Grand Theft Auto: Episodes from Liberty City(グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ) レビュー
発売元 | テイクツー・インタラクティブ・ジャパン(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010/06/10 |
価格 | 6,090円(税込) |
レーティング | 【Z】18才以上のみ対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(廉価版) / グランド・セフト・オートIV レビュー |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:ボーダレスアクション ■ プレイ人数:1人 【コンプリートエディション】 ■ 発売日:2011/06/23 ■ 価格:6,090円 既発売の「グランド・セフト・オートIV」と「エピソード・フロム・リバティーシティー」の2つのタイトル、DLCを1つにまとめたものです。 【廉価版】 ■ 発売日:2012/03/29 ■ 価格:2,940円 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 2pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt |
総合点
73pt
73pt
GOOD!
やはりGTAシリーズ。何度やっても面白いです。Z規定にする価値が十分にあります。
グラフィックはフルHDではないので大画面ではチラつきや明るさ設定によってはギラギラ感があります。ですが、それをも凌駕する濃い内容と今までにないギャング性に見入ってしまいます。
音楽は従来のGTAシリーズと殆ど変らず完璧の一言です。特にラジオはGTA4から少し変わっています。バイクの鼓動などリアルそのものですね。
操作性、個人的にはGTA4よりもいい感じです。フラフラ感が低減していると思います。
ムービーはお決まりの0です!笑 しかしこのご時世にろくなムービーも無く、売れるゲームはこれくらいだと思います・・・。
総合的に見ても良ゲーの部類に入ると思います。
BAD/REQUEST
やはりグラフィック・・・まぁ容量の問題でフルHD化は難しいかとおもいますが・・・なんとかフルHD対応してくれたら満点ゲームになるんじゃないでしょうか?
COMMENT
三菱REAL 40v光沢液晶 HDMI パナホームシアター5.1ch
GTAシリーズはPS2とPS3のみ
イイデス!サイコウデス!GTA4をプレイ済の方、そうでない方も十分に楽しめます。4との接点もあるので4をプレイすることを推奨します。
[問題報告]
検索
発売スケジュール
- 2014/10/09
-
[PS3ソフト] FIFA 15
- 2014/10/23
-
[PS4ソフト] サイコブレイク
[PS3ソフト] 実況パワフルプロ野球2014
- 2014/11/13
-
[PS3ソフト] コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア
- 2014/12/11
-
[PS3ソフト] アサシン クリード ローグ
- 2014/12/14
-
[PS4ソフト] グランド・セフト・オートV
- 2015/03/29
-
[PS4ソフト] ファイナルファンタジー零式 HD
サイト情報
- お知らせ
-
スマホゲームのレビューサイト『APP mk2』を開設いたしました!皆さまの投稿、お待ちしております!m(_ _)m
- 2015/03/17更新 (2015/03/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
龍が如く0 誓いの場所
- 2015/03/16更新 (2015/03/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
ドラゴンエイジ:インクイジション
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/15更新 (2015/03/14投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
KILLZONE SHADOW FALL
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
魔都紅色幽撃隊
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
[PS3ソフト]
龍が如く0 誓いの場所
ひぐらしのなく頃に粋
Winning Post 8 2015
- 2015/03/13更新 (2015/03/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
[PS3ソフト]
蒼の英雄 Birds of Steel
- 2015/03/12更新 (2015/03/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/03/11更新 (2015/03/10投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
DARK SOULS II(ダークソウル2)
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/10更新 (2015/03/09投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
ドラゴンボール ゼノバース
サイコブレイク
End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
テイルズ オブ ゼスティリア
ソニック ジェネレーションズ 白の時空
- 2015/03/09更新 (2015/03/08投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
- 2015/03/08更新 (2015/03/07投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
[PS3ソフト]
ファークライ4
英雄伝説 閃の軌跡II
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
EVOLVE
[PS3ソフト]
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
シャドウ・オブ・モルドール
- 2015/03/06更新 (2015/03/05投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
バットマン:アーカム・ビギンズ
- 2015/03/05更新 (2015/03/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャイニング・レゾナンス
- 2015/03/04更新 (2015/03/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/03/03更新 (2015/03/02投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(6件)
[PS2ソフト]
ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~
- 2015/03/02更新 (2015/03/01投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(3件)
ファークライ4
Destiny(デスティニー)
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2件)
鉄拳レボリューション
- 2015/03/01更新 (2015/02/28投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/28更新 (2015/02/27投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/27:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
[PS3ソフト]
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
- 2015/02/27更新 (2015/02/26投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
NBA 2K15
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/25更新 (2015/02/24投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
The Last of Us Remastered
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/24更新 (2015/02/23投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
The Order: 1886(3件)
ファークライ4
ドラゴンボール ゼノバース
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/23更新 (2015/02/22投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
GOD EATER 2 RAGE BURST
- 2015/02/22更新 (2015/02/21投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/21:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
The Order: 1886
- 2015/02/21更新 (2015/02/20投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ミラーズエッジ
- 2015/02/20:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア
[PS3ソフト]
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
- 2015/02/20更新 (2015/02/19投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
バイオハザード HDリマスター
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/19更新 (2015/02/18投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 2015/02/18更新 (2015/02/17投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/17更新 (2015/02/16投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ファークライ4
ロード オブ ザ フォールン
Thief(シーフ)
[PS3ソフト]
Rainbow Moon
- 2015/02/16更新 (2015/02/15投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
AKIBA’S TRIP2(アキバズトリップ2)
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/15更新 (2015/02/14投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
[PS2ソフト]
トゥルー・クライム ~ニューヨークシティ~
- 2015/02/14更新 (2015/02/13投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/13:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ロード オブ ザ フォールン
戦国無双4-II
[PS3ソフト]
戦国無双4-II
Rewrite
- 2015/02/13更新 (2015/02/12投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2
憂世ノ志士
- 2015/02/12更新 (2015/02/11投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ドラゴンエイジ:インクイジション
Destiny(デスティニー)
- 2015/02/11更新 (2015/02/10投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
ファークライ4
- 2015/02/09更新 (2015/02/08投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
[PS2ソフト]
ブラックマトリクスII
- 2015/02/08更新 (2015/02/07投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/07更新 (2015/02/06投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
サイコブレイク
ニード・フォー・スピード ライバルズ
[PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
- 2015/02/06:レビュー募集を開始しました!
- [PS4ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
[PS3ソフト]
ドラゴンボール ゼノバース
- 2015/02/05更新 (2015/02/04投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/04更新 (2015/02/03投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
アサシン クリードIII
- 2015/02/02更新 (2015/02/01投稿分まで掲載)
- [PS3ソフト]
テイルズ オブ ゼスティリア
- 2015/02/01更新 (2015/01/31投稿分まで掲載)
- [PS4ソフト]
DRIVECLUB
[PS3ソフト]
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア
テイルズ オブ ゼスティリア(2件)
PS3 FAN最新ニュース
Skip to content
What are You Looking For?
Dual Insights
Trending
Split Block Title
Turn Instagram Reels into Downloadable GIFs in Seconds (2025 Guide)
As a digital content crea...
Grid List
Latest
Must Read
Article Group
Turn Instagram Reels into Downloadable GIFs in Seconds (2025 Guide)
As a digital content...
How to Convert Voltage from 110V to 220V: Safe DIY Electrical Guide (2025)
If you've ever order...
GOOD!
・クローズドリアルワールド
人々の喧噪や雑踏の音、雨に煙る繁華街、ヘリコプターから眺める高層ビル群の夜景など時間や天候で表情を変える街並みは思わず息を呑む。美しき箱庭リバティシティ。
・自由
ゲームの中にリアリティがあり、そのリアリティの中でゲームみたいな生活をしている人々がいる。そこには絶対的な正義も悪もない。ミッションを遂行すること以外はプレイヤーの主観のみで悪事にも善行にも手を染めること出来る。プレイヤーにあるのは選択の自由だ。ゲームのメインストリームであるミッションそっちのけで朝から晩までバイクや車でリバティシティを走り回っていてもいいのだ。
・1粒で2度おいしい
今作はシナリオ2本立てである。「the lost and damned(TLAD)」はバイクチーム同士の抗争を描いた食うか食われるかのスリリングで血生臭さ全開の展開。時に暑苦しく、時に壮絶、男臭くて骨太な典型的アメリカンギャングスターの生き様を感じることが出来る。
もう一方の「the ballad of gay tony(TBOGT)」はリバティシティのナイトシーンを牛耳る帝王ゲイ・トニーの相棒を務めるルイスの物語。やることなすことはTLADと似ているが、TBOGTは全体的にスタイリッシュな雰囲気が漂い、リバティシティのナイトライフを肌で感じられるようなポイントが随所に感じられる。ミッションにおいてもミニゲームのような展開が多くTLADよりスマートな印象だ。
基本的にはどちらから手をつけても問題はないので気に入った方から始めてみるといいだろう。
・乗物
バイク、車、ボート、ヘリコプター、ゴルフカートなど動いてる乗物にはすべて乗れると言っていい。そしてバイク1つ取ってもアメリカンタイプやスポーツタイプがあり、見た目が違えばエンジン音や乗り心地(スリッピーであったり、加速がいい、コーナリングがいいなど)も異なり、自分のお気に入りのタイプを見つけるのも楽しい。隠れ家前の駐車スペースに停車してセーブすれば保存される機能もうれしい。
・ラジオ
GTAシリーズのお約束であるラジオは相変わらず健在。多彩なチャンネル、豊富な音源。細かいことだが、乗物に乗った瞬間にラジオが流れ出すタイミングが妙にリアルでエンジンがかかったぞという演出になっている。
BAD/REQUEST
・もっさり感
このゲーム全体的に漂うもっさり感。キャラクターが走り出すまでの挙動であったり、乗物の乗り降りであったり、NPCの挙動、NPCの運転している車の挙動、妙にもたついている感が否めない。特にNPCが運転する車は普段は交通ルールを守っているのに、こちらが逃走中の時に限って信号無視で突っ込んできたり、唐突に車線変更したりという不可思議な挙動をする。
・起点と終点
せっかく広大な箱庭が用意されているのにイベントの起点や終点がある程度固定されてしまっている点。そのため何度も同じ場所を行ったり来たりするというのが決して少なくない。もう少し広域に散らしてプレイヤーに街並みや景色を楽しませるくらいのスタンスでも良かったのではないか。
・キーアサイン
×ボタンで決定、○ボタンでキャンセル。慣れればどうと言うことはないが、PS3用のキーアサインをどうして採用しなかったのかという点、キーコンフィグでもそれが変更できない点は気に入らない。電話がかかってきてるのに誤って直接切ってしまうこともしばしば。
・コンティニュー
ミッションに失敗した際にメールチェックするだけで簡単にやり直せるのはいいのだが、その失敗したミッションで使った分の弾薬はきちんと減っている。命は蘇生されてるのに弾薬は減ったままというのは少々理不尽。それならば素直にロードし直せばいいだけでコンティニューの意味がない。弾薬が安くないだけに気が利かないと思える。
・治安
警官がとにかく多い。そのために下手をすると相当長い時間追い回されることになる。そしてそれだけの警官がいるのにこれほどの犯罪集団が野放しという矛盾はなんなのだろうか。
・字幕のみ
バイクに乗りながらの銃撃戦という状況でセリフを言われても、画面下部に表示される小さめの字幕では読む余裕がまったくない。そのためストーリーについての理解が薄れてしまう。吹替を選択できればなお良かったのではなかろうか。
・言葉
汚い言葉や差別的発言のオンパレード。アメリカで使われてるメジャーなスラングがほぼ網羅されていると言っていい。確かに映画でも使うようなスラングではあるのだが、果たしてゲームと同列に考えて良かったのかどうか。映画では許されている=ゲームでも許されるならばCEROの基準など不要になってしまうのではなかろうか。
COMMENT
プラズマ42インチ。HDMI接続。5.1サラウンド。
非常に良く出来ているゲームである。
この手のゲームにおいてリアリティを追求した場合に必ず生じてしまうのが天候の変化や移動手段・移動距離などの煩わしさだ。だがそれが悪いわけではなく、むしろそういった不便さや不自由さを感じるからこそ味わえるリアリティがある。しかしながらそればかりではゲームがおもしろいはずもなく、ある程度フィクションとしての作り込みを加えることでゲームの快適さを両立できるような工夫がなされているのがこのゲームが本当にすごいところだ。
しかしゲームのテーマとなっているのが警官殺しに人殺し、麻薬、強盗、窃盗、詐欺、裏切りが横行する闇の世界。グロらしいシーンは無いがこれほど反社会的な行為を繰り返すゲームというのはある意味直接的なグロよりも規制されるべきなのではなかろうかと思えてしまう。Z指定ではあるもののCEROの基準はよくわからない。