思う程に挿入されるムービーにウンザリ。
しかも1つ1つがいちいち長い!
その上、操作出来るゲーム部分もクソつまらないからタチが悪い。
クソ長いムービー見るためにクソつまらないゲームをやらされる苦痛。
もの凄い革新的な物を見せてくれると期待したが、結局は1作目が革新的だっただけで劇的な進化などありはしない。
映像が凄いだけで、中身は実に質の悪いアクションゲーム。
このシリーズの要であるステルスアクションはどこへいったのやら。
ストーリーも練られてるんだか寝られていないんだか・・・。
各章毎のクソ長いインストール時間もどーにかならんのね。
あれのお陰で唯でさえウンザリ気味の気分が余計にウンザリする。
プレイする側の気持ちとか考慮されてんのか?
「ゲームの逆襲が始まる」ってのはユーザーに不快感を味あわすって意味なのか?
COMMENT
これは完全な小島の自己満足ゲームだね。
「俺はこんな凄いの作ったんだから、お前ら絶賛しろ!」って声が聞こえてくるようだ。
俺はゲームを買ったハズなんだけどな。
MGSシリーズは全てプレイしてるけど、今作は間違いなく駄作でしょう。
シリーズの結末が気になる人は買ってもいいと思うけど、ゲームとしてのMGSが好きな人は買わない方がいいと思う。
今後のゲームってこんな感じのが増えてくんかね?
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
GOOD!
オリジナリティー:
今回は隠れるか、戦うか、味方をつけるか、などプレーヤーが選択でき、
今までにないオリジナリティーを持ってます。
グラフィック:
COD4やアンチャーテッドなどグラフィックが綺麗と言われるゲームをやってきましたが、MGS4もその中に入る丁寧なつくりになってました。
音楽:
おもわずホロっとくる曲があります。
またアイテムにipodがあり、ゲーム内で入手した曲をプレイ中に流せます。
熱中度:
オンラインもさることながら、本編もやりこみ要素満載でした。
満足度:
やりこみ要素に大満足です。
快適:
今回から見下ろし視点ではなくTPSになったので、操作が快適になりました。
難易度:
難易度モードが沢山あり、ハードが自分にあった最適な難度でした。
BAD/REQUEST
周回プレイしてるうちに、1周目の不満が全くなくなってしまいましたが、、
ムービー:
長いです。人によっては興味がないと眠くなるかもしれません。
ゲーム:
その人がやりこむかどうかでクソゲー、神ゲーと評価が分かれてしまう作りになってます。
2周目ですが、「え?こんなことできたのか!?」「ここ行った事ないぞ!!」
など寄り道せずに普通に進んでればこんなの気づかないだろうなという事が多かったです。
ストーリー:
難解です。MGSシリーズ未プレイだとあまり理解できないと思います。
COMMENT
このゲームは、寄り道すると、以外にやれる事が沢山あり、
プレイ時間がかなり長くなります。
直進プレイしてると微妙ゲー評価になります。
是非やりこむ感じでプレイして下さい!
一言で言うと、自分次第で評価の変わるゲームです。
小島監督があえて、こういう作りにしたのかもしれません。